SlideShare a Scribd company logo
1 of 54
Download to read offline
お知らせ
               2012年9月1日

 これからお話しする内容は、あくまで一
個人の主義・主張および見解であり、所属
機関・所属団体を代表して発言するもので
はありません。「○○○をお辞めになって
から批判してください」というのはお控え
ください。
お知らせ (2)
              2012年9月1日

 問題文にあった「関数型」は、「言語」
に対する形容詞として適切ではありません
でした。従って、この問題につきましては
全員正解 (3点) として扱います。
void inc (int* x) { ++*x; }
int random(int p) {
  return (rand()%p);
}

void putchar (int c);
  /* 標準出力へ 1 文字書き出す */

int getchar (void);
  /* 標準入力から 1 文字読み込む */

void inc (int* x) { ++*x; }
  /* x の指す値をインクリメント */
お知らせ (3)
               2012年9月1日

 「どれが関数か」という問題において、
入力および出力の集合が明示されておりま
せんでした。従って、この問題につきまし
ては全員正解 (各1点) として扱います。
int random(int p) {
  return (rand()%p);
}
void putchar (int c);
  /* 標準出力へ 1 文字書き出す */
int getchar (void);
  /* 標準入力から 1 文字読み込む */
void inc (int* x) { ++*x; }
  /* x の指す値をインクリメント */
int getchar (void);
  /* 標準入力から 1 文字読み込む */
x .λ y.x
λ
e : τ
Γ ⊢
R A  N
 ORT
F
    &
   B N F
120901fp key
120901fp key
120901fp key
120901fp key
120901fp key
120901fp key

More Related Content

What's hot

プログラミングコンテストでの動的計画法
プログラミングコンテストでの動的計画法プログラミングコンテストでの動的計画法
プログラミングコンテストでの動的計画法
Takuya Akiba
 
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
Norishige Fukushima
 

What's hot (20)

SAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組みSAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組み
 
backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門backbone としての timm 入門
backbone としての timm 入門
 
Re永続データ構造が分からない人のためのスライド
Re永続データ構造が分からない人のためのスライドRe永続データ構造が分からない人のためのスライド
Re永続データ構造が分からない人のためのスライド
 
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
 
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...
 
プログラミングコンテストでの動的計画法
プログラミングコンテストでの動的計画法プログラミングコンテストでの動的計画法
プログラミングコンテストでの動的計画法
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
 
私とOSSの25年
私とOSSの25年私とOSSの25年
私とOSSの25年
 
高速な倍精度指数関数expの実装
高速な倍精度指数関数expの実装高速な倍精度指数関数expの実装
高速な倍精度指数関数expの実装
 
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
組み込み関数(intrinsic)によるSIMD入門
 
プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話プログラムを高速化する話
プログラムを高速化する話
 
マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理
 
DSIRNLP#1 ランキング学習ことはじめ
DSIRNLP#1 ランキング学習ことはじめDSIRNLP#1 ランキング学習ことはじめ
DSIRNLP#1 ランキング学習ことはじめ
 
線形計画法入門
線形計画法入門線形計画法入門
線形計画法入門
 
区間分割の仕方を最適化する動的計画法 (JOI 2021 夏季セミナー)
区間分割の仕方を最適化する動的計画法 (JOI 2021 夏季セミナー)区間分割の仕方を最適化する動的計画法 (JOI 2021 夏季セミナー)
区間分割の仕方を最適化する動的計画法 (JOI 2021 夏季セミナー)
 
深層生成モデルと世界モデル
深層生成モデルと世界モデル深層生成モデルと世界モデル
深層生成モデルと世界モデル
 
UnityとROSの連携について
UnityとROSの連携についてUnityとROSの連携について
UnityとROSの連携について
 
暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学暗号技術の実装と数学
暗号技術の実装と数学
 
三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ
三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ
三次元点群を取り扱うニューラルネットワークのサーベイ
 
CRDT in 15 minutes
CRDT in 15 minutesCRDT in 15 minutes
CRDT in 15 minutes
 

Viewers also liked

Erlangを触ってみた
Erlangを触ってみたErlangを触ってみた
Erlangを触ってみた
Yoichi Toyota
 
F#で学ぶ関数プログラミング入門?
F#で学ぶ関数プログラミング入門?F#で学ぶ関数プログラミング入門?
F#で学ぶ関数プログラミング入門?
pocketberserker
 
関数型言語初心者の俺がF#触ってみた
関数型言語初心者の俺がF#触ってみた関数型言語初心者の俺がF#触ってみた
関数型言語初心者の俺がF#触ってみた
Takashi Nishisaki
 
第一回関数型言語勉強会 大阪
第一回関数型言語勉強会 大阪第一回関数型言語勉強会 大阪
第一回関数型言語勉強会 大阪
Naoki Kitora
 
FP習熟度レベルとFSharpxのIteratee
FP習熟度レベルとFSharpxのIterateeFP習熟度レベルとFSharpxのIteratee
FP習熟度レベルとFSharpxのIteratee
pocketberserker
 
Pythonista による Pythonista のための Scala 紹介 in BPStudy #49
Pythonista による Pythonista のための Scala 紹介 in BPStudy #49Pythonista による Pythonista のための Scala 紹介 in BPStudy #49
Pythonista による Pythonista のための Scala 紹介 in BPStudy #49
shoma h
 

Viewers also liked (20)

Glibc malloc internal
Glibc malloc internalGlibc malloc internal
Glibc malloc internal
 
関数プログラミング入門
関数プログラミング入門関数プログラミング入門
関数プログラミング入門
 
数学プログラムを Haskell で書くべき 6 の理由
数学プログラムを Haskell で書くべき 6 の理由数学プログラムを Haskell で書くべき 6 の理由
数学プログラムを Haskell で書くべき 6 の理由
 
Erlang
ErlangErlang
Erlang
 
Erlangを触ってみた
Erlangを触ってみたErlangを触ってみた
Erlangを触ってみた
 
GHC 6.12.1 マルチコア対応ランタイムシステムについて
GHC 6.12.1 マルチコア対応ランタイムシステムについてGHC 6.12.1 マルチコア対応ランタイムシステムについて
GHC 6.12.1 マルチコア対応ランタイムシステムについて
 
関数型軽い紹介
関数型軽い紹介関数型軽い紹介
関数型軽い紹介
 
Yesod(at FPM2012)
Yesod(at FPM2012)Yesod(at FPM2012)
Yesod(at FPM2012)
 
五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール
五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール
五軒家スプリント10月度 タイムスケジュール
 
OthloEvent #9 Xamarinハンズオン
OthloEvent #9 XamarinハンズオンOthloEvent #9 Xamarinハンズオン
OthloEvent #9 Xamarinハンズオン
 
Does Infer dream of design by contract?
Does Infer dream of design by contract?Does Infer dream of design by contract?
Does Infer dream of design by contract?
 
WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方
WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方
WebサービスにおけるWebデザイナーの働き方
 
F#で学ぶ関数プログラミング入門?
F#で学ぶ関数プログラミング入門?F#で学ぶ関数プログラミング入門?
F#で学ぶ関数プログラミング入門?
 
関数型言語初心者の俺がF#触ってみた
関数型言語初心者の俺がF#触ってみた関数型言語初心者の俺がF#触ってみた
関数型言語初心者の俺がF#触ってみた
 
第一回関数型言語勉強会 大阪
第一回関数型言語勉強会 大阪第一回関数型言語勉強会 大阪
第一回関数型言語勉強会 大阪
 
FP習熟度レベルとFSharpxのIteratee
FP習熟度レベルとFSharpxのIterateeFP習熟度レベルとFSharpxのIteratee
FP習熟度レベルとFSharpxのIteratee
 
Pythonista による Pythonista のための Scala 紹介 in BPStudy #49
Pythonista による Pythonista のための Scala 紹介 in BPStudy #49Pythonista による Pythonista のための Scala 紹介 in BPStudy #49
Pythonista による Pythonista のための Scala 紹介 in BPStudy #49
 
名古屋アジャイル勉強会「コンピテンシーを活用した人財育成」
名古屋アジャイル勉強会「コンピテンシーを活用した人財育成」名古屋アジャイル勉強会「コンピテンシーを活用した人財育成」
名古屋アジャイル勉強会「コンピテンシーを活用した人財育成」
 
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
第8回 Web 動画 サイト講座 〜 Webサイトを完成させ、来シーズンのトピックを考えよう - NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)
 
Katagaitai CTF勉強会 #4 Crypto
Katagaitai CTF勉強会 #4 CryptoKatagaitai CTF勉強会 #4 Crypto
Katagaitai CTF勉強会 #4 Crypto
 

120901fp key

  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4. お知らせ 2012年9月1日  これからお話しする内容は、あくまで一 個人の主義・主張および見解であり、所属 機関・所属団体を代表して発言するもので はありません。「○○○をお辞めになって から批判してください」というのはお控え ください。
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15. お知らせ (2) 2012年9月1日  問題文にあった「関数型」は、「言語」 に対する形容詞として適切ではありません でした。従って、この問題につきましては 全員正解 (3点) として扱います。
  • 16.
  • 17.
  • 18. void inc (int* x) { ++*x; }
  • 19.
  • 20. int random(int p) { return (rand()%p); } void putchar (int c); /* 標準出力へ 1 文字書き出す */ int getchar (void); /* 標準入力から 1 文字読み込む */ void inc (int* x) { ++*x; } /* x の指す値をインクリメント */
  • 21. お知らせ (3) 2012年9月1日  「どれが関数か」という問題において、 入力および出力の集合が明示されておりま せんでした。従って、この問題につきまし ては全員正解 (各1点) として扱います。
  • 22. int random(int p) { return (rand()%p); }
  • 23. void putchar (int c); /* 標準出力へ 1 文字書き出す */
  • 24. int getchar (void); /* 標準入力から 1 文字読み込む */
  • 25. void inc (int* x) { ++*x; } /* x の指す値をインクリメント */
  • 26. int getchar (void); /* 標準入力から 1 文字読み込む */
  • 27.
  • 28.
  • 29.
  • 30.
  • 31.
  • 32.
  • 33.
  • 34.
  • 35.
  • 36.
  • 37.
  • 38.
  • 39.
  • 40.
  • 41.
  • 42.
  • 43.
  • 44.
  • 45.
  • 47. e : τ Γ
  • 48. R A N ORT F & B N F