O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

Nexus7を触ってみました

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 14 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Diapositivos para si (20)

Semelhante a Nexus7を触ってみました (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

Nexus7を触ってみました

  1. 1. Nexus 7 を触ってみました @setomits
  2. 2. 誰? • 瀬戸口光宏 • straitmouth.jp • twitter.com/setomits • facebook.com/setomits • Python • (株)デジタルガレージ
  3. 3. Nexus 7 • Google I/O 2012 で発表 • ASUS 製 • Android 4.1 Jelly Bean • 詳細は http://www.google.com/nexus/#/7/ specs
  4. 4. Nexus 7 • 受け取ったのは2日目 • 混んでる列に並びたくなかった • 開封したのは帰国後 • 電源を入れて最初のセットアップ時は日本語環境は 選べず • セットアップしてたら OTA が降ってきて再起動し たら日本語環境が選べるように • その後 4.1.1 の OTA が2回降ってきた
  5. 5. Nexus 7 Day 1 • とりあえず root • 日本語がいわゆる中華フォント • /system/etc/hosts を書き換えたい • http://juggly.cn/archives/64529.html • /system/recovery-from-boot.p をリネー ムするか捨てるかしないとリカバリモード に入れなくなるので注意
  6. 6. Nexus 7 Day 1 • フォントの入れ替え • ファイル追加・変更 /system/etc/fonts/DroidSansJapanese.ttf • ファイル編集 /system/etc/fallback_fonts.xml • 4.1 の最初の OTA 以降はモトヤマルベリが shell@android:/ $ ls -l /system/fonts ... -rw-r--r-- root root 2871020 2012-06-26 10:38 MTLmr3m.ttf ...
  7. 7. Nexus 7 Day 1 • タブレット UI ? • /system/build.prop • ro.sf.lcd_density=213 → 160 • 再起動 • 画面が表示されないように... • ro.sf.lcd_density を元に戻して adb push • OS が起動しないように... • 文..鎮... • recovery from an unbootable Nexus 7 on a Mac/Linux box & OTG/ MHL testing results http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1747396 • いったんやめとくことに
  8. 8. Nexus 7 Day 1 • バックアップ重要 • 不用意なことはしない • http://forum.xda-developers.com/ forumdisplay.php?f=1673
  9. 9. Nexus 7 Day 2 • Play Music • ファイルを転送するには Android File Transfer が必要 http://www.android.com/ filetransfer/
  10. 10. Nexus 7 • 手に持つにもカバンに入れておくにも ちょうど良いサイズ • さくさく動いて快適 • Jelly Bean 良い • おすすめです
  11. 11. Nexus 7 • 唯一ひっかかっている点 • System UI を変えてバックボタンを 右に持ってきたい

Notas do Editor

  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n

×