Início
Conheça mais
Enviar pesquisa
Carregar
Entrar
Cadastre-se
Check these out next
生き残るための小規模事業向けフィンテック勉強会
Makoto Ogawa
個人メディアで成功3条件は面白い人・マメな人・続ける人
新潟コンサルタント横田秀珠
Programmer mind
Akira Takahashi
写真の撮り方
Kenji Ono
古読のすゝめ ~ビジネスパーソン教養講座~
CAPS Association, Inc.
業務改善の問題地図 3丁目読書会
KojiInoue6
WFな文化とふりかえり
Kenji Morita
誰の為にVRコンテンツを作るのか
佑樹 石井
1
de
26
Top clipped slide
はてなブックマーク2000を獲得した一生役立つ3冊のライティング本
31 de Oct de 2018
•
0 gostou
3 gostaram
×
Seja o primeiro a gostar disto
mostrar mais
•
2,022 visualizações
visualizações
×
Vistos totais
0
No Slideshare
0
De incorporações
0
Número de incorporações
0
Baixar agora
Baixar para ler offline
Denunciar
Negócios
BPStudy#134( https://bpstudy.connpass.com/event/101239/ ) のLT資料です。
Haruo Sato
Seguir
代表取締役社長 em BePROUD Inc.
Recomendados
SIerからインターネットベンチャーへ
Yoshiomi Kurisu
1.6K visualizações
•
29 slides
広研塾(梶原)
Naoki Matsuda
680 visualizações
•
15 slides
Google検索数とInstagramハッシュタグ投稿数の相関性なし
新潟コンサルタント横田秀珠
858 visualizações
•
3 slides
ストーリーで学ぶ速習ロジカルシンキング〜「分かる」から「使える」にする
think3webmaster
1.2K visualizações
•
14 slides
見出しの書き方
Kenji Ono
1.3K visualizações
•
37 slides
アジャイル事業部メンバーの2015年 抱負
Eiwa System Management, Inc.
4.9K visualizações
•
30 slides
Mais conteúdo relacionado
Apresentações para você
(20)
生き残るための小規模事業向けフィンテック勉強会
Makoto Ogawa
•
839 visualizações
個人メディアで成功3条件は面白い人・マメな人・続ける人
新潟コンサルタント横田秀珠
•
842 visualizações
Programmer mind
Akira Takahashi
•
10K visualizações
写真の撮り方
Kenji Ono
•
1.4K visualizações
古読のすゝめ ~ビジネスパーソン教養講座~
CAPS Association, Inc.
•
934 visualizações
業務改善の問題地図 3丁目読書会
KojiInoue6
•
9 visualizações
WFな文化とふりかえり
Kenji Morita
•
802 visualizações
誰の為にVRコンテンツを作るのか
佑樹 石井
•
1.6K visualizações
国内5000万人以上が利用するLINEを集客に活かせ! 50の成功例で学ぶ、LINE@でお店をPRする方法:山崎潤一郎先生
schoowebcampus
•
891 visualizações
教育に生かすしゅはり
Masaru Ogura
•
612 visualizações
ザ・ピーク 第二回勉強会
Yoshihiro Mashiyama
•
300 visualizações
第33回 Office 365 勉強会 LT
Teruchika Yamada
•
1K visualizações
LIFFでLINE公式アカウント上に予約フォームを作成する
yagi eng
•
1.1K visualizações
消費税転嫁対策セミナー:Twitter編・(富山県)高岡商工会議所
新潟コンサルタント横田秀珠
•
574 visualizações
20120424 lwa concept_mkamaga
Masamu Kamaga, Ph.D
•
407 visualizações
報告用プレゼン2
aberyohei
•
319 visualizações
Yakyutomo
Shota Suzuki
•
894 visualizações
マッシュアップバトルまとめ
青島 英和
•
439 visualizações
ブロフェス2014LT用資料〜会いなよ、やりなよ〜
Max Ezaki
•
1.6K visualizações
オンラインPython学習サービスPyQの価格決め
Haruo Sato
•
4.8K visualizações
Similar a はてなブックマーク2000を獲得した一生役立つ3冊のライティング本
(17)
Lt39
GIG inc.
•
1.7K visualizações
採用担当者によるTwitter活用のススメ
Kohei Tsunashima
•
9K visualizações
シャチクのミカタ MA8プレゼン資料
Hisatoshi Kikumoto
•
815 visualizações
匠Methodを学んで 私のここが変わった
Haruo Sato
•
3.1K visualizações
「サイボウズが働き続けやすい会社である理由って何だと思いますか?」人事がメンバーに聞いてみた
Kohei Tsunashima
•
5.6K visualizações
和歌山県twitter&facebookセミナーin湯浅商工会
新潟コンサルタント横田秀珠
•
772 visualizações
コミュニティとイベントとメディア立ち上げ入門
Keiko Kano
•
1K visualizações
迷い彷徨った先で見つけた自分の進むべき道〜キャリアキーノート2017〜
Keita Kawamoto
•
3.5K visualizações
PM Beginners #3:メンバの考えていること、共有できてます?
YASUKAZU NAGATOMI
•
661 visualizações
こすぎの大学 第90回 武蔵小杉でおせっかい (黒瀬義敏)
yoshitoshikurose
•
543 visualizações
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
Developers Summit
•
1.5K visualizações
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
Kosuke Kuromiya
•
1.3K visualizações
茨城県Twitter&Facebookセミナー1in水戸商工会議所
新潟コンサルタント横田秀珠
•
978 visualizações
た行で考える、ポートフォリオの作り方
Jutaro Mochizuki
•
9.1K visualizações
Hcl master2020(なにわ)
健補 萩原
•
71 visualizações
山形Facebookセミナービジネス活用編
新潟コンサルタント横田秀珠
•
267 visualizações
ソーシャルメディアを活用したパーソナルブランディング
Takashi Ohmoto
•
1.6K visualizações
Mais de Haruo Sato
(20)
私の積読解消法
Haruo Sato
•
1.9K visualizações
将棋を上達しようとおもった2つのショックと上達の取り組み
Haruo Sato
•
1.9K visualizações
匠Methodとの出会いと製品開発への活用
Haruo Sato
•
3.7K visualizações
炎上ドラゴンズ!与田剛監督に2019年への提言
Haruo Sato
•
2K visualizações
自社サービスプロジェクトから学んだ事業開発の進め方
Haruo Sato
•
3.6K visualizações
Pythonの10年と今、これから
Haruo Sato
•
125.8K visualizações
匠Methodを使った製品開発の現場
Haruo Sato
•
3.8K visualizações
ビープラウドの紹介と渋谷区千駄ヶ谷5-32-7に漂着するまでの道のり
Haruo Sato
•
1K visualizações
カイゼン・ジャーニーとお金のおいしい関係
Haruo Sato
•
3.5K visualizações
匠Methodをサポートする事業開発に役立つ書籍たちを紹介します
Haruo Sato
•
3.2K visualizações
IT勉強会支援プラットフォームconnpassからみた IoT
Haruo Sato
•
3.8K visualizações
松坂大輔物語
Haruo Sato
•
3.2K visualizações
良いルール・悪いルール
Haruo Sato
•
9.3K visualizações
35億!とんでもないところへ行くただひとつの道
Haruo Sato
•
5.9K visualizações
エンジニアのキャリアのその先を考える
Haruo Sato
•
3.2K visualizações
一生役立つ3つのライティング本
Haruo Sato
•
3.4K visualizações
プログラミングを学ぶと何が良いのか
Haruo Sato
•
6.1K visualizações
技術者の自分が11年間会社を経営して学んだ7つのこと
Haruo Sato
•
6.2K visualizações
オブジェクト指向を学んで図解力、仕事力アップ
Haruo Sato
•
7.1K visualizações
Pythonの会社を 9年間経営してきて分かったこと
Haruo Sato
•
16.8K visualizações
Último
(20)
GoodDisGoodB. 1.pdf
Dharam Mentor
•
6 visualizações
173-天普大学.pdf
fdhrtf
•
3 visualizações
9莱斯大学.pdf
fdhrtf
•
7 visualizações
BOMのセカンドソース戦略
Tsuyoshi Horigome
•
2 visualizações
本支店会計
noukai
•
22 visualizações
【D4DR】カスタマージャーニー作成ワークショップのご紹介
D4DR inc.
•
44 visualizações
30西三一大学.pdf
fdhrtf
•
2 visualizações
セールスハブ掲載用.pdf
ssuserfde491
•
21 visualizações
12伦斯勒理工学院.pdf
fdhrtf
•
2 visualizações
deck_culture
ssuserc8c6f9
•
15 visualizações
SIRU+ 事例紹介.pdf
SIRU+
•
16 visualizações
21邦德大学.pdf
dsadasd17
•
18 visualizações
TEST 1.pptx
HELMLearning
•
2 visualizações
71圣劳伦斯学院.pdf
dsadasd17
•
2 visualizações
66汉博学院.pdf
dsadasd17
•
2 visualizações
170-太平洋大学.pdf
dsadasd17
•
2 visualizações
アンパップWeb集客プラン(縮小資料).pdf
株式会社アンパップ
•
2 visualizações
70卡莫森学院.pdf
dsadasd17
•
3 visualizações
238-金门大学.pdf
fdhrtf
•
3 visualizações
コスト最適化概論
RikiMakita
•
852 visualizações
はてなブックマーク2000を獲得した一生役立つ3冊のライティング本
はてなブックマーク 2000を獲得した 一生役立つ 3冊のライティング本 株式会社ビープラウド 佐藤治夫 2018/10/30 @BPStudy#134
•名前 佐藤治夫(Sato Haruo) •株式会社ビープラウド代表取締役社長 •Twitter
http://twitter.com/haru860 •BPStudy主催
文章には2つの種類がある
・内容が伝わるだけで良い文章 ・人を動かすための文章
内容が伝わるだけで良い文章の目的 【ToBe】 【AsIs】 離脱 理解した!よく分からない 内容を知りたい 読みにくい 理解できない
人を動かすための文章の目的 【AsIs】 理解した 興味が生まれた 参加したい 購入したい 読みにくい 理解できない 興味をひかない 【ToBe】 離脱 よく分からない 内容を知りたい
・この技術いいよ! → 使ってみよう ・このプロセスよかったよ! → 取り組んでみよう エンジニアも人を動かす文章を書く
「ビープラウド社長のブログ」(http://shacho.beproud.jp/)
ブログが書けない!
ブログがうまく書けないので、投稿数が低下 量を書いても、質に転化しなかった ブログエントリー数低下
ライティング本で学んでみた
ライティングの本で学んだ効果 ←はてなブックマーク 614( 2017年8月17日) ←はてなブックマーク
545( 2017年7月18日) ←はてなブックマーク 434( 2017年6月15日)
2018年 ←はてなブックマーク 442(2018年6月12日)
一生役立つ 3つのライティング本
3つのライティング本から学んだこと 文章を書くスキルは プログラミングスキルと共通している
プログラミングの工程 要件定義 設計 プログラミング
リファクタリング つくる目的 を定める 誰にとって 何が嬉しいか? (Why) 読みやすいよう にプログラムを 整える 何をつくるか? (What) どのように つくるか? (How) 書く
プログラミングの初心者が陥るバッドパターン 要件定義 設計 プログラミング
リファクタリング つくる目的 を定める 使われないもの をつくってしま う プログラミングを 始めたあとに、 要件確認が発生し て開発スピードが 落ちる。戻りが発 生 最初からきれいなコードを 書こうとして手が動かなくなる。 動くものをつくれない 設計が悪く改修時 に「作り直したほ うが早い」と言わ れてしまう 誰にとって 何が嬉しいか? (Why) 読みやすいよう にプログラムを 整える 何をつくるか? (What) どのような 伝えるか (How) 書く
ライティングで陥るバッドパターン 要件定義 設計 プログラミング
リファクタリング つくる目的 を定める 読まれないもの を書いてしまう 書き始めた後、何 を書いてよいか分 からなくなり、書 くスピードが落ち る。 (手戻り) きれいな文章を最初から 書こうとして、 書けなくなる 文章の組み直し が発生する (起承転結など ) 誰にとって 何が嬉しいか? (Why) 読みやすいよう に文章を整える 何を書くか? (What) 書くどのような 順で伝えるか (How)
3冊の書籍が同じ内容を主張していた
①エンパシーライティング 素材集め 組み立てる 書く 読みやすく 整える 書く目的と 読者を定める 素材のもと素材のもと 伝える順番を 構成する 構成に従って一気に書く
②超スピード文章術 素材集め 組み立てる 一気に 書き上げる (粗々で書く) 読みやすく 整える ・ゼロから文章をつくろうとしない ・わかりやすくて、読者に役立つ文章を目指す(うまい文章は必要ない) 素材 素材の3要素 ①独自の事実 見たもの(→臨場感) コメント 自分の感覚(→説得力) ②数字 ③エピソード 書く目的と 読者を定める 読者を定める 書く目的を決める 集めた素材をすべて 見える化する 全体から部分へ焦点を 移しながら修正する 書く!
材料集め 文章の 組み立て 書く 読みやすく 整える 文書の役割確認 主題の選定 目標規定文 2.2 文書の役割の確認 2.3 主題の選定 2.4
目標規定文 2.5 材料集め 3. 文章の組み立て 4. パラグラフ 5. 文の構造と文章の流れ 6.はっきり言い切る姿勢 7.事実と意見 8.わかりやすく簡潔な表現 ③理解系の作文技術
最近読んで良かった本 + 2冊
④結局人生はアウトプットで決まる
⑤言葉にできるは武器になる
まとめ ・プログラミングとライティングの共通点 →工程を分けて、それぞれに集中する!