SlideShare a Scribd company logo
Enviar pesquisa
Carregar
プレゼンの技術
Denunciar
Compartilhar
心 谷本
アクロクエストテクノロジー株式会社 - テクニカルコンサルタント em アクロクエストテクノロジー株式会社
Seguir
•
394 gostaram
•
134,178 visualizações
1
de
112
プレゼンの技術
•
394 gostaram
•
134,178 visualizações
Denunciar
Compartilhar
Baixar agora
Baixar para ler offline
Apresentações e oratória
プレゼンテーションのためのプレゼンテーション! Acroquest社内で行った若手向け勉強会での発表資料です!
Leia mais
心 谷本
アクロクエストテクノロジー株式会社 - テクニカルコンサルタント em アクロクエストテクノロジー株式会社
Seguir
Recomendados
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716 por
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
Dai Murata
2.7K visualizações
•
30 slides
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門 por
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
289.8K visualizações
•
66 slides
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】 por
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
MOCKS | Yuta Morishige
2.8M visualizações
•
68 slides
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン por
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
真俊 横田
298.9K visualizações
•
27 slides
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版 por
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
5.5M visualizações
•
77 slides
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜 por
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
289.6K visualizações
•
17 slides
Mais conteúdo relacionado
Mais procurados
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方 por
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方
MOCKS | Yuta Morishige
367.1K visualizações
•
24 slides
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料 por
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
hiroshioda
246.8K visualizações
•
26 slides
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee por
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
2.1M visualizações
•
62 slides
プレゼン基礎講座 2016.11 por
プレゼン基礎講座 2016.11
智治 長沢
33.6K visualizações
•
85 slides
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル por
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
Jun Akizaki
461.8K visualizações
•
353 slides
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない por
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない
Masahito Zembutsu
15.3K visualizações
•
35 slides
Mais procurados
(20)
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方 por MOCKS | Yuta Morishige
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方
MOCKS | Yuta Morishige
•
367.1K visualizações
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料 por hiroshioda
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
hiroshioda
•
246.8K visualizações
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee por 「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
•
2.1M visualizações
プレゼン基礎講座 2016.11 por 智治 長沢
プレゼン基礎講座 2016.11
智治 長沢
•
33.6K visualizações
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル por Jun Akizaki
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
Jun Akizaki
•
461.8K visualizações
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない por Masahito Zembutsu
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない
Masahito Zembutsu
•
15.3K visualizações
まじめに!できる!LT por Akabane Hiroyuki
まじめに!できる!LT
Akabane Hiroyuki
•
16.9K visualizações
伝わるプレゼンをする方法 por Hideaki Miyake
伝わるプレゼンをする方法
Hideaki Miyake
•
252.4K visualizações
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015 por Masahito Zembutsu
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
Masahito Zembutsu
•
31.9K visualizações
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之 por schoowebcampus
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
schoowebcampus
•
5.6K visualizações
【TRUNK】Power pointトレーニング por Ryo N
【TRUNK】Power pointトレーニング
Ryo N
•
2K visualizações
5分でわかる良いスライドのつくりかた por Koki Kaku
5分でわかる良いスライドのつくりかた
Koki Kaku
•
14.9K visualizações
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート por Shinichi Miyagi
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
Shinichi Miyagi
•
12.2K visualizações
つたわるスライド por Kazuyoshi Goto
つたわるスライド
Kazuyoshi Goto
•
2K visualizações
自己紹介スライドショー201606 por LEFT HAND RULE
自己紹介スライドショー201606
LEFT HAND RULE
•
14.4K visualizações
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜 por Yuudai Tachibana
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
Yuudai Tachibana
•
569.8K visualizações
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック por Manabu Uekusa
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
Manabu Uekusa
•
381.4K visualizações
LTを支える技術(LLD'11 Winter) por masayoshi takahashi
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
masayoshi takahashi
•
16.9K visualizações
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 por schoowebcampus
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】
schoowebcampus
•
358.8K visualizações
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント por Kairi Ishizuka
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
Kairi Ishizuka
•
10.2K visualizações
Destaque
プレゼンの技術 2 実践編 por
プレゼンの技術 2 実践編
心 谷本
72.9K visualizações
•
90 slides
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方 por
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方
akihiro_0228
79.8K visualizações
•
81 slides
色彩センスのいらない配色講座 por
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
3M visualizações
•
39 slides
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2 por
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
Shoe-g Ueyama
517.9K visualizações
•
62 slides
学習者用デジタル教科書の標準化の利点と現状・展望 por
学習者用デジタル教科書の標準化の利点と現状・展望
Naoki Kato
973 visualizações
•
12 slides
【初心者向け】パソコンの基礎知識〜パソコンって何〜 por
【初心者向け】パソコンの基礎知識〜パソコンって何〜
MOCKS | Yuta Morishige
31.7K visualizações
•
40 slides
Destaque
(13)
プレゼンの技術 2 実践編 por 心 谷本
プレゼンの技術 2 実践編
心 谷本
•
72.9K visualizações
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方 por akihiro_0228
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方
akihiro_0228
•
79.8K visualizações
色彩センスのいらない配色講座 por Mariko Yamaguchi
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
•
3M visualizações
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2 por Shoe-g Ueyama
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
Shoe-g Ueyama
•
517.9K visualizações
学習者用デジタル教科書の標準化の利点と現状・展望 por Naoki Kato
学習者用デジタル教科書の標準化の利点と現状・展望
Naoki Kato
•
973 visualizações
【初心者向け】パソコンの基礎知識〜パソコンって何〜 por MOCKS | Yuta Morishige
【初心者向け】パソコンの基礎知識〜パソコンって何〜
MOCKS | Yuta Morishige
•
31.7K visualizações
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘 por swwwitch inc.
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
swwwitch inc.
•
507.6K visualizações
人と向き合うプロトタイピング por wariemon
人と向き合うプロトタイピング
wariemon
•
103.9K visualizações
プレゼンテーションの考え方20140628 por Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
プレゼンテーションの考え方20140628
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
•
243.4K visualizações
プレゼンの基本 por Hiroyuki Nagataki
プレゼンの基本
Hiroyuki Nagataki
•
278.6K visualizações
良いプレゼン 良いスライド por 京大 マイコンクラブ
良いプレゼン 良いスライド
京大 マイコンクラブ
•
259.7K visualizações
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント por Taichi Hirano
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Taichi Hirano
•
298.3K visualizações
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚 por itoyan110
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
itoyan110
•
623.9K visualizações
Similar a プレゼンの技術
プレゼンの技術 1 考え方 por
プレゼンの技術 1 考え方
心 谷本
11.2K visualizações
•
106 slides
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー por
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
Hironori Miura
4.1K visualizações
•
48 slides
お客様とコードの間 por
お客様とコードの間
Moriyuki Hirata
2.3K visualizações
•
52 slides
エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver1.2.5) .pdf por
エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver1.2.5) .pdf
KayaSuetake1
521 visualizações
•
39 slides
visionaryjapan_engineerrecruit_ver1.2.6.pdf por
visionaryjapan_engineerrecruit_ver1.2.6.pdf
KayaSuetake1
1.1K visualizações
•
39 slides
財務分析勉強会挨拶 por
財務分析勉強会挨拶
oranie Narut
1.1K visualizações
•
10 slides
Similar a プレゼンの技術
(20)
プレゼンの技術 1 考え方 por 心 谷本
プレゼンの技術 1 考え方
心 谷本
•
11.2K visualizações
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー por Hironori Miura
VOYAGE GROUPの成長する勉強会カルチャー
Hironori Miura
•
4.1K visualizações
お客様とコードの間 por Moriyuki Hirata
お客様とコードの間
Moriyuki Hirata
•
2.3K visualizações
エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver1.2.5) .pdf por KayaSuetake1
エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver1.2.5) .pdf
KayaSuetake1
•
521 visualizações
visionaryjapan_engineerrecruit_ver1.2.6.pdf por KayaSuetake1
visionaryjapan_engineerrecruit_ver1.2.6.pdf
KayaSuetake1
•
1.1K visualizações
財務分析勉強会挨拶 por oranie Narut
財務分析勉強会挨拶
oranie Narut
•
1.1K visualizações
Salesforce R&DとソーシャルとEngineer Happiness por Ryoji Osawa
Salesforce R&DとソーシャルとEngineer Happiness
Ryoji Osawa
•
6.6K visualizações
採用ピッチ.pptx por higashi2
採用ピッチ.pptx
higashi2
•
324 visualizações
クラウド事業者に求めるビジネス要件 por 雄哉 吉田
クラウド事業者に求めるビジネス要件
雄哉 吉田
•
1.5K visualizações
失敗を成功に近づけるアブダクションの科学 por Shigeyuki Kameda
失敗を成功に近づけるアブダクションの科学
Shigeyuki Kameda
•
2.1K visualizações
Ezostyle WAN2010_02_21 por networkwan
Ezostyle WAN2010_02_21
networkwan
•
499 visualizações
スタートアップのエンジニアに求められる 働き方・マインドとそれを支える会社の取り組み por Yasuhiro Horiuchi
スタートアップのエンジニアに求められる 働き方・マインドとそれを支える会社の取り組み
Yasuhiro Horiuchi
•
6K visualizações
20200727 コミュニケーションの技術 por Hikaru Tanaka
20200727 コミュニケーションの技術
Hikaru Tanaka
•
97 visualizações
ACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdf por ssuserb71bf0
ACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdf
ssuserb71bf0
•
7.5K visualizações
プレゼンテーションのアドバイスまとめ por Manabu KANO
プレゼンテーションのアドバイスまとめ
Manabu KANO
•
589 visualizações
【ビジプラ】pptとプレゼン por Masayuki Shindo
【ビジプラ】pptとプレゼン
Masayuki Shindo
•
2.6K visualizações
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル por Jun Chiba
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
Jun Chiba
•
1.2K visualizações
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx por Official74
【デジック】新卒・中途採用者向け採用ピッチ資料_2023年7月版.pptx
Official74
•
1.7K visualizações
【採用ドキュメント】エンジニアサイド_1.3.1 .pdf por visumoInc
【採用ドキュメント】エンジニアサイド_1.3.1 .pdf
visumoInc
•
626 visualizações
新人考察 por railreku
新人考察
railreku
•
651 visualizações
Mais de 心 谷本
JJUG CCC 2015 Fall keynote por
JJUG CCC 2015 Fall keynote
心 谷本
5.1K visualizações
•
98 slides
Let's reconsider about collecting logs. Plus, visiting elastic@Moutain View! por
Let's reconsider about collecting logs. Plus, visiting elastic@Moutain View!
心 谷本
1.7K visualizações
•
59 slides
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のこと por
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のこと
心 谷本
41.9K visualizações
•
108 slides
Spring Boot + Netflix Eureka por
Spring Boot + Netflix Eureka
心 谷本
41.2K visualizações
•
83 slides
人気番組との戦い! Javaシステムのパフォーマンスチューニング奮闘記 por
人気番組との戦い! Javaシステムのパフォーマンスチューニング奮闘記
心 谷本
6K visualizações
•
92 slides
from old java to java8 - KanJava Edition por
from old java to java8 - KanJava Edition
心 谷本
2.9K visualizações
•
91 slides
Mais de 心 谷本
(12)
JJUG CCC 2015 Fall keynote por 心 谷本
JJUG CCC 2015 Fall keynote
心 谷本
•
5.1K visualizações
Let's reconsider about collecting logs. Plus, visiting elastic@Moutain View! por 心 谷本
Let's reconsider about collecting logs. Plus, visiting elastic@Moutain View!
心 谷本
•
1.7K visualizações
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のこと por 心 谷本
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のこと
心 谷本
•
41.9K visualizações
Spring Boot + Netflix Eureka por 心 谷本
Spring Boot + Netflix Eureka
心 谷本
•
41.2K visualizações
人気番組との戦い! Javaシステムのパフォーマンスチューニング奮闘記 por 心 谷本
人気番組との戦い! Javaシステムのパフォーマンスチューニング奮闘記
心 谷本
•
6K visualizações
from old java to java8 - KanJava Edition por 心 谷本
from old java to java8 - KanJava Edition
心 谷本
•
2.9K visualizações
実例Javaトラブルシューティング! 〜稼働中のシステムを立て直した半年間の軌跡 por 心 谷本
実例Javaトラブルシューティング! 〜稼働中のシステムを立て直した半年間の軌跡
心 谷本
•
24.7K visualizações
from old Java to modern Java por 心 谷本
from old Java to modern Java
心 谷本
•
35.4K visualizações
日本一細かいJavaOne2011報告 por 心 谷本
日本一細かいJavaOne2011報告
心 谷本
•
1.2K visualizações
勝敗は常に見積もりで決まる〜Redmineを使った時間記録の話 por 心 谷本
勝敗は常に見積もりで決まる〜Redmineを使った時間記録の話
心 谷本
•
6.9K visualizações
日本で二番目に「細かい」JavaOne2011報告 por 心 谷本
日本で二番目に「細かい」JavaOne2011報告
心 谷本
•
1K visualizações
[関ジャバ]Java News 2011 Mar por 心 谷本
[関ジャバ]Java News 2011 Mar
心 谷本
•
831 visualizações
プレゼンの技術
1.
プレゼンの技術 ∼ 満足度が高いプレゼン作成&発表の仕方 Acroquest Technology株式会社 谷本
心 ( @cero_t )
2.
プレゼンで 大切なことは何か?
3.
十分な情報量
4.
十分な情報量 整ったレイアウト
5.
十分な情報量 整ったレイアウト 見やすい図表
6.
十分な情報量 整ったレイアウト 見やすい図表 インパクトのある見せ方
8.
プレゼンで 大切なことは何か?
9.
プレゼンとは?
10.
相手にメッセージを 伝えること
11.
相手の行動に 影響を与えること
12.
プレゼンの技術 ∼ 満足度が高いプレゼン作成&発表の仕方 Acroquest Technology株式会社 谷本
心 ( @cero_t )
13.
自己紹介
14.
自己紹介 自己紹介は大切。 自分のポジションを 明確にする。 アイスブレークにも使える。
15.
自己紹介 Acroquest Technology株式会社にてJavaによるシステム開発 や、OSSのトラブルシュートツールENdoSnipeの開発に従事。 またコミュニティ活動として「関西Javaエンジニアの会」や「日本 Javaユーザ会」の幹事を務め、サンフランシスコで開催された JavaOne 2013ではトラブルシューティングについて講演。 好きなアーティストはBABYMETALデス。 Twitterのアカウントは@cero_t
17.
アイスブレークは 最初に持ってくる
18.
会場の緊張と 自分の緊張の 両方がほぐれる
19.
ただし最初は スルーされて 滑りやすい
20.
メンタル強く! 滑ったことすらネタに!
21.
話を戻して
22.
自己紹介で示す 「ポジション」とは?
23.
「ポジション」は 「メディア力」を示す
24.
めでぃあか ○ めでぃありょく
25.
「この人が言うから 説得力がある」
26.
実際のところ 「何を言ったか」よりも 「誰が言ったか」に 人は影響される
27.
新人研修は OJTであるべきだ (19歳 大学生)
28.
新人研修は OJTであるべきだ (25歳 新人教育担当)
29.
新人研修は OJTであるべきだ (23歳 新人)
30.
だから 自己紹介は大切に。
31.
そろそろ本題
32.
プレゼンに 大切な4つのこと
33.
1. 共感
34.
問題意識の共有
35.
これで困ってる(よね) これをやりたい(よね) まさかこう思ってない?
36.
共感した聴衆だけが 話の続きを聞いてくれる
37.
共感しそこなうと あとはただの時間つぶし
38.
相手が共感しそうな エピソードや問題を 選択すること
39.
Java楽勝すぎ吹いた ○ Javaのここが難しい
40.
2. 価値の提供
41.
何を提供するか?
42.
知識の共有
43.
それ、 一番たいくつなヤツ
44.
経験の共有
45.
それ、 みんな聞きたいヤツ
46.
思想の共有
47.
それ、 みんな理解できないヤツ
48.
想いや思想、本質を 話すことは大切だが まず伝わらない
49.
必ず先に 「経験の共有」をしてから そこから学んだ 想いを伝えるべき
50.
Springこそ至高 ○ なぜ僕はJavaEEより Springを選んだのか
51.
3. ストーリー
52.
プレゼンは 映画のようなもの
53.
聴衆の心理を的確に 誘導する必要がある
54.
序破急
55.
起承転結でも良いけど プレゼンなら 3部構成ぐらいでいい
56.
失敗事例
57.
JavaDayTokyo 2015
58.
まったく質の異なる 2つの話を 1つのセッションに 詰め込んだ
59.
聴衆が混乱するし、 スピーカーも リズムが悪くなる
60.
JJUGナイトセミナー from old Java to
modern Java
61.
淡々と話を続けた。 資料としては良いが プレゼンはつまらない
62.
成功事例
63.
いくつでもあるので (^^)
64.
一番伝えたいメッセージを 中核に据えて 周りを肉付けする
65.
4. メッセージ
66.
これが一番大事。
67.
相手に伝えたい ことは何か?
68.
聴衆がプレゼンから学んだ 「たった1つのこと」 は何だったのか?
69.
メッセージは、 プレゼンを作っている間に 気づいたりする
70.
メッセージが 明確になれば それを目立たせるよう 演出すること
71.
まとめ
72.
序:共感 破:経験 急:思想
73.
で、終わると 思うでしょ?
74.
序破Q:II
75.
さらにプレゼンの 価値を上げるために 大切な3つのこと
76.
1. 笑い
77.
プレゼンは エンターテイメント
78.
みんな別に プレゼンに知識を 求めていない
79.
プレゼンで学ぶのではなく プレゼンできっかけを得て それから自分で学ぶ
80.
つまり 刺激を受けることや 楽しむことを 求めている
81.
だからプレゼンは エンターテイメント
82.
笑いとストーリーが大事
83.
プレゼンターよ 芸人たれ
84.
2. 裏切り
85.
共感からの裏切り 共感からの意外性
86.
共感だけで 終わるプレゼンは 確かに後味が良い
87.
でも Nothing newでは 物足りない
88.
聴衆にとっての 「新発見」が重要
89.
あるいは 「共感できない考え」 が刺激になる
90.
聴衆に先を想像させながら それに従って進み そして、裏切る
91.
プレゼンするなら 一つぐらい裏切れ
92.
例:某EC系システムの 性能問題を解決したのは 「スケールイン」だった
93.
3. 感動
94.
感動こそ、人を動かす 最も大きな感情
95.
僕はその境地まで 達していない
96.
まだまだ 学ぶべき事は たくさんありますね!
97.
まとめ
98.
プレゼンターよ 芸人たれ!
99.
質疑応答
100.
Q) 相手によって話す内容が 変わると思いますが 実際どこがどのように 変わりますか?
101.
A) 質問に回答する前に、 相手によって 何が変わるかを 説明する必要があります
102.
コンテキスト
103.
直訳:文脈
104.
意訳: 背景知識 共通認識 理解力
105.
ハイコンテキスト: 1を聞いて10を知る
106.
ローコンテキスト: 1を聞いて1を知る
107.
もっとローコンテキスト: 1を聞いて0.5を知る
108.
背景知識や共通認識が ないことによる 理解力の差
109.
A) プレゼンを聞く 相手に合わせて 共感の内容と 説明の厚みを変えます
110.
A) メッセージや、 裏切りは同じです
111.
以上!
112.
プレゼンターよ 芸人たれ!