SlideShare a Scribd company logo
1 of 83
Download to read offline
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
Processing.jsでおうちハック
大和田 茂
ソニーCSL
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
プログラミング環境の色々
Visual Rule Text
Scratch
MaxMSP
IFTTT
MyThings
AndroidStudio
Visual Studio
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
Processingとは?
Casey Reas & Benjamin Fry (2001, MIT)
要はJavaだが超簡単に使えて、
便利な機能(ライブラリ)とサン
プルプログラムがたくさん付け
足されたもの
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
Processing.jsとは?
• ブラウザから使えるもの
• 同じプログラムが動かせるが、差異もある
• .jsでは使えないもの
– ファイル入出力
– 三次元
– クラス (class) Etc..
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
HEMS Galleryとは?
• Processing.jsで電力データへのアクセスや家
電制御を可能にしたもの
• 作ったプログラムを簡単にWebでシェアできる
• まだβ版です
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
http://lifedesign-app.org/
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
家はデザインを必要としている!
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
なぜプログラムを学ぶのか?
• なんかみんなやってる
• 仕事で使う
• 作りたいものがある
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
そしてプログラマーは
これからもカッコいい
千葉市大森小学校6年の粘土細工課題「将来の自分」
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
では早速
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
まず、HEMS Galleryの使い方 (1)
• Facebookグループ「生活デザインアプリコンテス
ト」に参加申請を行う
• 開発者登録されるのを待つ
– 事務局で手作業でやります
• http://g.lifedesign-app.org/ をブラウザで開く
– ChromeとFirefoxでしか動作確認していません
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
その2
• 右上の青いボタンでFacebookにログイン
• 上に出現する緑の「開発者モード」ボタンを押す
• 赤い「+新しいアプリを作成」ボタンを押す。
– 適当なアプリ名を入力して(Testとか)Createボタンを押す
• エディット画面とエミュレータ画面が出るはず。
– エディット画面内のテキストエディタにはデフォルトのソースコー
ドが入っているので、とりあえずいきなり「Run」ボタンで実行
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
Processingのサンプルを入れて
楽しんでみる
https://processing.org/examples/
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
プログラムの要素
• プログラムはだいたい「関数」と「変数」から
なっている
• 関数の例 println(“Hello”) ;
• 変数の例 var x ;
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数の例
println ( "Hello!" ) ;
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数の例
println ( "Hello!" ) ;
↓関数名
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数の例
println ( "Hello!" ) ;
↓引数
(関数に与える
追加情報。文字列
は”で囲む)
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数の例
println ( "Hello!" ) ;
↑カッコで引数を挟む
(引数がないものもあるが
カッコは省略できない)
↓引数
(関数に与える
追加情報。文字列
は”で囲む)
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数の例
println ( "Hello!" ) ;
↓最後に
セミコロン
すごく忘れやすいです!
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数の例
println ( "Hello!" ) ;
※全て半角にします。
プログラミングでは、どうしても全角が必要な場合を除き
半角だけで構成します。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数を並べて絵を描いてみる
• Processingの座標系は、
左上が原点 (0,0)
x増加
y増加
size(200,200); // キャンパスサイズ
ellipse( 100,100,50,50 ) ; // 楕円を描く
※「様々な関数の呼び出し例」を参照のこと
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
問題
• 鎖みたいな絵を描いてください。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
答えの例
size(300,50); // 描画領域のサイズを決める
strokeWeight(5) ;
stroke( 0,255 ) ;
fill( 255,0 ) ; // 塗りつぶしの色を変える。Red,Green,Blue,不透明度の順
// 最大値は255。
ellipse( 30,25,50,30 ) ;
ellipse( 70,25,50,30 ) ;
ellipse(110,25,50,30 ) ;
ellipse(150,25,50,30 ) ;
ellipse(190,25,50,30 ) ;
ellipse(230,25,50,30 ) ;
ellipse(270,25,50,30 ) ;
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
次は変数
• いろいろな値を格納できる箱
• 使う前にvar 変数名; という形での宣言が必要。
• 変数に値を入れる「代入」には「=」を用いる
var X , Y ;
X = “Hello” ;
Y = “ World” ;
println(X+Y); // Hello World
var X , Y ;
X = 3 ;
Y = 4 ;
println(X+Y); // 7
※本家Processingではvarは使いません。入れられるものの種類によってintとかStringとか区別します。
しかし、Processing.jsでは何でも使えてしまうため、敢えて単一のキーワードとしました。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
最初から値が決まっている変数
• width 描画領域の幅
• height 描画領域の高さ
• PI π
他にもマウスの位置や押されているキーボード上のキーなどいろいろ
(後で必要に応じて話します)
ellipse( width/2 , height/2 ,50,50 ) ;
いつも描画領域の中央に直径50の円を描く
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
問題
• さっきの鎖の座標の一部を変数にして、その
変数の値を変えるだけで鎖全体の位置が動
くようなプログラムを書いてください
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
答えの例
size(300,50);
strokeWeight(5) ;
stroke( 0,255 ) ;
fill( 255,0 ) ;
ellipse( 30,25,50,30 ) ;
ellipse( 70,25,50,30 ) ;
ellipse(110,25,50,30 ) ;
ellipse(150,25,50,30 ) ;
ellipse(190,25,50,30 ) ;
ellipse(230,25,50,30 ) ;
ellipse(270,25,50,30 ) ;
size(300,50);
strokeWeight(5) ;
stroke( 0,255 ) ;
fill( 255,0 ) ;
var y = 25 ; // ここを変えると全体が
//上下に動く
ellipse( 30,y,50,30 ) ;
ellipse( 70,y,50,30 ) ;
ellipse(110,y,50,30 ) ;
ellipse(150,y,50,30 ) ;
ellipse(190,y,50,30 ) ;
ellipse(230,y,50,30 ) ;
ellipse(270,y,50,30 ) ;
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
変数と関数の合わせ技でhueを動かす
hueLamp1.set( “on”, 0 , 1.0 , 1.0 ) ;
だけでhueが赤く光ります!
•機器一覧からHueLampデバイスを足す。
•操作するhueの名前を選ぶ。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
HueLampのset関数の引数の意味
hueLamp1.set("on", 0 , 1.0 , 1.0 ) ;
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
HueLampのset関数の引数の意味
hueLamp1.set("on", 0 , 1.0 , 1.0 ) ;
↑“on”または”off”。Offの時は
他の引数は不要。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
HueLampのset関数の引数の意味
hueLamp1.set("on", 0 , 1.0 , 1.0 ) ;
↑ 色味を表すhue値。
0~360で、循環している
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
HueLampのset関数の引数の意味
hueLamp1.set("on", 0 , 1.0 , 1.0 ) ;
↑
色の飽和度。大きいほど色が濃くなり、小さ
いほど白黒に近くなる。0.0~1.0の間の値。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
HueLampのset関数の引数の意味
hueLamp1.set("on", 0 , 1.0 , 1.0 ) ;
↑
明るさ。0~1の間の値になる。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
HueLampのset関数の引数の意味
hueLamp1.set("on", 0 , 1.0 , 1.0 ) ;
http://colorizer.org/
もご参考に
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
休憩
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数を自分で作る
void loveme( who ){
println( who + “ loves me!” ) ;
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数を自分で作る
void loveme( who ){
println( who + “ loves me!” ) ;
}
当面は、関数定義はvoidで
↓ 始めると思っててください
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数を自分で作る
void loveme( who ){
println( who + “ loves me!” ) ;
}
作る関数の名前。自由に決められますが
↓ スペースは入れないでください。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数を自分で作る
void loveme( who ){
println( who + “ loves me!” ) ;
}
引数。何が来るかわからないので、
変数で受けることにします。
↓ 名前は任意です。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数を自分で作る
void loveme( who ){
println( who + “ loves me!” ) ;
}
定義の時も、引数は
↓ カッコで囲みます。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数を自分で作る
void loveme( who ){
println( who + “ loves me!” ) ;
}
↑作る関数の処理本体です。
引数で渡ってくるwhoを使って何かします。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数を自分で作る
void loveme( who ){
println( who + “ loves me!” ) ;
}
この関数は、引数に” loves me”
を加えて表示します。
loveme(“megumi”) ; // megumi loves me!
loveme( “クリステル” ); // クリステル loves me!
loveme( “No one “ ) ; // No one loves me!
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
問題
• 画面の中心に、引数で指定された直径の円
を描く関数 centerCircle を作ってください。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
答えの例
void centerCircle( diameter ){
ellipse( width/2 , height/2 , diameter , diameter );
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
関数を作ると特別な動作をするもの
• setupとdrawという関数を作ると、
特別な動作をするようになる。
• setupはプログラム開始時に一回
だけ実行される
• drawは何度も繰り返し実行される
• Processingならではの機能
void setup(){
println( “setup” ) ;
}
void draw(){
println( “draw” ) ;
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
これを使うと、絵を動かせるようになる
var r = 0 ;
void draw(){
ellipse( 50+20*cos(r) , 50+20*sin(r) , 20 , 20 ) ;
r = r + 0.2 ;
}
※sinやcosはラジアン単位の角度を引数に取る関数。
このように、関数が値として使えるものもある。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
rが大きくなりすぎたらリセット
var r = 0 ;
void draw(){
ellipse( 50+20*cos(r) , 50+20*sin(r) , 20 , 20 ) ;
r = r + 0.2 ;
if( r > 2 * PI ){
r = r – 2 * PI ;
}
} ※sinやcosはラジアン単位の角度を引数に取る関数。
このように、関数が値として使えるものもある。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
Ifとは?(条件分岐)
if( ){
}
条件
条件が満たされ
たときに実行され
るもの
if( ){
} else {
}
条件
条件が満たされ
たときに実行され
るもの
条件が満たされ
なかったときに
実行されるもの
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
draw()はどれくらい呼ばれているのか?
• デフォルトでは秒間60回らしい
• frameRate関数を呼ぶと、この数を変更できる。
void setup(){
frameRate(1); // 毎秒1コマ
}
var r = 0 ;
void draw(){ // 毎秒一回だけ呼ばれる
ellipse( 50+20*cos(r) , 50+20*sin(r) , 20 , 20 ) ;
r = r + 1 ;
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
問題
• hueの色を毎秒一回、自動的に変えるプログ
ラムを書いてください。
hueLamp1.set("on",129 ,1,1 ) ;
void setup(){
frameRate(1); // 毎秒1コマ
}
var r = 0 ;
void draw(){ // 毎秒一回だけ呼ばれる
ellipse( 50+20*cos(r) , 50+20*sin(r) , 20 , 20 ) ;
r = r + 1 ;
}
192.168.10.211
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
答えの例
void setup(){
frameRate(1); // 毎秒1コマ
}
var h = 0 ;
void draw(){
hueLamp1.set("on", h , 1.0 , 1.0 ) ;
h = h + 60 ;
if( h >= 360 ){ h = h – 360 ; }
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
画面の大きさが変わった時に呼ばれる関数
void windowResized(w,h){
size(w,h); // ここでsize関数を呼べば
} // 全画面描画領域にできる
windowResized関数というのがある。
引数として、画面の幅と高さが入る。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
休憩
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
最後に、Kadecotという機器
• 個別の機器ではなく、総体を制御しようとする
試み
• hue, saturation, lux (ルクス)
• power, powerHistory, powerHistoryYesterday
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
最後に、Kadecotという機器
• 個別の機器ではなく、総体を制御しようとする
試み
• hue, saturation, lux (ルクス)
• power, powerHistory, powerHistoryYesterday
↑現在の電力使用量
(ワット単位)
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
最後に、Kadecotという機器
• 個別の機器ではなく、総体を制御しようとする
試み
• hue, saturation, lux (ルクス)
• power, powerHistory, powerHistoryYesterday
↑今日の累積電力使用量
(キロワット時単位)
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
最後に、Kadecotという機器
• 個別の機器ではなく、総体を制御しようとする
試み
• hue, saturation, lux (ルクス)
• power, powerHistory, powerHistoryYesterday
↑昨日の累積電力使用量
(キロワット時単位)
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
最後に、Kadecotという機器
• 個別の機器ではなく、総体を制御しようとする
試み
• hue, saturation, lux (ルクス)
• power, powerHistory, powerHistoryYesterday
この二つの値は、30分間隔の値が一日分格納
されている ⇒ 「配列」
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
配列とは?
• たくさんの値をまとめて一つの変数に入れら
れるようにしたもの
• [1,2,3] のように表現する
var x = [ 2,4,6,8,10 ] ; // 5要素からなる配列をxに格納
println( x[2] ) ; // 一つだけ取り出されて、6が表示される
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
配列とは?
• たくさんの値をまとめて一つの変数に入れら
れるようにしたもの
• [1,2,3] のように表現する
var x = [ 2,4,6,8,10 ] ; // 5要素からなる配列をxに格納
println( x[2] ) ; // 一つだけ取り出されて、6が表示される
なぜ6が表示されるのか??
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
配列の「添え字」は0から数える
var x = [ 2 , 4 , 6 , 8 , 10 ] ;
println( x[2] ) ; // 6が表示される
ちなみに、配列の要素数はx.length で調べられます。
x.lengthは5になります。
x[0] x[1] x[2] x[3] x[4]
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
問題
• 「何でもモールス信号変換」のサービスを
使ってあなたの名前を色パターンに変換し、
hueで表示するようにしてください。
http://morse.ariafloat.com/
例えば「赤」「青」「緑」に割り当てるとよいと思います。
赤のhue : 0
青のhue : 240
緑のhue : 120
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
答えの例
void setup(){ frameRate(1) ; } // 秒間1コマ
var r = 0 , g = 120 , b = 240 ; // 色とhueを対応づけ
var s = [g,g,r,g,r,b,g,r,g,g,b,r,r,b,g,r,g,g,r,b] ; // 「しげる」
var i = 0 ; // 次に表示する色の添え字
void draw(){
hueLamp1.set("on", s[i] , 1.0 , 1.0 ) ;
i=i+1 ;
if( i >= s.length ){ i = 0 ; }
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
では最後に、「繰り返し」を学びます。
void setup(){ frameRate(1) ; } // 秒間1コマ
var r = 0 , g = 120 , b = 240 ; // 色とhueを対応づけ
var s = [g,g,r,g,r,b,g,r,g,g,b,r,r,b,g,r,g,g,r,b] ; // 「しげる」
var i = 0 ; // 次に表示する色の添え字
void draw(){
hueLamp1.set("on", s[i] , 1.0 , 1.0 ) ;
i=i+1 ;
if( i >= s.length ){ i = 0 ; }
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
では最後に、「繰り返し」を学びます。
while( ){
}
条件
条件が満たされて
いる限り何度も
実行されるもの
for( ; ; ){
}
条件
最初に
一度だけ
実行
毎回
最後に
実行
条件が満たされて
いる限り何度も
実行されるもの
While文 For文
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
では最後に、「繰り返し」を学びます。
while( ){
}
条件
条件が満たされて
いる限り何度も
実行されるもの
for( ; ; ){
}
条件
最初に
一度だけ
実行
毎回
最後に
実行
条件が満たされて
いる限り何度も
実行されるもの
While文 For文
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
While文の例
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
var i = 0 ;
while( i < kadecot1.powerHistory.length ){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
i=i+1 ;
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
While文の例
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
var i = 0 ;
while( i < kadecot1.powerHistory.length ){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
i=i+1 ;
}
ループ実行条件
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
While文の例
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
var i = 0 ;
while( i < kadecot1.powerHistory.length ){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
i=i+1 ;
} 繰り返し実行の本体
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
While文の例
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
var i = 0 ;
while( i < kadecot1.powerHistory.length ){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
i=i+1 ;
} もしこれを忘れると、プログラムは止まらなくなる
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
For文でも同じことができます
while( ){
}
条件
条件が満たされて
いる限り何度も
実行されるもの
for( ; ; ){
}
条件
最初に
一度だけ
実行
毎回
最後に
実行
条件が満たされて
いる限り何度も
実行されるもの
While文 For文
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
For文でも同じことができます
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
for( var i=0 ; i < kadecot1.powerHistory.length ; ++i){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
For文でも同じことができます
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
for( var i=0 ; i < kadecot1.powerHistory.length ; ++i){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
}
最初に一回だけ実行
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
For文でも同じことができます
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
for( var i=0 ; i < kadecot1.powerHistory.length ; ++i){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
}
ループ実行条件
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
For文でも同じことができます
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
for( var i=0 ; i < kadecot1.powerHistory.length ; ++i){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
}
毎回ループ内実行後に実行
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
For文でも同じことができます
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
for( var i=0 ; i < kadecot1.powerHistory.length ; ++i){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
} 繰り返し実行される本体
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
For文でも同じことができます
// 累積電力値を順々に表示するプログラム
for( var i=0 ; i < kadecot1.powerHistory.length ; ++i){
println(kadecot1.powerHistory[i] );
}
whileを使うかforを使うかは好き好きですが、iをひと
つづつ増やしていくようなものには、for文の方がiの
処理を一か所にまとめられるのでコンパクトです。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
累積電力値をグラフにしてみましょう
void setup(){
size(480,100) ;
}
void draw(){
for( var i=1;i<kadecot1.powerHistory.length;++i ){
var powerValue = kadecot1.powerHistory[i] - kadecot1.powerHistory[i-1] ;
line( i * 10 , 100 , i * 10 , 100 - 300 * powerValue ) ;
}
}
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
最後の課題
• 前ページのグラフをフルスクリーンにしてみ
てください
• その他、いろいろな演出を加えてみてください
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
最後に、家電操作の難しいところ
• 誰もが同じ家電機器を持っているわけではないので、
可搬性が問題になります。
• 家電機器のネットワーク機能は一般に強くないので、
連続送信すると予期しない動作をすることがあります。
• それ以前に、命令が届かなかったり返答が来ないこと
もよくあります。優しく扱ってあげてください。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
本日はここまでです
http://lifedesign-app.org/
https://www.facebook.com/groups/lifedesignapp/
今後も継続サポートします!!
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
Thank you
ご参加ありがとうございました!
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所
コネクトリーラボのhueの名前
Powder
Entrance a
Entrance b
Entrance c
Entrance d
Entrance e
Entrance f
Kitchen a
Kitchen b
Kitchen c
Living c
Living b
Living a
Dining a
Dining b
Bed left
Bed right
LightStrips 1
※今は違っているかもしれません

More Related Content

What's hot

【macOSにも対応】AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」
【macOSにも対応】AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【macOSにも対応】AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」
【macOSにも対応】AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」fukuoka.ex
 
不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarrayRyosuke839
 
Rでウォーリを探してみた
Rでウォーリを探してみたRでウォーリを探してみた
Rでウォーリを探してみたKazuya Wada
 
Popcntによるハミング距離計算
Popcntによるハミング距離計算Popcntによるハミング距離計算
Popcntによるハミング距離計算Norishige Fukushima
 
初めてのHaskell (表)
初めてのHaskell (表)初めてのHaskell (表)
初めてのHaskell (表)karky7
 
AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【旧版】※新版あります
AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【旧版】※新版ありますAI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【旧版】※新版あります
AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【旧版】※新版ありますfukuoka.ex
 
PHP, JavaScriptプログラマのためのC#入門
PHP, JavaScriptプログラマのためのC#入門PHP, JavaScriptプログラマのためのC#入門
PHP, JavaScriptプログラマのためのC#入門Tomo Mizoe
 
C# ドキドキ ライブ コーディング!! ~ 小島の分 ~ | BuriKaigi 2020
C# ドキドキ ライブ コーディング!! ~ 小島の分 ~ | BuriKaigi 2020C# ドキドキ ライブ コーディング!! ~ 小島の分 ~ | BuriKaigi 2020
C# ドキドキ ライブ コーディング!! ~ 小島の分 ~ | BuriKaigi 2020Fujio Kojima
 
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門Norishige Fukushima
 
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013Ryo Sakamoto
 
ユニットテストの保守性を作りこむ, xpjugkansai2011
ユニットテストの保守性を作りこむ, xpjugkansai2011ユニットテストの保守性を作りこむ, xpjugkansai2011
ユニットテストの保守性を作りこむ, xpjugkansai2011H Iseri
 
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexprGenya Murakami
 
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義JPCERT Coordination Center
 
色々なダイクストラ高速化
色々なダイクストラ高速化色々なダイクストラ高速化
色々なダイクストラ高速化yosupo
 

What's hot (20)

20150302 java8 第一回_ラムダ式(1)
20150302 java8 第一回_ラムダ式(1)20150302 java8 第一回_ラムダ式(1)
20150302 java8 第一回_ラムダ式(1)
 
【macOSにも対応】AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」
【macOSにも対応】AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【macOSにも対応】AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」
【macOSにも対応】AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」
 
不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray不遇の標準ライブラリ - valarray
不遇の標準ライブラリ - valarray
 
Rでウォーリを探してみた
Rでウォーリを探してみたRでウォーリを探してみた
Rでウォーリを探してみた
 
Popcntによるハミング距離計算
Popcntによるハミング距離計算Popcntによるハミング距離計算
Popcntによるハミング距離計算
 
boost tour 1.48.0 all
boost tour 1.48.0 allboost tour 1.48.0 all
boost tour 1.48.0 all
 
Boost Tour 1.50.0 All
Boost Tour 1.50.0 AllBoost Tour 1.50.0 All
Boost Tour 1.50.0 All
 
初めてのHaskell (表)
初めてのHaskell (表)初めてのHaskell (表)
初めてのHaskell (表)
 
AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【旧版】※新版あります
AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【旧版】※新版ありますAI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【旧版】※新版あります
AI入門「第3回:数学が苦手でも作って使えるKerasディープラーニング」【旧版】※新版あります
 
PHP, JavaScriptプログラマのためのC#入門
PHP, JavaScriptプログラマのためのC#入門PHP, JavaScriptプログラマのためのC#入門
PHP, JavaScriptプログラマのためのC#入門
 
C# ドキドキ ライブ コーディング!! ~ 小島の分 ~ | BuriKaigi 2020
C# ドキドキ ライブ コーディング!! ~ 小島の分 ~ | BuriKaigi 2020C# ドキドキ ライブ コーディング!! ~ 小島の分 ~ | BuriKaigi 2020
C# ドキドキ ライブ コーディング!! ~ 小島の分 ~ | BuriKaigi 2020
 
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
 
Magic Ring Buffer
Magic Ring BufferMagic Ring Buffer
Magic Ring Buffer
 
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
GPUが100倍速いという神話をぶち殺せたらいいな ver.2013
 
ユニットテストの保守性を作りこむ, xpjugkansai2011
ユニットテストの保守性を作りこむ, xpjugkansai2011ユニットテストの保守性を作りこむ, xpjugkansai2011
ユニットテストの保守性を作りこむ, xpjugkansai2011
 
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
中3女子が狂える本当に気持ちのいい constexpr
 
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
Javaセキュアコーディングセミナー東京第4回講義
 
色々なダイクストラ高速化
色々なダイクストラ高速化色々なダイクストラ高速化
色々なダイクストラ高速化
 
Cocoa勉強会201208
Cocoa勉強会201208Cocoa勉強会201208
Cocoa勉強会201208
 
Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7Pfi Seminar 2010 1 7
Pfi Seminar 2010 1 7
 

Viewers also liked

おうちハック同好会
おうちハック同好会おうちハック同好会
おうちハック同好会sonycsl
 
HVCのある暮らし
HVCのある暮らしHVCのある暮らし
HVCのある暮らしYota Ishida
 
IRKitで少し未来のスマートハウスに
IRKitで少し未来のスマートハウスにIRKitで少し未来のスマートハウスに
IRKitで少し未来のスマートハウスにYota Ishida
 
Softbridge featured in Japan' Nikkei Computer
Softbridge featured in Japan' Nikkei ComputerSoftbridge featured in Japan' Nikkei Computer
Softbridge featured in Japan' Nikkei ComputerThe DIGITAL Learner
 
簡易モデルと詳細モデル
簡易モデルと詳細モデル簡易モデルと詳細モデル
簡易モデルと詳細モデルTsuyoshi Horigome
 
受動部品のスパイスモデル と シミュレーション
受動部品のスパイスモデルとシミュレーション受動部品のスパイスモデルとシミュレーション
受動部品のスパイスモデル と シミュレーションTsuyoshi Horigome
 
研究の世界入門B 科学的方法
研究の世界入門B 科学的方法研究の世界入門B 科学的方法
研究の世界入門B 科学的方法sympo2011
 
外国語教育メディア学会第54回全国研究大会ワークショップ「Rによる外国語教育データの分析と可視化の基本」
外国語教育メディア学会第54回全国研究大会ワークショップ「Rによる外国語教育データの分析と可視化の基本」外国語教育メディア学会第54回全国研究大会ワークショップ「Rによる外国語教育データの分析と可視化の基本」
外国語教育メディア学会第54回全国研究大会ワークショップ「Rによる外国語教育データの分析と可視化の基本」SAKAUE, Tatsuya
 
Oracle Cloud Developers Meetup@東京
Oracle Cloud Developers Meetup@東京Oracle Cloud Developers Meetup@東京
Oracle Cloud Developers Meetup@東京tuchimur
 
FMI1.0 FMI for Co-Simulation について
FMI1.0 FMI for Co-Simulation についてFMI1.0 FMI for Co-Simulation について
FMI1.0 FMI for Co-Simulation についてAmane Tanaka
 
オープンソースによるモデルベースデザイン(OpenModelica)
オープンソースによるモデルベースデザイン(OpenModelica)オープンソースによるモデルベースデザイン(OpenModelica)
オープンソースによるモデルベースデザイン(OpenModelica)Koji Nishi
 
How to leverage the Functional Mock-up Interface (FMI) for Model Based System...
How to leverage the Functional Mock-up Interface (FMI) for Model Based System...How to leverage the Functional Mock-up Interface (FMI) for Model Based System...
How to leverage the Functional Mock-up Interface (FMI) for Model Based System...Siemens PLM Software
 
OpenFOAM+のCo-simulation機能とFMUの試作
OpenFOAM+のCo-simulation機能とFMUの試作OpenFOAM+のCo-simulation機能とFMUの試作
OpenFOAM+のCo-simulation機能とFMUの試作Amane Tanaka
 
Optimica Compiler Toolkit - Overview
Optimica Compiler Toolkit - OverviewOptimica Compiler Toolkit - Overview
Optimica Compiler Toolkit - OverviewModelon
 

Viewers also liked (20)

おうちハック同好会
おうちハック同好会おうちハック同好会
おうちハック同好会
 
HVCのある暮らし
HVCのある暮らしHVCのある暮らし
HVCのある暮らし
 
IRKitで少し未来のスマートハウスに
IRKitで少し未来のスマートハウスにIRKitで少し未来のスマートハウスに
IRKitで少し未来のスマートハウスに
 
1. 北大URAシンポジウム発表資料 川端理事分 2015年10月6日
1. 北大URAシンポジウム発表資料 川端理事分 2015年10月6日1. 北大URAシンポジウム発表資料 川端理事分 2015年10月6日
1. 北大URAシンポジウム発表資料 川端理事分 2015年10月6日
 
3. 北大URAシンポジウム発表資料 江端URA分 2015年10月6日
3. 北大URAシンポジウム発表資料 江端URA分 2015年10月6日3. 北大URAシンポジウム発表資料 江端URA分 2015年10月6日
3. 北大URAシンポジウム発表資料 江端URA分 2015年10月6日
 
Softbridge featured in Japan' Nikkei Computer
Softbridge featured in Japan' Nikkei ComputerSoftbridge featured in Japan' Nikkei Computer
Softbridge featured in Japan' Nikkei Computer
 
簡易モデルと詳細モデル
簡易モデルと詳細モデル簡易モデルと詳細モデル
簡易モデルと詳細モデル
 
「熱」に関するシミュレーションの事例をご紹介
「熱」に関するシミュレーションの事例をご紹介「熱」に関するシミュレーションの事例をご紹介
「熱」に関するシミュレーションの事例をご紹介
 
受動部品のスパイスモデル と シミュレーション
受動部品のスパイスモデルとシミュレーション受動部品のスパイスモデルとシミュレーション
受動部品のスパイスモデル と シミュレーション
 
研究の世界入門B 科学的方法
研究の世界入門B 科学的方法研究の世界入門B 科学的方法
研究の世界入門B 科学的方法
 
外国語教育メディア学会第54回全国研究大会ワークショップ「Rによる外国語教育データの分析と可視化の基本」
外国語教育メディア学会第54回全国研究大会ワークショップ「Rによる外国語教育データの分析と可視化の基本」外国語教育メディア学会第54回全国研究大会ワークショップ「Rによる外国語教育データの分析と可視化の基本」
外国語教育メディア学会第54回全国研究大会ワークショップ「Rによる外国語教育データの分析と可視化の基本」
 
Oracle Cloud Developers Meetup@東京
Oracle Cloud Developers Meetup@東京Oracle Cloud Developers Meetup@東京
Oracle Cloud Developers Meetup@東京
 
FMI1.0 FMI for Co-Simulation について
FMI1.0 FMI for Co-Simulation についてFMI1.0 FMI for Co-Simulation について
FMI1.0 FMI for Co-Simulation について
 
スペクトル分布(白熱電球、蛍光灯、LED照明)
スペクトル分布(白熱電球、蛍光灯、LED照明)スペクトル分布(白熱電球、蛍光灯、LED照明)
スペクトル分布(白熱電球、蛍光灯、LED照明)
 
デンソー様事例
デンソー様事例デンソー様事例
デンソー様事例
 
オープンソースによるモデルベースデザイン(OpenModelica)
オープンソースによるモデルベースデザイン(OpenModelica)オープンソースによるモデルベースデザイン(OpenModelica)
オープンソースによるモデルベースデザイン(OpenModelica)
 
How to leverage the Functional Mock-up Interface (FMI) for Model Based System...
How to leverage the Functional Mock-up Interface (FMI) for Model Based System...How to leverage the Functional Mock-up Interface (FMI) for Model Based System...
How to leverage the Functional Mock-up Interface (FMI) for Model Based System...
 
OpenFOAM+のCo-simulation機能とFMUの試作
OpenFOAM+のCo-simulation機能とFMUの試作OpenFOAM+のCo-simulation機能とFMUの試作
OpenFOAM+のCo-simulation機能とFMUの試作
 
Optimica Compiler Toolkit - Overview
Optimica Compiler Toolkit - OverviewOptimica Compiler Toolkit - Overview
Optimica Compiler Toolkit - Overview
 
科学技術コミュニケーションの原点と座標軸Ver.3(講義後修正)
科学技術コミュニケーションの原点と座標軸Ver.3(講義後修正)科学技術コミュニケーションの原点と座標軸Ver.3(講義後修正)
科学技術コミュニケーションの原点と座標軸Ver.3(講義後修正)
 

Similar to Processing.jsでおうちハック

openFrameworks Workshop in Kanazawa v001
openFrameworks Workshop in Kanazawa v001openFrameworks Workshop in Kanazawa v001
openFrameworks Workshop in Kanazawa v001Teruaki Tsubokura
 
Processing.jsでおうちハック shorter version
Processing.jsでおうちハック shorter versionProcessing.jsでおうちハック shorter version
Processing.jsでおうちハック shorter versionsonycsl
 
つくってあそぼ ラムダ計算インタプリタ
つくってあそぼ ラムダ計算インタプリタつくってあそぼ ラムダ計算インタプリタ
つくってあそぼ ラムダ計算インタプリタ京大 マイコンクラブ
 
プログラミング技法特論第6回
プログラミング技法特論第6回プログラミング技法特論第6回
プログラミング技法特論第6回Noritada Shimizu
 
10分で分かるr言語入門ver2.10 14 1101
10分で分かるr言語入門ver2.10 14 110110分で分かるr言語入門ver2.10 14 1101
10分で分かるr言語入門ver2.10 14 1101Nobuaki Oshiro
 
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)Shintaro Fukushima
 
10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920
10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920 10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920
10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920 Nobuaki Oshiro
 
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリオープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ陽平 山口
 
20150725 オープンキャンパス資料
20150725 オープンキャンパス資料20150725 オープンキャンパス資料
20150725 オープンキャンパス資料Takeo Kunishima
 
OooBasic
OooBasicOooBasic
OooBasicina job
 
10min r study_tokyor25
10min r study_tokyor2510min r study_tokyor25
10min r study_tokyor25Nobuaki Oshiro
 
10min r study_tokyor25
10min r study_tokyor2510min r study_tokyor25
10min r study_tokyor25Nobuaki Oshiro
 
岡山県立大学オープンキャンパス資料
岡山県立大学オープンキャンパス資料岡山県立大学オープンキャンパス資料
岡山県立大学オープンキャンパス資料Takeo Kunishima
 
関数型言語&形式的手法セミナー(3)
関数型言語&形式的手法セミナー(3)関数型言語&形式的手法セミナー(3)
関数型言語&形式的手法セミナー(3)啓 小笠原
 
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update新機能とアプリケーション開発20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update新機能とアプリケーション開発
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発shinobu takahashi
 
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...Yusuke Furuta
 
プログラミング技法特論第3回
プログラミング技法特論第3回プログラミング技法特論第3回
プログラミング技法特論第3回Noritada Shimizu
 

Similar to Processing.jsでおうちハック (20)

Introduction of Python
Introduction of PythonIntroduction of Python
Introduction of Python
 
openFrameworks Workshop in Kanazawa v001
openFrameworks Workshop in Kanazawa v001openFrameworks Workshop in Kanazawa v001
openFrameworks Workshop in Kanazawa v001
 
Processing.jsでおうちハック shorter version
Processing.jsでおうちハック shorter versionProcessing.jsでおうちハック shorter version
Processing.jsでおうちハック shorter version
 
つくってあそぼ ラムダ計算インタプリタ
つくってあそぼ ラムダ計算インタプリタつくってあそぼ ラムダ計算インタプリタ
つくってあそぼ ラムダ計算インタプリタ
 
はじめての「R」
はじめての「R」はじめての「R」
はじめての「R」
 
プログラミング技法特論第6回
プログラミング技法特論第6回プログラミング技法特論第6回
プログラミング技法特論第6回
 
10分で分かるr言語入門ver2.10 14 1101
10分で分かるr言語入門ver2.10 14 110110分で分かるr言語入門ver2.10 14 1101
10分で分かるr言語入門ver2.10 14 1101
 
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
 
10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920
10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920 10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920
10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920
 
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリオープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
オープンソースで作るスマホ文字認識アプリ
 
20150725 オープンキャンパス資料
20150725 オープンキャンパス資料20150725 オープンキャンパス資料
20150725 オープンキャンパス資料
 
OooBasic
OooBasicOooBasic
OooBasic
 
Gurobi python
Gurobi pythonGurobi python
Gurobi python
 
10min r study_tokyor25
10min r study_tokyor2510min r study_tokyor25
10min r study_tokyor25
 
10min r study_tokyor25
10min r study_tokyor2510min r study_tokyor25
10min r study_tokyor25
 
岡山県立大学オープンキャンパス資料
岡山県立大学オープンキャンパス資料岡山県立大学オープンキャンパス資料
岡山県立大学オープンキャンパス資料
 
関数型言語&形式的手法セミナー(3)
関数型言語&形式的手法セミナー(3)関数型言語&形式的手法セミナー(3)
関数型言語&形式的手法セミナー(3)
 
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update新機能とアプリケーション開発20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update新機能とアプリケーション開発
20171108 Tech Summit 2017 最新! Windows 10 Fall Creators Update 新機能とアプリケーション開発
 
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
 
プログラミング技法特論第3回
プログラミング技法特論第3回プログラミング技法特論第3回
プログラミング技法特論第3回
 

More from sonycsl

SEJ 2016 in Osaka Talk
SEJ 2016 in Osaka TalkSEJ 2016 in Osaka Talk
SEJ 2016 in Osaka Talksonycsl
 
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハックsonycsl
 
160603 TOPPERS Conference 事例
160603 TOPPERS Conference 事例160603 TOPPERS Conference 事例
160603 TOPPERS Conference 事例sonycsl
 
Iot stick Ideathon&Hackathon
Iot stick Ideathon&HackathonIot stick Ideathon&Hackathon
Iot stick Ideathon&Hackathonsonycsl
 
第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書
第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書
第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書sonycsl
 
SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内
SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内
SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内sonycsl
 
151227-LockOff SmartMeter Hands-on
151227-LockOff SmartMeter Hands-on151227-LockOff SmartMeter Hands-on
151227-LockOff SmartMeter Hands-onsonycsl
 
生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要
生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要
生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要sonycsl
 
kintone×Kadecot
kintone×Kadecotkintone×Kadecot
kintone×Kadecotsonycsl
 
Kadecot api の導入と電力データアクセス方法
Kadecot api の導入と電力データアクセス方法Kadecot api の導入と電力データアクセス方法
Kadecot api の導入と電力データアクセス方法sonycsl
 
151119 iotlt-talk
151119 iotlt-talk151119 iotlt-talk
151119 iotlt-talksonycsl
 
HEMS Printer
HEMS PrinterHEMS Printer
HEMS Printersonycsl
 
JS Board Shibuya もくもく会#2
JS Board Shibuya もくもく会#2JS Board Shibuya もくもく会#2
JS Board Shibuya もくもく会#2sonycsl
 
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talkやろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talksonycsl
 
やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)
やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)
やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)sonycsl
 
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料sonycsl
 
おうちハック体験会 スライド資料
おうちハック体験会 スライド資料おうちハック体験会 スライド資料
おうちハック体験会 スライド資料sonycsl
 
Kadecot アプリ認証
Kadecot アプリ認証Kadecot アプリ認証
Kadecot アプリ認証sonycsl
 
Kadecot APIs overview
Kadecot APIs overviewKadecot APIs overview
Kadecot APIs overviewsonycsl
 

More from sonycsl (20)

SEJ 2016 in Osaka Talk
SEJ 2016 in Osaka TalkSEJ 2016 in Osaka Talk
SEJ 2016 in Osaka Talk
 
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック家のIoT・スマートハウス・おうちハック
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
 
160603 TOPPERS Conference 事例
160603 TOPPERS Conference 事例160603 TOPPERS Conference 事例
160603 TOPPERS Conference 事例
 
Iot stick Ideathon&Hackathon
Iot stick Ideathon&HackathonIot stick Ideathon&Hackathon
Iot stick Ideathon&Hackathon
 
第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書
第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書
第三回生活デザインコンテスト イベント・フォローアップ企画書
 
SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内
SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内
SEJ 2016 in Osaka KAITとの共同出展ご案内
 
151227-LockOff SmartMeter Hands-on
151227-LockOff SmartMeter Hands-on151227-LockOff SmartMeter Hands-on
151227-LockOff SmartMeter Hands-on
 
生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要
生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要
生活デザインアプリコンテスト 応募方法の概要
 
kintone×Kadecot
kintone×Kadecotkintone×Kadecot
kintone×Kadecot
 
Kadecot api の導入と電力データアクセス方法
Kadecot api の導入と電力データアクセス方法Kadecot api の導入と電力データアクセス方法
Kadecot api の導入と電力データアクセス方法
 
Api
ApiApi
Api
 
151119 iotlt-talk
151119 iotlt-talk151119 iotlt-talk
151119 iotlt-talk
 
HEMS Printer
HEMS PrinterHEMS Printer
HEMS Printer
 
JS Board Shibuya もくもく会#2
JS Board Shibuya もくもく会#2JS Board Shibuya もくもく会#2
JS Board Shibuya もくもく会#2
 
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talkやろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
やろうぜ!おうちハック at IOT LT #6 Talk
 
やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)
やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)
やろうぜ!おうちハック(@ヒカ☆ラボ レバレジーズ様 資料)
 
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
2015/7/2、デバイスWebAPI(GotAPI)コンソーシアム 第一回技術WG 発表資料
 
おうちハック体験会 スライド資料
おうちハック体験会 スライド資料おうちハック体験会 スライド資料
おうちハック体験会 スライド資料
 
Kadecot アプリ認証
Kadecot アプリ認証Kadecot アプリ認証
Kadecot アプリ認証
 
Kadecot APIs overview
Kadecot APIs overviewKadecot APIs overview
Kadecot APIs overview
 

Recently uploaded

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Recently uploaded (10)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

Processing.jsでおうちハック