SlideShare a Scribd company logo
1 of 51
UWPの新機能をおさえよう
古代魚庵
西村誠
Universal Windows Platform
概要
UWP(Win10)とストアアプリ(Win8.x)
2つのアプリプラットフォームの違いについて
UWPの特徴である
複数のプラットフォームに対応する方法
お品書き
・ストアアプリ≒UWP
・様々なデバイスに対応する
・各デバイスの拡張を知る
ストアアプリ≒UWP
ストアアプリ
・Windows 8.xで登場
・新しいAPI WinRT(ARM対応のOSじゃないよ)
・タッチ対応のUI
・ストアからの配布
ちょっとややこしい・・・。APIの名前の方。ARM対応の方のWinRTは普及しませんでしたね
Windows 7以前のOSでは動作しない
全画面で起動するなどマウス&キーボー操作だと不便な点も
ストアアプリ
・PC(主にタブレット)とMobile向け
・もともとWindows Phone向けのAPIが進化
・Windows 10でも動くよ
・画面はXAML(画面定義)+コード
SilverlightベースからWinRTへ。Windows PhoneのAPIも色々歴史がありました
この頃、Windows Phoneは日本で・・・
DirectXで画面を描画する場合とコードがJSの場合は別。コードはC#、VB、C++、JS
ストアアプリ
・2プロジェクト 1共通プロジェクト
・2バイナリ
PC用と電話用のプロジェクト+Sharedプロジェクトでコードを共有。
バイナリレベルでは別物
UWP
・Windows 10から登場したプラットフォーム
・ストアアプリの進化形
・Windows 10なら動く
・XAML+コードなのは同様
違いもあるけど、動作モデルやAPIはおおむね共通。おおむねというのが曲者(あるある)
または動作するアプリケーションをUWP、UWPアプリと呼びます
PC、タブレット、IoT、スマフォなどなど。Xbox Oneでも動く予定・・・予定・・・買ったのに・・・
XAMLはHTMLのようなマークアップ言語
UWP
・1プロジェクト
・1バイナリ
・Windows Phone 7から始まる長い歴史が・・・
・コントロールが2つ増えた
ストアアプリとコードを共有したい場合は+Sharedプロジェクト
バイナリレベルで同じもの(もちろんCPUアーキテクチャレベルでは別)
Silverlightベースの電話と、WinRTなストアアプリから始まって・・・いや、昔話はするまい
SplitViewとRelativePanelというレスポンシブ向けのコントロール
Windows 10なら
https://doc.co/nzBEox
デスクトップ
・PC、タブレット向けのWindows 10
・ストアアプリからの移植も容易
スマフォ版はUI部分などたまにはまりどころがある
モバイル
・Windows 10 Mobile
・Windows Phone向け
日本発売おめでとう‼
IoT
・Windows 10 IoT
・Raspberry Pi 2などで動作
・組み込み機器でVisual Studio開発
たまに古いRaspberry Piを買って泣く人が・・・
これは個人的に新鮮な体験
未登場
・Xbox OneとかSurfaceタブとか、HoloLendsとか
来るよね!! 将来的にはMicrosoft Bandでも(これは、ただの願望)
ストアアプリ≒UWP
・大きな違いはUWPは色々なデバイスで動く
・UWPはWindows 10以降限定
・ストアから配布などが不要ならWPFやWFも
大きな利点もこれ
ターゲットのOSにWindows 8.xを含める?
枯れているだけにノウハウや、商用コントロールなどが充実。サンドボックスが無いのも
様々なデバイスに対応する
ここからは開発のお話し
コードでデバイス判定
・AnalyticsInfo.VersionInfo.DeviceFamily
・以下の文字列が取得できる
要:using Windows.System.Profile;
Windows IoTの場合”Windows.IoT”
Windows DeskTopの場合” Windows.Desktop”
Windows Mobileの場合” Windows.Mobile”
コードで機能を判定
・特定の機能が利用可能か調べる
・コード
Windows Phoneのハードウェアボタンとか、デバイス固有の機能
using Windows.Foundation.Metadata;
・・・
bool isHWButton =
ApiInformation.IsTypePresent("Windows.Phone.UI.Input.HardwareButtons");
S
コードで機能を判定
・IsTypePresent以外にも
・いやいやもっと
IsEventPresent
IsMethodPresent
IsPropertyPresent
IsApiContractPresent
IsEnumNamdValuePresent
IsReadOnlyPropertyPresent
IsWriteablePropertyPresent
コードで機能を判定
・ストアアプリと同様の判定をする場合も
・コード
例えば、Windows Phonoのカメラとかはストアアプリの頃と同じ書き方・・・
var compass = Compass.GetDefault();
if (compass != null)
{
System.Diagnostics.Debug.WriteLine("コンパスがある場合の処理");
}
コードで機能を判定
・ストアアプリと同様の判定をする場合も
・DEMO:Accelerometer
例えば、Windows Phonoのカメラとかはストアアプリの頃と同じ書き方・・・
コードで分岐
・UWPとWindows Pone、ストアアプリを判定
・コード
Shared Projectでコードを共有したい場合など
#if WINDOWS_UWP
// UWPの場合
// さらにPCか電話かを判定する場合
var isMobile = VersionInfo.DeviceFamily == "Windows.Mobile";
#endif
#if WINDOWS_PHONE_APP
// Windows Phone 8.1の場合
#endif
#if WINDOWS_APP
// Windows 8.1の場合
#endif
コードで分岐
・UWPとWindows Pone、ストアアプリを判定
・DEMO:ifdef
Shared Projectでコードを共有したい場合など
コードで分岐
・文字列を忘れたらコンパイルシンボルで
プロジェクトのプロパティ→ビルド。UWPの場合
コードで分岐
・文字列を忘れたらコンパイルシンボルで
試しに変えてみよう
画面について
・策1.デバイスにこだわらず画面幅で判定
・AdaptiveTrigger
画面の横幅でレイアウトを変更
<VisualStateManager.VisualStateGroups>
<VisualStateGroup>
<VisualState>
<VisualState.StateTriggers>
<AdaptiveTrigger MinWindowWidth="720" />
</VisualState.StateTriggers>
<VisualState.Setters>
<Setter Target="MySplitView.DisplayMode" Value="Overlay" />
画面について
・策1.デバイスにこだわらず画面幅で判定
DEMO:XamlResponsiveTechniques
画面の横幅でレイアウトを変更
画面について
・策2.デバイスファミリーで分岐
・XAMLをそれぞれ用意
画面の横幅でレイアウトを変更
各デバイスの拡張を知る
デバイス固有の拡張を利用する
拡張(Extention)
・デバイスファミリー固有の機能は参照から
ソリューションエクスプローラーの「参照」を右クリックから「参照の追加」!!
拡張(Extention)
・~ Extensions for the UWP
なんかWindows 10のビルド番号毎に拡張がある気がするけど、今は気にしないぜ・・・
拡張(Extention)
・~ Extensions for the UWP
Windows Desktop Extensions for the UWP
Windows IoT Extensions for the UWP
Windows Mobile Extensions for the UWP
Windows Team Extensions for the UWP
拡張(Extention)
・追加してみる
参照に追加された
拡張(Extention)
・エラーになる?
・デスクトップ拡張の機能を追加してIoTで実行
参照に追加しただけならOK。機能を使うとエラー。
拡張(Extention)
・中身は?
・主な中身はSDKManifest.xmlとIDL(or .h)
以下のURLにあるよ C:Program Files (x86)Windows Kits10Extension SDKs
IDLはインターフェイス定義ファイル
拡張-IoT
・SDKManifest.xmlから中身が推測できそう
・上のAPIが使えるようになる
例えばIoTの場合・・・
<ContainedApiContracts>
<ApiContract name="Windows.Devices.DevicesLowLevelContract" version="2.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.System.SystemManagementContract" version="2.0.0.0"/>
</ContainedApiContracts>
拡張を追加してない場合はコードクラスが参照できずエラー
拡張-IoT
・DevicesLowLevelContract
Adcって何かなー(Analog-Digital Converter・・・だそうです・・・)
I2cって何かなー
拡張-IoT
・DevicesLowLevelContract
Adcって何かなー(Analog-Digital Converter)
I2cって何かなー(たぶん、これ→)
拡張-IoT
ごめん・・・
IoT用語わからん・・・
拡張-Mobile
・気を取り直してMobile
・以下が追加されます
IoTはハードル高いけど追加される拡張が少ないので把握はしやすいかな
次のスライドへ・・・
<ApiContract name="Windows.ApplicationModel.Activation.WebUISearchActivatedEventsContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.ApplicationModel.Calls.Background.CallsBackgroundContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.ApplicationModel.Calls.CallsPhoneContract" version="2.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.ApplicationModel.SocialInfo.SocialInfoContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.ApplicationModel.CommunicationBlocking.CommunicationBlockingContract"
version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.ApplicationModel.Wallet.WalletContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Devices.SmartCards.SmartCardBackgroundTriggerContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Devices.SmartCards.SmartCardEmulatorContract" version="2.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Embedded.DeviceLockdown.DeviceLockdownContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Gaming.Preview.GamesEnumerationContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Networking.NetworkOperators.NetworkOperatorsFdnContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Networking.Sockets.ControlChannelTriggerContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Phone.PhoneContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Phone.StartScreen.DualSimTileContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Services.Maps.GuidanceContract" version="2.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Services.Maps.LocalSearchContract" version="2.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.Security.EnterpriseData.EnterpriseDataContract" version="2.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.System.Profile.ProfileHardwareTokenContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.System.Profile.ProfileRetailInfoContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.System.UserProfile.UserProfileContract" version="1.0.0.0"/>
<ApiContract name="Windows.UI.WebUI.Core.WebUICommandBarContract" version="1.0.0.0"/>
拡張-Mobile
・いくつか抜粋
ちょっと推測まじり・・・
Calls.Background.CallsBackgroundContract
Calls.CallsPhoneContract
アプリから電話をコールしたり、コールをトリガーするため
のAPI
Windows.ApplicationModel.SocialInfo.SocialInfoContract
たぶんSNS連携的な・・・
拡張-Mobile
・いくつか抜粋
かなり推測まじり・・・
Wallet.WalletContract
決済処理
SmartCards.SmartCardBackgroundTriggerContract
SmartCards.SmartCardEmulatorContract
カードリーダーで情報を読み取る?(海外事情?)
拡張-Desktop
・いくつか抜粋
かなり推測まじり・・・
Scanners.ScannerDeviceContract
スキャナー
Media.Capture.AppCaptureContract
Media.Capture.CameraCaptureUIContract
Webカメラなどのメディア系
拡張-Desktop
・いくつか抜粋
かなり推測まじり・・・
Globalization.GlobalizationJapanesePhoneticAnalyzerContract
日本語音声解析
Networking.Sockets.ControlChannelTriggerContract
ソケット接続周り
拡張-Team
・一個だけ
・最後なのでもう少し追いかけてみる
まだモノが公に出てないから、今後増えるのかも
Windows.System.Profile.ProfileSharedModeContract
拡張-Team
・オブジェクトブラウザー
SharedMobeSettingsクラスがある模様
拡張-Team
・オブジェクトブラウザー
・winmdの場所
SharedMobeSettingsクラスがある模様
拡張-Team
・winmdをILSpyで確認
Bool値を返すプロパティが一つ
Provides access to the settings for shared mode. For example, devices with
large screens could support communal shared apps.
大画面をサポートした共有可能なアプリかを返す?(わかるような・・・)
まとめ
・UWPは色々なデバイスで動作する
・UWPはデバイスや画面幅で作り分けれる
・UWPはデバイス特有の拡張も使える
だからアプリを作ろう
だからアプリを作ろう
だからアプリを作ろう
御静聴ありがとうございました

More Related Content

Similar to Universal windows platformの新機能をおさえよう

Windows8概要(デザイン編)
Windows8概要(デザイン編)Windows8概要(デザイン編)
Windows8概要(デザイン編)Makoto Nishimura
 
(公開用)Xamarin & universal windowsアプリで広がるwindowsストア解説
(公開用)Xamarin & universal windowsアプリで広がるwindowsストア解説(公開用)Xamarin & universal windowsアプリで広がるwindowsストア解説
(公開用)Xamarin & universal windowsアプリで広がるwindowsストア解説Makoto Nishimura
 
はじめてのUWPアプリ
はじめてのUWPアプリはじめてのUWPアプリ
はじめてのUWPアプリHiroki Tanaka
 
Windows 8 が拓く新しいアプリ市場
Windows 8 が拓く新しいアプリ市場Windows 8 が拓く新しいアプリ市場
Windows 8 が拓く新しいアプリ市場Osamu Monoe
 
おすすめWindowsストアアプリ
おすすめWindowsストアアプリおすすめWindowsストアアプリ
おすすめWindowsストアアプリTomokazu Kizawa
 
Unity information for new developer
Unity information for new developerUnity information for new developer
Unity information for new developerWheetTweet
 
Androidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からAndroidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からdemuyan
 
Windows 10発表!!Windows 10発表!! 見せてもらおうか!! 新しいWindowsの性能とやらを!!(その1)
Windows 10発表!!Windows 10発表!! 見せてもらおうか!!  新しいWindowsの性能とやらを!!(その1)Windows 10発表!!Windows 10発表!! 見せてもらおうか!!  新しいWindowsの性能とやらを!!(その1)
Windows 10発表!!Windows 10発表!! 見せてもらおうか!! 新しいWindowsの性能とやらを!!(その1)Tomokazu Kizawa
 
20120616 i os24hvol1資料
20120616 i os24hvol1資料20120616 i os24hvol1資料
20120616 i os24hvol1資料Makoto Nishimura
 
Windowsストア アプリケーション概要(紹介編)
Windowsストア アプリケーション概要(紹介編)Windowsストア アプリケーション概要(紹介編)
Windowsストア アプリケーション概要(紹介編)Makoto Nishimura
 
Androidが変えたもの
Androidが変えたものAndroidが変えたもの
Androidが変えたものYuki Yamakido
 
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」Yasuhiko Yamamoto
 
Windows8の説明資料
Windows8の説明資料Windows8の説明資料
Windows8の説明資料Masaki Fujii
 
Windows8の概要とストアアプリについて
Windows8の概要とストアアプリについてWindows8の概要とストアアプリについて
Windows8の概要とストアアプリについてMakoto Nishimura
 

Similar to Universal windows platformの新機能をおさえよう (14)

Windows8概要(デザイン編)
Windows8概要(デザイン編)Windows8概要(デザイン編)
Windows8概要(デザイン編)
 
(公開用)Xamarin & universal windowsアプリで広がるwindowsストア解説
(公開用)Xamarin & universal windowsアプリで広がるwindowsストア解説(公開用)Xamarin & universal windowsアプリで広がるwindowsストア解説
(公開用)Xamarin & universal windowsアプリで広がるwindowsストア解説
 
はじめてのUWPアプリ
はじめてのUWPアプリはじめてのUWPアプリ
はじめてのUWPアプリ
 
Windows 8 が拓く新しいアプリ市場
Windows 8 が拓く新しいアプリ市場Windows 8 が拓く新しいアプリ市場
Windows 8 が拓く新しいアプリ市場
 
おすすめWindowsストアアプリ
おすすめWindowsストアアプリおすすめWindowsストアアプリ
おすすめWindowsストアアプリ
 
Unity information for new developer
Unity information for new developerUnity information for new developer
Unity information for new developer
 
Androidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からAndroidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点から
 
Windows 10発表!!Windows 10発表!! 見せてもらおうか!! 新しいWindowsの性能とやらを!!(その1)
Windows 10発表!!Windows 10発表!! 見せてもらおうか!!  新しいWindowsの性能とやらを!!(その1)Windows 10発表!!Windows 10発表!! 見せてもらおうか!!  新しいWindowsの性能とやらを!!(その1)
Windows 10発表!!Windows 10発表!! 見せてもらおうか!! 新しいWindowsの性能とやらを!!(その1)
 
20120616 i os24hvol1資料
20120616 i os24hvol1資料20120616 i os24hvol1資料
20120616 i os24hvol1資料
 
Windowsストア アプリケーション概要(紹介編)
Windowsストア アプリケーション概要(紹介編)Windowsストア アプリケーション概要(紹介編)
Windowsストア アプリケーション概要(紹介編)
 
Androidが変えたもの
Androidが変えたものAndroidが変えたもの
Androidが変えたもの
 
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」第8回業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
第8回 業開中心会議 「Windows 10 ユニバーサルアプリの概要」
 
Windows8の説明資料
Windows8の説明資料Windows8の説明資料
Windows8の説明資料
 
Windows8の概要とストアアプリについて
Windows8の概要とストアアプリについてWindows8の概要とストアアプリについて
Windows8の概要とストアアプリについて
 

More from Makoto Nishimura

リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)Makoto Nishimura
 
リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)Makoto Nishimura
 
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?Makoto Nishimura
 
Power Automateを使ってみた
Power Automateを使ってみたPower Automateを使ってみた
Power Automateを使ってみたMakoto Nishimura
 
Power Automate Desktop入門
Power Automate Desktop入門Power Automate Desktop入門
Power Automate Desktop入門Makoto Nishimura
 
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)Makoto Nishimura
 
AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説Makoto Nishimura
 
OSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOpsOSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOpsMakoto Nishimura
 
Amazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきたAmazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきたMakoto Nishimura
 
2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジー2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジーMakoto Nishimura
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントMakoto Nishimura
 
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話Makoto Nishimura
 
Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)Makoto Nishimura
 
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907Makoto Nishimura
 
Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回Makoto Nishimura
 

More from Makoto Nishimura (20)

リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)
 
リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)
 
windows terminal入門
windows terminal入門windows terminal入門
windows terminal入門
 
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
 
Power Automateを使ってみた
Power Automateを使ってみたPower Automateを使ってみた
Power Automateを使ってみた
 
Power Automate Desktop入門
Power Automate Desktop入門Power Automate Desktop入門
Power Automate Desktop入門
 
Microsoft Teams Custom
Microsoft Teams CustomMicrosoft Teams Custom
Microsoft Teams Custom
 
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
 
AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説
 
EC-CUBE 4 入門
EC-CUBE 4 入門EC-CUBE 4 入門
EC-CUBE 4 入門
 
OSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOpsOSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOps
 
.NETの最近
.NETの最近.NETの最近
.NETの最近
 
Amazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきたAmazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきた
 
2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジー2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジー
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイント
 
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
 
Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)
 
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
 
Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回
 
Uwpでみるxaml入門
Uwpでみるxaml入門Uwpでみるxaml入門
Uwpでみるxaml入門
 

Recently uploaded

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (10)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

Universal windows platformの新機能をおさえよう