SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 25
Twitterの
被ブロック数可視化
ツールを作ってみた
おさ / @osapon
Twitterを使っている人
@osapon
ブロックをしたことがある人
Twitterで他の人のページを見ると、このようなメニューがあります。
ブロックとは
Twitterをしていると、嫌な返答をしてくるユーザーが居たりします。
もうそんなの聞きたくないよと、防御する機能です。
報告によるブロック
先ほどのメニューには、報告というのも有ります。
こんなブロック理由も この「報告」を選ぶと、こんな
画面がでてきます。
スパム投稿をしているユー
ザーをTwitterに報告する機
能です。
スパムだと報告すると、ここ
でブロックしていくかい?と
聞かれます。
しかし、普段はサードパー
ティのクライアントからブロッ
クするので、初めてちゃんと
この画面を見たのですが、
「アカウントに興味がない」っ
てすごいですね。
それ、教えてもらってもとい
う気がするのですが、おすす
めで表示されなくなるんで
しょうか。
こんな理由も
こういうのも有り
ます。
「先行ブロック」
という言葉がよく
使われているよ
うですが、検索
すると出てきま
す。
先行ブロック
先行ブロックとはなんぞや。
Twitterをしていると、時々争いなどを見かけるときが有ります。
関わると面倒くさそうだな、それでいて色んな人にちょっかいを掛けているな、とかですね。
先行ブロック
ときどき争いがまとめられていて、
そりが合わなさそうな人が見つかりやすいサイト こういうサイトでよく見つかりますね。
偶然の発見 さて、こういうことをしていると、逆に自分も見つけてしまうわけです。
せっかく良いツイートを見かけてRTしようとしたらブロックされていた、とか。
ふとした疑問が
いったい、どれくらいブロックされているのか
自分がブロックした人は分かる
自分がブロックした人については分かります。
Twitterの画面でブロックしたユーザーの一覧が見
られますし、もちろんAPIでも取得できます。
ブロックした人を自己申告
Aさんを
ブロック
しました
Bさんを
ブロック
しました
あなた、ブロック
されてますよ。
じゃあみんなでブロックの一覧を持ち寄れば、分かるよねと。
作った
というわけで、もう一年
前になってしまいますが、
去年の1月末に作りまし
た。
ぶろるっく blolook.osa-p.net
ブロックの情報がぎっしり
http://rokicraft.com/block/
これは他の方が作ってくれた集計グラフなのですが、じわじわ増え続けて、
先月に大量の登録がありました。
ブロックの情報がぎっしり
このサイトで、トップページに現在の収
集状況を表示していますが、現在は2
億件以上が集まっています。
で、これだけ情報が集まってくると・・・。
ブロックした人を自己申告
Aさんを
ブロック
しました
Bさんを
ブロック
しました
あなた、ブロック
されてますよ。
最初は、ブロックされていますよと言うだけだっ
たのですが・・・。
やろうと思えばできる
Aさんを
ブロック
しました
Bさんを
ブロック
しました
あなた、
Cさんに
ブロック
されてますよ。
誰にブロックされたのか、教えることも可能です。
こんな事件も
そこで、一つ思い出してもらいたい事件があります。
東京で有ったストーカー刺傷事件です。
ブロックされたことによって
犯人は「Twitterのブロック」を動機の一つとして上げていました。
せっかくブロックしたのに
あの人が
ブロック
したよ
先ほど先行ブロックというものを紹介しましたが、やは
り世の中にはいろいろな人が居ます。
誰にブロックされているかを知ってしまうと、いてもたっ
てもいられない人も居るでしょう。
関わりたくないな、と思ってブロックしておいたのに、
何余計なことをしてくれるんだ、という感じですね。
「誰から」は公開しません
そういうわけで、ぶろるっくでは、やろうと思えばできるけど、サイトの下に書いてあるように、やりません。
最近スパムツイートをしているアプリが、誰にブロックされているか見えますなんて言って(実際には見えないのですが)Twitter認証を集めようとしていて、
どんな人がいるか分からない状況で、ブロック情報が公開されるようなサイトには、情報は渡したくないですよね。
結果ツイートからは
不信感が漏れるが
まあ、そうすると、みんな疑心暗鬼になるわけですが・・・。
世の中には色んな人がいる
検索したときに、こういうメッセージが出てきます。
「この人とはわかり合えないな」と思ってブロックした人もいますね。「人は万人とは分かり合えないのだ」と
気にしないようにしましょう。

Mais conteúdo relacionado

Destaque

2017年春のPerl
2017年春のPerl2017年春のPerl
2017年春のPerlcharsbar
 
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れるレガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れるsairoutine
 
YAPC::Kansai 2017 - macOSネイティブアプリ作成におけるPerlの活用
YAPC::Kansai 2017 - macOSネイティブアプリ作成におけるPerlの活用YAPC::Kansai 2017 - macOSネイティブアプリ作成におけるPerlの活用
YAPC::Kansai 2017 - macOSネイティブアプリ作成におけるPerlの活用純生 野田
 
ELSA France "Teaching is us!"
ELSA France "Teaching is us!" ELSA France "Teaching is us!"
ELSA France "Teaching is us!" Adrian Scarlett
 
The Be-All, End-All List of Small Business Tax Deductions
The Be-All, End-All List of Small Business Tax DeductionsThe Be-All, End-All List of Small Business Tax Deductions
The Be-All, End-All List of Small Business Tax DeductionsWagepoint
 
Ibm welcome and cognitive 20170322 v7
Ibm welcome and cognitive 20170322 v7Ibm welcome and cognitive 20170322 v7
Ibm welcome and cognitive 20170322 v7ISSIP
 
Enterprise mobility -- Clinching future of business
Enterprise mobility -- Clinching future of businessEnterprise mobility -- Clinching future of business
Enterprise mobility -- Clinching future of businessNisha Patel
 
Don’t forget the UX (when developing a product)
Don’t forget the UX (when developing a product)Don’t forget the UX (when developing a product)
Don’t forget the UX (when developing a product)eulenherr
 
Announcements- Friday, March 24, 2017
Announcements- Friday, March 24, 2017Announcements- Friday, March 24, 2017
Announcements- Friday, March 24, 2017Ken Stayner
 
¿Sabemos identificar el riesgo?
¿Sabemos identificar el riesgo?¿Sabemos identificar el riesgo?
¿Sabemos identificar el riesgo?BESTINVER
 
Tools to Help *You* Rewire Music: OMI & COALA IP | IPDB | BigchainDB
Tools to Help *You* Rewire Music: OMI & COALA IP | IPDB | BigchainDBTools to Help *You* Rewire Music: OMI & COALA IP | IPDB | BigchainDB
Tools to Help *You* Rewire Music: OMI & COALA IP | IPDB | BigchainDBTrent McConaghy
 

Destaque (11)

2017年春のPerl
2017年春のPerl2017年春のPerl
2017年春のPerl
 
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れるレガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
レガシーな Perl システムに DDD (ドメイン駆動設計)を取り入れる
 
YAPC::Kansai 2017 - macOSネイティブアプリ作成におけるPerlの活用
YAPC::Kansai 2017 - macOSネイティブアプリ作成におけるPerlの活用YAPC::Kansai 2017 - macOSネイティブアプリ作成におけるPerlの活用
YAPC::Kansai 2017 - macOSネイティブアプリ作成におけるPerlの活用
 
ELSA France "Teaching is us!"
ELSA France "Teaching is us!" ELSA France "Teaching is us!"
ELSA France "Teaching is us!"
 
The Be-All, End-All List of Small Business Tax Deductions
The Be-All, End-All List of Small Business Tax DeductionsThe Be-All, End-All List of Small Business Tax Deductions
The Be-All, End-All List of Small Business Tax Deductions
 
Ibm welcome and cognitive 20170322 v7
Ibm welcome and cognitive 20170322 v7Ibm welcome and cognitive 20170322 v7
Ibm welcome and cognitive 20170322 v7
 
Enterprise mobility -- Clinching future of business
Enterprise mobility -- Clinching future of businessEnterprise mobility -- Clinching future of business
Enterprise mobility -- Clinching future of business
 
Don’t forget the UX (when developing a product)
Don’t forget the UX (when developing a product)Don’t forget the UX (when developing a product)
Don’t forget the UX (when developing a product)
 
Announcements- Friday, March 24, 2017
Announcements- Friday, March 24, 2017Announcements- Friday, March 24, 2017
Announcements- Friday, March 24, 2017
 
¿Sabemos identificar el riesgo?
¿Sabemos identificar el riesgo?¿Sabemos identificar el riesgo?
¿Sabemos identificar el riesgo?
 
Tools to Help *You* Rewire Music: OMI & COALA IP | IPDB | BigchainDB
Tools to Help *You* Rewire Music: OMI & COALA IP | IPDB | BigchainDBTools to Help *You* Rewire Music: OMI & COALA IP | IPDB | BigchainDB
Tools to Help *You* Rewire Music: OMI & COALA IP | IPDB | BigchainDB
 

Twitterの被ブロック数可視化ツールを作ってみた

Notas do Editor

  1. 二つ質問をしたいと思います。 Twitterを使っている人はどのくらい居ますか? (手の上がりを確認) わたしは、@osaponでツイートしています。
  2. Twitterで他の人のページを見ると、このようなメニューがあります。 ブロックをしたことがある人は居ますか? (手の上がりを確認) それによってブロックの説明へ行く。
  3. ブロックとは。 Twitterをしていると、嫌な返答をしてくるユーザーが居たりします。 もうそんなの聞きたくないよと、防御する機能です。
  4. 先ほどのメニューには、報告というものが有ります。
  5. この「報告」を選ぶと、こんな画面がでてきます。 スパム投稿をしているユーザーをTwitterに報告する機能です。 スパムだと報告すると、ここでブロックしていくかい?と聞かれます。 しかし、普段はサードパーティのクライアントからブロックするので、初めてちゃんとこの画面を見たのですが、「アカウントに興味がない」ってすごいですね。 それ、教えてもらってもという気がするのですが、おすすめで表示されなくなるんでしょうか。
  6. こういうのも有ります。 「先行ブロック」という言葉がよく使われているようですが、検索すると出てきます。
  7. 先行ブロックとはなんぞや。 Twitterをしていると、時々争いなどを見かけるときが有ります。 関わると面倒くさそうだな、それでいて色んな人にちょっかいを掛けているな、とかですね。
  8. こういうサイトでよく見つかりますね。
  9. さて、こういうことをしていると、逆に自分も見つけてしまうわけです。 せっかく良いツイートを見かけてRTしようとしたらブロックされていた、とか。
  10. 自分がブロックした人については分かります。 Twitterの画面でブロックしたユーザーの一覧が見られますし、もちろんAPIでも取得できます。
  11. じゃあみんなでブロックの一覧を持ち寄れば、分かるよねと。
  12. というわけで、もう一年前になってしまいますが、去年の1月末に作りました。
  13. ぶろるっくというサイトです。
  14. これは他の方が作ってくれた集計グラフなのですが、じわじわ増え続けて、先月に大量の登録がありました。
  15. このサイトで、トップページに現在の収集状況を表示していますが、現在は2億件以上が集まっています。 で、これだけ情報が集まってくると・・・。
  16. 最初は、ブロックされていますよと言うだけだったのですが・・・。
  17. 誰にブロックされたのか、教えることも可能です。
  18. そこで、一つ思い出してもらいたい事件があります。 東京で有ったストーカー刺傷事件です。
  19. 犯人は「Twitterのブロック」を動機の一つとして上げていました。
  20. 先ほど先行ブロックというものを紹介しましたが、やはり世の中にはいろいろな人が居ます。 誰にブロックされているかを知ってしまうと、いてもたってもいられない人も居るでしょう。 関わりたくないな、と思ってブロックしておいたのに、何余計なことをしてくれるんだ、という感じですね。
  21. そういうわけで、ぶろるっくでは、やろうと思えばできるけど、サイトの下に書いてあるように、やりません。 最近スパムツイートをしているアプリが、誰にブロックされているか見えますなんて言って、実際には見えないのですが、Twitter認証を集めようとしていて。 どんな人がいるか分からない状況で、ブロック情報が公開されるようなサイトには、情報は渡したくないですよね。
  22. まあ、そうすると、みんな疑心暗鬼になるわけですが・・・。
  23. 検索したときに、こういうメッセージが出てきます。 「この人とはわかり合えないな」と思ってブロックした人もいますね。「人は万人とは分かり合えないのだ」と気にしないようにしましょう。