SlideShare a Scribd company logo
Enviar pesquisa
Carregar
Entrar
Cadastre-se
分かりやすいUXデザインの紹介
Denunciar
Roy Kim
Seguir
CEO, Service/UX Designer, Developer em Fixel Inc.
15 de Mar de 2015
•
0 gostou
•
2,092 visualizações
1
de
61
分かりやすいUXデザインの紹介
15 de Mar de 2015
•
0 gostou
•
2,092 visualizações
Baixar agora
Baixar para ler offline
Denunciar
Design
UXデザインの概要を説明し、組織における導入方法を説明する
Roy Kim
Seguir
CEO, Service/UX Designer, Developer em Fixel Inc.
Recomendados
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Roy Kim
2.6K visualizações
•
55 slides
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.4
Yu Morita
12.8K visualizações
•
60 slides
UX思考の組織づくりと、その課題
Fumiya Yamamoto
7K visualizações
•
26 slides
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
girigiribauer
9.6K visualizações
•
73 slides
UIデザインの基本
Roy Kim
156.3K visualizações
•
50 slides
Think User : UXデザインにおけるユーザー設計とは?
Kazumi Miyamura
18.2K visualizações
•
76 slides
Mais conteúdo relacionado
Mais procurados
UX Design とは何か?
Hiroshi Obayashi
16.5K visualizações
•
44 slides
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
Jiji Kim
10.8K visualizações
•
58 slides
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
schoowebcampus
111.5K visualizações
•
99 slides
UXはじめの一歩
井上 誠
115.2K visualizações
•
59 slides
UIデザイナー最終防衛マニュアル
Taiki Kawakami
16K visualizações
•
31 slides
Wiz_branding
WizDesign
230 visualizações
•
15 slides
Mais procurados
(20)
UX Design とは何か?
Hiroshi Obayashi
•
16.5K visualizações
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
Jiji Kim
•
10.8K visualizações
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと 先生:瀧 知恵美
schoowebcampus
•
111.5K visualizações
UXはじめの一歩
井上 誠
•
115.2K visualizações
UIデザイナー最終防衛マニュアル
Taiki Kawakami
•
16K visualizações
Wiz_branding
WizDesign
•
230 visualizações
UX Sketch vol.1 事業とUXデザイン
Saori Baba
•
8K visualizações
ディレクターのためのUX基本講座〜カスタマージャーニーマップを体験してみよう〜
Rie Tokumi
•
7.1K visualizações
『UXデザインの法則』を読む―デザイン心理学コトハジメ
Nozomu Tannaka
•
119 visualizações
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
Takahiro Ishiyama
•
57.3K visualizações
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
Satoru MURAKOSHI
•
35.7K visualizações
Poがuxデザインをする上で何を指標にしてきたか
英明 伊藤
•
3.1K visualizações
デザイン提案の参考資料
Tsutomu Sogitani
•
157.1K visualizações
図解で学ぶ「Lean UX」
Katsuhito Okada
•
116.1K visualizações
なぜUXをデザインしているのか
Mikihiro Fujii
•
86.5K visualizações
Lean UX Workshop at Movida Japan #3
Kazumichi (Mario) Sakata
•
31.7K visualizações
UXデザインの前にすること - UX CatchUp
Kazuki Yamashita
•
2.8K visualizações
ユーザエクスペリエンス・デザイン・ガイド(User Experience Design Guide)
Kazumichi (Mario) Sakata
•
22.7K visualizações
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
Yoshiki Hayama
•
2.9K visualizações
ワイワイCAFE UX、デザイン思考、サービスデザインのための「現場で使えるカスタマージャーニーマップ入門」
Tomohiro Suzuki
•
5.9K visualizações
Destaque
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
wariemon
275K visualizações
•
71 slides
Githubのブランチ運用戦略
Roy Kim
549 visualizações
•
6 slides
UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」
Kazuki Yamashita
489.8K visualizações
•
47 slides
企画が考えるスマホUIデザイン
Katsumi Mizushima
324K visualizações
•
89 slides
企業向けUXデザイン導入のポイント
Roy Kim
1.1K visualizações
•
88 slides
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
Akiko Ohtsuka
552.7K visualizações
•
42 slides
Destaque
(20)
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
wariemon
•
275K visualizações
Githubのブランチ運用戦略
Roy Kim
•
549 visualizações
UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」
Kazuki Yamashita
•
489.8K visualizações
企画が考えるスマホUIデザイン
Katsumi Mizushima
•
324K visualizações
企業向けUXデザイン導入のポイント
Roy Kim
•
1.1K visualizações
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
Akiko Ohtsuka
•
552.7K visualizações
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
INI株式会社
•
170.9K visualizações
確実に良くするUI/UX設計
Takayuki Fukatsu
•
335.7K visualizações
恰好よいwebデザインの作り方
井上 誠
•
1.6K visualizações
モバイルファーストで考える最新トレンドと アダプティブデザイン
Takeshiro Kani
•
4.3K visualizações
Summary of Digital Information from Understanding Context
Roy Kim
•
1K visualizações
早く・良いものを作るための、WordPressサイト構築ワークフロー
Takako Horiuchi
•
4.3K visualizações
もっとコラボ! を図解してみた
Takako Horiuchi
•
802 visualizações
Swiftで説明する「モナド」:Swiftにおける関数型プログラミングの使い方
Roy Kim
•
5.9K visualizações
インタラクションデザインの前のはなし UX生トークvol.2
井上 誠
•
15K visualizações
UXマップ(退職者の送別会幹事)
Naoki Hashimoto
•
3.3K visualizações
Webディレクター~強みを活かすディレクション術~
INI株式会社
•
15.9K visualizações
プログラマがWebデザインについて考えてみた
Eigoro Yamamura
•
7.4K visualizações
James kalbach alignment diagrams euro ia 2010
Jim Kalbach
•
109.1K visualizações
なぜなに?ユーザエクスペリエンスマップ(概要編)
Naoki Hashimoto
•
33K visualizações
Similar a 分かりやすいUXデザインの紹介
SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」
Nozomu Tannaka
160 visualizações
•
42 slides
SDGC2018 redux Tannaka
Service Design Network Japan Chapter
47 visualizações
•
42 slides
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
GIG inc.
811 visualizações
•
66 slides
UXデザインのスキルを武器に新規事業のPOをやるとどうなるか #postudy
英明 伊藤
984 visualizações
•
22 slides
カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722
Toru Komaya
173 visualizações
•
34 slides
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
Takami Yusuke
501 visualizações
•
40 slides
Similar a 分かりやすいUXデザインの紹介
(20)
SDGC2018報告「ネットビジネスとサービスデザイン」
Nozomu Tannaka
•
160 visualizações
SDGC2018 redux Tannaka
Service Design Network Japan Chapter
•
47 visualizações
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
GIG inc.
•
811 visualizações
UXデザインのスキルを武器に新規事業のPOをやるとどうなるか #postudy
英明 伊藤
•
984 visualizações
カスタマーサクセスとプロダクトUX_uxjam#30_20190722
Toru Komaya
•
173 visualizações
UXMILKallnight_システム開発でデザイナーは何をすればいい?
Takami Yusuke
•
501 visualizações
新規サービス立ち上げ時のUX設計
Naomi Hirota
•
1.5K visualizações
Meta Service Design
Kazumichi (Mario) Sakata
•
17.7K visualizações
AppPotモバイルアプリ開発『内製化』
Ryohei Sogo
•
1.4K visualizações
Bridge UXからUIへ
Kazumi Miyamura
•
1.9K visualizações
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
Ryohei Sogo
•
1.8K visualizações
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
Yasushi Taki
•
8.5K visualizações
[MIX 2015] 如何養成商業化的思考與習慣 / 方傳兵 (百度商務搜索用戶體驗經理及團隊負責人)
悠識學院
•
1.1K visualizações
UXSTRAT 2013 Redux in Tokyo via schoo
Atsushi HASEGAWA, Ph.D.
•
1.2K visualizações
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
naoki ando
•
1.2K visualizações
Uxデザイナーがpoとして開発チームと”握る”ためにやっていること 170927
英明 伊藤
•
2.1K visualizações
TIS INTERNSHIP 2016 SUMMER
Takahiro Kubo
•
1.9K visualizações
【設計編Ver2】0からのディレクション講座
本間 和城
•
1.4K visualizações
これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013
智治 長沢
•
5.6K visualizações
いま、UXについて世界の最先端で起こっていることを学ぶ 先生:長谷川 敦士/井登 友一
schoowebcampus
•
5.3K visualizações
分かりやすいUXデザインの紹介
1.
about UX Design
What, Why, and How? NCデザイン&コンサルティング株式会社 Roy Kim / 金 成哲 @Roy_S_Kim
2.
自己紹介 金 成哲 / @Roy_S_Kim kim@ncdc.co.jp ソリューションディレクター NCデザイン&コンサルティング株式会社 http://ncdc.co.jp K
3.
企業システム コンサルティング & ソリューション開発 やっていること スマートフォン & タブレットPC UX Design NCDC
4.
やっていること (コンサルティングの他に) スマートデバイスと 企業システムについて語った 有一の本
5.
やっていること (コンサルティングの他に) Enterprises Mobile
BaaS サーバー開発不要! 低コスト、短納期! AppPot
6.
ところが、私の職歴は、 グランスフィア(株)...................................エンジニア デロイト・トーマツコンサルティング......コンサルタント 日本BEAシステムズ(株)............シニアコンサルタント 日本オラクル(株)............プリンシパルコンサルタント EMCジャパン(株)..................................アーキテクト エージェンテック(株).............プロダクトマネージャー NCDC(株)......................ソリューションディレクター
7.
どちらかと言うと、 エンジニア コンサルタント シニアコンサルタント プリンシパルコンサルタント アーキテクト プロダクトマネージャー ソリューションディレクター 技術職が長い
8.
ここで疑問、 なんでエンジニアが デザインを語るのか?
9.
Design is not
just it looks like or feels like. Design is how it works. ‘The’ Steve P. Jobs
10.
Design is NOT
a talent. Design is a process of thinking. Jared Sinclair Author of @unread
11.
Design is NOT
a talent. Design is a process of thinking. デザインは学習できる。例え、私でも。 金 成哲
12.
今日のアジェンダ ‣ What is
the UX Design? ‣ Why UX Design now? ‣ How to do?
13.
What is UX
Design?
14.
UXデザインとは? ユーザーの経験(User Experience) をデザインすること。
15.
UXデザインとは? 製品やサービスと関わる ユーザーの経験(User Experience) をデザインすること。
16.
UXデザインとは? 製品やサービスと関わる ユーザーの経験(User Experience) をよりいいものにすること。
17.
UXデザインとは? 製品やサービスと関わる ユーザーの経験(User Experience) をよりいいものにすること。 タッチポイント (User Interface)
18.
スズキ K 企業活動における多様なタッチポイント
19.
企業が制御できるタッチポイント 企業がデザインできるUIは企業活動の各シーンで異なる 個々のシーンでいいUIを提供することがいいUXに繋がる ++ + ストア (購入時のUI) パッケージ (製品受領時のUI) HW &
SW ( 使用中のUI) ジーニアスバー (トラブル時のUI) 直接的タッチポイント
20.
企業を取り巻く環境が提供するタッチポイント 企業はマーケティングやPRを通してUXの向上を目指す ++ + 雑誌など (情報) 他のユーザー (口コミ) セレブとMac (イメージ) 競争製品 (比較) 間接的タッチポイント スズキ
21.
UXは多様なタッチポイントにおける満足度の総和 + =
22.
UXは多様なタッチポイントにおける満足度の総和 + =
23.
より身近な例で言えば、 飲み屋でのUXを考えてみたら? • ウェブサイトの画像、説明、口コミ • 店員の挨拶 •
インテリア、匂い • メニュー • 味 • トイレの掃除状態 • 会計時の態度等 !
24.
あなたの考慮すべきタッチポイントは? + =
25.
Unboxing! この瞬間の匂いを 知っていますか?
26.
UI = Touch
Point UIはUXのために存在する (UI = 手段、UX = 結果) 「なぜこのようなUIデザインをしたの?」 と言う問いに対する答えがUX 参考:UXとUIの関係
27.
Why UX Design
now?
28.
去年からUI/UXデザインの引き合いが多くなった 既存ソリューションのスマートデバイス対応をきっ かけにUIデザインを見直すことが多い 来期の予算策定のための相談が多くなった。 多様な業界、例えばH/Wのメーカーからの相談も 増えてきた。 他社の状況
29.
エンジニア向け実践的UI/ UXデザイン (50人募集のつもりが200人に!) 他にもUXデザインのイベ ントが盛りだくさん UXデザインに対する業界の関心
30.
その理由?顧客の目線が高くなった SIer スマートフォンが出てからさ、いきなりお客さんが デザインにうるさくなってきたんだた。しかし、うち は今までデザインを意識したことがない。困ったね。 どうすればいい? ※東京のあるSIerのマネージャーの3年前の話 ぜんぶアップル のせいだ。
31.
良いものを見てしまうと差が分ってしまう Windows application
32.
良いものを見てしまうと差が分ってしまう vs Windows application iPad
app
33.
初期 成長期 成熟期
飽和状態 イノベーション • 新製品発表 • 新しい機能だけ で売れる 競争の激化 • 機能の強化 • 機能の多様化 • 高機能、多機能 な製品が売れる コモディティ化 • 価格競争の激化 • 低価、デザイン がいいもの売れ る 細分化、専門化 • 特定機能の強化 • 特定顧客に集中 • 薄利多売 • 顧客に最適化さ れたものが売れ る マーケットの成熟
34.
初期 成長期 成熟期
飽和状態 イノベーション • 新製品発表 • 新しい機能だけ で売れる 競争の激化 • 機能の強化 • 機能の多様化 • 高機能、多機能 な製品が売れる コモディティ化 • 価格競争の激化 • 低価、デザイン がいいもの売れ る 細分化、専門化 • 特定機能の強化 • 特定顧客に集中 • 薄利多売 • 顧客に最適化さ れたものが売れ る マーケットの成熟 今ここ?
35.
初期 成長期 成熟期
飽和状態 イノベーション • 新製品発表 • 新しい機能だけ で売れる 競争の激化 • 機能の強化 • 機能の多様化 • 高機能、多機能 な製品が売れる コモディティ化 • 価格競争の激化 • 低価、デザイン がいいもの売れ る 細分化、専門化 • 特定機能の強化 • 特定顧客に集中 • 薄利多売 • 顧客に最適化さ れたものが売れ る マーケットの成熟 御社は?
36.
How to do
UX Design?
37.
もっとも簡単な方法
38.
もっとも簡単な方法 NCDCに発注する!
39.
UXデザインの導入手順 1.NCDCに任せる 2.UXデザインの基本知識を習得する 3.自社に必要なUXデザインの定義をする 4.UXデザインの資産を作る 5.実行し、改善を続ける
40.
自社に必要なUXデザインを定義する + 1.自社とお客様とのタッチポイントをみつける
41.
http://www.artificialindustry.com/inspiratie/81/human+centered+design 満足度の向上 (UXデザインで目指 すところ) 機能の提供 (最低限のUX) 機能する 信頼できる 使いやすい 思いのまま使える 楽しい・共有したい 価値がある 自社で目指すべきXデザインのレベルを決める 2. 各タッチポイントで求められる UXを定義する
42.
自社で目指すべきUXデザインのレベルを決める 3. 自社の現状のUXを評価し、対応策を設ける
43.
UXデザインの基本知識を習得する 怖がることはない 絵心は不要(あればもっといいけど) 論理的な思考だけで十分 プログラミングができればデザインもできる
44.
UXデザインの基本知識を習得する
45.
UXデザインの基本知識を習得する 実は、 既に慣れている領域 新しい領域 ( ソフトウェアのUX デザイン)
46.
UXデザインの基本知識を習得する ‣全ての部分に論理的思考が必要 ‣美的センス/グラフィックデザ インの専門スキルが必要がのは ごく一部 美的センス 論理的思考
47.
別の表現 論理的思考 美的センス
48.
UIデザインの基礎 (基本要素) 後で時間があれば・・・
49.
既存のITプロジェクトの開発プロセス 要件定義 設計と実装 テスト Agile
Process 要件定義 設計 実装 テスト Waterfall Process リリース リリース リリース リリース
50.
ITとUXデザインプロセスのマッピング 目指す UX 結果としての UX 実現手段 としてのUI 要件定義 設計 実装
機能テスト UXデザイン UIデザイン ユーザビリティ テスト リリース
51.
目指す UX 結果としての UX 実現手段 としてのUI 要件定義 設計 実装
機能テスト UXデザイン UIデザイン ユーザビリティ テスト リリース 目指す UX 結果としての UX 実現手段 としてのUI 要件定義 設計 実装 機能テスト UXデザイン UIデザイン ユーザビリティ テスト リリース 目指す UX 結果としての UX 実現手段 としてのUI そして、これらの反復 要件定義 設計 実装 機能テスト UXデザイン UIデザイン ユーザビリティ テスト リリース
52.
UXデザインのタスク 目指す UX 結果としての UX 実現手段 としてのUI 要件定義 設計 実装
機能テスト UXデザイン UIデザイン ユーザビリティ テスト リリース
53.
UXデザインのタスク ユーザー調査 コンテキスト調査 ペルソナ定義 ストーリーボード 作成 メンタルモデル作成 機能一覧作成 データ モデリング UIプロトタイプ作成 画面フロー作成 UXデザイン ユーザと環境の調査 ユーザーのゴールと 対象範囲確定 機能とデータの定義 UI作成 UIスケッチ
54.
参考:弊社(NCDC)の方法論
55.
参考:弊社(NCDC)の方法論 DeeCorp版の作成
56.
UXデザインの資産を作る ‣ 自社用デザインガイドラインを 作成する ‣ デザインのチェエクリストを作っ て活用する ‣
上記資産を業務プロセスに適用 する
57.
実行し、改善を続ける ‣ KPIの定義と測定 ‣ 定期的なフィードバックと改善 ‣
ビジネス環境、時代に合わせた 改善を行う
58.
推奨の本 誰にも易しい
59.
推奨の本
60.
最後に
61.
デザインは相手に対する心遣い UI/UXデザインは結局のところ、 ユーザーに対する「もてなし」をどうするか? を考えること 意外と日本人には向いているかも?