O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

Coding Standards of C++ について

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Próximos SlideShares
co-3. サブクラス、継承
co-3. サブクラス、継承
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 6 Anúncio

Coding Standards of C++ について

Baixar para ler offline

トピックス: コーディングスタイル, C++
C++ オブジェクト指向プログラミング入門(スライド資料とプログラム例)(Visual Studio 2019 を使用)(全3回)
https://www.kkaneko.jp/pro/cpp/index.html

金子邦彦研究室ホームページ
https://www.kkaneko.jp/index.html

トピックス: コーディングスタイル, C++
C++ オブジェクト指向プログラミング入門(スライド資料とプログラム例)(Visual Studio 2019 を使用)(全3回)
https://www.kkaneko.jp/pro/cpp/index.html

金子邦彦研究室ホームページ
https://www.kkaneko.jp/index.html

Anúncio
Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Mais de kunihikokaneko1 (20)

Mais recentes (20)

Anúncio

Coding Standards of C++ について

  1. 1. C++ のコーディング規約 1 金子邦彦 (C++ オブジェクト指向プログラミング入門)(全3回) URL: https://www.kkaneko.jp/pro/cpp/index.html
  2. 2. アウトライン • なぜコーディングスタイルが大切なのか? • C++ のコーディングスタイルは? 2
  3. 3. なぜコーディングスタイルが大切なのか? • 他の人に向けた分かりやすさ • チーム開発での混乱の回避 3
  4. 4. ソースコードの例 /* 3次元の点についてのデータを扱う */ class Point3 { private: double _x; double _y; double _z; public: Point3() : _x( 0.0 ), _y( 0.0 ), _z( 0.0 ) {}; ~Point3() {}; }; 4
  5. 5. コーディングスタイルの例 • 標準ライブラリを使う • 常に {} を使う( {} を省略できる場合でも,省略し ない) • 常に () を使う( () を省略できる場合でも,省略し ない) • 浮動小数点は 0.0 のように書く • #define X 100 でなく const int X = 100; と書く 5
  6. 6. コーディングスタイルの例 • クラス名の頭文字は大文字にする • クラスのコンストラクタ,デストラクタは定義す る(省略しない) • メンバ変数の頭には _ を付ける • クラス定義の直前にコメントを付ける • 字下げは 2文字にそろえる 6

×