SlideShare a Scribd company logo
1 of 43
オープン化を取り入れたプロジェクトの
利用規約いろいろ
ラボリサーチ 2014年度の3回目 (2015 / 04) 

坂井洋右
1
2
なんで?: リーガルデザインと利用規約
リーガルデザインの一環としての利用規約
3
なんで?: リーガルデザインと利用規約
リーガルデザイン?
「法や権利を義務や規制という役割から解き放ち、
それを積極的に市民の側から設計していくこと」*
e.g. ライセンスデザイン
*水野祐 ライセンスデザインの思考 -創造性を加速させる契約と法
オープンデザイン, Bas van Abelら, オライリー・ジャパン 2013 pp.230
4
なんで?: リーガルデザインと利用規約
YCAMでは..
新たな表現を生み出し、さまざまな問題を解決するため、
クリエイション環境、プロセス、成果運用についてデザイン
5
なんで?: YCAMにおけるオープン化の試み
オープン化?

「第三者が一定の範囲で

自由に利用できるよう公開すること」
> クリエイティビティ向上のために
既存の制度を活用しながら
実現するためのインフラ、ツールを作ってきた
e.g.オープン化のガイドライン、GRPCF
http://interlab.ycam.jp/projects/open-sharing
6
なんで?: Duration
http://ram.ycam.jp
Apache LicenseVersion 2.0
CC BY-SA
7
なんで?: OPERASI CASSAVA 利用規約と免責事項
http://opscassava.com/tad/
これまでのフレームワークから
こぼれるプロジェクト
利用規約をつくる!!
さまざまな場面
(成果のオープン化+α)に
対応できるようアレンジ
8
無茶な規約を修正事件: UTme!
http://utme.uniqlo.com
炎上
*1 ユニクロでTシャツ作成すると全著作権を譲渡 UTme!利用規約を警告する声
http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/19/utme-copyright_n_5350120.html
*2 「UTme!」利用規約をユニクロが変更へ  著作権はユーザーに帰属
http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/20/uniqlo-utme-change_n_5355938.html
数日後に修正
著作権はユーザに帰属*2
ユーザがつくったグラフィックの著作権一切を、
ユニクロに譲渡する*1
9
無茶な規約を修正事件: UTme!
http://utme.uniqlo.com
「テレ朝投稿サイト「みんながカメラマン」規約、批判受け改訂へ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/12/news137.html
水野祐+平林健吾 Edit × LAW第10回「炎上」
http://dotplace.jp/archives/12158
利用規約はちゃんと作らないと
あと、わかりにくいと使ってもらえないかも
10
なんで?
ということで、ここ数年の事例を追いかけてみよう
(定番のケースもいくつか)
11
しらべてみた (主体別)
民間企業 6 (+1)
行政+非営利 5 (+1)
アートプロジェクト(音楽も) 4 (+1)
12
しらべてみた (アプローチ別)
ライセンスの表記(のみ)
ライセンスに従って利用
+ライセンス
一般的な利用規約(権利、disclamer etc..)
+ライセンス
独自の利用規約
13
しらべてみた (アプローチ別)
ライセンスの表記(のみ)
ライセンスに従って利用
+ライセンス
一般的な利用規約(権利、disclamer etc..)
+ライセンス
独自の利用規約
14
torch7/COPYRIGHT.txt
修正BSDライセンス(三条項)
GitHubのリポジトリ(1層目)に
テキストファイルをおいている。
(README.mdにひとこと書いた方が
良いと思います。)
https://github.com/torch/torch7/blob/master/COPYRIGHT.txt
ライセンス表記
15
しらべてみた (アプローチ別)
ライセンスの表記(のみ)
ライセンスに従って利用
+ライセンス
一般的な利用規約(権利、disclamer etc..)
+ライセンス
独自の利用規約
16
RA DIOHEA_D / HOU SE OF_C ARDS
CC BY-SA
Apache License 2.0
README.mdに記載
わかりやすい!
モーション3Dデータのオープン化の元祖?
Radiohead - House of Cards
http://www.youtube.com/watch?v=8nTFjVm9sTQ&feature=kp
https://github.com/dataarts/radiohead
ライセンスに従って利用
+ライセンス
17
Firefox OS ソースコード 利用許諾契約
http://opensource.kddi.com/fx0/opensource.html
Mozilla Public LicenseVersion 2.0

Apache LicenseVersion 2.0
ライセンスに従って利用
+ライセンス
18
宇部市オープンデータ 利用上の注意
CC BY
公共施設、教育施設 、AED設置施設、
投票所、彫刻、文化財、ごみ収集、国勢調査
彫刻 地図
http://citydata.jp/山口県/宇部市/宇部市の彫刻/
rdf1s2288i/ube_sculpture.html
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/shisei/keikaku/jouhoudenshi/opendata/
ライセンスに従って利用
+ライセンス
19
the WHITE HOUSE Copyright Policy
CC BY
コピーライトポリシー
著作権の扱いを表示
そもそも行政によって作られたコンテンツは
著作権の保護は受けない
第三者が作ったもの(外注のレポートなど)は、
CC BYでライセンス。
https://www.whitehouse.gov/copyright
ライセンスに従って利用
+ライセンス
20
OPEN DATA 統計横浜 ご利用上の注意
CC BY
クレジット表記を明記
オープンデータ流通推進コンソーシアム
「オープンデータ化ガイド」第1版(案)
をベースにオープン化
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/opendata/
ライセンスに従って利用
+ライセンス
+クレジット表記
21
OpenStreetMap 著作権とライセンス
Open Database License (ODbL) v1.0
CC BY-SA
OpenStreetMapから制作したコンテンツ
:Produced Work
>独自にライセンシングできる
DB自体を改変 :Derivative Database
> ODbLでライセンシング
クレジット表記があるのは親切で良いかも
規約の場所、途中でのライセンス変更がわかりにくい
(参考)
“Open Street Map を利用したコンテンツのクレジット等”
https://www.openstreetmap.org/copyright
ライセンスに従って利用
+ライセンス
+クレジット表記
22
しらべてみた (アプローチ別)
ライセンスの表記(のみ)
ライセンスに従って利用
+ライセンス
一般的な利用規約(権利、disclamer etc..)
+ライセンス
独自の利用規約
23
阪神・淡路大震災「1.17の記録」 利用規約
CC BY
神戸市が保有する阪神・淡路大震災の
記録写真の画像 + 画像情報のデータ
読みやすい
http://kobe117shinsai.jp/terms/
一般的な利用規約(権利、disclamer etc..)
+ライセンス
24
Honda 3D Design Archives TERMS OF USE
http://www.honda-3d.com
CC BY-NC
(読みにくい、印刷できない(flash))
一般的な利用規約(権利、disclamer etc..)
+ライセンス
25
しらべてみた (アプローチ別)
ライセンスの表記(のみ)
ライセンスに従って利用
+ライセンス
一般的な利用規約(権利、disclamer etc..)
+ライセンス
独自の利用規約
26
ヨコハマトリエンナーレ2014
CC BY-NC-SA
写真撮影OK(条件付き)
使用するときはライセンスに従う
http://www.yokohamatriennale.jp/2014/
(参考)
アイ・ウェイウェイ展−何に因って?2009
http://www.mori.art.museum/contents/aiweiwei/related/index.html
ICCキッズ・プログラム 2010 「いったい何がきこえているんだろう」
独自の利用規約
+ライセンス
27
柴川敏之展 PLANET PYRAMID @九州芸文館
写真撮影OK(条件付き)
特定の作品はNG
レンタルした他館の所蔵品はNG
(貸出元の規定に従った?)
独自の利用規約
(ライセンスなし)
28
piapro キャラクター利用のガイドライン
http://piapro.jp/license/character_guideline
ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)
CC BY-NC
利用範囲ごとのケア (w/ オリジナルライセンス)
・非営利かつ無償の利用
ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)
手続きなし > OK
・非営利かつ有償
ピアプロ・リンク
簡単な申請、審査なし、QRコードをつける>OK
利用規約をまとめたムービー
著作物の利用範囲を拡げるPCLとピアプロリンク
https://www.youtube.com/watch?v=SyWd9UEG3wc
独自の利用規約
+独自のライセンス
29
Perfume Term of Use
ユーザがモーションデータから
新たなコンテンツ(楽曲 + モーション)を
生み出すための環境を作っている。
Music Data + Motion Data
オリジナル作品の制作に利用できる
非商用のみ
Music Data
複製、公衆送信 OK
Motion Data
複製、公衆送信 + 改変、二次利用 OK
(データ自体は著作物ではない)
モーション(振り付け)の著作権はユ社などがもつ
その権利にもとづいて利用を許諾してる
http://perfume-global.com/mc_terms.html
http://perfume-global.com/project.html
独自の利用規約 (3ページ)
(既存のライセンスは使っていない)
30
Perfume Term of Use
http://perfume-global.com/mc_terms.html
オープン化によって生み出された(ひどい)(良い意味で)作品
Perfume Global Site Project #001 - Programmer's Answer - by analog
https://www.youtube.com/watch?v=WHgcLcUmMJo
Perfume global site project #001 by anno lab
https://www.youtube.com/watch?v=Mbx_I5ys2es
31
JINS MEME SDK 利用規約
https://developers.jins.com/ja/sdks/terms_and_conditions/
一般的な利用規約 + 独自の利用規約
SDK非独占的な使用権の許諾 4.1
開発アプリの著作権は開発者に帰属 9.1
開発アプリはApp Store等で販売可能 9.2
競合他者等による利用は不可 3.5
欠陥発見時は報告義務あり 6.2
ユーザによる有害コード不挿入の保証 7.3
非明示的な個人情報取得の配布禁止 7.4
生体データの秘密保持 7.5
JIN社への損害賠償義務の明示 7.6
デザインガイドライン遵守 8.1(リンクなし)
責任制限(100ドル) 12.4
目的外使用不可 (目的?) 13.1
規約変更に不同意の場合は書面で通知 17.3
非常に慎重
ユーザIDを作るまで規約を読めない
独自の利用規約 (5ページ)
(既存のライセンスは使っていない)
32
トヨタ自動車、燃料電池関連の特許実施権を無償で提供
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/4663446/
利用希望者が個別にコンタクトを取り、条件
を定める。
「第三者だれもが」、一定の範囲で使って良いわけ「では
ない」
“これらの特許実施に際しては、
特許実施権の提供を受ける場合の通常の手続きと同様に、
トヨタにお申し込みをいただき、
具体的な実施条件などについて個別協議の上で契約書を
締結させていただく予定である。"
「オープンイノベーション」を拡張?
(おそらく、既存ライセンス使わず)
個別交渉
33
[番外編]
34
[番外編] openfontlibrary
http://openfontlibrary.org
ユーザがオリジナルフォントを投稿
ライセンスは、フォントごとに設定できる
独自の利用規約
+個別のライセンス
35
[番外編] Fabble Terms of Service
http://gitfab.org/terms
SFC+MozillaJapanが中心になって立ち上げた
fablab的な投稿サイト
14条で構成
コンテンツの権利は全部ユーザが持つ
CCライセンス下での公開もできる
独自の利用規約
+ライセンス
36
[番外編] zenmono(ゼンモノ)利用規約
http://zenmono.jp/tos
読んでもらうことに注力
独自の利用規約
37
まとめ
38
まとめ: 傾向
グラデーションがある
簡便 ̶̶ 複雑
スタンダード ̶̶ オリジナル
プロジェクトの性質によって変化
・経営方針、プロジェクトのゴール
・利用許諾する範囲
・想定するユーザ
最低限、これらを把握し、反映する
要求定義といっても良いかも
39
まとめ: 傾向
敷居を下げたいときは
シンプルな利用規約 ( “ライセンスに従って利用” )
+自由度の高い既存のライセンス
スタンダードなやり方で対処できないときは
・ちょうどいいライセンスがないとき
・既存のオープンライセンスのによる許諾の範囲で利用されると、
リスクが大きく見積もられるとき
オリジナルの規約/ライセンスを設計*
*ライセンスデザインについてはこちらを参照
水野祐 ライセンスデザインの思考 -創造性を加速させる契約と法
オープンデザイン, Bas van Abelら, オライリー・ジャパン 2013
40
まとめ: 利用規約のデザイン @オープン化を取り入れたプロジェクト
利用規約を
言い訳のために作るのはダサい。
単に賠償責任から逃れるためにつくる、というのはダメでしょう

面白いものを作るため、クリエイティビティをあげるために、
デザインする。
ちゃんとプリプロダクションからコミットを
みせかた、みやすさも大切
要約、図解、ムービーがあっても良いかも。
41
まとめ: 近年の動向
二次利用の促進のための府省のデータ公開に関する基本的考え方(ガイドライン)*1
日本国政府のウェブサイトもろもろ
CC BYもしくはそれに類するライセンシング
そのうち地方公共団体も
図書館・博物館 *2
CC0適用が増えている
europiana *3
CC0を採用
総務省「ファブ社会」の展望に関する検討会*4
新しい「ものづくり」の動きが、社会にどのような影響を与えるかを展望
*1 二次利用の促進のための府省のデータ公開に関する基本的考え方(ガイドライン)
(平成25年6月25日 各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定、 平成26年6月19日 改定)
ガイドラインの概要
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densi/kettei/data/gl26_gaiyou.pdf
*2 国立図書館・博物館がCC0ライセンスでデータを公開
http://creativecommons.jp/features/2012/04/4284/
オープンデータと図書館―最新の海外事例と動向, 生貝直人, びぶろす-Biblos 65号(平成26年7月)
http://www.ndl.go.jp/jp/publication/biblos/2014/7/01.html
*3 Europeana Terms of Use
http://www.europeana.eu/portal/rights/terms-of-use.html
*4 総務省「ファブ社会」の展望に関する検討会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/fab/
42
まとめ: 近年の動向
オープン化を取り入れたプロジェクトが以前より増加
行政ネタも企業ネタも
展覧会会場
写真撮影OKが増えている
バイオウェア
そろそろオープン化をデザインしないと (準備しておかないと..)
43
おわり

More Related Content

Similar to オープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろ

20091113 cc edu_titech_nov2009release
20091113 cc edu_titech_nov2009release20091113 cc edu_titech_nov2009release
20091113 cc edu_titech_nov2009release
Tomoaki Watanabe
 

Similar to オープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろ (20)

UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
UXデザイン✕アジャイル✕受託開発
 
kikakukaigi.com
kikakukaigi.comkikakukaigi.com
kikakukaigi.com
 
[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ
[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ
[G-Tech2014講演資料] 汎用プラクティスとしてのアジャイル開発 - グローバルナレッジ
 
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
顧客のニーズを捉えて、システム統合していますか?
 
イノベーションのヒントになる「エクストリーム・ユーザー」
イノベーションのヒントになる「エクストリーム・ユーザー」イノベーションのヒントになる「エクストリーム・ユーザー」
イノベーションのヒントになる「エクストリーム・ユーザー」
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける 研究・制作プロセスのオープン化の検討 (ADADA Japan 学術大会 2014)
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service Design
 
AR/VR seminar
AR/VR seminarAR/VR seminar
AR/VR seminar
 
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
 
Osc tokyo 20140301 2
Osc tokyo 20140301 2Osc tokyo 20140301 2
Osc tokyo 20140301 2
 
これからはじめるサービスデザイン
これからはじめるサービスデザインこれからはじめるサービスデザイン
これからはじめるサービスデザイン
 
20091113 cc edu_titech_nov2009release
20091113 cc edu_titech_nov2009release20091113 cc edu_titech_nov2009release
20091113 cc edu_titech_nov2009release
 
デザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーションデザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーション
 
SDGC2018 redux Iwasa
SDGC2018 redux IwasaSDGC2018 redux Iwasa
SDGC2018 redux Iwasa
 
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツールプロトタイピングの目的・範囲・ツール
プロトタイピングの目的・範囲・ツール
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
 
[POStudy ナイトセミナー][夏のLT大祭り2017]SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて
[POStudy ナイトセミナー][夏のLT大祭り2017]SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて[POStudy ナイトセミナー][夏のLT大祭り2017]SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて
[POStudy ナイトセミナー][夏のLT大祭り2017]SIerにおける自律した組織のツクリカタとプロダクトオーナーシップについて
 
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
 
kikakukaigi.com
kikakukaigi.comkikakukaigi.com
kikakukaigi.com
 

More from Yosuke Sakai

More from Yosuke Sakai (16)

参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
参加型イベントのための同意書のデザイン - 参加者が制作した成果のオープン化を伴う事例
 
Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
Practice of Open Sharing at Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM]
 
ハードウェアスタートアップと不正競争防止法
ハードウェアスタートアップと不正競争防止法ハードウェアスタートアップと不正競争防止法
ハードウェアスタートアップと不正競争防止法
 
製造物責任 のおはなし
 製造物責任 のおはなし 製造物責任 のおはなし
製造物責任 のおはなし
 
成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...
成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...
成果のオープン化を実現する共同研究開発のための契約書ひながたに関する評価 - GRP Contract Form – / Evaluation of Co...
 
生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...
生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...
生態系の概念・要素をメタファとして用いたオープン化をともなうクリエイションの系の考察 / Consideration of Creation System...
 
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討 山口情報芸術センター[YCAM]の事例から
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討 山口情報芸術センター[YCAM]の事例からメディアアートにおける知的財産の利活用の検討 山口情報芸術センター[YCAM]の事例から
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討 山口情報芸術センター[YCAM]の事例から
 
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
メディアアートにおける知的財産の利活用の検討
 
Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...
Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...
Study in Open Sharing of a Process of Research and Creation in Interaction De...
 
クリティカルデザインしらべてみた
クリティカルデザインしらべてみたクリティカルデザインしらべてみた
クリティカルデザインしらべてみた
 
Grpcf(y)(short ver)20140804.key
Grpcf(y)(short ver)20140804.keyGrpcf(y)(short ver)20140804.key
Grpcf(y)(short ver)20140804.key
 
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
インタラクションデザインおよびメディアアートにおける オープン化方法の検討と実践(Study in Method and Practice of Open...
 
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
GRPContractFormの制作と公開_201311 (Development and Publication of GRP Contract Form)
 
Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design
Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction DesignPatent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design
Patent Risk and Countermeasures Related to Open Management in Interaction Design
 
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
インタラクションデザインにおけるオープン化事例の検討
 
インタラクションデザインにおける知的財産運用について
インタラクションデザインにおける知的財産運用についてインタラクションデザインにおける知的財産運用について
インタラクションデザインにおける知的財産運用について
 

オープン化を取り入れたプロジェクトの利用規約いろいろ