公式サイト|https://ikkaku.lne.st/ 世界では1分間にトラック1台分の海ごみが出続けています。 特に、海ごみのメインであるプラスチックは包装容器をはじめとし、安価で便利な素材ですが、環境中では分解しにくいために半永久的に海を漂い続けています。"これ以上、海にごみを出さない"ようにし、青い海や美しい砂浜を次の世代に残していくには、1人1人の行動や意識を変えていくことが必要です。一方で、モノを生産、消費、廃棄していく経済システムが海ごみ削減の実現と同時に、経済成長を伴うビジネスに変わっていくのはまだまだ道半ばと言えます。 テクノロジーを集結させた超異分野チームで斬新なアイデアを形にし、海ごみを削減できるビジネスを生み出します 日本財団・JASTO・リバネスは、「海ごみ削減を実現するビジネス」を社会実装していく流れを生み出す「プロジェクト・イッカク」を立ち上げました。 本プロジェクトは、新技術や従来にない発想をもつベンチャー企業をはじめ、学術機関・町工場・中小企業などの「超異分野チーム」が連携していくことで革新的技術の開発や事業化を推進していきます。 採択チームには、総額1.5億円の研究開発費に加え、 事業化やパートナー獲得支援などの多面的な支援を行っていきます。