SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 56
日付 :  2003 年 2 月 3 日 申請者 :  首藤真 ( 博士後期課程システム工学専攻 ) 論文題目 :  冗長数系演算のための 2 進 - 剰余数変換回路と 多入力可変しきい値回路に関する研究 宮崎大学大学院工学研究科博士後期課程 論文公聴会
氏名 :  首藤  真 生年月日 :  昭和 50 年 9 月 7 日 略歴 : 平成 10 年 3 月 31 日 宮崎大学工学部電気電子工学科卒業 平成 10 年 4 月 1 日 宮崎大学大学院工学研究科博士前期課程電気電子工学専攻入学 平成 12 年 3 月 31 日 宮崎大学大学院工学研究科博士前期課程電気電子工学専攻修了 平成 12 年 4 月 1 日 宮崎大学大学院工学研究科博士後期課程システム工学専攻入学 平成 15 年 3 月 23 日 宮崎大学大学院工学研究科博士後期課程システム工学専攻修了見込
[ 参考論文 ] 1.  題目   Multiple-valued basic operational circuits with neuron MOS transistors 著者   M. Syuto, K. Tanno, O. Ishizuka, Z. Tang 発表学会等名  Int. Symp. on Nonlinear Theory and its Applications 巻号頁   vol. 1, pp. 85-88 発行年月   Nov. 1999 2.  題目   Multi-input variable-threshold circuits for multi valued logic functions 著者   M. Syuto, J. Shen, K. Tanno, O. Ishizuka 発表学会等名  IEEE Int. Symp. on Multiple-Valued Logic 巻号頁   pp. 27-32 発行年月   May 2000 3.  題目   Synthesis and implementation of multi-input variable-threshold functions 著者   M. Syuto, K. Tanno, O. Ishizuka 学術雑誌名   MULTIPLE-VALUED LOGIC-An International Journal 巻号頁   vol. 8, no. 1, pp. 71-87 発行年月   Feb. 2002 4.  題目   A high-speed binary to residue converter using a signed-digit number representation 著者   M. Syuto, E. Satake, K. Tanno, O. Ishizuka 学術雑誌名   IEICE Trans. 巻号頁   vol. E85-D, no. 5, pp. 903-905 発行年月   May 2002 5.  題目   A novel binary-to-residue conversion algorithm for  moduli 2 n -1,2 n  ,2 n  +2 α 著者   M. Syuto, E. Satake, K. Tanno, O. Ishizuka 発表学会等名  Int. Technical Conference on Circuits /Systems, Computers and Communications 巻号頁   pp. 662-665 発行年月   July 2002
冗長数系演算のための 2 進 - 剰余数変換回路と 多入力可変しきい値回路に関する研究 博士後期課程システム工学専攻 首藤真
序論 ,[object Object],Intel® Pentium® 4 Die on 0.13 Micron ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
序論 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],冗長数表現を用いた算術演算回路
序論 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
2 進数 - 剰余数間変換回路
[object Object],[object Object],[object Object],剰余数系 モジュラスの組 加算 乗算 演算対象の 2 つの数 SD 数表現を用いた剰余数系
X=(x n-1 , … ,x 1 x 0 ) SD  = Σ n-1 x i  2 i x i ∈{-1, 0, 1} X=(x n-1 , … ,x 1 x 0 ) SD  = Σ i=0 x i  2 i x i ∈{-1, 0, 1} ,[object Object],[object Object],[object Object],x i ,y i  : 加数 c i  : 中間桁上げ d i  : 中間和 s i  : 最終和 Step1(c i+1 , d i ) Step2(s i ) x i-1 ≠-1&& y i-1 ≠-1/other case Signed-Digit (SD)  数表現
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],SD 数表現を用いた剰余数系とその変換回路 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],2 進数 - 剰余数変換回路 ,[object Object],[object Object],[object Object]
Guan らの 2 進数 - 剰余数変換アルゴリズム N   ( 変換元整数 , 3n  ビット ) 0≦ N <(2 n -1)2 n (2 n +1) 0≦ k 2 ,k 1 ,k 0  < 2 n -1 2 進数 - 剰余数変換アルゴリズム
従来の 2 進数 - 剰余数変換回路 桁上げ伝搬加算器を用いた従来の変換回路 -Guan らが提案 -n が大きくなるほど, 遅延時間増大   ( 内部での桁上げ伝搬が長くなり )
Wei らの提案する モジュロ  2 n -1, 2 n +1 SD  加算器  (MSDA)  SD 数の反転演算 -CMOS プロセス,電圧モードでは 最速の回路,非常にコンパクト - トランジスタ数  (62) - 遅延時間  (0.88ns) (0.6um CMOS  プロセスライブラリ使用時 ) Makino らの提案する SDFA と Wei らの提案する MSDA Makino らの提案する SD 数全加算器  (SDFA) - 内部に SDFA を使用 - 並列計算が可能
提案する 2 進数 - 剰余数変換回路 変換アルゴリズム 2 進数 - 剰余数変換回路
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],評価条件
[object Object],[object Object],[object Object],2 進数 - 剰余数変換回路の評価 提案回路と CPA を使った従来の変換回路の比較
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],レイアウトデザイン
拡張 2 進数 - 剰余数変換アルゴリズム ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
N ( 変換元整数 , m ・ n  ビット ) 0≦ K l  ≦  2 n -1 K l  =(k l n-1 ,…,k l 1 , k l 0 )  l∈{0,1,…,m-1} 基本変換アルゴリズム 係数 K l を定数値で乗算する必要がある
“ 変換前工程” の計算  モジュラス  2 n +μ ←   2 n +2 α  (α∈{0,1,…,n-1}) VLSI 指向性変換アルゴリズム
[object Object],[object Object],log 2 m 変換前工程回路   を計算する 2 進数 - 剰余数変換回路 X 以上の最小整数
- 結果 大きなモジュラスに対して,適切な大きさで実現が可能 実現した変換回路の性能 ( モジュラスの組  2 n ±1, 2 n  + 2 α ) ルックアップテーブルを用いた 従来型の変換回路 -2 (mn) n  ビット  ROM - 例えば, 10 tera  ビット  ROM (m=4, n=10) 1.099511628×10 13 - 大きすぎる ( 現実味が薄い ) 実現した変換回路の評価
レイアウトデザイン ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
剰余数 -2 進数変換回路 剰余数系を用いた回路と 通常の 2 進数を用いた回路を 同じシステム内に集積するため
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],剰余数 -2 進数変換回路 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
剰余数系の基本的な性質 Andraos の変換アルゴリズム Andraos の剰余数 -2 進数変換アルゴリズム 変更後の変換アルゴリズム N  変換元整数 A’,B’,C’ を求める工程 r 1 ,r 2 ,r 3  並び替え のみ  実現に素子を必要としない
提案する剰余数 -2 進数変換回路 剰余数 -2 進数変換回路 CPA’ -> SD 数から 2 進数変換 D proposed 変換遅延時間 A proposed チップ面積 D MSDA モジュラス  2 2n -1  に対する MSDA の遅延時間 A MSDA モジュラス  2 2n -1  に対する MSDA のチップ面積 D CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器の遅延時間 A CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器のチップ面積 β 定数  (β<1) 提案回路
Wang らの剰余数 -2 進数変換回路の評価 Wang らの剰余数 -2 進数変換回路 D wang 変換遅延時間 A wang チップ面積 D FA 全加算器の遅延時間 D CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器の遅延時間 A FA 全加算器のチップ面積 A CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器のチップ面積 β 定数  (β<1) D’ wang   SD 数入力の時の変換遅延時間 A’ wang   SD 数入力の時のチップ面積 SD 数表現を用いた剰余数から 2 進数への変換をおこなうためには 通常の剰余数が入力されると仮定
提案する剰余数 -2 進数変換回路の評価 (D FA ,D MSDA が一定値 ) (D CPA >>D FA ,D MSDA ) を考慮すると Wang の剰余数 -2 進数変換回路と比較して -> 提案回路の方が高速に動作 Wang 回路 提案回路 D’ wang   SD 数入力の時の変換遅延時間 (Wang 回路 ) A’ wang   SD 数入力の時のチップ面積 (Wang 回路 ) D FA 全加算器の遅延時間 D CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器の遅延時間 A FA 全加算器のチップ面積 A CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器のチップ面積 β 定数  (β<1) D proposed 変換遅延時間 ( 提案回路 ) A proposed チップ面積 ( 提案回路 ) D MSDA モジュラス  2 2n -1  に対する MSDA の遅延時間 A MSDA モジュラス  2 2n -1  に対する MSDA のチップ面積 一般的な CPA を選び, トランジスタ数の比較を行う 速度比較 面積比較 どの  CPA  を選択するかにより, その評価がかわる
シミュレーション結果 -> 提案回路の方が高速に動作 -> チップ面積も大きな欠点はない 実現した変換回路の評価
レイアウトデザイン ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],2 進数 - 剰余数間変換回路の まとめ
多入力可変しきい値回路の設計と 冗長数系への応用
[object Object],[object Object],[object Object],多入力可変しきい値回路の設計と 冗長数系への応用
[object Object],[object Object],[object Object],多入力可変しきい値回路の設計と 冗長数系への応用 ,[object Object],[object Object],各セルが,複数入力複数出力 配線をひねる
[object Object],[object Object],[object Object],多入力可変しきい値回路の設計と 冗長数系への応用 1/2 1/4(1/3)
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],多入力可変しきい値回路の設計と 冗長数系への応用 ×2 ×3 冗長数系演算回路の高性能化 ↑ 多値論理回路の高性能化
多値への拡張 多入力への拡張 多値への拡張 多入力への拡張 多入力可変しきい値回路 インバータ回路 ダウンリテラル回路 NAND,NOR 回路 多入力可変しきい値回路
多入力可変しきい値回路 (NAND タイプ,  NOR タイプ ) しきい値電圧 ,[object Object],[object Object],[object Object],NAND タイプ NOR タイプ
=1.5V =0.5V =2.5V =1.5V 4 値 2 入力の多入力可変しきい値回路 ( シミュレーション結果 : DC 解析 ) NAND タイプ NOR タイプ 設定しきい値電圧 設定しきい値電圧 バイアス条件条件
4 値 2 入力の多入力可変しきい値回路 ( シミュレーション結果 :  過渡解析 ) NAND タイプ NOR タイプ 遅延時間 約 10ns 遅延時間 約 10ns
多入力可変しきい値回路 ( レイアウト例 ) NAND タイプ NOR タイプ NAND タイプ 約  250μm×60μm NOR タイプ 約  250μm×60μm
a1=a2=1.5 b1=b2=2.5 多入力多値論理関数の積項の実現 ( 多入力多値論理関数の積項 ) 定義式 多入力の積項実現回路 複数の入力のある論理値をもつ部分を選択的に検出できる 多値論理関数の表現のために非常に有用
n  入力積項実現回路を用いた 多値論理関数の合成 R 値 n 入力 R n 個 R-1 個
提案回路の冗長数系への応用 ,[object Object],[object Object],[object Object],2 進桁上げ保存数の加算を行うためのルール 回路のシンボル図
提案回路の冗長数系への応用 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],2 進桁上げ保存全加算器
[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],多入力可変しきい値回路の設計と 冗長数系への応用のまとめ
結論 2 進数 - 剰余数間の変換回路 多入力可変しきい値回路 通常のディジタルシステムとの 接合部分での回路遅延 配線数,配線長を削減 冗長数系を用いた高性能な算術演算回路を構成 プロセッサ, DSP ,暗号器,復号器の高性能化 提案する技術的アプローチ 克服された問題点
将来の展望 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
 
剰余数系を用いた演算回路の全体構成
Makino らの実現法 Wei らの実現法 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],SD 数の反転演算 基数 2 の SD 数表現の表現法
Wei らの提案する モジュロ  2 n -1, 2 n +1 SD  加算器  (MSDA)  SD 数の反転演算 提案する 2 進数 - 剰余数変換回路 2 進数 - 剰余数変換回路
多入力可変しきい値関数 NAND タイプ NOR タイプ

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 3 of 3, Thrust)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 3 of 3, Thrust) GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 3 of 3, Thrust)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 3 of 3, Thrust) 智啓 出川
 
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE) GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE) 智啓 出川
 
PL/CUDA - GPU Accelerated In-Database Analytics
PL/CUDA - GPU Accelerated In-Database AnalyticsPL/CUDA - GPU Accelerated In-Database Analytics
PL/CUDA - GPU Accelerated In-Database AnalyticsKohei KaiGai
 
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentationTakayuki Nuimura
 
Hello, DirectCompute
Hello, DirectComputeHello, DirectCompute
Hello, DirectComputedasyprocta
 
Nmp for quantum_chemistry
Nmp for  quantum_chemistryNmp for  quantum_chemistry
Nmp for quantum_chemistryshima o
 
(公開版)Reconf研2017GUINNESS
(公開版)Reconf研2017GUINNESS(公開版)Reconf研2017GUINNESS
(公開版)Reconf研2017GUINNESSHiroki Nakahara
 
CUDA1日(?)体験会 (再アップロード)
CUDA1日(?)体験会 (再アップロード)CUDA1日(?)体験会 (再アップロード)
CUDA1日(?)体験会 (再アップロード)RinKuriyama
 
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)Akira Kanaoka
 
20190625 OpenACC 講習会 第3部
20190625 OpenACC 講習会 第3部20190625 OpenACC 講習会 第3部
20190625 OpenACC 講習会 第3部NVIDIA Japan
 
機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について
機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について
機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用についてハイシンク創研 / Laboratory of Hi-Think Corporation
 
2015年度GPGPU実践プログラミング 第7回 総和計算
2015年度GPGPU実践プログラミング 第7回 総和計算2015年度GPGPU実践プログラミング 第7回 総和計算
2015年度GPGPU実践プログラミング 第7回 総和計算智啓 出川
 
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介Hiroki Nakahara
 
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリNVIDIA Japan
 
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)Hiroki Nakahara
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA Japan
 

Mais procurados (20)

GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 3 of 3, Thrust)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 3 of 3, Thrust) GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 3 of 3, Thrust)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 3 of 3, Thrust)
 
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE) GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
 
PL/CUDA - GPU Accelerated In-Database Analytics
PL/CUDA - GPU Accelerated In-Database AnalyticsPL/CUDA - GPU Accelerated In-Database Analytics
PL/CUDA - GPU Accelerated In-Database Analytics
 
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
 
Hello, DirectCompute
Hello, DirectComputeHello, DirectCompute
Hello, DirectCompute
 
Nmp for quantum_chemistry
Nmp for  quantum_chemistryNmp for  quantum_chemistry
Nmp for quantum_chemistry
 
(公開版)Reconf研2017GUINNESS
(公開版)Reconf研2017GUINNESS(公開版)Reconf研2017GUINNESS
(公開版)Reconf研2017GUINNESS
 
CUDA1日(?)体験会 (再アップロード)
CUDA1日(?)体験会 (再アップロード)CUDA1日(?)体験会 (再アップロード)
CUDA1日(?)体験会 (再アップロード)
 
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
透過型確率的パケットマーキング装置の提案と開発(オープンルータコンペティション発表資料)
 
20190625 OpenACC 講習会 第3部
20190625 OpenACC 講習会 第3部20190625 OpenACC 講習会 第3部
20190625 OpenACC 講習会 第3部
 
ADVENTURE_Thermalの概要
ADVENTURE_Thermalの概要ADVENTURE_Thermalの概要
ADVENTURE_Thermalの概要
 
機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について
機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について
機械学習とこれを支える並列計算: ディープラーニング・スーパーコンピューターの応用について
 
2015年度GPGPU実践プログラミング 第7回 総和計算
2015年度GPGPU実践プログラミング 第7回 総和計算2015年度GPGPU実践プログラミング 第7回 総和計算
2015年度GPGPU実践プログラミング 第7回 総和計算
 
NLPforml5
NLPforml5NLPforml5
NLPforml5
 
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
 
DRBDで始める災害対策(DR)
DRBDで始める災害対策(DR)DRBDで始める災害対策(DR)
DRBDで始める災害対策(DR)
 
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
1072: アプリケーション開発を加速するCUDAライブラリ
 
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
 
CMSI計算科学技術特論B(8) オーダーN法1
 CMSI計算科学技術特論B(8) オーダーN法1 CMSI計算科学技術特論B(8) オーダーN法1
CMSI計算科学技術特論B(8) オーダーN法1
 
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
 

Destaque

2013 gis学会 発表スライド
2013 gis学会 発表スライド2013 gis学会 発表スライド
2013 gis学会 発表スライドTakahiro Nishimura
 
カリフォルニア大学デービス校滞在記
カリフォルニア大学デービス校滞在記カリフォルニア大学デービス校滞在記
カリフォルニア大学デービス校滞在記Takayuki Itoh
 
リスク可視化の基本的方法
リスク可視化の基本的方法リスク可視化の基本的方法
リスク可視化の基本的方法Takayuki Itoh
 
査読の仕組みと論文投稿上の対策
査読の仕組みと論文投稿上の対策査読の仕組みと論文投稿上の対策
査読の仕組みと論文投稿上の対策Takayuki Itoh
 
研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTipsYasunori Sakai
 
研究発表を準備する
研究発表を準備する研究発表を準備する
研究発表を準備するTakayuki Itoh
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版MOCKS | Yuta Morishige
 

Destaque (7)

2013 gis学会 発表スライド
2013 gis学会 発表スライド2013 gis学会 発表スライド
2013 gis学会 発表スライド
 
カリフォルニア大学デービス校滞在記
カリフォルニア大学デービス校滞在記カリフォルニア大学デービス校滞在記
カリフォルニア大学デービス校滞在記
 
リスク可視化の基本的方法
リスク可視化の基本的方法リスク可視化の基本的方法
リスク可視化の基本的方法
 
査読の仕組みと論文投稿上の対策
査読の仕組みと論文投稿上の対策査読の仕組みと論文投稿上の対策
査読の仕組みと論文投稿上の対策
 
研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips研究発表で失敗しないための8つのTips
研究発表で失敗しないための8つのTips
 
研究発表を準備する
研究発表を準備する研究発表を準備する
研究発表を準備する
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 

Semelhante a 20030203 doctor thesis_presentation_makotoshuto

Volta は、Chainer で使えるの?
Volta は、Chainer で使えるの?Volta は、Chainer で使えるの?
Volta は、Chainer で使えるの?NVIDIA Japan
 
電子動力学アプリケーションの最適化2
電子動力学アプリケーションの最適化2電子動力学アプリケーションの最適化2
電子動力学アプリケーションの最適化2RCCSRENKEI
 
200730material fujita
200730material fujita200730material fujita
200730material fujitaRCCSRENKEI
 
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)RCCSRENKEI
 
並列対決 Elixir × Go × C# x Scala , Node.js
並列対決 Elixir × Go × C# x Scala , Node.js並列対決 Elixir × Go × C# x Scala , Node.js
並列対決 Elixir × Go × C# x Scala , Node.jsYoshiiro Ueno
 
文献紹介:Gate-Shift Networks for Video Action Recognition
文献紹介:Gate-Shift Networks for Video Action Recognition文献紹介:Gate-Shift Networks for Video Action Recognition
文献紹介:Gate-Shift Networks for Video Action RecognitionToru Tamaki
 
20220602コンピュータネットワーク.pdf
20220602コンピュータネットワーク.pdf20220602コンピュータネットワーク.pdf
20220602コンピュータネットワーク.pdfrisakitagawa
 
Bee Style:vol.007
Bee Style:vol.007Bee Style:vol.007
Bee Style:vol.007spicepark
 
SDN Japan: ovs-hw
SDN Japan: ovs-hwSDN Japan: ovs-hw
SDN Japan: ovs-hwykuga
 
A Multiple Pairs Shortest Path Algorithm 解説
A Multiple Pairs Shortest Path Algorithm 解説A Multiple Pairs Shortest Path Algorithm 解説
A Multiple Pairs Shortest Path Algorithm 解説Osamu Masutani
 
Quantum Support Vector Machine
Quantum Support Vector MachineQuantum Support Vector Machine
Quantum Support Vector MachineYuma Nakamura
 
光が分離する論理トポロジーと伝送技術_Shownet2021 studio 20210415
光が分離する論理トポロジーと伝送技術_Shownet2021 studio 20210415光が分離する論理トポロジーと伝送技術_Shownet2021 studio 20210415
光が分離する論理トポロジーと伝送技術_Shownet2021 studio 20210415Interop Tokyo ShowNet NOC Team
 
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module PanelFlexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module PanelShawn Lee
 
200702material hirokawa
200702material hirokawa200702material hirokawa
200702material hirokawaRCCSRENKEI
 
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
文献紹介:Token Shift Transformer for Video ClassificationToru Tamaki
 
どうやって量子コンピューターをつくるのか
どうやって量子コンピューターをつくるのかどうやって量子コンピューターをつくるのか
どうやって量子コンピューターをつくるのかAkimasa Nakamoto
 

Semelhante a 20030203 doctor thesis_presentation_makotoshuto (20)

CMSI計算科学技術特論A(14) 量子化学計算の大規模化1
CMSI計算科学技術特論A(14) 量子化学計算の大規模化1CMSI計算科学技術特論A(14) 量子化学計算の大規模化1
CMSI計算科学技術特論A(14) 量子化学計算の大規模化1
 
Volta は、Chainer で使えるの?
Volta は、Chainer で使えるの?Volta は、Chainer で使えるの?
Volta は、Chainer で使えるの?
 
電子動力学アプリケーションの最適化2
電子動力学アプリケーションの最適化2電子動力学アプリケーションの最適化2
電子動力学アプリケーションの最適化2
 
200730material fujita
200730material fujita200730material fujita
200730material fujita
 
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第11回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
 
並列対決 Elixir × Go × C# x Scala , Node.js
並列対決 Elixir × Go × C# x Scala , Node.js並列対決 Elixir × Go × C# x Scala , Node.js
並列対決 Elixir × Go × C# x Scala , Node.js
 
文献紹介:Gate-Shift Networks for Video Action Recognition
文献紹介:Gate-Shift Networks for Video Action Recognition文献紹介:Gate-Shift Networks for Video Action Recognition
文献紹介:Gate-Shift Networks for Video Action Recognition
 
20220602コンピュータネットワーク.pdf
20220602コンピュータネットワーク.pdf20220602コンピュータネットワーク.pdf
20220602コンピュータネットワーク.pdf
 
Bee Style:vol.007
Bee Style:vol.007Bee Style:vol.007
Bee Style:vol.007
 
SDN Japan: ovs-hw
SDN Japan: ovs-hwSDN Japan: ovs-hw
SDN Japan: ovs-hw
 
A Multiple Pairs Shortest Path Algorithm 解説
A Multiple Pairs Shortest Path Algorithm 解説A Multiple Pairs Shortest Path Algorithm 解説
A Multiple Pairs Shortest Path Algorithm 解説
 
CMSI計算科学技術特論A (2015) 第9回
CMSI計算科学技術特論A (2015) 第9回CMSI計算科学技術特論A (2015) 第9回
CMSI計算科学技術特論A (2015) 第9回
 
Quantum Support Vector Machine
Quantum Support Vector MachineQuantum Support Vector Machine
Quantum Support Vector Machine
 
光が分離する論理トポロジーと伝送技術_Shownet2021 studio 20210415
光が分離する論理トポロジーと伝送技術_Shownet2021 studio 20210415光が分離する論理トポロジーと伝送技術_Shownet2021 studio 20210415
光が分離する論理トポロジーと伝送技術_Shownet2021 studio 20210415
 
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module PanelFlexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
Flexible 1.36 inch 16*128 SPI SSD1316 Monochrome OLED Screen Module Panel
 
ADVENTURE_Magneticの概要
ADVENTURE_Magneticの概要ADVENTURE_Magneticの概要
ADVENTURE_Magneticの概要
 
200702material hirokawa
200702material hirokawa200702material hirokawa
200702material hirokawa
 
Wssit slide
Wssit slideWssit slide
Wssit slide
 
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
文献紹介:Token Shift Transformer for Video Classification
 
どうやって量子コンピューターをつくるのか
どうやって量子コンピューターをつくるのかどうやって量子コンピューターをつくるのか
どうやって量子コンピューターをつくるのか
 

Último

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Último (10)

論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

20030203 doctor thesis_presentation_makotoshuto

  • 1. 日付 : 2003 年 2 月 3 日 申請者 : 首藤真 ( 博士後期課程システム工学専攻 ) 論文題目 : 冗長数系演算のための 2 進 - 剰余数変換回路と 多入力可変しきい値回路に関する研究 宮崎大学大学院工学研究科博士後期課程 論文公聴会
  • 2. 氏名 : 首藤  真 生年月日 : 昭和 50 年 9 月 7 日 略歴 : 平成 10 年 3 月 31 日 宮崎大学工学部電気電子工学科卒業 平成 10 年 4 月 1 日 宮崎大学大学院工学研究科博士前期課程電気電子工学専攻入学 平成 12 年 3 月 31 日 宮崎大学大学院工学研究科博士前期課程電気電子工学専攻修了 平成 12 年 4 月 1 日 宮崎大学大学院工学研究科博士後期課程システム工学専攻入学 平成 15 年 3 月 23 日 宮崎大学大学院工学研究科博士後期課程システム工学専攻修了見込
  • 3. [ 参考論文 ] 1. 題目 Multiple-valued basic operational circuits with neuron MOS transistors 著者 M. Syuto, K. Tanno, O. Ishizuka, Z. Tang 発表学会等名 Int. Symp. on Nonlinear Theory and its Applications 巻号頁 vol. 1, pp. 85-88 発行年月 Nov. 1999 2. 題目 Multi-input variable-threshold circuits for multi valued logic functions 著者 M. Syuto, J. Shen, K. Tanno, O. Ishizuka 発表学会等名 IEEE Int. Symp. on Multiple-Valued Logic 巻号頁 pp. 27-32 発行年月 May 2000 3. 題目 Synthesis and implementation of multi-input variable-threshold functions 著者 M. Syuto, K. Tanno, O. Ishizuka 学術雑誌名 MULTIPLE-VALUED LOGIC-An International Journal 巻号頁 vol. 8, no. 1, pp. 71-87 発行年月 Feb. 2002 4. 題目 A high-speed binary to residue converter using a signed-digit number representation 著者 M. Syuto, E. Satake, K. Tanno, O. Ishizuka 学術雑誌名 IEICE Trans. 巻号頁 vol. E85-D, no. 5, pp. 903-905 発行年月 May 2002 5. 題目 A novel binary-to-residue conversion algorithm for moduli 2 n -1,2 n ,2 n +2 α 著者 M. Syuto, E. Satake, K. Tanno, O. Ishizuka 発表学会等名 Int. Technical Conference on Circuits /Systems, Computers and Communications 巻号頁 pp. 662-665 発行年月 July 2002
  • 4. 冗長数系演算のための 2 進 - 剰余数変換回路と 多入力可変しきい値回路に関する研究 博士後期課程システム工学専攻 首藤真
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8. 2 進数 - 剰余数間変換回路
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 12.
  • 13. Guan らの 2 進数 - 剰余数変換アルゴリズム N ( 変換元整数 , 3n ビット ) 0≦ N <(2 n -1)2 n (2 n +1) 0≦ k 2 ,k 1 ,k 0 < 2 n -1 2 進数 - 剰余数変換アルゴリズム
  • 14. 従来の 2 進数 - 剰余数変換回路 桁上げ伝搬加算器を用いた従来の変換回路 -Guan らが提案 -n が大きくなるほど, 遅延時間増大   ( 内部での桁上げ伝搬が長くなり )
  • 15. Wei らの提案する モジュロ 2 n -1, 2 n +1 SD 加算器 (MSDA) SD 数の反転演算 -CMOS プロセス,電圧モードでは 最速の回路,非常にコンパクト - トランジスタ数 (62) - 遅延時間 (0.88ns) (0.6um CMOS プロセスライブラリ使用時 ) Makino らの提案する SDFA と Wei らの提案する MSDA Makino らの提案する SD 数全加算器 (SDFA) - 内部に SDFA を使用 - 並列計算が可能
  • 16. 提案する 2 進数 - 剰余数変換回路 変換アルゴリズム 2 進数 - 剰余数変換回路
  • 17.
  • 18.
  • 19.
  • 20.
  • 21. N ( 変換元整数 , m ・ n ビット ) 0≦ K l ≦ 2 n -1 K l =(k l n-1 ,…,k l 1 , k l 0 ) l∈{0,1,…,m-1} 基本変換アルゴリズム 係数 K l を定数値で乗算する必要がある
  • 22. “ 変換前工程” の計算 モジュラス 2 n +μ ← 2 n +2 α (α∈{0,1,…,n-1}) VLSI 指向性変換アルゴリズム
  • 23.
  • 24. - 結果 大きなモジュラスに対して,適切な大きさで実現が可能 実現した変換回路の性能 ( モジュラスの組 2 n ±1, 2 n + 2 α ) ルックアップテーブルを用いた 従来型の変換回路 -2 (mn) n ビット ROM - 例えば, 10 tera ビット ROM (m=4, n=10) 1.099511628×10 13 - 大きすぎる ( 現実味が薄い ) 実現した変換回路の評価
  • 25.
  • 26. 剰余数 -2 進数変換回路 剰余数系を用いた回路と 通常の 2 進数を用いた回路を 同じシステム内に集積するため
  • 27.
  • 28. 剰余数系の基本的な性質 Andraos の変換アルゴリズム Andraos の剰余数 -2 進数変換アルゴリズム 変更後の変換アルゴリズム N 変換元整数 A’,B’,C’ を求める工程 r 1 ,r 2 ,r 3 並び替え のみ 実現に素子を必要としない
  • 29. 提案する剰余数 -2 進数変換回路 剰余数 -2 進数変換回路 CPA’ -> SD 数から 2 進数変換 D proposed 変換遅延時間 A proposed チップ面積 D MSDA モジュラス 2 2n -1 に対する MSDA の遅延時間 A MSDA モジュラス 2 2n -1 に対する MSDA のチップ面積 D CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器の遅延時間 A CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器のチップ面積 β 定数 (β<1) 提案回路
  • 30. Wang らの剰余数 -2 進数変換回路の評価 Wang らの剰余数 -2 進数変換回路 D wang 変換遅延時間 A wang チップ面積 D FA 全加算器の遅延時間 D CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器の遅延時間 A FA 全加算器のチップ面積 A CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器のチップ面積 β 定数 (β<1) D’ wang SD 数入力の時の変換遅延時間 A’ wang SD 数入力の時のチップ面積 SD 数表現を用いた剰余数から 2 進数への変換をおこなうためには 通常の剰余数が入力されると仮定
  • 31. 提案する剰余数 -2 進数変換回路の評価 (D FA ,D MSDA が一定値 ) (D CPA >>D FA ,D MSDA ) を考慮すると Wang の剰余数 -2 進数変換回路と比較して -> 提案回路の方が高速に動作 Wang 回路 提案回路 D’ wang SD 数入力の時の変換遅延時間 (Wang 回路 ) A’ wang SD 数入力の時のチップ面積 (Wang 回路 ) D FA 全加算器の遅延時間 D CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器の遅延時間 A FA 全加算器のチップ面積 A CPA(x) x ビット桁上げ伝搬加算器のチップ面積 β 定数 (β<1) D proposed 変換遅延時間 ( 提案回路 ) A proposed チップ面積 ( 提案回路 ) D MSDA モジュラス 2 2n -1 に対する MSDA の遅延時間 A MSDA モジュラス 2 2n -1 に対する MSDA のチップ面積 一般的な CPA を選び, トランジスタ数の比較を行う 速度比較 面積比較 どの CPA を選択するかにより, その評価がかわる
  • 32. シミュレーション結果 -> 提案回路の方が高速に動作 -> チップ面積も大きな欠点はない 実現した変換回路の評価
  • 33.
  • 34.
  • 36.
  • 37.
  • 38.
  • 39.
  • 40. 多値への拡張 多入力への拡張 多値への拡張 多入力への拡張 多入力可変しきい値回路 インバータ回路 ダウンリテラル回路 NAND,NOR 回路 多入力可変しきい値回路
  • 41.
  • 42. =1.5V =0.5V =2.5V =1.5V 4 値 2 入力の多入力可変しきい値回路 ( シミュレーション結果 : DC 解析 ) NAND タイプ NOR タイプ 設定しきい値電圧 設定しきい値電圧 バイアス条件条件
  • 43. 4 値 2 入力の多入力可変しきい値回路 ( シミュレーション結果 : 過渡解析 ) NAND タイプ NOR タイプ 遅延時間 約 10ns 遅延時間 約 10ns
  • 44. 多入力可変しきい値回路 ( レイアウト例 ) NAND タイプ NOR タイプ NAND タイプ 約 250μm×60μm NOR タイプ 約 250μm×60μm
  • 45. a1=a2=1.5 b1=b2=2.5 多入力多値論理関数の積項の実現 ( 多入力多値論理関数の積項 ) 定義式 多入力の積項実現回路 複数の入力のある論理値をもつ部分を選択的に検出できる 多値論理関数の表現のために非常に有用
  • 46. n 入力積項実現回路を用いた 多値論理関数の合成 R 値 n 入力 R n 個 R-1 個
  • 47.
  • 48.
  • 49.
  • 50. 結論 2 進数 - 剰余数間の変換回路 多入力可変しきい値回路 通常のディジタルシステムとの 接合部分での回路遅延 配線数,配線長を削減 冗長数系を用いた高性能な算術演算回路を構成 プロセッサ, DSP ,暗号器,復号器の高性能化 提案する技術的アプローチ 克服された問題点
  • 51.
  • 52.  
  • 54.
  • 55. Wei らの提案する モジュロ 2 n -1, 2 n +1 SD 加算器 (MSDA) SD 数の反転演算 提案する 2 進数 - 剰余数変換回路 2 進数 - 剰余数変換回路