Anúncio
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Similar a 「マーケターカフェ (仮)」企画書 企業向け(20)

Anúncio

「マーケターカフェ (仮)」企画書 企業向け

  1. 「マーケターカフェ (仮)」企画書【企業様向け】 「企業」×「マーケター」× 「学生」 =新しい価値の創造
  2. 1.マーケターカフェ概要 <目次> 1.概要 O 『マーケターカフェ』 とは? S マーケティング戦略 概要 既存の製品やサービスのマーケティン 背景 2.各参加者 多くのベンチャー企業で手薄になってし の役割 グ戦略を、マーケター、学生といった多 様な参加者との議論を通して進化させ まいがちなマーケティング戦略を改善す 3.第一回 る場所。 ることで、より業績をのばす余地が多分 カフェ開催 にあるのではないか。 概要 ウィークデーの終りに、少人数(10人~ 15人)で、食事をとりリラックスした雰囲 気の中行う。 ・ ・ Marketer Café ・ ・ メインコンセプト C コンセプト 既存の製品やサービスについてのマーケティング戦略を、マーケターや学生など の多様で特徴的な参加者との議論を通して、より効果的かつ実現可能な戦略に ブラッシュアップさせる場所。 サブコンセプト 様々な違う視点をもった人たちと話すことで、楽しい時間を過ごしていただくこと。 ウィークデイの終わりは疲れやストレスもある、 だからこそ明るい雰囲気で討論をし充実した気持ちで週末を迎えてもらいたい。
  3. 2.各参加者の役割と企業が得られるBenefit <目次> 業 企業 マーケター それぞれの視点からアイ ノウハウの提供 1.概要 テーマの提供 デアをぶつけ、より効果的 なマーケティングの方法を これまでのキャリアでの経 2.各参加者 作り上げる場所 験に基づき、ロジカルかつ の役割 現在取り組んでいるビ クリエイティブなアイデア ジネスに置けるマーケ を提供 3.第一回 ティング戦略や、そこ テーマ アイデア カフェ開催 における課題などをテ アイデア 学生 概要 ーマとして提供。 自らもディスカッション に参加し、よりよい戦 若者視点の提供 略を作り上げるために アイデア 学生の視点から、枠にとら 頭をひねる われない発想の提供 豊富にある時間を活かして、 戦略構築に伴うリサーチ等 の実施 <企業が得られるBenefit> 具体的な事前準備の内容 日々取り組んでいるマーケティング活動の戦略がより効果的なものになり、 ・当企画担当者との打ち合わせ 会のテー 結果として業績の向上につなげられること マ設定、ゴールのイメージなどを議論し決定 <Benefitを得られる主な理由> ・当日のプレゼンテーションの作成 メインの 事業内容、ビジネスのアイデアの詳細などの ・現役で活躍するプロのマーケターが常に複数人参加し、企業のマーケティ プレゼン(5~10分)の準備 ング戦略について、真剣に議論するから ・具体的なマーケティング戦略の創出を目的として議論するから
  4. 4.第一回マーケターカフェのご案内 <目次> 日時:11月13日(金) 19:00~22:00(開催時間は変更可能性有り) 1.概要 2.各参加者 の役割 場所:都内ターミナル駅(新宿を検討中)周辺の、貸切可能な飲食店 3.第一回 費用:5000円(予定) カフェ開催 概要 コンテンツ(抜粋) タイトル 内容 オリエンテーション 会の目的、開催の経緯、当日の流れの説明を行います。 企業の代表の方が、現在企業の展開しているビジネス、その状況、抱えて 課題についてのプレゼンテーション いる課題を発表し、当日深めたいテーマを提示します。 ワークショップ 3~4人で1つのテーブル毎に机上の模造紙に自由にメモを描きながら、20分 (ワールドカフェ形式) 程度の話し合いを行います。これをメンバーを変えながら3回程度行うことで 、様々なアイデアが創出されます。 各チームで行われた議論を共有します。その内容をもとに、さらに新たなア 全体での議論の共有 イデアを求めて全体でディスカッションし、さらによいアイデアを模索します。
Anúncio