SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
Download to read offline
「みらい」MR13-­‐03	
  	
  
Underway	
  CTD試験観測結果速報	
長谷川・茂木(leg	
  1)・	
  
	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  横井・勝俣(on	
  board)	
  
	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  &	
  Supported	
  by	
  EMS	
  MWJ,	
  GODI	
  
	
  
2013/06/26 チーム会合
2013/06/26 チーム会合	
OUTLINE	
  
	
  	
  UCTD概要紹介	
  	
  IntroducGon	
  of	
  UCTD	
  system	
  
 MR13-­‐03	
  UCTD試験観測の目的	
  Purpose	
  
 UCTD構成パーツの概要	
  UCTD	
  components	
  
 一連の観測手順の紹介(動画)Movie	
  
 データ検証	
  Data	
  check	
  
 まとめ	
  Summary	
  
 将来のための追加購入アイテム	
  Items	
  required	
  
特徴	
  
IntroducGon	
  of	
  UCTD	
  system
 	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  moving	
  vessel	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  repeatable	
  operaGon 	
  	
  data	
  accuracy	
  	
  	
  	
  manpower	
  
CTD:	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ×              	
  ◎	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ◎	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ×	
  
XCTD:	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ◎              	
  ×	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ×	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ◎	
  
UCTD:	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ○	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ◎	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ○	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  ○	
  (6名:将来4名?)	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
   	
UCTD,	
  CTD,	
  XCTD比較	
UCTD長所:	
  
航走しながら、XCTDよりも高い精度で繰り返し観測可能	
  
UCTD	
  system	
  can	
  get	
  good-­‐quality	
  Temp	
  &	
  Salinity	
  profile	
  
from	
  moving	
  vessel	
  with	
  repeatable	
  operaGon	
  
 	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  conducGvity	
  (S/m)	
  	
  	
  	
  	
  	
  Temp(℃) 	
  depth(dbar)	
  	
  	
  	
  	
  	
  salinity	
  (psu)	
  
resoluGon:       	
  	
  	
  	
  0.0005	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0.002	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0.5	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0.005     
accuracy(raw	
  data):	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0.003	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0.02	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  4	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0.3	
  
Accuracy(processed):	
  	
  	
  	
  	
  0.002~0.005	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0.004	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  1	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0.002~	
  0.005	
  
range	
  :	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0~9	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  -­‐5	
  ~	
  43	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0~2000	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  0~42	
UCTD	
  Accuracy	
  etc	
	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  Ship	
  speed	
  (kt)	
  	
  	
  	
  OperaGon	
  Gme(min:	
  including	
  rewinding	
  &	
  data-­‐downloading)	
  
	
  200m:	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  12 	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  25         	
  
	
  500m:	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  10	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  30	
  
1000m:	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  2	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  30	
  	
  	
  
UCTD	
  obs:	
  max	
  ship	
  speed	
  &	
  Gme	
  needed	
XCTD<<UCTD<CTD	
CTD<<UCTD<XCTD	
  
	
  *	
  XCTD:	
  1000m-­‐10kt
目的	
  
Purpose
#	
  UCTD観測の基礎手順の確立	
  
	
  establish	
  UCTD	
  operaGon	
  method	
  on	
  R/V	
  Mirai	
  
	
  	
  
#	
  データ初期チェック(スパイク、CTDとの比較)	
  
Data	
  check,	
  comparison	
  with	
  CTD	
  
	
  
#	
  様々な運用に向けた確認(連続cast、閉曲線、夜間観測)	
  
Pilot	
  operaGon	
  such	
  as	
  conGnuous	
  cast,	
  closed	
  line	
  obs,	
  night-­‐Gme	
  obs.	
  
UCTD構成パーツの概要	
  
UCTD	
  components
パーツ概要	
主要パーツ:	
  
1. リワインダー	
  
2. プローブ・テールスプール	
  
3. ウィンチ	
  
4. ダビット・ターンテーブル	
  
5. 電源BOX	
  
サブパーツ:	
  
1. プローブ回収時保護カバー	
  
2. プローブ用一時保管ソケット	
  
その他アイテム:	
  
1.	
  船体への取り付け金具	
  
2.	
  カバー・防水シート・電源用防水ビニール	
  
3.	
  ストップウォッチ	
  
主要パーツ1:リワインダー	
  Rewinder	
#	
  ラインを巻く	
  
#	
  プローブと連結するテールスプールにラインを巻いていく	
  
主要パーツ2:センサープローブ・テールスプール	
  
Sensor	
  probe	
  &	
  tail	
  spool	
#	
  Tail	
  spool:ラインを巻く	
  
#	
  連結してから投入	
  
#	
  Sensor	
  probe:T,	
  S,	
  Pセンサーを内蔵	
  
Magnet switch:
remove: start measurement
insert: stop measurement & bluetooth communication
(automatically sleep after 3 min. with no-command)
プローブとテールスプールの連結	
  
ConnecGon	
  bet.	
  Sensor	
  probe	
  &	
  tail	
  spool	
#	
  突起と穴が合うようにまわしながらはめる	
  
#	
  はめた後に、ボビンの白いボタンが、プローブの磁石の部分と同じライン上になるようにまわす	
  
#	
  とりはずしは、ボビンの白いボタンを押して、回転させる
データ吸い出し・処理用PC	
  
Laptop	
  for	
  data	
  download	
  &	
  procedure	
#	
  プローブとPCはBluetoothで通信する	
  
#	
  データ吸い出し・処理用のSBD社製ソフトをインストールする	
  
#	
  OS:	
  windows	
  XP,	
  windows	
  7	
  
#	
  Bluetooth内蔵ノートPCが望ましい	
  
  (非内蔵型ならばUCTD通信用USBアダプタを使用)	
	
  
プローブ充電
Probe power charge	
マニュアルには4V以上充電しないようにと記載されているが、
正しくは8.0V以上にならないようする
自動的に充電を終了する機能はないが、過充電防止機能はある	
[充電]
前回充電時より30キャスト経過するか、電圧が7.0V未満となったら充電する
電圧は、PCを接続して”dv”コマンドで監視する。ESPで監視終了
必要に応じて、データ回収後に充電を行う
[方法]
プローブのテールのカップリングを専用6角レンチで外す
チャージピンのゴム製ダミープラグを外す
チャージピンの近くに”+”と”-”の表示があるので、赤色コネクターを”+”、黒色コネクターを
“-”に接続する。
充電には2から4時間かかる
主要パーツ3:ウィンチ	
  Wintch	
#	
  プローブ投入時:クラッチを切って、プローブを自由落下させる	
  
#	
  プローブ巻き上げ時:クラッチを接続して、内蔵モーターでプローブを巻き上げる	
  
#	
  通常は電動でモーター駆動。モーター故障時には、手動で巻き上げる方法も有る	
  
主要パーツ3:ウィンチ	
  Wintch	
ウィンチ側面の操作ボタン・スイッチ類	
  
ウィンチ背面の手動ブレーキ	
  
主要パーツ4:ダビット・ターンンテーブル	
  
Davit	
  &	
  Turn-­‐table	
  	
  
	
#	
  プローブ投入時:ダビットを投入側(MR13-­‐03では、船尾=海側)に向ける	
  
#	
  リワインディング時:ダビットを投入時と反対方向(MR13-­‐03では船首方向)に向ける	
  
投入位置	
 リワインディング位置	
ターンテーブルの黒い突起物を引っ張って90度まわす	
  
ことによって、ダビット一式が回転する。回転が完了したら	
  
突起物を逆にひねって元に戻して固定する。
主要パーツ5:Power	
  BOX	
#	
  船から電力を取得し、ウィンチとリワインダーに	
  
  電力を供給する	
  
#	
  船の電源は、100V もしくは220V	
  
ボックス内に予備ヒューズあり	
船体の電源と電源BOXをつなぐアダプターを	
  
別個に用意(MR13-­‐03ではMWJより借用)	
  
サブパーツ1:プローブ回収時保護カバー	
  Probe	
  Cover	
#	
  プローブ回収時に、プローブが船体付近に到達したら、ラインに差し込んで落下させ、	
  
 プローブを船体に接触しないように保護する	
  
#	
  ライン差し込み時に怪我をしないように注意する	
  
サブパーツ2:プローブ用一時保管ソケット	
  
Probe	
  Socket	
#	
  プローブが	
  on	
  deck時に保管する	
  
#	
  清水(ミリQ)で7割程度満たすようにする(センサー洗浄のため)	
  
その他アイテム1:船体への取り付け金具	
  	
  
Agachment	
  part	
  	
#	
  ターンテーブルと船体をとりつける	
  
#	
  取り付け位置の形状に合わせて、作成する。	
  
#	
  納期は約1ヶ月。事前の船体下見が必要。	
  
	
  
2,3	
  cast実施するとボルトがゆるむので、毎日ボルトの確認が必要	
  
動画で作業の観測の流れを紹介	
  
(茂木さん作成)	
  
Movie	
  by	
  Moteki-­‐san
一つ一つの操作はシンプル;	
  Simple	
  operaGon	
  	
  
	
  
手数は多いので、ケアレスミス防止策が必要:	
  Avoid	
  careless-­‐mistake	
  at	
  each	
  step	
  
(ログシートに確認事項や手順を掲載)	
  
	
  
ウィンチには警告ランプなどが一切ないので事前点検を毎回行う:	
  Need	
  pre-­‐checkout	
  
	
  
ウィンチ発熱の問題は発生せず(500mx3回OK:ただし40℃以上になる):	
  Winch	
  OK	
  
	
  
夜間作業も大きな問題なし(テールスプールに蛍光塗料?):	
  Night-­‐Gme	
  operaGon	
  OK	
  
	
  
データ吸い出しはアッパーデッキで行う(プローブをドライラボに毎回移動するのは	
  
好ましくない)。防水・頑丈なノートPCが必要:	
  Need	
  touch-­‐laptop	
  
	
  
波高2mでも問題無し;	
  OperaGon	
  under	
  2m-­‐wave-­‐height	
  condiGon:	
  OK	
  
	
  
不具合発生時のために着水などの様子を記録:	
  Need	
  Picture	
  &	
  movie	
  recording	
  
観測作業のまとめ	
  Summary
Log-­‐sheet
データ検証	
  
Data	
  check	
  
観測ステーション	
  UCTD	
  StaGon	
  
StaGon/Cast	
  	
  	
  Time	
  (UYC)	
  	
  	
  	
  lat	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
   	
  lon	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  depth	
  (m)	
  	
  ship	
  speed	
  (drop,	
  recovery	
  :kt)	
     	
-­‐-­‐レグ1-­‐-­‐	
  
P001C1:	
  	
  	
  	
  2013/06/04	
  	
  31	
  01.18N	
  	
  	
  140	
  47.67E	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  6.9,	
  2.0	
  	
  	
  	
  *ダミープローブ使用	
	
  	
  001C1:	
  	
  	
  	
  2013/06/04	
  	
  30	
  48.55N	
  	
  	
  140	
  45.61E	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  7.1,	
  2.0	
	
  	
  002C1:	
  	
  	
  	
  2013/06/04	
  	
  30	
  43.33N	
  	
  	
  140	
  44.68E	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  10.0,	
  5.0	
	
  	
  002C2:	
  	
  	
  	
  2013/06/04	
  	
  30	
  39.22N	
  	
  	
  140	
  43.81E	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  	
  10.0,	
  6.0	
	
  	
  002C3	
  	
  	
  	
  	
  2013/06/04	
  	
  30	
  31.80N	
  	
  	
  140	
  41.77E	
  	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  10.0,7.0	
  	
  	
  	
  *	
  データ記録無し(原因不明)	
	
  	
  003C1	
  	
  	
  	
  	
  2013/06/05	
  	
  25	
  58.87N	
  	
  	
  138	
  58.54E	
  	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  11.7,8.0	
	
  	
  003C2	
  	
  	
  	
  	
  2013/06/06	
  	
  25	
  53.90N	
  	
  	
  138	
  56.31E	
  	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  11.5,9.0	
	
  	
  003C3	
  	
  	
  	
  	
  2013/06/05	
  	
  25	
  48.30N	
  	
  	
  138	
  54.27E	
  	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  11.7,9.8	
	
  	
  004C1	
  	
  	
  	
  	
  2013/06/05	
  	
  25	
  42.90N	
  	
  	
  138	
  52.24E	
  	
  	
  	
  	
  500	
  	
  	
  	
  	
  	
  9.9,10.1	
	
  	
  005C1	
  	
  	
  	
  	
  2013/06//06	
  	
  21	
  27.42N	
  	
  	
  137	
  08.10E	
  	
  	
  	
  500	
  	
  	
  	
  	
  9.8,9.8	
	
  	
  005C2	
  	
  	
  	
  	
  2013/06/06	
  	
  21	
  19.84N	
  	
  	
  137	
  05.26E	
  	
  	
  	
  	
  500	
  	
  	
  	
  	
  	
  9.5,10.1	
	
  	
  005C3	
  	
  	
  	
  	
  2013/06/06	
  	
  21	
  12.58N	
  	
  	
  137	
  02.51E	
  	
  	
  	
  	
  500	
  	
  	
  	
  	
  	
  9.7,9.8	
  
P002C1:	
  	
  	
  	
  2013/06/07	
  	
  15	
  06.23N	
  	
  	
  135	
  12.00E	
  	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  11.5,115	
  	
  	
  *夜間、ダミープローブ使用	
	
  	
  006C1:	
  	
  	
  	
  2013/06/97	
  	
  15	
  01.70N	
  	
  	
  135	
  00.50E	
  	
  	
  	
  	
  200	
  	
  	
  	
  	
  11.6,11.5	
  	
  *	
  夜間	
	
  	
  007C1:	
  	
  	
  	
  2013/06/08	
  	
  12	
  58.57N	
  	
  	
  135	
  00.27	
  E	
  	
  	
  	
  800	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  1.9,1.9	
  	
  	
  	
  	
  	
  *	
  CTD1000mの直後	
  
-­‐-­‐レグ2-­‐-­‐	
  
	
  	
  008C1:	
  	
  	
  	
  2013/06/24	
  	
  12	
  00.38N	
  	
  	
  134	
  59.99E	
  	
  	
  	
  	
  500        *	
  CTD500mの直後	
  
	
  	
  009C1:	
  	
  	
  	
  2013/06/25	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  500	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  *	
  CTDフレームにプローブ取り付け	
  
	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
	
001	
002	
003	
004	
005	
006	
007	
008
プロファイル(down/データ処理後1db平均)	
  
Salinity	
  spike:	
  ~0.005	
Very	
  high	
  descent	
  rate(16m/s)
Salinity	
  spike	
  <	
  0.005
落下速度の極小に塩分スパイクが対応していないケースが多い	
  
(落下速度極小以外でも塩分スパイク有り)
Distance	
  between	
  each	
  cast:~12km	
塩分の値が各キャストで異なる
Distance	
  between	
  each	
  cast:~10km
Upper layer: low salinity	
20-30m間隔で落下速度が増減
テールスプール一巻き分の長さに相当
(ラインの繰り出し位置によって落下速度が変化)
Upper layer:low salinity
CTDとの比較	
  
Comparison	
  to	
  CTD
UCTD	
  007C01	
  &	
  CTD	
  just	
  before(2km	
  distance/0.5	
  hour	
  Gme	
  difference)	
Solid	
  line:UCTD	
  
Doged	
  line:CTD	
Descent	
  rate(for	
  UCTD)	
Temperature	
Salinity	
深度方向に	
  
5-­‐10m程度ずれる	
圧力センサー異常?	
  
or	
  自然現象	
CTDにはないピーク&落下速度(小)	
  
  →	
  T/Cセンサー応答速度差を補正しきれないための	
  
    みかけの塩分ピーク	
深度方向に	
  
5-­‐10m程度ずれる	
Similar in
gross feature
StaGon	
  007C01:	
  0-­‐100m	
  拡大	
descent	
  rate	
conducGvity	
density	
Temperature	
Salinity
Leg2定点観測:	
  StaGon	
  008C01	
  &	
  CTD	
  just	
  before	
  (1.5km)	
    横井さん作図	
上層と下層でズレの傾向が反対(圧力センサー異常だとしても、少なくとも単純な圧力のバイアスではない)	
CTD: red
UCTD: blue
StaGon	
  009C01(UCTD	
  probe	
  on	
  CTD	
  frame:	
  Same	
  Gme	
  &	
  locaGon	
  obs.) MWJ松永さん作図	
水温:	
  
全層で	
  
よく一致している	
  
	
  
電気伝導度:	
  
190-­‐240mで2,3m	
  
のズレ、他は良く	
  
一致	
  
0-500m	
0-200m拡大	
CTD/UCTD同時	
  
観測でズレが微少	
  
→センサーはOK	
  
→連続観測時の	
  
 ズレは自然変動	
  
 が原因	
  
Very similar
especially for T	
Temp	
Conductivity___
まとめ	
  
Summary
「みらい」場甲板での運用手順は確立	
  Basic	
  method	
  is	
  established	
  
	
  	
  	
  # 夜間観測も問題なし(将来:テールスプール蛍光塗料を塗る?)	
  
 # 将来:より少人数化(”2名+甲板部4名”から”1/2名+甲板部1-­‐2名”へ)	
  
 # 係船甲板での実施(防塩・防水対策後)	
	
  
落下速度は通常の値(3m/s-­‐4.5m/s)なら見かけ上の塩分スパイクはわずか	
  
 (スパイクがあっても公称精度以下の振幅)	
  
Very	
  small	
  salinity	
  spike	
  for	
  descent	
  rate	
  (3-­‐4.5m/s)	
  
	
  
CTD-­‐UCTD連続観測時にピークの深度が5-­‐10mずれるケースがあるが、	
  
同時観測ではそのようなピークは見られない。	
  	
  
Very	
  similar	
  profile	
  bet.	
  UCTD	
  &	
  CTD	
  on	
  same	
  Gme	
  &	
  locaGon	
  observaGons	
  
追加購入アイテム
テールスプール&スイッチ磁石の予備
防水ノートPC	
  (win7/Bluetooth/無線LAN有り)	
Toughbook	
  CF-­‐19RW1ADS	
  or	
  CF19RR1ADS	
  
	
  (win7/4GB/320GB/Bluetooth/無線LAN)	
PC/プローブ/プローブ緩衝材の格納用ケース	
  
専用防水カバー1式(MR13-­‐03は市販ブルーシートで代用)	
#	
  観測中断時は、専用のカバーを被せる	
  
#	
  ウィンチは防水使用だが、豪雨が予想される場合は、防水シート(市販のブルーシート等)	
  
 で全体を囲み、UCTD一式の下部を含めて防水対策をする	
  
#	
  電源暴露部(船体電源接続個所、電源BOX)に防水のために市販のビニール等を被せる	
  
先端リング作成練習用ライン	
専用ニードルを使用	
定期的に練習しないと作成方法を忘れる	
  
1人1回0.5m必要	
  -­‐>	
  100m/yr	
  
安価な同タイプの物で代用可能?	
リング作成動画(茂木さん)
防水ヘッドランプ	
  
e.g.,	
  パナソニック ワイドパワーLED防水ヘッドランプ BF-­‐270P	
防水&夜間視認性にすぐれたストップウォッチ:	
  
e.g.,	
  CREPHA	
  デジタルストップウォッチ 日常生活防水仕様 30LAPメモリー 	
  
バックライト付き ブラック TCE-­‐118-­‐BK	
#	
  テールスプールに蛍光塗料を塗る	
  or	
  反射テープを取り付ける	
夜間観測	
  
のために
今年度のUCTD観測プラン	
  	
  
	
  
#新規購入分が7月に納品予定	
  
	
  
#年度末「みらい」航海で使用可能	
  
	
  

More Related Content

Similar to Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

Bluetooth通信の 仕組みと活用法紹介
Bluetooth通信の仕組みと活用法紹介Bluetooth通信の仕組みと活用法紹介
Bluetooth通信の 仕組みと活用法紹介Takehiko YOSHIDA
 
Rish mwr analysis_tutorial_shinbori_20120810
Rish mwr analysis_tutorial_shinbori_20120810Rish mwr analysis_tutorial_shinbori_20120810
Rish mwr analysis_tutorial_shinbori_20120810Atsuki Shinbori
 
Iugonet 20120810 abe_analysis
Iugonet 20120810 abe_analysisIugonet 20120810 abe_analysis
Iugonet 20120810 abe_analysisIugo Net
 
『宇宙エレベーター技術競技会報告』JpSEC2010(20101212) @oku_zawa
『宇宙エレベーター技術競技会報告』JpSEC2010(20101212) @oku_zawa『宇宙エレベーター技術競技会報告』JpSEC2010(20101212) @oku_zawa
『宇宙エレベーター技術競技会報告』JpSEC2010(20101212) @oku_zawaoku_zawa
 
2015年度GPGPU実践基礎工学 第14回 GPGPU組込開発環境
2015年度GPGPU実践基礎工学 第14回 GPGPU組込開発環境2015年度GPGPU実践基礎工学 第14回 GPGPU組込開発環境
2015年度GPGPU実践基礎工学 第14回 GPGPU組込開発環境智啓 出川
 
統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
文献紹介:Deep Analysis of CNN-Based Spatio-Temporal Representations for Action Re...
文献紹介:Deep Analysis of CNN-Based Spatio-Temporal Representations for Action Re...文献紹介:Deep Analysis of CNN-Based Spatio-Temporal Representations for Action Re...
文献紹介:Deep Analysis of CNN-Based Spatio-Temporal Representations for Action Re...Toru Tamaki
 
LEDのスタンダードモデル
LEDのスタンダードモデルLEDのスタンダードモデル
LEDのスタンダードモデルTsuyoshi Horigome
 
SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料Masayuki Tanaka
 
LEDのデバイスモデリングセミナーの資料(2010)
LEDのデバイスモデリングセミナーの資料(2010)LEDのデバイスモデリングセミナーの資料(2010)
LEDのデバイスモデリングセミナーの資料(2010)Tsuyoshi Horigome
 
LoRaWAN 距離検出センサ LDDS75 日本語マニュアル
LoRaWAN 距離検出センサ LDDS75 日本語マニュアルLoRaWAN 距離検出センサ LDDS75 日本語マニュアル
LoRaWAN 距離検出センサ LDDS75 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門NVIDIA Japan
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...Insight Technology, Inc.
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介NTT Communications Technology Development
 
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module PanelFlexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module PanelShawn Lee
 
Bee Style:vol.007
Bee Style:vol.007Bee Style:vol.007
Bee Style:vol.007spicepark
 

Similar to Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c (20)

JEITA4602B
JEITA4602BJEITA4602B
JEITA4602B
 
Bluetooth通信の 仕組みと活用法紹介
Bluetooth通信の仕組みと活用法紹介Bluetooth通信の仕組みと活用法紹介
Bluetooth通信の 仕組みと活用法紹介
 
Rish mwr analysis_tutorial_shinbori_20120810
Rish mwr analysis_tutorial_shinbori_20120810Rish mwr analysis_tutorial_shinbori_20120810
Rish mwr analysis_tutorial_shinbori_20120810
 
Iugonet 20120810 abe_analysis
Iugonet 20120810 abe_analysisIugonet 20120810 abe_analysis
Iugonet 20120810 abe_analysis
 
ADVENTURE_Solidの概要
ADVENTURE_Solidの概要ADVENTURE_Solidの概要
ADVENTURE_Solidの概要
 
『宇宙エレベーター技術競技会報告』JpSEC2010(20101212) @oku_zawa
『宇宙エレベーター技術競技会報告』JpSEC2010(20101212) @oku_zawa『宇宙エレベーター技術競技会報告』JpSEC2010(20101212) @oku_zawa
『宇宙エレベーター技術競技会報告』JpSEC2010(20101212) @oku_zawa
 
2015年度GPGPU実践基礎工学 第14回 GPGPU組込開発環境
2015年度GPGPU実践基礎工学 第14回 GPGPU組込開発環境2015年度GPGPU実践基礎工学 第14回 GPGPU組込開発環境
2015年度GPGPU実践基礎工学 第14回 GPGPU組込開発環境
 
Delayの等価回路モデル
Delayの等価回路モデルDelayの等価回路モデル
Delayの等価回路モデル
 
統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
統計情報のリセットによるautovacuumへの影響について(第39回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
文献紹介:Deep Analysis of CNN-Based Spatio-Temporal Representations for Action Re...
文献紹介:Deep Analysis of CNN-Based Spatio-Temporal Representations for Action Re...文献紹介:Deep Analysis of CNN-Based Spatio-Temporal Representations for Action Re...
文献紹介:Deep Analysis of CNN-Based Spatio-Temporal Representations for Action Re...
 
LEDのスタンダードモデル
LEDのスタンダードモデルLEDのスタンダードモデル
LEDのスタンダードモデル
 
SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料
 
Final ver PDF
Final ver PDFFinal ver PDF
Final ver PDF
 
LEDのデバイスモデリングセミナーの資料(2010)
LEDのデバイスモデリングセミナーの資料(2010)LEDのデバイスモデリングセミナーの資料(2010)
LEDのデバイスモデリングセミナーの資料(2010)
 
LoRaWAN 距離検出センサ LDDS75 日本語マニュアル
LoRaWAN 距離検出センサ LDDS75 日本語マニュアルLoRaWAN 距離検出センサ LDDS75 日本語マニュアル
LoRaWAN 距離検出センサ LDDS75 日本語マニュアル
 
1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門1070: CUDA プログラミング入門
1070: CUDA プログラミング入門
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B15:最新PostgreSQLはパフォーマンスが飛躍的に向上する!? - PostgreSQ...
 
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
 
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module PanelFlexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
 
Bee Style:vol.007
Bee Style:vol.007Bee Style:vol.007
Bee Style:vol.007
 

More from 耕作 茂木

"Ocean mixed layer variation by MJOs during Pre-YMC2015 & YMC2017" Moteki MSJ...
"Ocean mixed layer variation by MJOs during Pre-YMC2015 & YMC2017" Moteki MSJ..."Ocean mixed layer variation by MJOs during Pre-YMC2015 & YMC2017" Moteki MSJ...
"Ocean mixed layer variation by MJOs during Pre-YMC2015 & YMC2017" Moteki MSJ...耕作 茂木
 
15A.5 Drastic Thickening of the Barrier Layer Off the Western Coast of Sumatr...
15A.5 Drastic Thickening of the Barrier Layer Off the Western Coast of Sumatr...15A.5 Drastic Thickening of the Barrier Layer Off the Western Coast of Sumatr...
15A.5 Drastic Thickening of the Barrier Layer Off the Western Coast of Sumatr...耕作 茂木
 
Moteki intro ymo4-180310
Moteki intro ymo4-180310Moteki intro ymo4-180310
Moteki intro ymo4-180310耕作 茂木
 
Science project institute motesaku170805
Science project institute motesaku170805Science project institute motesaku170805
Science project institute motesaku170805耕作 茂木
 
FORA-WNP30による 東シナ海の混合層変動
FORA-WNP30による 東シナ海の混合層変動FORA-WNP30による 東シナ海の混合層変動
FORA-WNP30による 東シナ海の混合層変動耕作 茂木
 
Moteki ymc seminor170406 Kim et al. 2016 JC
Moteki ymc seminor170406 Kim et al. 2016 JC Moteki ymc seminor170406 Kim et al. 2016 JC
Moteki ymc seminor170406 Kim et al. 2016 JC 耕作 茂木
 
Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...
Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...
Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...耕作 茂木
 
東京都立大山高等学校・職業紹介161215 気象学者・茂木耕作
東京都立大山高等学校・職業紹介161215 気象学者・茂木耕作東京都立大山高等学校・職業紹介161215 気象学者・茂木耕作
東京都立大山高等学校・職業紹介161215 気象学者・茂木耕作耕作 茂木
 
Nagai motesaku world161208
Nagai motesaku world161208Nagai motesaku world161208
Nagai motesaku world161208耕作 茂木
 
Pre-YMC観測期間中の MJO通過時における スマトラ西岸沖 バリアレイヤー構造の急変 Moteki ms jfall161026
Pre-YMC観測期間中の MJO通過時における スマトラ西岸沖 バリアレイヤー構造の急変 Moteki ms jfall161026Pre-YMC観測期間中の MJO通過時における スマトラ西岸沖 バリアレイヤー構造の急変 Moteki ms jfall161026
Pre-YMC観測期間中の MJO通過時における スマトラ西岸沖 バリアレイヤー構造の急変 Moteki ms jfall161026耕作 茂木
 
バリアレイヤー形成過程 海洋学会(鹿児島大学) Moteki osj160912
バリアレイヤー形成過程 海洋学会(鹿児島大学) Moteki osj160912バリアレイヤー形成過程 海洋学会(鹿児島大学) Moteki osj160912
バリアレイヤー形成過程 海洋学会(鹿児島大学) Moteki osj160912耕作 茂木
 
Moteki bosai sanjucy160729
Moteki bosai sanjucy160729Moteki bosai sanjucy160729
Moteki bosai sanjucy160729耕作 茂木
 
Moteki2016 researchstrategy モテサクの実績と計画と野望 2016
Moteki2016 researchstrategy モテサクの実績と計画と野望 2016Moteki2016 researchstrategy モテサクの実績と計画と野望 2016
Moteki2016 researchstrategy モテサクの実績と計画と野望 2016耕作 茂木
 
モテサクが純粋に思うこと(MJO)のお話 ラジオっぽいTV1000回記念@パンダスタジオ 160703
モテサクが純粋に思うこと(MJO)のお話 ラジオっぽいTV1000回記念@パンダスタジオ 160703モテサクが純粋に思うこと(MJO)のお話 ラジオっぽいTV1000回記念@パンダスタジオ 160703
モテサクが純粋に思うこと(MJO)のお話 ラジオっぽいTV1000回記念@パンダスタジオ 160703耕作 茂木
 
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030耕作 茂木
 
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030耕作 茂木
 
特命戦隊 災害バスターズ Moteki saigai busters150822
特命戦隊 災害バスターズ Moteki saigai busters150822特命戦隊 災害バスターズ Moteki saigai busters150822
特命戦隊 災害バスターズ Moteki saigai busters150822耕作 茂木
 
講演する研究者自身の可視化による防災啓蒙 Moteki vsj150722
講演する研究者自身の可視化による防災啓蒙 Moteki vsj150722講演する研究者自身の可視化による防災啓蒙 Moteki vsj150722
講演する研究者自身の可視化による防災啓蒙 Moteki vsj150722耕作 茂木
 

More from 耕作 茂木 (20)

"Ocean mixed layer variation by MJOs during Pre-YMC2015 & YMC2017" Moteki MSJ...
"Ocean mixed layer variation by MJOs during Pre-YMC2015 & YMC2017" Moteki MSJ..."Ocean mixed layer variation by MJOs during Pre-YMC2015 & YMC2017" Moteki MSJ...
"Ocean mixed layer variation by MJOs during Pre-YMC2015 & YMC2017" Moteki MSJ...
 
15A.5 Drastic Thickening of the Barrier Layer Off the Western Coast of Sumatr...
15A.5 Drastic Thickening of the Barrier Layer Off the Western Coast of Sumatr...15A.5 Drastic Thickening of the Barrier Layer Off the Western Coast of Sumatr...
15A.5 Drastic Thickening of the Barrier Layer Off the Western Coast of Sumatr...
 
Moteki intro ymo4-180310
Moteki intro ymo4-180310Moteki intro ymo4-180310
Moteki intro ymo4-180310
 
Science project institute motesaku170805
Science project institute motesaku170805Science project institute motesaku170805
Science project institute motesaku170805
 
FORA-WNP30による 東シナ海の混合層変動
FORA-WNP30による 東シナ海の混合層変動FORA-WNP30による 東シナ海の混合層変動
FORA-WNP30による 東シナ海の混合層変動
 
Moteki egu170425
Moteki egu170425Moteki egu170425
Moteki egu170425
 
Moteki ymc seminor170406 Kim et al. 2016 JC
Moteki ymc seminor170406 Kim et al. 2016 JC Moteki ymc seminor170406 Kim et al. 2016 JC
Moteki ymc seminor170406 Kim et al. 2016 JC
 
Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...
Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...
Moteki blue earth170303 drastic deepening of the barrier layer off the wester...
 
東京都立大山高等学校・職業紹介161215 気象学者・茂木耕作
東京都立大山高等学校・職業紹介161215 気象学者・茂木耕作東京都立大山高等学校・職業紹介161215 気象学者・茂木耕作
東京都立大山高等学校・職業紹介161215 気象学者・茂木耕作
 
Nagai motesaku world161208
Nagai motesaku world161208Nagai motesaku world161208
Nagai motesaku world161208
 
Pre-YMC観測期間中の MJO通過時における スマトラ西岸沖 バリアレイヤー構造の急変 Moteki ms jfall161026
Pre-YMC観測期間中の MJO通過時における スマトラ西岸沖 バリアレイヤー構造の急変 Moteki ms jfall161026Pre-YMC観測期間中の MJO通過時における スマトラ西岸沖 バリアレイヤー構造の急変 Moteki ms jfall161026
Pre-YMC観測期間中の MJO通過時における スマトラ西岸沖 バリアレイヤー構造の急変 Moteki ms jfall161026
 
バリアレイヤー形成過程 海洋学会(鹿児島大学) Moteki osj160912
バリアレイヤー形成過程 海洋学会(鹿児島大学) Moteki osj160912バリアレイヤー形成過程 海洋学会(鹿児島大学) Moteki osj160912
バリアレイヤー形成過程 海洋学会(鹿児島大学) Moteki osj160912
 
Moteki bosai sanjucy160729
Moteki bosai sanjucy160729Moteki bosai sanjucy160729
Moteki bosai sanjucy160729
 
Moteki2016 researchstrategy モテサクの実績と計画と野望 2016
Moteki2016 researchstrategy モテサクの実績と計画と野望 2016Moteki2016 researchstrategy モテサクの実績と計画と野望 2016
Moteki2016 researchstrategy モテサクの実績と計画と野望 2016
 
モテサクが純粋に思うこと(MJO)のお話 ラジオっぽいTV1000回記念@パンダスタジオ 160703
モテサクが純粋に思うこと(MJO)のお話 ラジオっぽいTV1000回記念@パンダスタジオ 160703モテサクが純粋に思うこと(MJO)のお話 ラジオっぽいTV1000回記念@パンダスタジオ 160703
モテサクが純粋に思うこと(MJO)のお話 ラジオっぽいTV1000回記念@パンダスタジオ 160703
 
Moteki ams-160419
Moteki ams-160419Moteki ams-160419
Moteki ams-160419
 
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
 
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
MJOの東進機構 Moteki msj cindy-151030
 
特命戦隊 災害バスターズ Moteki saigai busters150822
特命戦隊 災害バスターズ Moteki saigai busters150822特命戦隊 災害バスターズ Moteki saigai busters150822
特命戦隊 災害バスターズ Moteki saigai busters150822
 
講演する研究者自身の可視化による防災啓蒙 Moteki vsj150722
講演する研究者自身の可視化による防災啓蒙 Moteki vsj150722講演する研究者自身の可視化による防災啓蒙 Moteki vsj150722
講演する研究者自身の可視化による防災啓蒙 Moteki vsj150722
 

Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

  • 1. 「みらい」MR13-­‐03     Underway  CTD試験観測結果速報 長谷川・茂木(leg  1)・                  横井・勝俣(on  board)                                    &  Supported  by  EMS  MWJ,  GODI     2013/06/26 チーム会合
  • 2. 2013/06/26 チーム会合 OUTLINE      UCTD概要紹介    IntroducGon  of  UCTD  system    MR13-­‐03  UCTD試験観測の目的  Purpose    UCTD構成パーツの概要  UCTD  components    一連の観測手順の紹介(動画)Movie    データ検証  Data  check    まとめ  Summary    将来のための追加購入アイテム  Items  required  
  • 3. 特徴   IntroducGon  of  UCTD  system
  • 4.                            moving  vessel                          repeatable  operaGon     data  accuracy        manpower   CTD:                                ×                ◎                                                          ◎                                              ×   XCTD:                          ◎                ×                                                              ×                                              ◎   UCTD:                          ○                                                                                  ◎                                                        ○                                              ○  (6名:将来4名?)                  UCTD,  CTD,  XCTD比較 UCTD長所:   航走しながら、XCTDよりも高い精度で繰り返し観測可能   UCTD  system  can  get  good-­‐quality  Temp  &  Salinity  profile   from  moving  vessel  with  repeatable  operaGon  
  • 5.                                                                                conducGvity  (S/m)            Temp(℃)   depth(dbar)            salinity  (psu)   resoluGon:               0.0005                                                0.002                          0.5                                              0.005      accuracy(raw  data):                0.003                                                    0.02                              4                                                  0.3   Accuracy(processed):          0.002~0.005                          0.004                            1                                                  0.002~  0.005   range  :                                                                0~9                                                        -­‐5  ~  43                  0~2000                                    0~42 UCTD  Accuracy  etc                              Ship  speed  (kt)        OperaGon  Gme(min:  including  rewinding  &  data-­‐downloading)    200m:                    12                                                       25             500m:                    10                                                            30   1000m:                      2                                                            30       UCTD  obs:  max  ship  speed  &  Gme  needed XCTD<<UCTD<CTD CTD<<UCTD<XCTD    *  XCTD:  1000m-­‐10kt
  • 7. #  UCTD観測の基礎手順の確立    establish  UCTD  operaGon  method  on  R/V  Mirai       #  データ初期チェック(スパイク、CTDとの比較)   Data  check,  comparison  with  CTD     #  様々な運用に向けた確認(連続cast、閉曲線、夜間観測)   Pilot  operaGon  such  as  conGnuous  cast,  closed  line  obs,  night-­‐Gme  obs.  
  • 9. パーツ概要 主要パーツ:   1. リワインダー   2. プローブ・テールスプール   3. ウィンチ   4. ダビット・ターンテーブル   5. 電源BOX   サブパーツ:   1. プローブ回収時保護カバー   2. プローブ用一時保管ソケット   その他アイテム:   1.  船体への取り付け金具   2.  カバー・防水シート・電源用防水ビニール   3.  ストップウォッチ  
  • 10. 主要パーツ1:リワインダー  Rewinder #  ラインを巻く   #  プローブと連結するテールスプールにラインを巻いていく  
  • 11. 主要パーツ2:センサープローブ・テールスプール   Sensor  probe  &  tail  spool #  Tail  spool:ラインを巻く   #  連結してから投入   #  Sensor  probe:T,  S,  Pセンサーを内蔵   Magnet switch: remove: start measurement insert: stop measurement & bluetooth communication (automatically sleep after 3 min. with no-command)
  • 12. プローブとテールスプールの連結   ConnecGon  bet.  Sensor  probe  &  tail  spool #  突起と穴が合うようにまわしながらはめる   #  はめた後に、ボビンの白いボタンが、プローブの磁石の部分と同じライン上になるようにまわす   #  とりはずしは、ボビンの白いボタンを押して、回転させる
  • 13. データ吸い出し・処理用PC   Laptop  for  data  download  &  procedure #  プローブとPCはBluetoothで通信する   #  データ吸い出し・処理用のSBD社製ソフトをインストールする   #  OS:  windows  XP,  windows  7   #  Bluetooth内蔵ノートPCが望ましい     (非内蔵型ならばUCTD通信用USBアダプタを使用)  
  • 14. プローブ充電 Probe power charge マニュアルには4V以上充電しないようにと記載されているが、 正しくは8.0V以上にならないようする 自動的に充電を終了する機能はないが、過充電防止機能はある [充電] 前回充電時より30キャスト経過するか、電圧が7.0V未満となったら充電する 電圧は、PCを接続して”dv”コマンドで監視する。ESPで監視終了 必要に応じて、データ回収後に充電を行う [方法] プローブのテールのカップリングを専用6角レンチで外す チャージピンのゴム製ダミープラグを外す チャージピンの近くに”+”と”-”の表示があるので、赤色コネクターを”+”、黒色コネクターを “-”に接続する。 充電には2から4時間かかる
  • 15. 主要パーツ3:ウィンチ  Wintch #  プローブ投入時:クラッチを切って、プローブを自由落下させる   #  プローブ巻き上げ時:クラッチを接続して、内蔵モーターでプローブを巻き上げる   #  通常は電動でモーター駆動。モーター故障時には、手動で巻き上げる方法も有る  
  • 17. 主要パーツ4:ダビット・ターンンテーブル   Davit  &  Turn-­‐table     #  プローブ投入時:ダビットを投入側(MR13-­‐03では、船尾=海側)に向ける   #  リワインディング時:ダビットを投入時と反対方向(MR13-­‐03では船首方向)に向ける   投入位置 リワインディング位置 ターンテーブルの黒い突起物を引っ張って90度まわす   ことによって、ダビット一式が回転する。回転が完了したら   突起物を逆にひねって元に戻して固定する。
  • 18. 主要パーツ5:Power  BOX #  船から電力を取得し、ウィンチとリワインダーに     電力を供給する   #  船の電源は、100V もしくは220V   ボックス内に予備ヒューズあり 船体の電源と電源BOXをつなぐアダプターを   別個に用意(MR13-­‐03ではMWJより借用)  
  • 19. サブパーツ1:プローブ回収時保護カバー  Probe  Cover #  プローブ回収時に、プローブが船体付近に到達したら、ラインに差し込んで落下させ、    プローブを船体に接触しないように保護する   #  ライン差し込み時に怪我をしないように注意する  
  • 20. サブパーツ2:プローブ用一時保管ソケット   Probe  Socket #  プローブが  on  deck時に保管する   #  清水(ミリQ)で7割程度満たすようにする(センサー洗浄のため)  
  • 21. その他アイテム1:船体への取り付け金具     Agachment  part   #  ターンテーブルと船体をとりつける   #  取り付け位置の形状に合わせて、作成する。   #  納期は約1ヶ月。事前の船体下見が必要。     2,3  cast実施するとボルトがゆるむので、毎日ボルトの確認が必要  
  • 23. 一つ一つの操作はシンプル;  Simple  operaGon       手数は多いので、ケアレスミス防止策が必要:  Avoid  careless-­‐mistake  at  each  step   (ログシートに確認事項や手順を掲載)     ウィンチには警告ランプなどが一切ないので事前点検を毎回行う:  Need  pre-­‐checkout     ウィンチ発熱の問題は発生せず(500mx3回OK:ただし40℃以上になる):  Winch  OK     夜間作業も大きな問題なし(テールスプールに蛍光塗料?):  Night-­‐Gme  operaGon  OK     データ吸い出しはアッパーデッキで行う(プローブをドライラボに毎回移動するのは   好ましくない)。防水・頑丈なノートPCが必要:  Need  touch-­‐laptop     波高2mでも問題無し;  OperaGon  under  2m-­‐wave-­‐height  condiGon:  OK     不具合発生時のために着水などの様子を記録:  Need  Picture  &  movie  recording   観測作業のまとめ  Summary
  • 26. 観測ステーション  UCTD  StaGon   StaGon/Cast      Time  (UYC)        lat                     lon                    depth  (m)    ship  speed  (drop,  recovery  :kt)      -­‐-­‐レグ1-­‐-­‐   P001C1:        2013/06/04    31  01.18N      140  47.67E        200                  6.9,  2.0        *ダミープローブ使用    001C1:        2013/06/04    30  48.55N      140  45.61E        200                  7.1,  2.0    002C1:        2013/06/04    30  43.33N      140  44.68E        200              10.0,  5.0    002C2:        2013/06/04    30  39.22N      140  43.81E        200            10.0,  6.0    002C3          2013/06/04    30  31.80N      140  41.77E          200          10.0,7.0        *  データ記録無し(原因不明)    003C1          2013/06/05    25  58.87N      138  58.54E          200          11.7,8.0    003C2          2013/06/06    25  53.90N      138  56.31E          200          11.5,9.0    003C3          2013/06/05    25  48.30N      138  54.27E          200          11.7,9.8    004C1          2013/06/05    25  42.90N      138  52.24E          500            9.9,10.1    005C1          2013/06//06    21  27.42N      137  08.10E        500          9.8,9.8    005C2          2013/06/06    21  19.84N      137  05.26E          500            9.5,10.1    005C3          2013/06/06    21  12.58N      137  02.51E          500            9.7,9.8   P002C1:        2013/06/07    15  06.23N      135  12.00E          200          11.5,115      *夜間、ダミープローブ使用    006C1:        2013/06/97    15  01.70N      135  00.50E          200          11.6,11.5    *  夜間    007C1:        2013/06/08    12  58.57N      135  00.27  E        800              1.9,1.9            *  CTD1000mの直後   -­‐-­‐レグ2-­‐-­‐      008C1:        2013/06/24    12  00.38N      134  59.99E          500        *  CTD500mの直後      009C1:        2013/06/25                                                                                                500                                                  *  CTDフレームにプローブ取り付け                                                                                         001 002 003 004 005 006 007 008
  • 27. プロファイル(down/データ処理後1db平均)   Salinity  spike:  ~0.005 Very  high  descent  rate(16m/s)
  • 30. Distance  between  each  cast:~12km 塩分の値が各キャストで異なる
  • 31. Distance  between  each  cast:~10km
  • 32. Upper layer: low salinity 20-30m間隔で落下速度が増減 テールスプール一巻き分の長さに相当 (ラインの繰り出し位置によって落下速度が変化)
  • 35. UCTD  007C01  &  CTD  just  before(2km  distance/0.5  hour  Gme  difference) Solid  line:UCTD   Doged  line:CTD Descent  rate(for  UCTD) Temperature Salinity 深度方向に   5-­‐10m程度ずれる 圧力センサー異常?   or  自然現象 CTDにはないピーク&落下速度(小)     →  T/Cセンサー応答速度差を補正しきれないための       みかけの塩分ピーク 深度方向に   5-­‐10m程度ずれる Similar in gross feature
  • 36. StaGon  007C01:  0-­‐100m  拡大 descent  rate conducGvity density Temperature Salinity
  • 37. Leg2定点観測:  StaGon  008C01  &  CTD  just  before  (1.5km)    横井さん作図 上層と下層でズレの傾向が反対(圧力センサー異常だとしても、少なくとも単純な圧力のバイアスではない) CTD: red UCTD: blue
  • 38. StaGon  009C01(UCTD  probe  on  CTD  frame:  Same  Gme  &  locaGon  obs.) MWJ松永さん作図 水温:   全層で   よく一致している     電気伝導度:   190-­‐240mで2,3m   のズレ、他は良く   一致   0-500m 0-200m拡大 CTD/UCTD同時   観測でズレが微少   →センサーはOK   →連続観測時の    ズレは自然変動    が原因   Very similar especially for T Temp Conductivity___
  • 40. 「みらい」場甲板での運用手順は確立  Basic  method  is  established        # 夜間観測も問題なし(将来:テールスプール蛍光塗料を塗る?)    # 将来:より少人数化(”2名+甲板部4名”から”1/2名+甲板部1-­‐2名”へ)    # 係船甲板での実施(防塩・防水対策後)   落下速度は通常の値(3m/s-­‐4.5m/s)なら見かけ上の塩分スパイクはわずか    (スパイクがあっても公称精度以下の振幅)   Very  small  salinity  spike  for  descent  rate  (3-­‐4.5m/s)     CTD-­‐UCTD連続観測時にピークの深度が5-­‐10mずれるケースがあるが、   同時観測ではそのようなピークは見られない。     Very  similar  profile  bet.  UCTD  &  CTD  on  same  Gme  &  locaGon  observaGons  
  • 43. 防水ノートPC  (win7/Bluetooth/無線LAN有り) Toughbook  CF-­‐19RW1ADS  or  CF19RR1ADS    (win7/4GB/320GB/Bluetooth/無線LAN) PC/プローブ/プローブ緩衝材の格納用ケース  
  • 44. 専用防水カバー1式(MR13-­‐03は市販ブルーシートで代用) #  観測中断時は、専用のカバーを被せる   #  ウィンチは防水使用だが、豪雨が予想される場合は、防水シート(市販のブルーシート等)    で全体を囲み、UCTD一式の下部を含めて防水対策をする   #  電源暴露部(船体電源接続個所、電源BOX)に防水のために市販のビニール等を被せる  
  • 46. 防水ヘッドランプ   e.g.,  パナソニック ワイドパワーLED防水ヘッドランプ BF-­‐270P 防水&夜間視認性にすぐれたストップウォッチ:   e.g.,  CREPHA  デジタルストップウォッチ 日常生活防水仕様 30LAPメモリー   バックライト付き ブラック TCE-­‐118-­‐BK #  テールスプールに蛍光塗料を塗る  or  反射テープを取り付ける 夜間観測   のために
  • 47. 今年度のUCTD観測プラン       #新規購入分が7月に納品予定     #年度末「みらい」航海で使用可能