Anúncio

Office 365 による業務効率化

Cloud Solution Architect em Microsoft
29 de Jan de 2018
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Apresentações para você(20)

Similar a Office 365 による業務効率化(20)

Anúncio

Último(20)

Anúncio

Office 365 による業務効率化

  1. Office 365 で実現する業務効率化 KDDI まとめてオフィス株式会社
  2. 自己紹介 2 宮川 麻里(Mari Miyakawa) MVP for Office Servers and Services Microsoft 認定トレーナー(IT Pro) オンライン記事 / ブログ / 登壇 @IT Office 365 運用管理入門 Blog MCT’s Notebook (http://www.mnote365.com) Microsoft de:code 2017 登壇
  3. 目次 3 1. オンプレミスからクラウドへ 2. Office 365 の特徴と魅力 3. Office 365 による業務効率化
  4. オンプレミスからクラウドへ 4
  5. システムの課題 管理者の課題 運用の課題 ・障害、問い合わせ対応の負荷増大 ・管理者の技術、知識不足 ・人に依存(属人化)しているシステム ・多様化するデバイスへの対応困難 ・セキュリティ対策への重責 ・サーバー老朽化 ・ハード保守/OS、ソフトウェアサポート期限対応 ・データ量増加によるレスポンス低下や障害対応 現場の声 ディスク障害で夜 間や休日対応 使うたびに 遅くなる 特定の人しかメンテ できない 障害や問い合わせも すべて自社対応 社外やスマホで システムにアクセスし たい スマホのセキュリティ対 策でまた別システムが 必要に
  6. 労働力減少 市場や環 境の変化 少子 高齢化 高齢者 の介護 災害 対策 子育てが 困難 家族の 負担 生活環境の変化 労働の「量」と「質」を高める
  7. 移行をためらうポイント ● 今まで利用していた機能やデータがクラウドへ移行できるか 既存システムの棚卸を実行し機能やデータの要・不要を見極める ● 今のシステムに慣れているユーザーへの教育が不安 どんなシステムも最初は不評 パブリッククラウドなら情報も多い ● 移行でコストメリットはでるのか 既存システムの維持もコストはかかる 導入し得られるメリットへ目を向ける
  8. 運用コスト削減 業務効率アップ 容量不足によるディスク追加やデー タ削除にかかる工数が削減 オンプレと違い機器選定や設置 イ ンストールなど工数削減 止まらないシステムが実現し 情シスの負荷削減 システムに組み込まれた セキュリティ対策 建築業A社 製薬会社B社 製造業C社 製造業D社 システムパフォーマンス向上で 他業務への時間の割り当て 場所やデバイスを問わない 連絡・情報共有により迅速な 意思決定 データの検索スピードアップ コミュニケーション円滑になり業務 が個人プレーから チームプレーに 不動産業E社 サービス業F社 運輸業G社 情報通信業G社
  9. Office 365 特徴と魅力 9
  10. SharePoint Online Skype for Business オンライン 会議 チャット在席 情報 情報 共有 チーム 文書管理 メール タスク 管理 予定表/ 施設予約 Exchange Online Yammer Office 365 ProPlus / Business OneDrive for Business 個人 文書管理 クラウドから ダウンロード モバイル含め 15 台まで インストール Teams 企業内 SNS 動的な情報共有 Office 365 サービスのハブ
  11. テレワーク 促進 チーム力 向上 作業 効率化 場所を問わない 共同作業 会話 迅速な情報・ 意思決定 予定 マネージメント 人・グループ 機械学習 データ可視化 他システム連携
  12. Microsoft 事例掲載 http://aka.ms/workstylejapan 三井住友銀行 ワークスタイル変革への挑戦 世界規模の銀行で 初のOffice 365 全面採用の理由
  13. 目次 13 3. Office 365 による業務効率化
  14. オンライン・オフライン で使い慣れた Office アプリケーションの利用が可能  どこからでもアクセス可能  使い慣れたユーザーインターフェースでリアルタイムに共同作業  オンライン・オフラインの切り替えも容易 Office アプリケーション ~ どこからでも作成・共有・共同作業が可能~ 参加者や会議室の空き情報が 自動表示
  15. 大容量ストレージで安全にデータ共有しDelveで社内の他メンバーが作成したドキュメント・情報を発見  日々の業務で生成・蓄積された情報は、各ユーザー毎に分類・抽出され、ポータルに表示  社内に蓄積した情報の再利用・再活用が向上し、従業員の情報活用レベルが促進 OneDrive for Business / Sharepoint Online Delve ~ 社内最新情報の共有と発見~ Office 365の分析基盤がユーザーの関係・ ドキュメントの利用状況を蓄積・相関関係を自動的に分析 ユーザー毎に個別最適化された 最新情報を表示 表示内容は自動更新
  16. 業務に投下するための時間の創出  日々の業務で生成・蓄積された情報は、各ユーザー毎に分類・抽出され、ポータルに表示  社内に蓄積した情報の再利用・再活用が向上し、従業員の情報活用レベルが促進 MyAnalytics ~イノベーション/コラボレーション強化のための気づきを得る~ 本業以外の作業 非生産的な 会議時間 無駄な会議/メール 処理より生じている機 会費用(米国) 「時間」に関する3つの数字 61% 47% 3.7兆円 イノベーションを生み出す活動に より多くの時間を充てていくことがビジネ スの成長を生み出す どのように時間を使 っているのか 誰と多くの時間を過 ごしているのか
  17. Flow によるプロセスとタスクの自動化  お気に入りのアプリとサービスの間で、通知の取得、ファイルの同期、データの収集などを自動化  繰り返し発生するタスクを複数のステップから成るワークフローに変換 Microsoft Flow ~ 生産性の向上~ コネクタ、トリガーを選択し作成も可 豊富なテンプレート 199のサービスと連携
  18. Power Apps でコードを記載せずアプリケーション構築  同じグループやプロジェクトメンバーとチャットベースのリアルタイムなコラボレーション  Teams 上から様々なツールを利用可能 Microsoft Teams ~円滑なコミュニケーションと迅速な意思決定 ~ 状況に応じてチャットからオンライン会議へ
  19. ・働き方を振り返り改善することで 働き方の「量」と「質」を向上 ・Office 365 がお役に立ちます さいごに
Anúncio