自己紹介(肩書)
・日本パクチー狂会会長(2005年7月1日~)
・Chairman of International Paxi Organization(IPO)(2006年8月9日~)
・パクチー銀行頭取(2007年1月1日~)
・株式会社旅と平和 代表取締役
・NPO法人カプラー副理事長(2007年9月~)
・経堂・農大通り商店街理事(2009年4月25日~)
・日本手食協会理事長(2010年2月19日~)
・全国がビアガーデン協議会総裁(2010年6月20日~)
・用賀図書館長(2010年10月10日~)
・ご当地ソーシャルマラソン(cialthon)協会 会長(2012年2月26日~)
・コワーキング協同組合 理事(2012年8月~)
自己紹介(旅歴)
ユーラシア大陸横断3回
2013: Korea / Russia, Spain, France, Qatar / India / Korea
2012: France, China
2011: Taiwan, Vietnam / France, Spain
2010: Australia
2009: China
2008: U.S.A
2007: Taiwan
2006: Indonesia, Taiwan / Finland, Estonia
2005: Hong Kong, Macau, Vietnam
2004: UK / Netherlands, Belgium, France / Sweden / Portugal / Taiwan
2003: Korea / India / UK / Ireland
2002: China, Kazakhstan, Kyrgyzstan, Uzbekistan, Turkmenistan, Iran
2001: China, Mongolia, Latvia, Lithuania, Poland, Czech, Slovakia, Hungary, Austria, Swizerland,
France, Netherlands, Germany, Estonia, Russia
2000: China / Singapore, Malaysia, Indonesia
1999: India
1998: Singapore, Seychelles, Kenya, Jordan, Oman
1997: China
1996: Thailand, India, Nepal, Malaysia, Singapore / India, Pakistan, Iran, Turkey (イラン情報)
1995: Korea / Korea, Thailand, Cambodia, Hong Kong / Thailand, Cambodia, Vietnam, Laos
1994: Korea
1990: Australia
1977: U.S.A.
History of Coworking (3)
∗ 2012年5月 日本初のコワーキング本『つながりの仕事術』発行。ボリュームとしては世
界初の本格コワーキング本。
∗ 2012年5月 スペインで初のコワーキングカンファレンス開催。
∗ 2012年6月 東京で初のコワーキングカンファレンス開催。
∗ 2012年10月 世界のコワーキングスペースが2000を突破。
∗ 2012年11月 世界初のコワーキング本『つながりの仕事術』英訳版が『Working as
Partying: Let’s start Coworking』としてKindleで出版。
∗ 2013年1月 JELLYWEEK 89km Running開催。Glocal Cialthonに発展。
∗ 2013年6月 日本のコワーキングスペースが280カ所に。
∗ 2013年9月 Coworking ASIA Conference Tokyo 2013 開催。アジア全体でコワーキングイ
ベントを開催する時代に。
コワーキングの目指すところ
∗ To make the world a better place
俺たちは世界をよりよい(マシな)場所にするために仕
事をしているんだぜ!
∗ 業種を超えたコラボレーション(大・小)
∗ 仕事に“別の視点”を加える
∗ 自分の仕事が世の中の中でどういう意味を持つか理解する
!
⇒空間を超えたネットワークが
グローバル社会において個々に「意味」を与える
Coworking in Tokyo
∗ 東京のコワーキングスペースはいつも楽しそうだ
∗ なんかビールジョッキがいつもでかい
∗ 日本人が小さいのか
∗ いや、ジョッキが明らかにでかいよ
∗ 俺の国のビールも飲めるみたいだ
世界の叫び
「俺も PAX Coworkingで
Coworking Sizeのビールが飲みたい!はどうなっちゃってるんだ?
Coworking Size of Beer
New York
Singapore
Taichung
Zurich
Savannah
Linz
California
毎年メドックマラソンに出場
∗ 毎年9月はヨーロッパへ(2011年~)
∗ コワーキングの情報をアップデート
∗ コワーキングの仲間を増やす
2011
San Sebastian
Bilbao
Madrid
2012
Bordeaux
Paris
JELLYWEEK
Sumer Workcamp
Shanghai
2013
Moscow
Barcelona
Montpelier
Toulouse
Doha
Bordeaux Paris