O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

The stumbling block of team development in the growth phase

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio

Confira estes a seguir

1 de 18 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Diapositivos para si (20)

Semelhante a The stumbling block of team development in the growth phase (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

The stumbling block of team development in the growth phase

  1. 1. 成長フェーズにおきる チーム開発のつまずき 2018/12/03 株式会社Pathee 渡邉剛志
  2. 2. 自己紹介
  3. 3. Takeshi Watanabe CTO @pjocprac パシー
  4. 4. 経歴 前職は大手電機メーカーで 通信キャリア向けSEしてました 2014年6月 Pathee入社 現在5年目 位置情報検索エンジン作ったり、 iOSアプリ作ったり、WEBメディア作ったり 2017年1月 CTO就任 技術の責任者 兼 エンジニアのリーダー 32歳でスタートアップ業界に!
  5. 5. 会社紹介
  6. 6. Pathee for 店舗Pathee for ユーザー 実店舗集客を進化させる プラットフォーム 街のおでかけを、 便利で楽しく、しなやかに
  7. 7. しくじり やっちまった...
  8. 8. 2プロダクト 1エンジニアチーム (2018年4月 Patheeパートナー サービス開始)
  9. 9. 開発体制 エンジニア CTO プロダクトオーナー メディア SaaS
  10. 10. どういう状態? エンジニアは日により開発を行うプロダクトが違う 機能検討はPO/CTO、エンジニアは設計/実装
  11. 11. 違和感・不満が出てきた \もっと自発的に動いて欲しい/ どこか他人事... ミーティングで一度もしゃべらないことも \もっとプロダクトに入り込みたい/ \検討と実装が別の人で非効率/ \ もっとプ ロダ クトに 口 出 して ほ しい / 細かく指示してしまっている... エンジニアのプロダクトへの理解が足りないな...
  12. 12. ヒアリング・分析 エンジニアが1チームであることで、 プロダクトに対しコミットしづらい状況 情報の共有しづらい、共有不足(情報の非対称性) 日によって考えることが全然違う プロダクトを自分毎にできていないため、 他人事(誰か考えるでしょ、誰か直すでしょ)
  13. 13. かいぜん やってみよう
  14. 14. どうしたか PO エンジニア リーダー PO エンジニア リーダー メディアチーム SaaSチーム CTO 編集 営業 CS PO/エンジニア中心のプロダクトチームに再編
  15. 15. どうしたか 朝会をチーム毎の実施 (非エンジニアの人が何をしているかも聞く) チームの定例ミーティングの実施 各ステークホルダーも参加、情報の共有 (契約数などの各種数値、検討中の営業施策の共有など)
  16. 16. どうなったか エンジニアがプロダクトを自分事として捉え始めた ユーザーのためにどんな機能が必要なのか、プロダクトはどうあるべきなのか PO/エンジニアが直接話して、意図を理解しながら共に検討する 他にも... エンジニアがミーティングで発言するようになった チームの運営や技術的負債への取り組みをどうしようかチームで検討を始めた インシデントに対する感度が上昇 < 決裁者と近い距離で率直に意見を言える環境がイィ!
  17. 17. まなび
  18. 18. いかに自分毎にさせることができるか そのような環境を設計していくことが重要 Patheeでは 共創 できる環境 各ステークホルダーがお互いに、プロダクトに対し等距離

×