SlideShare a Scribd company logo
Enviar pesquisa
Carregar
Entrar
Cadastre-se
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
Denunciar
Shigeru Numaguchi
Seguir
Community Program Manager - AWS Japan em アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
4 de Jun de 2018
•
0 gostou
•
399 visualizações
1
de
70
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
4 de Jun de 2018
•
0 gostou
•
399 visualizações
Baixar agora
Baixar para ler offline
Denunciar
Apresentações e oratória
AWS Summit Tokyo の JAWS-UGブースで紹介していたJAWS-UG各支部の紹介スライド集約版です。
Shigeru Numaguchi
Seguir
Community Program Manager - AWS Japan em アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
Recomendados
20211227 JAWS-UG初心者支部 LT大会 numaguchi
Shigeru Numaguchi
886 visualizações
•
20 slides
20191109 JAWS-UG 大分 LT
Shigeru Numaguchi
72 visualizações
•
38 slides
AWSとJAWS-UG10年の歩み
Shigeru Numaguchi
266 visualizações
•
37 slides
AWSとJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
201 visualizações
•
50 slides
AWSコミュニティマネージャーからみたJAWS-UGとは
Shigeru Numaguchi
1.1K visualizações
•
10 slides
私のオンライン環境チラ見せ
Shigeru Numaguchi
231 visualizações
•
17 slides
Mais conteúdo relacionado
Mais procurados
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
658 visualizações
•
34 slides
[JAWS-UG朝会] JAWS-UG 2020 Summary
Shigeru Numaguchi
432 visualizações
•
15 slides
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
真吾 吉田
4.8K visualizações
•
37 slides
サバ缶のない世界でスカイアーチはこの先生きのこれるのか考える
真吾 吉田
4.6K visualizações
•
42 slides
JAWS-UG宮崎LT「一歩前へ」
真吾 吉田
2.3K visualizações
•
52 slides
四国クラウドお遍路2021 LT登壇資料
Shigeru Numaguchi
194 visualizações
•
11 slides
Mais procurados
(20)
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
•
658 visualizações
[JAWS-UG朝会] JAWS-UG 2020 Summary
Shigeru Numaguchi
•
432 visualizações
AWS re:Inventに行くために今日からやるべき3つのこと
真吾 吉田
•
4.8K visualizações
サバ缶のない世界でスカイアーチはこの先生きのこれるのか考える
真吾 吉田
•
4.6K visualizações
JAWS-UG宮崎LT「一歩前へ」
真吾 吉田
•
2.3K visualizações
四国クラウドお遍路2021 LT登壇資料
Shigeru Numaguchi
•
194 visualizações
Jawsug osaka10 service®ions
Takuro Sasaki
•
7K visualizações
AAIから君へ
Mitsuhiro Yamashita
•
919 visualizações
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コスト
Mitsuhiro Yamashita
•
898 visualizações
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
Mitsuhiro Yamashita
•
452 visualizações
落ちないサービスをAWSで
rch850 -
•
1.2K visualizações
[2021/11/25 AIML支部] JAWS PANKRATION Report
Shigeru Numaguchi
•
219 visualizações
Free
真吾 吉田
•
3.7K visualizações
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
Mitsuhiro Yamashita
•
184 visualizações
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
Ryosuke Izumi
•
2.6K visualizações
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
Ryosuke Izumi
•
830 visualizações
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
Yuka Aoki
•
4K visualizações
[JAWS-SG#02] JAWS DAYSのオンライン配信は君でもできる
Shigeru Numaguchi
•
68 visualizações
46でγ-GTP 生まれて初の基準値に
Mitsuhiro Yamashita
•
182 visualizações
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
Mitsuhiro Yamashita
•
316 visualizações
Similar a JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
JAWS-UG東京特別編_AWS Summit Tokyo 2015_勉強会の予定
由佳 青木
1K visualizações
•
8 slides
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
Koichiro Nishijima
1.3K visualizações
•
96 slides
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
Takuya Tachibana
420 visualizações
•
31 slides
JAWS-UGにゴマをすろうと思ってAWSでHTML5してみた
Masakazu Muraoka
1.6K visualizações
•
25 slides
Cto48 aws 20100618_fin
仁 上原
1.2K visualizações
•
23 slides
Jawsug chiba API Gateway
Takuro Sasaki
15K visualizações
•
59 slides
Similar a JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
(20)
JAWS-UG東京特別編_AWS Summit Tokyo 2015_勉強会の予定
由佳 青木
•
1K visualizações
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
Koichiro Nishijima
•
1.3K visualizações
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
Takuya Tachibana
•
420 visualizações
JAWS-UGにゴマをすろうと思ってAWSでHTML5してみた
Masakazu Muraoka
•
1.6K visualizações
Cto48 aws 20100618_fin
仁 上原
•
1.2K visualizações
Jawsug chiba API Gateway
Takuro Sasaki
•
15K visualizações
JAWS-UGのご紹介
Mitsuhiro Yamashita
•
495 visualizações
初めてのクラウド AWS編
Koichiro Nishijima
•
2.3K visualizações
JAWS-UG山形 AWSのきほん 2016/11/12
Gyori Nagafuchi
•
1.3K visualizações
AWS を活用して小さなチームで 世界で使われるサービスを運用する方法 - JAWS Days 2013
Takashi Someda
•
2.3K visualizações
20181218 awsreinvent report
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
•
301 visualizações
第8回JAWSUG大阪 AWSの事例/課金について
Takuro Sasaki
•
5.1K visualizações
JAWS-UG北陸第2回 AWSクラウド最新アップデート
SORACOM, INC
•
3.1K visualizações
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
Toshiyuki Konparu
•
1.2K visualizações
Japan Backlog User Group in Fukuoka #4 LT1
Kazuhiro Uchimura
•
383 visualizações
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Deployment on AWS
Amazon Web Services Japan
•
14.8K visualizações
JAWSDAYS2016 re:cap 仙台
Takuya Tachibana
•
365 visualizações
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
Takuya Tachibana
•
558 visualizações
20140329 JAWS-UG和歌山
Tomoya Ishida
•
1K visualizações
Programming AWS with Perl at YAPC::Asia 2013
Yasuhiro Horiuchi
•
7.1K visualizações
Mais de Shigeru Numaguchi
AWS User Community in re:Invent
Shigeru Numaguchi
150 visualizações
•
17 slides
Jpk2021 JAWS-UG and COVID-19
Shigeru Numaguchi
631 visualizações
•
16 slides
Community broadcast ohenro_knowhow_20201212
Shigeru Numaguchi
98 visualizações
•
17 slides
四国クラウドお遍路のお話
Shigeru Numaguchi
151 visualizações
•
21 slides
20191109 JAWS-UG大分 勉強会 LT はじめてのファイル共有
Shigeru Numaguchi
15.6K visualizações
•
38 slides
AWSとコミュニティの歩み
Shigeru Numaguchi
148 visualizações
•
27 slides
Mais de Shigeru Numaguchi
(17)
AWS User Community in re:Invent
Shigeru Numaguchi
•
150 visualizações
Jpk2021 JAWS-UG and COVID-19
Shigeru Numaguchi
•
631 visualizações
Community broadcast ohenro_knowhow_20201212
Shigeru Numaguchi
•
98 visualizações
四国クラウドお遍路のお話
Shigeru Numaguchi
•
151 visualizações
20191109 JAWS-UG大分 勉強会 LT はじめてのファイル共有
Shigeru Numaguchi
•
15.6K visualizações
AWSとコミュニティの歩み
Shigeru Numaguchi
•
148 visualizações
初めての人におくる初めてのJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
•
280 visualizações
2019/10/13 JAWS-UG広島@酒祭り JAWSを数字で見てみよう
Shigeru Numaguchi
•
82 visualizações
アマゾン ウェブ サービスとJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
•
127 visualizações
20190828 jawsug nagoya
Shigeru Numaguchi
•
252 visualizações
20190412 JAWS-UG 広島 第12回 JAWS DAYS2019振り返り
Shigeru Numaguchi
•
202 visualizações
AWSからJAWS-UGへのメッセージ
Shigeru Numaguchi
•
1.3K visualizações
[JAWS-UG初心者支部] 他支部のご紹介
Shigeru Numaguchi
•
438 visualizações
[20180-11-23] AWS & JAWS-UG UPDATES
Shigeru Numaguchi
•
215 visualizações
JAWS-UG 注目支部ご紹介
Shigeru Numaguchi
•
132 visualizações
コミュニティ活動で幸せになろう
Shigeru Numaguchi
•
995 visualizações
JAWS-UGとAWSJ ユーザーコミュニティと一緒に成長した8年間とその先へ
Shigeru Numaguchi
•
355 visualizações
JAWS-UG 各支部紹介スライド in AWS Summit Tokyo 2018
1.
JAWS-UGのご紹介 JAWS-UGブース @AWS Summit Tokyo
2018 Welcome to JAWS-UG!!!
2.
JAWS-UGは、AWSのユーザーグループです。 全国各地で、有志メンバー(運営)が勉強会を開催しています。
3.
JAWS-UG公式サイト 最新情報はここでチェック! https://jaws-ug.jp/
4.
JAWS-UG勉強会情報(JAWS-UG公式サイト内) 勉強会の情報はここで! http://jaws-ug.jp/calendar/
5.
【東京】JAWS-UG CLI専門支部 #109
SNS + Lambda連携 (Budgets編) ChatOpsの実践例として、SNS + Lambda連携のハンズオンを行います 6月4日(月)午後7時~午後9時 https://jawsug-cli.doorkeeper.jp/events/71279 【大分】クラウドのチャンスに出会おう! 様々な分野からクラウドの持つ様々な可能性について登壇者にお話していただきます。 6月9日(土)午後2時~午後6時 https://jawsug-oita.doorkeeper.jp/events/74325 【名古屋】JAWS-UG名古屋 Alexaハンズオントレーニング・ダイジェスト版 Alexaエバンジェリストと一緒にAlexaスキル開発をやってみる勉強会です! 6月21日(木)午後7時~午後10時30分 https://jawsug-nagoya.doorkeeper.jp/events/74649 【大阪】【あなたのオススメ!女子向けIT本を教えて!】関西女子式ビブリオバトル 本の紹介コミュニケーションゲームである「ビブリオバトル」を行います! 6月24日(日)午後2時~午後4時 https://jawsugkgirls.doorkeeper.jp/events/72545 【金沢】JAWS-UG金沢 #33 週末勉強会 ~ AWS Summit Tokyo 報告会 ~ 金沢のAWS Summit Tokyo報告会、近日募集開始予定です。 6月30日(土)午後1時~午後5時 https://jawsug-kanazawa.doorkeeper.jp/ 6月のJAWS-UG勉強会情報
6.
JAWS-UG Facebook、Twitter 【Facebook】 https://www.facebook.com/jawsug/ 【Twitter】 アカウント:@jawsdays ハッシュタグ:#jawsug
7.
第1回勉強会の様子 札幌支部 勉強会情報URL: https://www.kokuchpro.com/group/jaws_sapporo/ 主な開催場所: 札幌駅、大通、すすきの 2010年秋から札幌支部は活動を 開始し、2011年から20回以上勉 強会を開催しています。 事例の話題が多い勉強会です。 勉強会後の懇親会は、やはり?! 出席率が高いです。 是非、ご参加ください。
8.
大分 開催頻度 不定期に1〜2回/年 少人数まったり制。 初心者向けの内容が メインになってます。 ゲスト歓迎! ハンズオンもあるヨ! 函館支部
9.
【参加支部】 青森 / 秋田
/ 仙台 / 山 形 / 会津 参加支部の情報は Facebook で配信 東北支部
10.
青森支部 開催地 青森 / 八戸
/ 三沢 開催頻度 2〜3回/年 東北在住、出身エンジニ アを中心に、 座学形式以外にハンズオ ンなども開催
11.
開催頻度 2〜3回/年 最新の機能紹介や たまにハンズオン、 県外からの登壇者も 多い 秋田支部
12.
開催頻度 2〜3回/年 専門支部や 他のコミュニティとの 合同勉強会もあり 仙台支部
13.
大分 開催地 山形市 / 米沢市 開催頻度 2〜3回/年 地元のITコミュニティと の連携や、大学との共 催も積極的に行なって います 山形支部
14.
開催地 福島県会津 開催頻度 1〜2回/年 会津大学での開催が殆 どであるため、 学生参加率が高いのが 特徴 会津支部
15.
開催頻度 数ヶ月に1回 AWSはもちろん それ以外の話題も みんなで楽しく! この場所からたくさん の勉強会のコンテンツ が生まれています。 AWS HUB@仙台
16.
金沢支部 主な開催場所:石川県金沢市 石川県金沢市を中心に活動しています。 3ヶ月毎に「meetup」「平日勉強会」「休日勉強会」を定 期的に開催しています。 なんでもありでやっていますが地域の会社のお国柄?から最 近は IoT まわりが注目されてます。 https://jawsug-kanazawa.doorkeeper.jp
17.
金沢支部 主な開催場所:石川県金沢市 https://jawsug-kanazawa.doorkeeper.jp 北陸新幹線も開通し 関東ともグッと 近づきました! 毎月やってますので 旅行がてらでも ぜひお越しくださいね!
18.
上越妙高支部 主な開催場所:新潟県上越市 新潟県上越市・妙高市を中心に、地域のエンジニアが 集まってAWSに関する勉強会を行っています。 北陸新幹線繋がりで、金沢支部や長野支部とも交流 しつつまだまだクラウドコンピューティングを知らない地域の 人たちにAWSの魅力を広められるよう活動中です。 https://jawsug-joetsumyoko.doorkeeper.jp/
19.
上越妙高支部 主な開催場所:新潟県上越市 https://jawsug-joetsumyoko.doorkeeper.jp/ [コアメンバーより] PTAや農作業の合間を縫って 不定期開催中。 次回は7月を予定してます。 AWSを知らない人や、使って みて困ってる人も大歓迎。 ぜひご参加ください!
20.
磐田支部 勉強会情報URL: https://jawsug-iwata.connpass.com/ 磐田支部は、中遠地区、近隣の方、磐田にゆかり のある方に ・クラウドを知ってもらう ・クラウドを体験してもらう ・クラウドを楽しんでもらう をビジョンとして掲げ、初心者を中心にゆるりと したコミュニティーとして活動しています。 主な開催場所:静岡県西部(磐田)
21.
磐田支部 勉強会情報URL: https://jawsug-iwata.connpass.com/ 主な開催場所:静岡県西部(磐田) [コアメンバーより] 2~3か月に1回の頻度で勉強会を 実施しています。まだ、AWSを 触ったことがない人も大歓迎です。 次回は7月上旬にハンズオン形式 の勉強会を予定しています。是非、 ご参加ください。
22.
長野支部 開催頻度: 3〜4ヶ月ごと 主に(互いに仲が悪いと言われている) 長野市と松本市で開催。 休憩時間にお菓子と お茶と用意して参加者 どうしの交流を図って いるのが好評。 最近はSORACOM UG 信州との交流も盛ん。
23.
JAWS-UG さいたま支部 ☆開催頻度 2〜3回/年 ☆特徴 毎年初め勉強会にはre:Inventのお土産を配布。 他の支部と実コラボ。去年は長野支部へ遊びに。 ☆次回 第10回目は7月ごろ予定。 ☆開催場所 さいたま他
24.
東京支部 勉強会情報URL:https://jawsug-tyo.connpass.com/ 主な開催場所:東京都内 テーマは都度検討し、 東京都内にて勉強会を 開催しています。 ユーザー企業の方も参加しやすい テーマを心がけています。
25.
横浜支部 主な開催場所:横浜〜都内に北上中 AWSカルタやオンプレからの移行ワークショップ など、楽しく学べて実際に身につく勉強会を開催 することが好きな支部です。 3,4ヶ月に一度さまざまなトピックで勉強会を開催 したり、毎年「宇宙一早いAWS re:Invent報告会」が行 われることでも有名です。 https://jawsug-yokohama.connpass.com
26.
名古屋支部 https://jawsug-nagoya.doorkeeper.jp/ 月1回開催を目標に毎月勉強会を開催中。 最新動向、IoT、AI、コンテナなんでもやります。 もちろん勉強会のあとの懇親会もコミュニティーの醍醐味。 次回は6/21(木)Alexaハンズオントレーニング。 皆さんのご参加まっとるだがや!!(懇親会もあるがね) 主な開催場所:名古屋市内 JAWS FESTA TOKAIDO
2016 Logo
27.
六本木一丁目支部 主な開催場所:六本木一丁目駅周辺 JAWS初の平日ランチ専門支部です。 AWSを話題に楽しくランチをしています。初 心者からプロの方まで幅広く参加いただいて ます。 毎回5〜6名程度で、その時その時のAWSのイ ベントやサービスについて熱く語ってます。 https://jawsug-ropponngi-1chome.doorkeeper.jp/
28.
関西には 6つの支部があります JAWS-UG 大阪 JAWS-UG 関西女子会
JAWS-UG 京都 JAWS-UG 関西IoTJAWS-UG 和歌山 JAWS-UG 神戸
29.
大阪支部 開催頻度 2〜3ヶ月に1回 関西のハブ的存在。初心 者に優しい勉強会や参加 しやすいディープな勉強 会を随時開催。他支部の 繋がりも多く、リモート も含めた合同開催も多数 あり。
30.
開催頻度 ほぼ1ヶ月に1回 「自分たちが楽しいと思うこ とをする」をモットーに活動 しています。 この2年間はAlexa を中心と した勉強会が中心です。 開発者だけでなく、デザイ ナー、ユーザー層も来れるよ うな勉強会を目指しています。 神戸支部
31.
開催頻度 不定期 WordPress / Alexaなど のハンズオンや初心者向 けのイベントなどを中心 に開催してます。 運営メンバー・登壇者募 集中! 京都支部
32.
和歌山支部 開催頻度 和歌山市内 2〜3回/年 長らく停止していた 活動が5月に復活! 共にレベルアップを 目指しましょう! コアメンバー募集中。 https://jawsugwakayama.doorkeeper.jp/
33.
開催頻度 2〜3ヶ月に1回 女子が主役のコミュニ ティ。原則として女性 のみの参加スタイル。 ゆるく・楽しく・学 ぶ・繋がるをモットー に様々なことをテーマ にもぐもぐ開催! 関西女子会 次回は 6/24(日)
34.
開催頻度 不定期 IoTハンズオンを中心に 他のコミュニティとの共 催や親子イベントなど、 いろいろな取り組みを 行っています。目指すは IoTの民主化! 関西IoT専門支部
35.
JAWS−UG 岡山 倉敷美観地区で開催
36.
開催時期 内容 初心者向けのAWSの基礎的な内容、玄人向けのHowTo、現場で 使ったAWSの話 などを毎回まんべんなく混ぜて発表しています。 第7回 Alexa.west 2015 年 7
月 18 日 2016 年 6 月 18 日 2017年 7 月 1 日 2018 年 5 月 16 日 2018 年 8 月 4 日 第8回 第6回 第5回 年1回のマイペース
37.
広島支部 おおよそ年に2〜3回。メンバーは50人ちょい。 中小規模の小ネタと最新動向の共有がメイン。 facebook : https://www.facebook.com/groups/394675807272408/ doorkeeper
: https://manage.doorkeeper.jp/groups/jawsug-hiroshima
38.
島根支部 勉強会情報URL: https://jawsug- shimane.doorkeeper.jp/ 主な開催場所:松江市オープンソースラボ 年に1~2回程度の頻度で勉強会を実施しています。 AWS初心者大歓迎です。 次回開催は未定ですが、今秋までには開催したいです。 Ruby City
MATSUEらしくRubyエンジニアが多いので、 Rubyに興味のある人もウェルカムです。
39.
愛媛支部 勉強会情報URL: https://jawsug- ehime.doorkeeper.jp/ 主な開催場所:松山市内 2,3ヶ月に一度程度の頻度で年に5,6回勉強会を実施しています。 AWS初心者大歓迎です。 次回開催は7月28日を予定しています。 また年に一回、四国4県支部が集まる 「四国クラウドお遍路」を 今年は9月1日(土)高知にて開催予定です! こちらへもご参加お待ちしています。
40.
高知支部 勉強会情報URL: https://jawsug-tosa.doorkeeper.jp/ 主な開催場所:高知市内 [コアメンバーより] 年に2,3回の頻度で勉強会を実施 しています。AWS初心者大歓迎。 次回開催は7月中旬頃、四国4県 支部が集まる「四国クラウドお 遍路」は9月1日(土)高知開催予 定!是非、ご参加ください。
41.
福岡支部 開催頻度 2〜3回/年 乾杯から始まる ちょっと濃い目の勉強会 AWSに関係すれば ジャンルフリー
42.
開催頻度 2〜3回/年 リブートしたばかり なので初心者向けを 充実させていきたい 佐賀には姐御が…!? 佐賀支部
43.
開催頻度 長崎市内 1-2回/年 (南島原市内 4-5回/年) 志しはアツく 活動はゆる〜くw クラウド活用につながる 気づき・ひらめき体験 長崎支部
44.
大分 開催頻度 2〜3回/年 主なテーマ 畳の上でゆる〜く 初心者向けの内容中心 次回6/9土曜日開催です 大分支部
45.
開催頻度 2〜3回/年 ほど 主なテオン中心 イベントにはくまモン エバンジェーマ ハンズリストが出没 5/21に開催しました! 熊本支部
46.
沖縄支部 勉強会情報URL: https://jaws-ug-okinawa.doorkeeper.jp/ 初心者向けのハンズオンから、経験者向 けにテーマを決めて集まり、激論が飛び 交うもくもく会やLT大会まで、様々なレ ベルの勉強会を多数開催しています。 年1回の最大のイベントは Cloud on
the Beach! クラウドを肴にビーチパーティで 盛り上がります。 開催頻度:だいたい隔月
47.
“社内SE”ならではの悩み • ウチのやり方で本当に良いのか • もっと良いやり方があるのでは? •
他社さんはどうしてるの?
48.
• 同じような悩みを持つ者同士でワイガヤしましょう!! • 「社内SE」なら所属企業の業種は不問(SIerでもOK!) •
マーケ等の「現場部門」の人もOK! • 日頃の悩みや疑問を話してみましょう! • 次回6/26(火)@目黒で開催します JAWS-UG情シス支部 https://jawsug-sysad.connpass.com/
49.
JAWS-UG 初心者支部 主な開催場所:AWSJ@目黒 AWSをこれから活用したい人や 一緒に勉強する仲間が欲しい人を 主なターゲットとしています。 ・誰でも参加できるカジュアルさ ・専門支部へ進むお手伝い を目指しています! 勉強会URL:https://jawsug-bgnr.connpass.com/ @jawsug_bgnr
50.
JAWS-UG 初心者支部 主な開催場所:AWSJ@目黒 1-2ヶ月に1度の開催。 初心者向けトピックを幅広くカバー。 専門支部と積極的にコラボし、 CLIやコンテナ、Alexaなども! 次回は6/22(金)@目黒で Summit re:Capを開催! *オンライン配信もあるよ!! 勉強会URL:https://jawsug-bgnr.connpass.com/
@jawsug_bgnr
51.
ビッグデータ支部 connpass page :
https://jawsug-bigdata.connpass.com ・AWS上でビッグデータ処理を 行っているユーザを中心とした グループです。 ・分散集計からストリーム処理、 機械学習、データフロー制御等、 幅広いテーマに関して事例紹介 や検証結果の共有などをしてい ます。(次回は6/27開催予定) 主な開催場所:東京都内(目黒)
52.
アーキテクチャって 大事ですよね?? なのに議論する場がなかった・・・orz
53.
• 新たなCDP(Cloud Design
Pattern)の模索 • クラウドアーキテクチャの美味しい使い所 • だいたい呑んでるダベってるゥ! • 来たれアーキテクトの猛者よ!! • ほぼ毎月都内で開催してます! JAWS-UGアーキテクチャ専門支部 https://jawsug-arch.connpass.com/
54.
X-Tech JAWS(エクステック) 開催場所:(基本)東京都内 あらゆる業界がAWSの利用の加速と業界間・異業種企 業間のハブになれるようなそんなコミュニティとして の役割を果たすべく、X-Tech JAWSが誕生。 過去回では決済事業、出会い系、交通ナビ、ファッ ション、太陽光発電、メディア、不動産、健康、プラ イバシー、aibo、英会話アプリ、ママ、魚市場の話な ど 勉強会情報URL:
https://xtechjaws.doorkeeper.jp/
55.
X-Tech JAWS(エクステック) 開催場所:(基本)東京都内 ・3か月に1回の開催(1月、4 月、7月、10月) ・BizとTechが半々の勉強会 はここだけ。 ・次回は7月開催を予定。 ・サービスの種が見つかる? Retail Legal Finance Media Others Food Vice Civil 勉強会情報URL: https://xtechjaws.doorkeeper.jp/
56.
“ Operations On
AWS !! “ AWSでの運用をテーマとしたハンズオン・LT を実施しています。 モニタリンング( CloudWatch, X-RAY ) ログ管理( CloudTrail, Config ) アカウント管理( IAM ) 構成管理( Systems Manager ) コード化・自動化( CloudFormation, OpsWorks ) Ops-JAWS
57.
Ops-JAWS 開催情報 頻度:1回/2ヶ月 場所:東京都内 (出張したことも) 申し込みページ https://opsjaws.doorkeeper.jp/ Twitter
#OpsJAWS AWS Partner SA ブログ http://aws.typepad.com/aws_partner_sa/
58.
HPC専門支部 勉強会情報URL: https://jawsug-hpc.connpass.com/ High Performance
Computing=HPC専門支部は 誰でもHPC環境を活用し、HPCによるイノベーショ ンの促進および産業の発展に貢献することを目指し、 ・クラウドでだれでもHPC ・クラウドHPC=High Personal Computing をビジョンとして掲げ、HPC分野でのAWS利用に関 する学びを深めるためのコミュニティーとして活動 しています。 主な開催場所:AWSJ@目黒
59.
HPC専門支部 勉強会情報URL: https://jawsug-hpc.connpass.com/ 主な開催場所:AWSJ@目黒 2-3か月に1回の頻度で勉強会 を実施しています。 HPC/CAE/EDA/GPU/FPGAなど Computingに興味のある方大 歓迎です。次回は7月下旬か ら8月上旬にしたいと考えて います。是非、ご参加くださ い。
60.
AWS APIをきちんと理解する上で AWS CLIは重要な手段 なのに議論する場がなかった・・・orz
61.
• JAWS-UG初の専門支部 (2014年7月始動) •
ほぼ隔週でCLIハンズオン開催 (通算109回) • CLIがきっかけで転職した人が複数! • 会場は茅場町Co-Edo JAWS-UG CLI専門支部 (要 コワーキングスペース利用料) https://jawsug-cli.doorkeeper.jp/
62.
IoT専門支部 勉強会情報URL: https://jawsug-iot.connpass.com/ IoT専門支部は、AWS上でIoTのシステムを構築す る方法や事例などを共有する会や、デバイスを 使ったハンズオンなどを定期的に開催しています。 直近のハンズオンではAWS GreengrassやAmazon Alexaといった、新しいテクノロジーを楽しく扱っ てます。 主な開催場所:東京都内(目黒)
63.
Security-JAWS Twitter:#secjaws 勉強会情報URL: https://s-jaws.doorkeeper.jp/ Security-JAWSは、とにかくロゴがカッコいいこ とで有名な支部です。あとAWSのセキュリティ を学び、各ベンダーのソリューションを紹介しな がらより一層AWSを安心&安全に活用していける ように活動をしています。 たまに他支部と共同で勉強会の開催をします。 主な開催場所:東京都内(基本)
64.
Security-JAWS 主な開催場所:東京都内(基本) Twitter:#secjaws 勉強会情報URL: https://s-jaws.doorkeeper.jp/ [コアメンバーより] -3か月に1回の頻度で開催 -初心者から、玄人まで歓迎 -次回は8月に開催予定 -前回(第9回)は申込が 200名を超えた大人気な支部
65.
Fin-JAWS支部 金融とFinTechに関する支部 AWS好きのエンジニア、ビジネス人で、 金融とFinTechに関心のある人向け ・金融/FinTechのクラウド動向 ・AWSからの金融話題 ・AWSの金融事例、FinTech事例 7月に2回目の勉強会を予定 運営、企画、当日のお手伝い、募集中! #日本の金融をAWSでイノベーション https://fin-jaws.doorkeeper.jp/
66.
【場所】東京近郊 【開催】不定期 開催日はFacebookやDoorkeeperでチェック! #cloudgirl クラウド女子会 みんなで楽しく学ぶをモットーに活動中! 勉強会への参加がはじめての女性は女子会がオススメ! 男性も女性のエスコートがあれば参加できます!
67.
NW-JAWS(ネットワーク) 開催場所:東京都内 or LasVegas ネットワークに悩むエンジニアの為のUG 毎回、200名近く参加者が集まり、 VPCから閉域網、ルータまで幅広く ネットワーク話題を提供 昨年re:Invent中にLasVegasでも開催 2016年立ち上がった新しいJAWSです。 コミュニティ初心者でも安心!! 勉強会情報URL:
https://jawsug-nw.connpass.com/
68.
コンテナ支部 主な開催場所: 目黒 AWSJ
オフィス 19F ユーザー同士で実際に AWS 上で コンテナを使った開発・運用の知見を共有しあったり、 AWS コンテナ系マネージドサービスの最新情報を 中の人から紹介いただく濃密な時間を過ごせます! ・幅広い業種、規模での本番運用事例も豊富に。 ・コンテナ初心者の方向けには時折「入門編」を。 お気軽にご参加ください ♪
69.
E-JAWS (Enterprise JAWS) •
E-JAWSコミッティ+E-JAWS事務局(AWS) • 春と秋のE-JAWS総会 • 東京と大阪でE-JAWSカンファレンスを開催 • 担当者部会によるワークショップ • 2018年 E-JAWS金融分科会が発足 2018年5月現在、124社の企業がE-JAWSに参加 E-JAWS入会にはコミッティによる 承認が必要です。詳しくはAWS担当営業まで。
70.
AWSユーザーのためのAWSユーザーによる 最大のお祭り JAWS FESTA 2018
in Osaka テーマ「PASSIONATE」 11/3(土・祝) 10:00〜 @パナソニックスタジアム吹田 SAVE THE DATE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! JAWS-UG PRESENTS ©GAMBA OSAKA https://jawsugosaka.doorkeeper.jp/events/74341