Anúncio

採用用_会社紹介資料_notion (1).pdf

30 de Sep de 2022
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Similar a 採用用_会社紹介資料_notion (1).pdf(20)

Último(20)

Anúncio

採用用_会社紹介資料_notion (1).pdf

  1. 株式会社アイディオット CONFIDENTIAL 会社紹介資料
  2. Vision BtoB領域の脳と心臓になる Mission 情報技術の進歩により加速するビジネス変革の本質的な課題を見極め、 社会とクライアント様の「脳=コンサルティング」と「心臓=開発」となり、 BtoB領域のインフラを担う技術・製品・人材を生み出していきます。 データプラットフォームを用いて ビジネスの価値を最大化・最適化する AI・データといったテクノロジーを駆使し、経済活動・サプライチェーンの最適化を目指します。 また、高度な技術と知恵を最大限活用することでこれからの時代に合った サステイナブルな形でのデジタル戦略をお客様に提案し、ともに邁進してまいります。
  3. 1. aidiotについて 2. サービス概要 3. 働く環境 4. 採用プロセス 5. 評価
  4. 1. aidiotについて 会社概要 コアバリュー 経営陣 組織図 募集職種と仕事内容 取り組み実績企業
  5. コアバリュー:データ最適でスマートシティの実現へ 社会課題の解決に向けて データ・AIを活用します 移動 環境 まちづくり 健康 防災・安全 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL
  6. 会社概要 代表取締役 CEO 井上 智喜 1992.11.09 東京都立大学 卒業 株式会社アイディオット 代表取締役 従業員数 経営陣 フルタイム:43名(業務委託含む)/ パートナー契約: 12名(2022年7月現在) 取締役:坂井亮 取締役:小倉文翔 (CTO) 執行役員管理部長:篠原摩里子 社外取締役:花田淳 常勤監査役:有山輝樹 非常勤監査役:林大地(公認会計士) 非常勤監査役:板崎一雄(弁護士) 会社名 設立 事業内容 所在地 サイト 資本金 取引銀行 株主 認証 所属 株式会社アイディオット 2014年11月 1) データ基盤構築/保守管理/利活用支援 2) データ売買支援 3) AI(人工知能)アルゴリズムの販売 4) ソフトウェア製品のライセンス販売 東京本社 東京都渋谷区神南1-12-16アジアビル6階 大阪営業所 大阪市北区角田町1-12号阪急ファイブアネックスビル10F https://aidiot.jp/ 50,500,000円 みずほ銀行、城南信用金庫 商工中金、日本政策金融公庫 経営陣、阪急阪神ホールディングス、HIS、 EastVentures、iFund ISMS(ISO27001) 日本人工知能学会 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL
  7. 経営陣 取締役 坂井 亮 1992年生まれ。 外国為替取引システムの オフショア開発に携わる。 米国で1年間の留学から帰国後、 日系大手証券会社に入社。 本店にて法人及び個人営業を経験。 システム開発のプロジェクトマネージャー として営業とデザインを統括。 代表取締役/CEO 井上 智喜 1992年生まれ。 神奈川県立秦野高校を卒業。 東京都立大学在学中に、 株式会社アイディオットを創業。 人工知能とソフトウェアの開発事業を展 開し、独自のルートで顧客を開拓。 DX支援事業とデータ売買のプラット フォーム『DP2』を軸として事業を構築し ている。 取締役/CTO 小倉 文翔 1984年生まれ。 鹿島建設株式会社にて施工管理業務 を経て、WEBエンジニアへ転職。 GREEプラットフォームにてソーシャル ゲームの開発、 エンタメ企業にて有料 会員500万人以上のアーティストファン サイトの開発・保守を経験。 得意スキルは大規模システムの設計・ スケーラビリティ向上。 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL
  8. 組織図 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 営業部 開発部 管理部 マーケティング セールス(東京本社) セールス(大阪営業所) コンサルティング デザイン・ディレクション エンジニアリング 財務・経理 AI・データ 人事・労務(採用) 総務 内部監査室 代 表 取 締 役 株 主 総 会 顧 問 経 営 企 画 室 取 締 役 会 監 査 役
  9. 募集職種と仕事内容 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL PM・ディレクター 案件受注後、セールスから引継ぎ要件定義、進行管理、品質管理、コスト管理など プロジェクトの遂行を行っていただきます。 WEB(UI/UX) デザイナー 実現をしたいサービスのヒアリング、調査・分析、画面設計、デザイン・コーディ ングまでを行います。 セールス (コンサルタント) 開発依頼の案件獲得~戦略、課題解決案の提示、および情報の提供・実行を行います。 開発に強みを持つ弊社で、課題解決のからグロース戦略までを設計していただきます。 管理部門 管理部における経理・採用・人事・総務をサポート頂きます。 その後、適性に応じて担当を決めさせて頂きます 。 職種 仕事内容 総合職
  10. 募集職種と仕事内容 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 新サービス開発 大手事業会社様の新規事業の設計・開発を一から行います。 コンサルタント・PMとスクラムを組みプロジェクト毎に開発を行います。 パッケージ製品開発 自社商品であるSaaS・PaaSプロダクトの開発・サービスの拡充を行いま す。 AI・データ研究・開発 AIを駆使したデジタルツイン・脱炭素領域における シミュレーターの設計・開発。 業務内容 仕事内容 技術職 開発部 経営企画室 開発標準化支援 新規で導入を検討している言語、アーキテクチャ、ツール等の検証および 業務が効率化されるためのツール開発を行います。
  11. 取り組み実績企業 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 大阪府と事業連携協定を締結(2021.04〜) 裾野市と事業連携協 (2021.11〜)
  12. 2. サービス概要 弊社活動実績 事業領域 製品紹介 日本経済新聞×アイディオット 業務提携 データ×脱炭素 メディア ● Plug and Play、内閣府 SIP、HIS・阪神阪急HD資本提携 ● データ利活用(DP-2・DP-x)、シミュレーター(ADT・Sim De Carbon) ● パッケージ商品、新規事業パッケージ
  13. 弊社活動実績 Plug and Play 世界最大のアクセラレータープログラム Plug and Play スマートシティシリーズ 第三期Smart Citiesアクセラレータープログラム において選出された国内外スタートアップ25社に アイディオットが採択されました。 2022年3月〜2022年9月 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL
  14. 内閣府が推進する国家重点プロジェクトSIP 「スマート物流サービス」の研究開発において 弊社のマルチデータを活用したデジタルツイン・ 排出炭素量可視化シミュレータが評価され、 全6件の実証実験のうち3件が選定されました。 2022年4月〜2023年3月 弊社活動実績 内閣府 SIP © 2022 aidiot CONFIDENTIAL
  15. © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 資本業務提携 HIS様と資本業務提携を実施 (2022.6.30) 新規事業立ち上げ、DX、AIの領域において、弊社データドリブンを通じたサービス展開における連携を強化 阪急阪神HD様と資本業務提携を実施 (2022.7.6)
  16. 事業領域 シミュレーター デジタルツイン・脱炭素 AI・データ利活用 データ売買・基盤構築 パッケージ製品開発 SaaS・PaaS 新規事業・DX開発 新規事業コンサルティング・開発 基幹事業は4領域になります © 2022 aidiot CONFIDENTIAL データを見る BI・デジタルツイン・脱炭素 データを集める データ売買・データ基盤構築・アルゴリズム データを溜める プラットフォーム・パッケージ( SaaS・PaaS) データを使う 新規事業・コンサルティング データプラットフォーム
  17. DX推進する基盤となる自社内外のデータを使えるデータ基盤構築。 データ基盤を構築することにより、 膨大なデータに基づく経営判断が可能になります。 製品紹介:データ利活用 自社だけでは収集出来ないデータを外部から調達できるサービス。 データ分析に必要十分なデータ量を 社内外から揃えることでデータを利活用できます。 DP2 (データ売買) データマッチング DP-x (攻めのデータ基盤) データ基盤構築 DP2 (data platform 2)とは DP-x (data platform x)とは © 2022 aidiot CONFIDENTIAL
  18. 製品紹介:シミュレーター AI・データを用いて未来を予測するシミュレーター。 倉庫の拠点作り・倉庫内の配置方法、運送の経路の最適化を図ります。 炭素の上流排出量(原材料・燃料・エネルギー等)や 下流排出量(輸送・配送・製品加工等)の 炭素排出量の可視化及び未来予測のシミュレーター。 ADT (aidiot digital twin)とは ADT (デジタルツイン) 未来予測シミュレーター Sim De Carbon シム・デ・カーボン 炭素排出量可視化シミュレーター Sim De Carbonとは © 2022 aidiot CONFIDENTIAL
  19. 製品紹介:パッケージ商品 マッチメン イントライン シーシーアール アポイントアップ マッチングサイト構築 100を超える新規事業開発の中から生ま れた”人と人”、”人とモノ”などを繋いで 収益を上げるパッケージサービス。 スキルやモノ、人などを共有する シェアリングエコノミーとも親和性が高くア イディアからリリースまで 最短距離で開発可能。 データライブラリ構築 社内・部内専用のライブラリサイト構築。 データをライブラリ形式でまとめ可視化が 可能。 カスタムメイドでの構築のため、 自社で使いやすいサイト構築が可能。 社 内 向けのポータルサイトとして活 用で きます。 データ可視化プラットフォーム構築 統 合データの可 視 化をするポータルサイ ト。統合されたデータをダッシュボード化す ることで誰でも簡単にアクセス可能。デザ イン・項目はカスタムメイドで構築可能。顧 客・販売管理、物件管理、保守作業日報 などの利用シーンで活用できます。 予約管理システム 顧客管理、予約の自動受付、予約管理カレ ンダー、自動リマインドメール、 SMS通知設 定などが可能。 美 容 室 ・サロン・クリニック・レンタルなど 様々な業種で利用可能です。 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL
  20. 製品紹介:新規事業開発パッケージ 新規事業開発パッケージとして、 事業企画~構築・開発~ローンチ後のグロース戦略 まで 弊社にて一気通貫で対応可能 ~事業企画・計画~ phase ~事業構築・開発~ phase ~グロース戦略・運用・検証~ phase © 2022 aidiot CONFIDENTIAL ✔ アイディアの具現化 ✔ 稟議に向けた企画書作成 ✔ 事業立ち上げまでの事業サポート ✔ 最適なシステム設計・開発 ✔ 事業拡大のための戦略立案・実行 ✔ アジャイル開発 100以上の新規事業開発経験を基に立ち上げのサポートを行います 新規事業開発では、大きく 3つのフェーズに分けることができます
  21. © 2022 aidiot CONFIDENTIAL × 企業 開発会社 データ (IP) 企業B 企業C 企業A 企業D 企業F 企業G 企業E 企業H データ調理・DXコンサルティング・マッチング 日経&アイディオット DXコンサルタント データ活用・課題抽出 事業課題抽出 協業・データ利活用 日本経済新聞×アイディオット 新規事業開発業務提携
  22. データ×脱炭素 メディア © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 脱タンメディア 脱炭素・カーボンニュートラル・ SDGsにおける最新情報をご提供 Aidiotプラス https://aidiot.jp/sdc/ データ活用・新規事業開発者様に向けた 日々の業務にプラスになるお役立ち情報をお届け https://aidiot.jp/media/
  23. 開発商品について 新規事業案件が70%を占めており、様々な事業開発に関わる事ができます © 2022 aidiot CONFIDENTIAL *受注開発に関して弊社は直請100%となります。
  24. 3. 働く環境 社内の様子 福利厚生 ツール 社員の一日 ● 基本情報と福利厚生 ● 給与や昇給 ● 働きやすさ ● 社内コミュニケーション
  25. 社内の様子 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL アイディオットでは全員がリーダーです。 誰もが意見を言い合えるフラットな環境の中で それぞれが主体性を持って取り組んでいます。 定期的にエンジニア座談会を実施しています。 今のやり方に満足せず、 一人一人が最大限の力を発揮できるように、 知識の共有に努めています。
  26. 福利厚生 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL ● 完全週休2日制 土・日・祝日休み ● 年次有給休暇 ● 年末年始休暇 ● 社会保険完備 ● 通勤手当支給 基本情報と福利厚生 ● 昇給は年に2回チャンス有り ● 賞与は年に2回支給 ● 給与はスキルとパフォーマンスにより決定 ● ストックオプション付与制度有り 給与や昇給 資格取得奨励制度 「様々なスキルを身につけたい!」「もっと業務で活躍したい!」というメンバーの成長を積極的に応援する制度に なっています。実際に年間に何人もの社員が資格を取得しています。 参考書代や受験費等、資格取得に係る費用を会社が全面的にバックアップします! また、オンライン学習プラットフォーム『Udemy』でスキルアップを支援。 10万種類以上の講座を受講可能です! POINT
  27. 福利厚生 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL ● リモートワーク制度有り ● フレックスタイム制(コアタイム有り) ● PCデバイスは各自必要なもの支給 ● ドリンクサーバー・軽食完備 ● 服装自由 働きやすさ
  28. 福利厚生 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL ● 社内でのやり取りはSlackを活用 ● ワーケーション、忘年会、BBQなどを開催 ● 毎週メンタルヘルスチェック 社内コミュニケーション aidiot会 その月に一番活躍したメンバー=“MVP”を表彰する会 MVP受賞者に豪華景品が贈呈されるのも醍醐味の一つ。 他にも! 360度評価(多面評価) 部下から上司へ、定期的に多面評価を実施し、社内の声を吸い上げ、 お互いに尊敬と感謝ができるようにしています。
  29. Github・Slack・Backlog など ツール © 2022 aidiot CONFIDENTIAL
  30. 社内の様子 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 2022年9月に事業成長と今後の組織拡大を見据えて東京本社を移転いたしました。 今回の移転では、社員数増加に伴うワークスペース拡大とオフィス機能充実に重点を置くことで、 コミュニケーションが活性化し、新たなアイデアが生まれやすいオフィスを実現いたしました。 主には、ミーティングルームやオンライン会議用スペースの拡大、 そしてフラットにコミュニケーションがとれる開放的なオープンスペースを設けるなど、社員が快適に過ごせる環境にしています。 ミーティングルーム ワークスペース
  31. 社内の様子 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL © 2022 aidiot CONFIDENTIAL オープンスペース 共用ラウンジ
  32. 代表取締役 CEO © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 8:00 起床 ・軽トレーニング、 食事(鳥もも 150g、アーモンド 10g、くるみ10g) 9:00 出社 ・Slack、メール確認、業務チェック、各種指示出し 10:45 朝会 11:00 製品開発チームMTG&開発業務 13:00 ランチ 14:00 採用チームMTG 仕事内容 経営業務全般 ・社員を信じ切ること ・責任を取ること 1日のスケジュール 1992年生まれ。 神奈川県立秦野高校を卒業。 東京都立大学在学中に、 株式会社アイディオットを創業。 人工知能とソフトウェアの開発事業を展開し、独自のルートで顧客を開拓。 DX支援事業とデータ売買のプラットフォーム『DP2』を軸として事業を構築している。 井上 智喜/ Satoki Inoue やりがい 社会を良くしているということ。 数々の日本を代表するインフラ企業の根幹となる場所において付加価値を提供している 数少ないテック企業として誇りを持っています。 「社会課題を解決する」「顧客に対する付加価値」「利益を出す」「納税をする」 を徹底して生まれ育った日本に最大の感謝をして、日本をもっと強くしていきたいです。 15:00 クライアントMTG 18:00 19:00 21:00 22:00 24:00 各種連絡 会食 トレーニング 瞑想 次の日のタスク整理
  33. セールスの先輩 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 入社動機 10:30 出社 ・メール、スケジュールチェック、 タスク整理、朝会 11:00 ミーティング ・クライアント様 13:00 ランチ 14:00 見積作成、 クライアント対応 19:30 退社 仕事内容 新規企業との打ち合わせや、社内でのミーティン グ、既存顧客との関係構築など、顧客の課題整理 や実現したいサービスをヒアリングし、社内全体 で解決していくためにどうするか話していきま す。時間があっという間にすぎるので正直時間が 足りません。笑 1日のスケジュール 1993年生まれ。神奈川県出身。 大手飲料メーカーのエリア新規開拓及び、ルート最適化を経験。 2020年5月にアイディオットに入社し、 プラットフォームを軸にしたデータ関係のセールスを担当。 趣味:ライブ観戦、海を見ること、歌うこと 営業部 K.F 社長から直々にスカウトされたので、 入社しました。笑 やりがい 顧客の気持ちを汲み取り、コミュニケーションをとりながら、 一緒に世界に一つのサービスを創ること。 ただのシステム開発だけではなく、 顧客の課題を解決できるような革新的なソリューション提案ができること。 15:00 クライアント打ち合わせ 17:00 社内ミーティング
  34. 入社動機 コンサルティング(PM)の先輩 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 10:30 出社 ・メール、スケジュールチェック、 タスク整理、朝会 11:15 案件タスク進行 13:00 ランチ 14:00 打ち合わせ ・社内外:2〜4件 案件タスク進行 19:30 退社 仕事内容 クライアント提案(事業企画)、 チームマネジメント、開発ディレクションなど 内外問わずプロジェクトにより様々です。 1日のスケジュール 1989年生まれ。長野県出身。 webディレクター、インサイドセールスとしてキャリアを積む。その後baidu japanの事業企画室へ参画。越境EC事 業のPM、PdM並びに営業(クラウド系提案、ソリューション)を担当。 2022年2月にアイディオットに入社し、コンサルティング(PM)、ディレクターを担当する。 趣味:動画鑑賞、ラジオ 開発部 K.I データ基盤、プラットフォーム開発など卓越され た技術と大手DX=日本を盛り上げるという考え方 の元、自社製品開発も積極的に注力しており、目 先、中長期的な目線において攻めの姿勢が魅力だ と感じました。 やりがい クライアント様(会社の数、人の数)それぞれのコンサルティングシナリオが存在し、 「夢」や「課題」など抽象的なレイヤーから具体的なレイヤーに掘り進めていきます。 今までになかった取り組み、グローバル規模を視野に入れた多様性あるお題、事柄に対して チーム一丸となり、アイディオット ならではの解決を導くと言った一連が醍醐味であり、やりがいでもあると思います。
  35. ディレクターの先輩 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 入社動機 10:30 出社 ・朝会、Slack、メール確認 11:00 プロダクト開発のタスク実施 ・要件定義、検証など 12:00 ランチ 15:00 ミーティング ・クライアント様など 16:00 開発チームミーティング ・進捗確認など 19:30 退社 仕事内容 プロダクト開発のマネジメントを中心に、 採用や外部パートナー含めた体制構築や、 社内開発ルールの整備などを行っています。 1日のスケジュール 1984年生まれ。福岡県出身。 これまではWeb・アプリのプロダクトマネージャーとして、音声メディアやスポーツメディア開発に従事。 その他にもJリーグチームやプロ野球チームのサイト制作・運営など、主にスポーツを軸とした開発に幅広く携わる。 2020年11月にアイディオットに参画し、グロースの経験と データ活用を武器に、様々な業界の新規サービス立ち上げを行う。 趣味:バンド、キャンプ ディレクター Y.A データ売買ができるプラットフォームを展開して いるなど、データが持つ価値を大切にしているた め。 プロダクト開発をするだけではなく、データ収集 や活用まで提案できる会社に入社したいと考えて いました。 やりがい クライアントの要望に対して、社内の様々なスキルを持ったメンバーと アイディアを出すことで、よりよい解決策が見いだせたとき。
  36. エンジニアの先輩 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 入社動機 10:30 出社 ・朝会、Slack確認、レビュー 11:00 設計など 14:00 ランチ 15:00 打ち合わせ ペアプログラミングなど 17:00 設計など 19:30 退社 仕事内容 リードエンジニアとして、担当プロジェクトの 要件定義、設計、テスト自動化、実装、レビュー などを担当しています。 Next.js+NestJS+DDD構成で開発しています。 1日のスケジュール 1993年生まれ。東京都出身。 NECソリューションイノベータ株式会社に入社。 主に金融系プロジェクトに従事し保守・運用・開発を担当。 2022年2月にアイディオットに入社 。エンジニアとして要件定義・設計・開発を担当。 趣味:サイクリング、散歩、個人開発 開発部 A.N やりがい アイディオットでは、クライアントから直接仕事 を請けているので、数ヶ月スパンで新規事業に携 わることができます。 私は新規事業に特化したエンジニアになる目標が あるので、アイディオットはピッタリな環境だと 感じて入社しました。 抽象的な要件を具体化できたとき。設計をよりシンプルにできたとき。 悪いコードを退治できたとき。
  37. 4. 採用プロセス 求める人物像 選考の流れ
  38. 求める人物像 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 1 尊敬し、感謝をする 2 スピードを重視し、まず行動する 3 技術を探究し、成長を探求する 4 最大限の効率性を求める 5 業界知識を大切にする 6 全員がリーダーとなり、責任感を持つ 7 やり抜く、結果を出す 8 対価を得る
  39. 選考の流れ © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 採用プロセス ・履歴書 ・職務経歴書 (人事面談までに) 雇用詳細説明/ 内定通知 募集/ スカウト カジュアル 面談 人事面談 最終面談 (対面) カジュアル面談 募集部署の所属長による面談(社長が入ることもあり) 最終面談 シニアマネージャー・役員による面談(社長が入ることもあり) TEST ストレスチェック、IQ、含むペーパーテスト(実施しない場合もあり) ビジョンやミッション、チーム、サービスへの “共感”を1番大切にしています 人事面談 募集部署の所属長、管理部長による面談(社長が入ることもあり)
  40. 5. 評価 等級制度 報酬制度 評価制度
  41. 等級制度 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 計画構築/戦略構築 業務遂行 問題・課題解決 組織連携・協働促進 人材育成・自己成長 G7 取締役 G6 執行役員 ビジネス環境を全社的視点で的確に捉え、それ ぞれの組織が全社ビジョンや戦略から導き出し た組織の目標や計画を決定し、浸透させる 全社戦略の実現に向けて広く組織を統率し、組織 の士気を高め、目的・計画にしたがって組織を迅 速に動かしている。また、戦略遂行における進捗 状況や環境変化を適宜的確に捉え、必要に応じた 対応をすることで、円滑且つ確実に業務を遂行さ せている 全社的視点・中期的視点から問題・課題意識を もち、三限主義で事実を多角的・論理的に分析 し原因を明確化するとともに、あるべき姿を示 し解決・改善に直結する重点課題を設定し、こ れに主体的に取り組んでいる 社内外のステークホルダーと良好な 関係を築き、組織が連携を図れる環 境を作る。またこれを促進させるこ とで、社内外に及ぶ相乗効果を発揮 させている 組織内の状態を的確に把握し、人材を活 性化して組織力を向上させると共に、自 らの後見人となる管理職を育成している G5 シニア マネージャー 事業・部門に関わる環境を的確にとらえ、全社 ビジョン・戦略に基づいた戦術立案に貢献して いる。また、これに沿って、組織を変革へ導く 方針・目標・計画の立案をし、運用にのせ組織 に浸透させている 戦術の実現に向けて組織を牽引し、担当する組織 の士気を高め、目的・計画に従ってメンバーを迅 速に動かしている、また、計画の進捗状況や環境 変化を適宜的確に捉え、必要に応じた対応をしな がら円滑且つ確実に業務を遂行させている 常に組織に対し中期的視点から問題・課題意識 をもち、三限主義で事実を多角的・論理的に分 析し原因を明確化するとともに、あるべき姿を 示し解決・改善に直結する重点課題を設定し、 これに主体的に取り組んでいる 事業・部門の内外で良好な組織関係 を築き、メンバーが連携を図れる環 境を作る。またこれを促進させるこ とで、事業・部門内を中心に相乗効 果を発揮させている 組織内の状態を的確に把握し、人材を活 性化して組織力を向上させると共に、自 らの後見人となる管理職を育成している G4 マネージャー 所属する組織に関わる環境を的確にとらえ、全 社ビジョン・戦略に基づいた戦術立案に貢献し ている。また、これに沿って、組織を変革へ導 く方針・目標・計画の立案をし、運用にのせ組 織に浸透させている 戦術推進において経営陣をフォローすると共に、 率先して模範的にメンバーを牽引し、目標・計画 に従って迅速に行動している。また計画の進捗状 況や環境変化を適宜的確に捉え、必要に応じた対 応をしながら円滑且つ確実に業務を遂行している 所属する組織に対する問題・課題意識をもちそ の解決・改善につながる対策を立案している。 また担当業務の問題を多角的、論理的に分析し て原因を明確化するとともに、あるべき姿を示 し、解決・改善に直結する重点課題を設定し、 主体的にこれに取り組んでいる 社内外から積極的に情報を収集する と同時に、所属する事業・部門内で 良好な人間関係を構築し、連携を図 る事を通じて、相乗効果を発揮して いる メンバーの特性・能力を把握し、各自の 成長目標の達成に向けたサポート、指導 を行い、また自らも率先して能力開発を している G3 一般 所属する組織の戦術に基づき、担当業務に関す る環境変化を的確に捉え、業務をより自らの意 思を反映した目標(達成イメージ・数値)、計 画(期限含む)を具体的且つ主体的に立案して いる 担当業務の目標・計画に従って迅速に行動し、自 らが模範を示すことで周囲に影響を与えている。 また、計画の進捗状況や環境変化を適宜的確に捉 え、必要に応じた対応をしながら円滑に業務を遂 行している 所属する組織の問題に関心をもち。その解決策 を主体的に立案している。また担当業務に対す る問題・課題意識をもち、実態を多角的、論理 的に分析して原因を明確化し、あるべき姿を示 し、解決・改善に直結する課題を設定し、これ に取り組んでいる 社内外から情報を収集すると同時 に、所属する組織内外で良好な人間 関係を構築し、連携を図る事を通じ て、相乗効果を発揮している メンバーの特徴や成長目標を理解しなが ら彼らの能力開発のサポートをしつつ、 自らも模範となるのような能力開発をし ている G2 一般 所属する組織の戦術に基づき、自身が期待され る役割を的確に捉え、担当業務に関する目標 (達成イメージ・数値)、計画(期限含む)を 具体的に立案している 担当業務の目標・計画に従って迅速に行動してい る。また自らが主体となって計画の進捗状況や環 境変化を適宜的確に捉え、必要に応じた対応をし ながら円滑に業務を遂行している 担当業務に対して問題意識を持ち、自らが主体 となって実態を分析し、原因を明確化するとと もに、その解決に向けた効果的な対策を立案 し、これに取り組んでいる 自ら担当業務を取り巻く関係者と良 好な人間関係を構築し、調整や連携 を図って業務を遂行している 主に業務遂行に求められる応用的な知識 ・スキルについて高める機会を主体的に 持ち、能力開発をしている G1 一般 上司からの助言を踏まえ、所属する組織の戦術 に基づき、自ら担当業務に関する目標(達成イ メージ・数値)、計画(期限含む)を立案して いる 担当業務の目標・計画に従って行動している。ま た上司からの助言を踏まえ、計画の進捗状況や環 境変化を的確に捉え、必要に応じた対応をしなが ら業務を遂行している 担当業務に対して問題意識をもち、上司からの 助言を踏まえた実態を分析した上で原因を把握 し、それを解決しようとする言動をしている 自ら周囲のメンバーと良好な人間関 係を構築し、協調して業務を遂行し ている 主に業務遂行に求められる基礎的な知識 ・スキルについて高める機会を主体的に 持ち、能力開発をしている
  42. 報酬制度 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 営業部 開発部 管理部 G7 取締役 G6 執行役員 700~ 620~ 550~ G5 シニアマネジャー(部長) 700~ 620~ 550~ G4 マネージャー(課長) 500~1000 540~700 420~580 G3 一般 350~680 400~560 320~500 G2 一般 260~350 320~400 260~350 G1 一般 ~280 ~340 ~280 ※給与テーブルに基づき決定 ※賞与は会社の業績(個人の成績含む)に応じて年に2回支給あり(上記に含まず) 会社の業績×個人の成績及びパフォーマンス=賞与
  43. 評価制度 © 2022 aidiot CONFIDENTIAL 営業 開発 管理 業績評価 KPI、MBO 業績目標達成度 数字に基づく客観的評価 30% 20% 20% 課題目標達成度 業績や評価を導いた過程、KPI 20% 20% 20% 能力評価 コンピテンシー評価 MBO 保有能力 知識やスキル 15% 20% 20% 発揮された能力 個人で発揮した能力(企画力/実行力/改善力) 15% 20% 20% 情意評価 360度評価 (多面評価) 規律性 会社のルールを遵守する 5% 5% 5% 責任性 与えられた仕事に責任を持ち取り組むか 5% 5% 5% 上昇志向(積極性) 意見を言うことができる 新しいものを取り入れることができる 5% 5% 5% 協調性 自ら進んで助け合えることができる 5% 5% 5%
  44. IPOに向けてアイディオットと一緒に成長していきましょう! https://aidiot.jp/
Anúncio