SlideShare a Scribd company logo
Enviar pesquisa
Carregar
駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺
Denunciar
Compartilhar
Mikawa Kouta
Seguir
•
4 gostaram
•
1,680 visualizações
1
de
42
駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺
•
4 gostaram
•
1,680 visualizações
Denunciar
Compartilhar
Baixar agora
Baixar para ler offline
Tecnologia
2015/02/07 DevLove関西での発表資料
Leia mais
Mikawa Kouta
Seguir
Recomendados
ダメダメだった過去といい感じな今のチームの話 por
ダメダメだった過去といい感じな今のチームの話
Mikawa Kouta
2.9K visualizações
•
62 slides
Product/Market Fitを目指す道での悩ましい話 por
Product/Market Fitを目指す道での悩ましい話
Noritaka Shinohara
4.1K visualizações
•
50 slides
20140717 awssummit2014-cloud-operation por
20140717 awssummit2014-cloud-operation
Yasuhiro Araki, Ph.D
6.5K visualizações
•
77 slides
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜 por
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
Fumihiko Kinoshita
2.2K visualizações
•
54 slides
俺の事業部 por
俺の事業部
Fumihiko Kinoshita
5K visualizações
•
74 slides
EdgeWorkers の導入について - Akamai TechWeek 2021 Japan Customer Session por
EdgeWorkers の導入について - Akamai TechWeek 2021 Japan Customer Session
慎太郎 木村
2.3K visualizações
•
37 slides
Mais conteúdo relacionado
Mais procurados
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT) por
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
Mitsuhiro Yamashita
1.7K visualizações
•
28 slides
AbemaTV Developer Conference 2016 por
AbemaTV Developer Conference 2016
康洋 板敷
6.2K visualizações
•
76 slides
小さく始める大規模スクラム por
小さく始める大規模スクラム
Keisuke Tsukagoshi
35.1K visualizações
•
78 slides
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例 por
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例
Morikazu Suma
29.6K visualizações
•
97 slides
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!) por
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
13.3K visualizações
•
22 slides
Softlayer_summit por
Softlayer_summit
Shuichi Yukimoto
5.6K visualizações
•
18 slides
Mais procurados
(20)
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT) por Mitsuhiro Yamashita
SeleniumとPhantomJSで自動化サーバーレス(RPALT vol.1 LT)
Mitsuhiro Yamashita
•
1.7K visualizações
AbemaTV Developer Conference 2016 por 康洋 板敷
AbemaTV Developer Conference 2016
康洋 板敷
•
6.2K visualizações
小さく始める大規模スクラム por Keisuke Tsukagoshi
小さく始める大規模スクラム
Keisuke Tsukagoshi
•
35.1K visualizações
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例 por Morikazu Suma
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例
Morikazu Suma
•
29.6K visualizações
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!) por Trainocate Japan, Ltd.
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
•
13.3K visualizações
Softlayer_summit por Shuichi Yukimoto
Softlayer_summit
Shuichi Yukimoto
•
5.6K visualizações
OCamlによるプロダクト開発 por field-works
OCamlによるプロダクト開発
field-works
•
3.4K visualizações
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話 por Trainocate Japan, Ltd.
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
Trainocate Japan, Ltd.
•
1.7K visualizações
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門 por Trainocate Japan, Ltd.
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Trainocate Japan, Ltd.
•
322 visualizações
就活対策レポート por Yuta Akashio
就活対策レポート
Yuta Akashio
•
9.7K visualizações
Product/Market Fitを急げ in リンスタ関ヶ原 20160416 por Noritaka Shinohara
Product/Market Fitを急げ in リンスタ関ヶ原 20160416
Noritaka Shinohara
•
1.4K visualizações
【SoftLayerのスタートアップ企業支援プログラム Catalyst事例】テラスマイル株式会社 por softlayerjp
【SoftLayerのスタートアップ企業支援プログラム Catalyst事例】テラスマイル株式会社
softlayerjp
•
4.9K visualizações
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは por atsuki_ito
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
atsuki_ito
•
15.1K visualizações
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~ por Trainocate Japan, Ltd.
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
Trainocate Japan, Ltd.
•
3.9K visualizações
RSGT2019 リーダーシップを一度捨ててチームの輪の中に置いた話 por Atsuko Tsujioka
RSGT2019 リーダーシップを一度捨ててチームの輪の中に置いた話
Atsuko Tsujioka
•
4.5K visualizações
AiDealのご紹介 por NaoShimokawa
AiDealのご紹介
NaoShimokawa
•
2.2K visualizações
RLSにおけるプロダクト:プロジェクトマネジメント por Itsuki Sakitsu
RLSにおけるプロダクト:プロジェクトマネジメント
Itsuki Sakitsu
•
724 visualizações
モバイルゲーム。移管と運営のエンジニア por gree_tech
モバイルゲーム。移管と運営のエンジニア
gree_tech
•
1.5K visualizações
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと por Tetsuya Odashima
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Tetsuya Odashima
•
308 visualizações
AbemaTVにおけるGoogleアナリティクス360を用いた活用事例 (アップデート版) por Morikazu Suma
AbemaTVにおけるGoogleアナリティクス360を用いた活用事例 (アップデート版)
Morikazu Suma
•
2K visualizações
Destaque
ヴァル研究所のAws利用事例 por
ヴァル研究所のAws利用事例
Mikawa Kouta
1.7K visualizações
•
46 slides
Re inventはじめて物語 por
Re inventはじめて物語
Mikawa Kouta
904 visualizações
•
19 slides
re:Inventでいきたい5つのブルワリー por
re:Inventでいきたい5つのブルワリー
mist_dev
941 visualizações
•
18 slides
Reflectionのパフォーマンス por
Reflectionのパフォーマンス
明 高橋
2K visualizações
•
12 slides
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ por
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
mist_dev
2.4K visualizações
•
45 slides
Awsルーキーの考えたcdp por
Awsルーキーの考えたcdp
Mikawa Kouta
1.1K visualizações
•
27 slides
Destaque
(6)
ヴァル研究所のAws利用事例 por Mikawa Kouta
ヴァル研究所のAws利用事例
Mikawa Kouta
•
1.7K visualizações
Re inventはじめて物語 por Mikawa Kouta
Re inventはじめて物語
Mikawa Kouta
•
904 visualizações
re:Inventでいきたい5つのブルワリー por mist_dev
re:Inventでいきたい5つのブルワリー
mist_dev
•
941 visualizações
Reflectionのパフォーマンス por 明 高橋
Reflectionのパフォーマンス
明 高橋
•
2K visualizações
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ por mist_dev
クラウドネイティブ世代がインフラに触れるということ
mist_dev
•
2.4K visualizações
Awsルーキーの考えたcdp por Mikawa Kouta
Awsルーキーの考えたcdp
Mikawa Kouta
•
1.1K visualizações
Similar a 駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開 por
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
ToruKubota4
469 visualizações
•
20 slides
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション por
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
Takahiro Okumura
11.6K visualizações
•
80 slides
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し por
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
Akira Nagata
3.7K visualizações
•
91 slides
20160608 JAWS-UG磐田 por
20160608 JAWS-UG磐田
Serverworks Co.,Ltd.
1.3K visualizações
•
63 slides
クラウド時代の人材育成 por
クラウド時代の人材育成
Trainocate Japan, Ltd.
366 visualizações
•
60 slides
2014 jaws days-最強のawsに_rtc宮崎 por
2014 jaws days-最強のawsに_rtc宮崎
SachieMiyazaki
21.3K visualizações
•
35 slides
Similar a 駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺
(20)
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開 por ToruKubota4
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
ToruKubota4
•
469 visualizações
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション por Takahiro Okumura
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Webオペレーション研修イントロダクション
Takahiro Okumura
•
11.6K visualizações
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し por Akira Nagata
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
Akira Nagata
•
3.7K visualizações
20160608 JAWS-UG磐田 por Serverworks Co.,Ltd.
20160608 JAWS-UG磐田
Serverworks Co.,Ltd.
•
1.3K visualizações
クラウド時代の人材育成 por Trainocate Japan, Ltd.
クラウド時代の人材育成
Trainocate Japan, Ltd.
•
366 visualizações
2014 jaws days-最強のawsに_rtc宮崎 por SachieMiyazaki
2014 jaws days-最強のawsに_rtc宮崎
SachieMiyazaki
•
21.3K visualizações
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行 por Trainocate Japan, Ltd.
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
Trainocate Japan, Ltd.
•
726 visualizações
20191015 cloud-for-manager-seminor por Trainocate Japan, Ltd.
20191015 cloud-for-manager-seminor
Trainocate Japan, Ltd.
•
253 visualizações
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築 por Tomo-o Kubo
JNSA西日本支部 技術研究WG AWSを使ったセキュアなシステム構築
Tomo-o Kubo
•
1.4K visualizações
AWSでセキュリティをここまで高められる〜JAWS-UG千葉スタートアップあるある〜 #jawsug #chibadan por 真吾 吉田
AWSでセキュリティをここまで高められる〜JAWS-UG千葉スタートアップあるある〜 #jawsug #chibadan
真吾 吉田
•
4K visualizações
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか por Mitsuhiro Yamashita
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
Mitsuhiro Yamashita
•
659 visualizações
リリースを支える負荷測定 por gree_tech
リリースを支える負荷測定
gree_tech
•
2.2K visualizações
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生: por schoowebcampus
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:
schoowebcampus
•
1.9K visualizações
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06 por Issei Hiraoka
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
Issei Hiraoka
•
216 visualizações
20160514 jawsug白山 por Serverworks Co.,Ltd.
20160514 jawsug白山
Serverworks Co.,Ltd.
•
2.2K visualizações
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西 por Tomoyuki Sugita
事業会社で働くエンジニアのマインドセット - DevLOVE関西
Tomoyuki Sugita
•
2.1K visualizações
JavaからScalaへの継続的なマイグレーション por Makoto Fukuhara
JavaからScalaへの継続的なマイグレーション
Makoto Fukuhara
•
2.3K visualizações
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development por Taiji Tsuchiya
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Taiji Tsuchiya
•
1.5K visualizações
EXTREME TEAM で Agile を目指して por Shigeru Tatsuta
EXTREME TEAM で Agile を目指して
Shigeru Tatsuta
•
357 visualizações
Aws first step_v2 por Trainocate Japan, Ltd.
Aws first step_v2
Trainocate Japan, Ltd.
•
356 visualizações
Último
IPsec VPNとSSL-VPNの違い por
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
430 visualizações
•
8 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 por
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
60 visualizações
•
26 slides
SNMPセキュリティ超入門 por
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
355 visualizações
•
15 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... por
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
120 visualizações
•
42 slides
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf por
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
111 visualizações
•
64 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries por
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
58 visualizações
•
29 slides
Último
(11)
IPsec VPNとSSL-VPNの違い por 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
•
430 visualizações
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 por Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
60 visualizações
SNMPセキュリティ超入門 por mkoda
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
•
355 visualizações
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... por NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
•
120 visualizações
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf por Keio Robotics Association
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
•
111 visualizações
The Things Stack説明資料 by The Things Industries por CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
•
58 visualizações
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) por NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
18 visualizações
SSH応用編_20231129.pdf por icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
•
335 visualizações
さくらのひやおろし2023 por 法林浩之
さくらのひやおろし2023
法林浩之
•
96 visualizações
Windows 11 information that can be used at the development site por Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
•
88 visualizações
JJUG CCC.pptx por Kanta Sasaki
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 visualizações
駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺
1.
駅すぱあとWebサービスにおける AWSとその周辺 2015/02/07 株式会社ヴァル研究所 見川 孝太
2.
自己紹介 名前 見川 孝太(みかわ こうた) 所属 株式会社ヴァル研究所 開発部サービスプラットフォームチーム 仕事 チームリーダー マネジメントしたり、コード書いたり 雑用したり その他 JAWS-UG中央線支部支部長 ビデオゲーム部部長(通称
ピコピコ部)
3.
略歴 2000年 入社 2001年 イントラネット版保守 2002年 社内ツール開発保守 2003年 i-モード、i-アプリ開発保守 2005年 ASP開発保守 2010年 Webサービス開発保守 2013年 サービスプラットフォームチームリーダー
4.
告知
5.
ピコピコ DragonAge Inquisition(インクイジション)
6.
チームの仕事 ノベルティ制作 イベント出展 開発 保守、運用 サポート サービスの啓蒙活動 最近デイリーポータルZさん企画の綱引きとか参加しました
7.
DevOpsツールとか DevOps成功事例とか そういう話ではないです
8.
DevOps?
9.
協力する文化
10.
Dev = 開発 Ops
= インフラ
11.
Webサービス周辺 では……
12.
過去
13.
開発 仕事 設計、開発、本番環境の構想、デプロイ アプリケーション保守、アプリケーション運用 不満 要求した環境にならない、できないインフラ 運用の増大
14.
インフラ 仕事 ネットワーク保守(内外)、サーバ運用保守(OSまで) セキュリティ対策、サービスの監視 不透明なアプリケーションのデプロイ、検証不足をネットワークに責任転嫁 監視の増大、よくわかってない要望、開発の理想押し付け (その裏にはコスト削減圧力が…) 不満
15.
セグメント主義的な話も… (長く続いている会社ですから)
16.
お互い不満もあったが どうにかしたいとも思っていた(はず)
18.
• 運用負荷、環境も限界だったので導入 • ツールとしてだけでなく文化?もついてくる •
CDP:クラウドアーキテクティング原則 • Amazon自体の企業文化 • コミュニティ • 開発もインフラも基本エンジニアなので共通の話題にできる 黒船(AWS)来航
19.
現在
20.
開発が インフラに踏み込める 物理的な制約にしばられない構成、自分たちでコントロー ル、運用の増大を自動化でカバー
21.
インフラは 環境をより良くする事に 時間を使える インシデント対応など、火消し的な仕事ではなく、新し いことを試す創造的な仕事
22.
お互いの得意分野を補い合って 業務効率化 (できる所は自分たちで)
23.
その後 開発とインフラは 末永く幸せに働きました めでたし、めでたし
24.
DevOps……
25.
Biz!!
26.
DevOpsBiz
27.
Biz = 営業
28.
ビジネスの成功には 3者の協力が必要
29.
本来目指しているものは同じ はずなのに主とする仕事の違 いで食い違い
30.
インシデント 営業 -> ユーザーへの報告優先 開発、インフラ
-> 復旧優先
31.
同じ技術系であるインフラ と違い、共通言語がない
32.
積もり積もった不満が 最近、表面化
33.
カイゼン
34.
古い決め事の見直し
35.
意識合わせ
36.
コミュニケーションの カイゼン
37.
壁をこえるための スタンプカード
38.
部、チームではなく プロダクトのゴール
40.
目指すのは 「協力する文化」の定着
41.
まとめ • AWSは機能的な評価だけでなく、文化的側面からも評価できる • 閉塞感がある場合は外部からの風になる場合も •
その上で本来の専門性を発揮できる • 開発の負担が増えることを恐れない • ビジネスレイヤーまで含めた話は難しい • 年数を重ねているとなおさら • ユーザーと向き合う
42.
俺達の戦いはこれからだ!