生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方

K
KLab Inc. / TechKLab Inc. / Tech
下斗米 貴之
KLab株式会社 機械学習G
市川 恵津子
サウンドG
Dreamtonics株式会社 山田 雅史
2023-07-27 AWS Startup Loft Tokyo
生成AIが切り拓く新しいゲー
ムの創り方・遊び方
事例① 生成AIで制作フローを加速
事例② 全社員のAI活用を加速させるAIタスクフォース
事例③ 未来のゲーム体験を開拓するAIチャットゲーム
2
サウンドアセットの制作・実装・管理全般を担当
近年はサウンドでより面白い体験を創出するため、機会学習グループや社
内ゲームAIコミュニティと連携
市川 恵津子
グループリーダー / サウンドディレクター
クリエイティブ部 サウンドグループ
人工知能学会正会員・人工知能学会大会優秀賞受賞(2022)
下斗米 貴之 博士(工学)
エンジニアリング本部 機械学習グループ
グループリーダー
KLab株式会社
KLab株式会社
画像
グループリーダーとして、機械学習を活用した部署横断の業務効率化や大学と
の共同研究の業務を推進
3
音声合成(TTS)、歌声合成の法人向けSDKサポート及び
ソフトウェア開発を担当
山田 雅史
開発エンジニア
法人サービス担当
Dreamtonics株式会社
4
生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方
本日お伝えしたいこと
第1部:創り方「ゲームでAI/MLって何に使えるの?」
業務支援と横展開、研究開発スプリント
チャットボット・APIの社内提供でAI活用促進
第2部:遊び方「これからのゲームをどう変えていくの?」
10%の将来投資
エモーショナルAI-NPCと会話するチャットゲーム
5
第1部:創り方編
①生成AIで制作フローを加速
6
KLab機械学習グループの活動
未来を見据え,最新の技術で開発現場の今に応える
BERTによる迷惑チャットの検出
(Google Cloud Day: Digital ’22 等)
画像認識によるUIテストの自動化
(JSAI2022全国大会優秀賞 )
自己教師ありViTによる3Dモーション検索
(IBIS2022)
深層生成モデルによるリズムゲームの譜面制作支援
(CEDEC2021, SIGGRAPH Asia 2021 , AAAI-23等)
などなど…
7
● 削減効果>機械学習コスト?
● 削減効果よりも手間がかかることも多い
→ 横展開・汎用化・共同研究
コ
ス
ト
案件A
機
械
学
習
削
減
効
果
業務効率化:削減効果 × 適用件数
案件B 案件C
8
リズムゲームの譜面生成
当時KLabのフラッグシップタイトル。
楽曲リリース速度が計画に追いつかないため効率化が必要に。
譜面
時間
9
リズムゲームの譜面生成
制作者は譜面の
高クオリティ化に集中
本システムの導入により譜面制作のスピードを2倍に
KLabでは毎月
3タイトル x 5曲 x 4難易度
程度を配信
10
譜面生成AI
楽曲の音声データやゲームの難易度などを入力すること
により、楽曲のリズムにあわせた適切な難易度の譜面を
生成する
既存手法では生成譜面の品質が不十分
だったため、KLab独自の生成AIを開発
Takada, A., Yamazaki, D., Yoshida, Y., Ganbat, N., Shimotomai, T., Hamada, N., Likun, L., Yamamoto, T. & Sakurai, D. (2023 June). GenéLive! Generating Rhythm Actions in Love Live!. In
Proceedings of the AAAI Conference on Artificial Intelligence (Vol. 37, No. 4, pp. 5266-5275).
11
Takada, A., Yamazaki, D., Yoshida, Y., Ganbat, N., Shimotomai, T., Hamada, N., Likun, L., Yamamoto, T. & Sakurai, D. (2023 June). GenéLive! Generating Rhythm Actions in Love Live!. In
Proceedings of the AAAI Conference on Artificial Intelligence (Vol. 37, No. 4, pp. 5266-5275).
九州大学との共同研究
2021年3月 九州大学と共同研究を開始 譜面生成AIを研究
2023年2月 アメリカ人工知能学会AAAI-23で発表(WashingtonDC)
12
研究開発体制 ResDevOps = Research Sprint + DevOps (MLOps)
13
譜面制作支援システムとその効果
● 提案モデル導入で譜面制作時間50%削減(-20時間/曲)
音源アップロード
譜面確認
14
● 生成モデルによる譜面制作支援システムを開発
● 制作支援システムで譜面制作スピードを2倍に
成功の秘訣:
人が手直ししやすいコンテンツに適用
複数タイトルへ展開する。
共同研究・研究スプリントで研究開発効率化
まとめ ①生成AIで制作フローを加速
15
第1部:創り方編
②全社員のAI活用を加速させる
AIタスクフォース
社内での対応
● AIタスクフォースの立ち上げ
● 生成AIガイドライン整備
● API提供
● チャットボット
○ 社内向けAPI提供
○ チャットボットを社内提供
○ 業務Q&Aボットを社内提供
…
● AI賞新設!
16
社内API提供
● 目的:
○ 利用促進・業務効率化
● 方法:
○ Azure OpenAI Service API(Microsoft社) を利用
■ メリット
● モデルをデプロイ(漏洩しない・学習に使われない)
● ファインチューニング(微調整) → 今回はしない
● エンタープライズ契約
○ KLab OpenAI Proxy 実装
■ 認証付きproxy
■ 個人毎使用量管理
申請受付 → エンジニアだけでなくクリエイターも利用
17
チャットボットを社内提供
目的:
利用促進・業務効率化
方法:
Slack上で使えるチャットボッ
トを社内へ提供
ただし、社内情報は答えら
れない
→ 気軽に利用
→ 文章・コード改善
→ コツの共有 18
業務Q&Aボット開発
業務の問い合わせ
課題: 〇〇はどのコード番号をつけたらいいのか?そもそも誰に聞けば?
● 分散したExcel・マニュアル・議事録・仕様書
● 検索しても見つからない・「検索ワード」のコツがいる
● 問い合わせにフォーム・Excel入力、謎の障壁
→ 必要な情報を業務専用のAIボットで問い合わせしてもらう
19
マニュア
ル
Excel
?
仕様書
?
業務Q&Aボット開発
しかし、生成AIは独自データに関する情報については回答してくれない
● 方法:
○ プロンプトエンジニアリング
■ In context learning 説明・入出力例から回答させる
○ 社内での利用ルールの策定
→ 業務効率化
→ LLM利用の技術的な蓄積
20
業務Q&Aボット
マニュア
ル
Excel 仕様書
プロンプトエンジニアリング
- 文脈情報
- データ(検索結果・DB・文書)
- 社内文書DB ナレッジストア vector store
- 制約事項
- 回答例/出力形式
あの人ってどこの部署だっけ?
(組織情報文書)
(前の文脈)
LLM
API
プロンプト=AIに渡す入力文
マニュア
ル
Excel 仕様書
21
社内文書DB ナレッジストア
VectorStore + ChatGPTによる質問応答
回答の精度は、テキスト、検索、ChatGPTの三者に依存する。
● 適切なテキストを準備できたか?
● VectorStore 検索で適切な箇所をピックアップできたか?
● ChatGPTの回答が質問にあっているか?
プロンプトのコツ:
●ハルシネーション(尤もらしい嘘)対策
かなり試行錯誤やノウハウが必要。
第1部まとめ:「ゲームでAI/MLって何に使えるの?」
● 業務支援をお勧めします
○ ただし、横展開の視点を忘れずに
○ うまく共同研究で技術・リソースを補うことも可能
● AIチャットボットを社内展開
○ チャットボット・API提供・AI賞 → 利用促進
○ 社内での利用ルールの策定 → 共通認識
→ AI関連の社内情報共有/勉強会 急増
(エンジニア&クリエイター)
23
24
第2部:遊び方編
未来のゲーム体験を開拓するAIチャットゲーム
25
AIはユーザ体験を改善してこそ高い価値を生む
ユーザー1人1人に
違ったゲーム体験!
SNSで共有したくなる
ゲーム内で機械学習を活用し
新しいゲーム体験を創出
ユーザ体験が向上
ユーザが増える
データが溜まる
データ駆動で
ゲームを改善
好循環により
加速度的に急成長
ゲームにおけるデータフライホイール戦略
26
なぜチャットゲームの研究開発をするのか?
- ゲームのキャラクターと自由におしゃべりがしたい!
- そのゲームキャラが登場人物のストーリーであれば、よりゲーム世界にの
めりこめるはず!
- 自由会話 ➡ KLab機械学習G
- 感情表現 ➡ KLab機械学習G
- リアルタイム音声応答 ➡ AHS様/Dreamtonics様のSyllaflow
会社や立場は違えど、
リアリティのある会話が色んなキャラクターと出来るようになったら面白そう!
3社で共同デモ制作へ
27
どぶろく制度
どぶろく制度で進行⇒リスクを抑えつつ果敢に挑戦
● 培った技術を実際のプロジェクトに展開
● 事前検証しておくことでリスクを低減できる
● エンジニアに限らず社員が興味のあることを自由に研究出来る!
※どぶろく制度=KLabの独自ルール10%の業務時間を自由に使える
confidential Copyright KLab Inc. All rights reserved.
マイページ画面では
ユーザーが
自由入力
チャットのストーリーを踏まえての会話が
展開
マイページでAIキャラとおしゃべり(自由音声会話) したり
マイぺのキャラとチャットでストーリーを進められるゲームです
チャット画面では
マイページで仲良くなったキャラと
ストーリーを展開
「AI・チャットノベル」とは?
● 新技術「エモーショナル(⋈◍>◡<◍)。✧♡AI」が生み出す自然で多彩なコミュニケーション
confidential Copyright KLab Inc. All rights reserved.
ゲームの特徴
29
複数の生成AIをパイプライン化して
セリフ・音声・表情・モーションを生成
話しかけるたびに
異なるリアクション
チャットAIで
感情やストーリーを認識
感情=うれしい
感情=ちょっと憂うつ
子猫を拾ったよ!
ふふっ
優しいですね
話題選択
STRIPS
会話生成
ChatGPT
音声合成
Syllaflow
表情合成
Live2D
会話理解
ChatGPT
感情変化
Russellの円環
30
音声合成エンジン『Syllaflow』
31
Syllaflow はDreamtonics社が開発した高品質なAI音声合成エンジンです。
AHSとDreamtonicsで共同開発したVOICEPEAKという音声合成ソフトにも採用されています。
Syllaflow はオフラインで動作することができ、サーバーにつながなくても、
高品質な音声合成を実現できます。
Syllaflow とは?
Syllaflow が 実現 する 未来
あらゆる『モノ』が人と区別できないほどリアルに、感情を伴って話す世界
人と区別がつかないほどリアルに リアルタイムで
いつでも、どんなデバイスでも
● 深層学習による音声合成
● 複雑な感情も表現
● ストリーム処理による
リアルタイム合成
● Raspberry Pi 4 でも
● Windows/macOS/
Android/iOS/Linuxに対応
● スタンドアロンで動作
AI音声合成 ×
32
第2章まとめ
機械学習の勝ちパターン データフライホイール
ゲームの中で使うことによってより良い体験を
→人気が出る→データが溜まる→学習してより良く
没入感のあるエモーショナル(⋈◍>◡<◍)。✧♡AIでもっとゲームを面
白く
技術の育成:10%の技術検証で将来投資
33
終
1 de 33

Recomendados

【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう! por
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!
【de:code19】最高のゲームをつくろう! マイクロソフト Game Stack でゲーム開発をしよう!Daisuke Masubuchi
2K visualizações71 slides
アジャイルソフトウェア開発の道具箱 por
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱Koichi ITO
5.8K visualizações43 slides
C#ユーザー会 //build/ まとめ(サーバー編) por
C#ユーザー会 //build/ まとめ(サーバー編)C#ユーザー会 //build/ まとめ(サーバー編)
C#ユーザー会 //build/ まとめ(サーバー編)Keiji Kamebuchi
4.5K visualizações40 slides
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開 por
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開ToruKubota4
469 visualizações20 slides
オールアバウトにおける技術への取り組み por
オールアバウトにおける技術への取り組みオールアバウトにおける技術への取り組み
オールアバウトにおける技術への取り組みKazuto Ohara
1.2K visualizações8 slides
Wg for ai_dev_ops_20180713 por
Wg for ai_dev_ops_20180713Wg for ai_dev_ops_20180713
Wg for ai_dev_ops_20180713Yutaka Terasawa
232 visualizações10 slides

Mais conteúdo relacionado

Similar a 生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方

Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf por
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdfCogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdfAyako Omori
507 visualizações69 slides
20180119_AIを支えるクラウド技術 por
20180119_AIを支えるクラウド技術20180119_AIを支えるクラウド技術
20180119_AIを支えるクラウド技術康平 秋山
458 visualizações18 slides
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31 por
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31Sukusuku Scrum
2.2K visualizações76 slides
exaBase生成AI ご紹介資料_20230822.pdf por
exaBase生成AI ご紹介資料_20230822.pdfexaBase生成AI ご紹介資料_20230822.pdf
exaBase生成AI ご紹介資料_20230822.pdfssuser5463d7
1.2K visualizações27 slides
Microsoft Ignite 2021 前夜祭 – 注目のIgniteセッション por
Microsoft Ignite 2021 前夜祭 – 注目のIgniteセッションMicrosoft Ignite 2021 前夜祭 – 注目のIgniteセッション
Microsoft Ignite 2021 前夜祭 – 注目のIgniteセッションRie Moriguchi
1.8K visualizações14 slides

Similar a 生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方(20)

Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf por Ayako Omori
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdfCogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Ayako Omori507 visualizações
20180119_AIを支えるクラウド技術 por 康平 秋山
20180119_AIを支えるクラウド技術20180119_AIを支えるクラウド技術
20180119_AIを支えるクラウド技術
康平 秋山458 visualizações
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31 por Sukusuku Scrum
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
Sukusuku Scrum2.2K visualizações
exaBase生成AI ご紹介資料_20230822.pdf por ssuser5463d7
exaBase生成AI ご紹介資料_20230822.pdfexaBase生成AI ご紹介資料_20230822.pdf
exaBase生成AI ご紹介資料_20230822.pdf
ssuser5463d71.2K visualizações
Microsoft Ignite 2021 前夜祭 – 注目のIgniteセッション por Rie Moriguchi
Microsoft Ignite 2021 前夜祭 – 注目のIgniteセッションMicrosoft Ignite 2021 前夜祭 – 注目のIgniteセッション
Microsoft Ignite 2021 前夜祭 – 注目のIgniteセッション
Rie Moriguchi1.8K visualizações
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装 por 貴志 上坂
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
2016-11-11 UMTP モデリングフォーラム2016 DDD実践のコツとazureによるモデル実装
貴志 上坂1.3K visualizações
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー por Naoya Maekawa
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナーソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
Naoya Maekawa896 visualizações
Tokyo H2O.ai Meetup#2 by Iida por Hidenori Fujioka
Tokyo H2O.ai Meetup#2 by IidaTokyo H2O.ai Meetup#2 by Iida
Tokyo H2O.ai Meetup#2 by Iida
Hidenori Fujioka371 visualizações
エヌビディアのディープラーニング戦略 por NVIDIA Japan
エヌビディアのディープラーニング戦略エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略
NVIDIA Japan5.6K visualizações
基調講演「データのグループウェア化」 por Cybozucommunity
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity1.6K visualizações
開発者のための機械学習入門:Azure Machine Learning Studioで構造化データから予測分析 por 貴志 上坂
開発者のための機械学習入門:Azure Machine Learning Studioで構造化データから予測分析開発者のための機械学習入門:Azure Machine Learning Studioで構造化データから予測分析
開発者のための機械学習入門:Azure Machine Learning Studioで構造化データから予測分析
貴志 上坂1.8K visualizações
Roo por terahide
RooRoo
Roo
terahide1.2K visualizações
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps por 典子 松本
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Appsもっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
もっとサーバーレスを手軽に便利に!Azure Logic Apps
典子 松本1.4K visualizações
[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング por Masanori Kaneko
[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング
[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング
Masanori Kaneko1.5K visualizações
デブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja night por bluerabbit777jp
デブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja nightデブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja night
デブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja night
bluerabbit777jp1.2K visualizações
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル por Naoya Maekawa
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル
Naoya Maekawa1.8K visualizações
Azure Machine Learning Build 2020 por Keita Onabuta
Azure Machine Learning Build 2020Azure Machine Learning Build 2020
Azure Machine Learning Build 2020
Keita Onabuta801 visualizações
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー por Minami Kumamoto
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー チームラボハンガー開発経緯トークセミナー
チームラボハンガー開発経緯トークセミナー
Minami Kumamoto3.6K visualizações

Mais de KLab Inc. / Tech

運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話 por
 運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話 運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話
運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話KLab Inc. / Tech
90 visualizações111 slides
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介 por
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介KLab Inc. / Tech
186 visualizações76 slides
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス por
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービスKLab Inc. / Tech
107 visualizações154 slides
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜 por
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜KLab Inc. / Tech
173 visualizações62 slides
他業界からゲーム業界へ転向したときの話 por
他業界からゲーム業界へ転向したときの話他業界からゲーム業界へ転向したときの話
他業界からゲーム業界へ転向したときの話KLab Inc. / Tech
97 visualizações30 slides
KLabのゲーム開発を支える開発環境 por
KLabのゲーム開発を支える開発環境KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境KLab Inc. / Tech
180 visualizações41 slides

Mais de KLab Inc. / Tech(20)

運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話 por KLab Inc. / Tech
 運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話 運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話
運用中の大規模オンラインゲームで 8年ぶりにPHPバージョンアップをした話
KLab Inc. / Tech90 visualizações
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介 por KLab Inc. / Tech
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
KLab Inc. / Tech186 visualizações
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス por KLab Inc. / Tech
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス
表も裏もすべて見せます! KLab謹製大規模オンラインゲームの リアルタイムチャットマイクロサービス
KLab Inc. / Tech107 visualizações
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜 por KLab Inc. / Tech
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜
モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策 〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜
KLab Inc. / Tech173 visualizações
他業界からゲーム業界へ転向したときの話 por KLab Inc. / Tech
他業界からゲーム業界へ転向したときの話他業界からゲーム業界へ転向したときの話
他業界からゲーム業界へ転向したときの話
KLab Inc. / Tech97 visualizações
KLabのゲーム開発を支える開発環境 por KLab Inc. / Tech
KLabのゲーム開発を支える開発環境KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLabのゲーム開発を支える開発環境
KLab Inc. / Tech180 visualizações
ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営 por KLab Inc. / Tech
ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営
ゲーム開発を知らない人にも分かるKLabのゲーム開発運営
KLab Inc. / Tech164 visualizações
「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発 por KLab Inc. / Tech
「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発
「リアルISUCON」としてのモバイルオンラインゲーム開発
KLab Inc. / Tech56 visualizações
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト por KLab Inc. / Tech
ゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテストゴリラテスト  モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
ゴリラテスト モバイルゲームのUIを自動的に検出・操作する モンキーテスト
KLab Inc. / Tech2.3K visualizações
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術 por KLab Inc. / Tech
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
モバイルアプリの高速で安定したビルドを支えるJenkins運用術
KLab Inc. / Tech229 visualizações
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜 por KLab Inc. / Tech
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』を支えるビルドパイプライン 〜より安定したサービス提供を目指して〜
KLab Inc. / Tech257 visualizações
KLabのチャットシステム インフラ変遷 por KLab Inc. / Tech
KLabのチャットシステム インフラ変遷KLabのチャットシステム インフラ変遷
KLabのチャットシステム インフラ変遷
KLab Inc. / Tech196 visualizações
Ganglia のUIにGrafanaを追加する話 por KLab Inc. / Tech
Ganglia のUIにGrafanaを追加する話Ganglia のUIにGrafanaを追加する話
Ganglia のUIにGrafanaを追加する話
KLab Inc. / Tech319 visualizações
KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜 por KLab Inc. / Tech
KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜
KLabのインフラエンジニア 〜 こんな感じで働いてます 〜
KLab Inc. / Tech284 visualizações
属人化して詰まってた作業を自動化で楽しようとした話 por KLab Inc. / Tech
属人化して詰まってた作業を自動化で楽しようとした話属人化して詰まってた作業を自動化で楽しようとした話
属人化して詰まってた作業を自動化で楽しようとした話
KLab Inc. / Tech359 visualizações
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション por KLab Inc. / Tech
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
見よう見まねでやってみる2D流体シミュレーション
KLab Inc. / Tech848 visualizações
モバイルオンラインゲームにおけるUIエンジニアの業務紹介 por KLab Inc. / Tech
モバイルオンラインゲームにおけるUIエンジニアの業務紹介モバイルオンラインゲームにおけるUIエンジニアの業務紹介
モバイルオンラインゲームにおけるUIエンジニアの業務紹介
KLab Inc. / Tech214 visualizações
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge por KLab Inc. / Tech
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 BridgeVyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
KLab Inc. / Tech843 visualizações
ワールド別のDBへの取得・更新に後から対応した話 por KLab Inc. / Tech
ワールド別のDBへの取得・更新に後から対応した話ワールド別のDBへの取得・更新に後から対応した話
ワールド別のDBへの取得・更新に後から対応した話
KLab Inc. / Tech129 visualizações
運営型モバイルゲームの運用について por KLab Inc. / Tech
運営型モバイルゲームの運用について運営型モバイルゲームの運用について
運営型モバイルゲームの運用について
KLab Inc. / Tech144 visualizações

Último

パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可 por
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
13 visualizações22 slides
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 por
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PC Cluster Consortium
68 visualizações12 slides
光コラボは契約してはいけない por
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけないTakuya Matsunaga
30 visualizações17 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 por
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
110 visualizações26 slides
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 por
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PC Cluster Consortium
29 visualizações36 slides
私のMicrosoft Azure 2023 por
私のMicrosoft Azure 2023私のMicrosoft Azure 2023
私のMicrosoft Azure 2023Ryuji Iwata
5 visualizações36 slides

Último(6)

パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可 por Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
パスキーでリードする: NGINXとKeycloakによる効率的な認証・認可
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 por PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PC Cluster Consortium68 visualizações
光コラボは契約してはいけない por Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga30 visualizações
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 por Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 por PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PC Cluster Consortium29 visualizações
私のMicrosoft Azure 2023 por Ryuji Iwata
私のMicrosoft Azure 2023私のMicrosoft Azure 2023
私のMicrosoft Azure 2023
Ryuji Iwata5 visualizações

生成AIが切り拓く新しいゲームの創り方・遊び方