SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
Download to read offline
第46回TTPS勉強会「オープン・イノベーション」
ダイバシティ型企画への転換による
1→7→1の奇跡
内閣府経済社会総合研究所
「イノベーティブ基盤としての産業⼈材に関する研究会」での発表資料より
2018年 3⽉15⽇
⽇本電気株式会社
コーポレートマーケティング本部
岡本克彦 k-okamoto@bl.jp.nec.com
http://www.katuhiko0821.com/
3 © NEC Corporation 2018
⾃⼰紹介
l 岡本 克彦
l 1972年⽣まれ・45歳・185cm (実⼨:187cm)
l NEC
l 1995〜2000年 ワープロの商品企画
l 2000〜2013年 携帯電話やスマホの商品企画・マーケティング
l 2013年〜    全社ブランド戦略
l 企業間連携
l 2010年〜 ⼀般社団法⼈企業間フューチャーセンター
l 地域デザイン
l 2013年〜 ソーシャル系⼤学「こすぎの⼤学」
l 2015年〜 シビックプライド「川崎モラル」
4 © NEC Corporation 2018
私の「オープン・イノベーション」物語
内閣府が提唱した「交流型イノベーター」という⾝近なヒーロー
イノベーションは⼀握りの⼈のものではなく、みんなのもの
https://www.huffingtonpost.jp/katuhiko-okamoto/comunication_innovator_b_6948862.html
5 © NEC Corporation 2018
iPhoneの衝撃 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
6 © NEC Corporation 2018
iPhoneの衝撃 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
7 © NEC Corporation 2018
iPhoneの衝撃 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
8 © NEC Corporation 2018
越境
⽇本のモノづくりの会社は、
ブランディングする時、
⾃分が⼊っている「箱」から出て、
もっと広く世の中を考えるべき。
断崖絶壁 越境 共創 奇跡
9 © NEC Corporation 2018
越境で出会った「共創」
2010年2⽉〜 Future Innovation Café
2012年1⽉〜 企業間フューチャーセンターLLPの設⽴
組合員8名の⼀⼈として運営に関与 (NEC・⽇産⾃動⾞・パイオニア・リコー・他)
2013年4⽉〜 ⼀般社団法⼈企業間フューチャーセンター
第1回 新事業創出
第2回 モバイル・ワイヤレス通信の今後
第5回 宇宙探索
第8回 旅
第11回 くるま
第18回 イノベーション
第20回 共創
第28回 ⾦融
第30回 不安
第32回 未来づくり「妊活」
第37回 森林再⽣
第43回 相互理解
第47回 ⾳楽
第52回 本当の⾃分探し
第53回 ⽇本のものづくり
第56回 ものづくりの本質
第60回 会社における構想と意思決定
第65回 レジリエンスの未来
第71回 組織変⾰
第72回 企業間
断崖絶壁 越境 共創 奇跡
10 © NEC Corporation 2018
共創を会社“内”に再結合
2011年9⽉〜2013年9⽉
ムサコ⼤学
2011年10⽉〜
S&S Lounge
断崖絶壁 越境 共創 奇跡
11 © NEC Corporation 2018
共創を会社“内”に「再結合」 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
l  ベンチマーク(相対アプローチ)ではなく、ビジョン実現型(絶対アプローチ)へ
l  セルフ・ブランディング (⾃分をデザインする・⾃⽴・⾃ら動く)
l  枠を超えた⼈との繋がりからイノベーションが創出される
l  ⾃ら動くことでビジネスチャンスが⽣まれる
個々の繋がりや出来事などの偶然が必然になる
l  「モノ×コト」で語る。ライフスタイル提案。
12 © NEC Corporation 2018
共創を会社“内”に「再結合」 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
イノベーティブな発想は⾮連続性の⾼いものであるだけに、限ら
れた視点からは⽣まれてこない。視野を広く持ち、いろんな事物
とのセッションを試みる中で、なかば偶発的に⽣まれてくるもの
だ。そのため、ひとつの企業の中だけで発想するやり⽅では、ど
うしても限界がある。このマルチステークホルダー発想のもとで、
広範なパートナーシップをベースに知恵を集結させながら未来を
描いていく必要があるのだ。つまりは、⽣活者とコミュニティ、
ステークホルダーとコミュニティ、である。そこで求められるの
は「モノを売る」という発想から「仲間を広げていく」という発
想の転換だ。
『応援したくなる企業の時代』 (著:博報堂ブランドデザイン)
13 © NEC Corporation 2018
共創で⽣まれた奇跡
2012夏 1
▼
▼
2013夏 1
断崖絶壁 越境 共創 奇跡
14 © NEC Corporation 2018
まとめられなかったのでキーワードを・・・
Thinking out of the box.失敗経験
無意識:95% > 意識:5% 「調査 (改善) 」 と 「企画 (価値創出) 」
実体験 > 共感 > 情報 実体験を「共感」で追体験しやすいSNSの登場
恵まれた環境
Give & Given
多くの出会い
商品企画担当・マーケティング担当 ⼀⼈よりチーム 後⽅担当 (≠広報担当)
OUTPUT > INPUT 継続 新しいルールになる
桶屋が儲かるための⾵を吹く 「仕事」 「私事」 「志事」
スゴイ⽅々の輪に⼊って同化し、個性を表現している仲間がスゴイ
「未来」 より 「望来」
過去を継承する メーカの⼀⼈としてmakeする 「知らない」を学ぶ楽しさ
調査の限界
誰もがスゴイ
15 © NEC Corporation 2018
誰もがヒーローになれる時代
会社と会社の業務提携という⼤きなスケールの話ではなく、
例えば、地域活動と会社の活動を結合することで新しい価値を創出していく。
最近、「MBAよりPTA」という⾔葉を聞く機会も増えましたが、
会社の活動に新しい切り⼝を⾒い出せる活動が⾝近にあったりします。
http://www.huffingtonpost.jp/katuhiko-okamoto/comunication_innovator_b_6948862.html
『イノベーティブ基盤としての産業⼈材に関する研究会 最終報告書』
(2015年3⽉24⽇)
http://www.esri.go.jp/jp/prj/hou/hou070/hou070.html
16 © NEC Corporation 2018
誰もがヒーローになれる時代
『イノベーティブ基盤としての産業⼈材に関する研究会 最終報告書』
(2015年3⽉24⽇)
http://www.esri.go.jp/jp/prj/hou/hou070/hou070.html
会社と会社の業務提携という⼤きなスケールの話ではなく、
例えば、地域活動と会社の活動を結合することで新しい価値を創出していく。
最近、「MBAよりPTA」という⾔葉を聞く機会も増えましたが、
会社の活動に新しい切り⼝を⾒い出せる活動が⾝近にあったりします。
http://www.huffingtonpost.jp/katuhiko-okamoto/comunication_innovator_b_6948862.html
ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡

More Related Content

Similar to ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡

企業における社会価値創造の実際
企業における社会価値創造の実際企業における社会価値創造の実際
企業における社会価値創造の実際克彦 岡本
 
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...Yuichi (祐一) Iwata (岩田)
 
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて克彦 岡本
 
プログラミング研修資料 新潟県田上町20170807
プログラミング研修資料 新潟県田上町20170807プログラミング研修資料 新潟県田上町20170807
プログラミング研修資料 新潟県田上町20170807Yuta Tonegawa
 
平成27年度プログラミング教育実践
平成27年度プログラミング教育実践平成27年度プログラミング教育実践
平成27年度プログラミング教育実践Naoki Kato
 
インフルエンサー・マッチング・プラットフォーム【コラボマーケティング】
インフルエンサー・マッチング・プラットフォーム【コラボマーケティング】インフルエンサー・マッチング・プラットフォーム【コラボマーケティング】
インフルエンサー・マッチング・プラットフォーム【コラボマーケティング】collabotechnology
 
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回 科学技術イノベーション政策・ 政府研究開発投資による IoT の経済的効果
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資による IoT の経済的効果AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資による IoT の経済的効果
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回 科学技術イノベーション政策・ 政府研究開発投資による IoT の経済的効果Yasushi Hara
 
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
パラキャリスナックオンライン
パラキャリスナックオンラインパラキャリスナックオンライン
パラキャリスナックオンライン克彦 岡本
 
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦Accenture Japan
 
20180921 Twilio Smart Communication Award 2018
20180921 Twilio Smart Communication Award 201820180921 Twilio Smart Communication Award 2018
20180921 Twilio Smart Communication Award 2018Ukyo Satake
 
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107知礼 八子
 
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットシリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットOsaka University
 
2022年は市民活動の再起動「共助がHUB・COREになる時代」
2022年は市民活動の再起動「共助がHUB・COREになる時代」2022年は市民活動の再起動「共助がHUB・COREになる時代」
2022年は市民活動の再起動「共助がHUB・COREになる時代」克彦 岡本
 
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会IoTビジネス共創ラボ
 
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」Yuichiro KATO
 
第6回「イノベーティブな開発支援としてのBOPビジネス」槌屋氏
第6回「イノベーティブな開発支援としてのBOPビジネス」槌屋氏第6回「イノベーティブな開発支援としてのBOPビジネス」槌屋氏
第6回「イノベーティブな開発支援としてのBOPビジネス」槌屋氏IDDP UK
 
プログラミング教育を学ぶ
プログラミング教育を学ぶプログラミング教育を学ぶ
プログラミング教育を学ぶNaoki Kato
 
利根川講演@プログラミング教育明日会議 2017
利根川講演@プログラミング教育明日会議 2017利根川講演@プログラミング教育明日会議 2017
利根川講演@プログラミング教育明日会議 2017Yuta Tonegawa
 
IoT_Parnter_Community_201803
IoT_Parnter_Community_201803IoT_Parnter_Community_201803
IoT_Parnter_Community_201803Mayumi Matsuura
 

Similar to ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡 (20)

企業における社会価値創造の実際
企業における社会価値創造の実際企業における社会価値創造の実際
企業における社会価値創造の実際
 
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
 
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
 
プログラミング研修資料 新潟県田上町20170807
プログラミング研修資料 新潟県田上町20170807プログラミング研修資料 新潟県田上町20170807
プログラミング研修資料 新潟県田上町20170807
 
平成27年度プログラミング教育実践
平成27年度プログラミング教育実践平成27年度プログラミング教育実践
平成27年度プログラミング教育実践
 
インフルエンサー・マッチング・プラットフォーム【コラボマーケティング】
インフルエンサー・マッチング・プラットフォーム【コラボマーケティング】インフルエンサー・マッチング・プラットフォーム【コラボマーケティング】
インフルエンサー・マッチング・プラットフォーム【コラボマーケティング】
 
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回 科学技術イノベーション政策・ 政府研究開発投資による IoT の経済的効果
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資による IoT の経済的効果AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資による IoT の経済的効果
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回 科学技術イノベーション政策・ 政府研究開発投資による IoT の経済的効果
 
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
Computer Visionで見る新たな世界_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
パラキャリスナックオンライン
パラキャリスナックオンラインパラキャリスナックオンライン
パラキャリスナックオンライン
 
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
フィンテックがもたらす事業機会:社会構造変革への挑戦
 
20180921 Twilio Smart Communication Award 2018
20180921 Twilio Smart Communication Award 201820180921 Twilio Smart Communication Award 2018
20180921 Twilio Smart Communication Award 2018
 
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
 
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセットシリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
シリコンバレーに学ぶ 起業に必要なスキルセット
 
2022年は市民活動の再起動「共助がHUB・COREになる時代」
2022年は市民活動の再起動「共助がHUB・COREになる時代」2022年は市民活動の再起動「共助がHUB・COREになる時代」
2022年は市民活動の再起動「共助がHUB・COREになる時代」
 
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
柏の葉IoTビジネス共創ラボ発足紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
 
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
 
第6回「イノベーティブな開発支援としてのBOPビジネス」槌屋氏
第6回「イノベーティブな開発支援としてのBOPビジネス」槌屋氏第6回「イノベーティブな開発支援としてのBOPビジネス」槌屋氏
第6回「イノベーティブな開発支援としてのBOPビジネス」槌屋氏
 
プログラミング教育を学ぶ
プログラミング教育を学ぶプログラミング教育を学ぶ
プログラミング教育を学ぶ
 
利根川講演@プログラミング教育明日会議 2017
利根川講演@プログラミング教育明日会議 2017利根川講演@プログラミング教育明日会議 2017
利根川講演@プログラミング教育明日会議 2017
 
IoT_Parnter_Community_201803
IoT_Parnter_Community_201803IoT_Parnter_Community_201803
IoT_Parnter_Community_201803
 

More from 克彦 岡本

第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料克彦 岡本
 
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」克彦 岡本
 
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)克彦 岡本
 
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」克彦 岡本
 
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」克彦 岡本
 
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料克彦 岡本
 
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」克彦 岡本
 

More from 克彦 岡本 (20)

第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
第135回「こすぎの大学〜武蔵小杉でいろいろねいろ〜」プログラム資料
 
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
第134回「こすぎの大学~武蔵小杉でもう一度学ぶ喜びと楽しみを〜」プログラム資料
 
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
第133回「こすぎの大学~武蔵小杉で低予算からはじめるYouTubeマーケティング〜」プログラム資料
 
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
第132回「こすぎの大学~川崎でセンサリーウォーク〜」プログラム資料
 
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
第131回「こすぎの大学〜武蔵小杉で謎解き〜」プログラム資料
 
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
第130回「こすぎの大学~武蔵小杉に感謝!こすぎの大学 祝10周年!〜」プログラム資料
 
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
第129回「こすぎの大学~武蔵小杉で少林寺拳法〜」プログラム資料
 
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
第128回「こすぎの大学~武蔵小杉のKOSUGI iHUG ウェルネスリビング〜」進行資料
 
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
第127回「こすぎの大学~武蔵小杉でそもそも会議〜」プログラム資料
 
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
第126回「こすぎの大学~武蔵小杉でラッパッパー〜」プログラム資料
 
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
第125回「こすぎの大学~武蔵小杉でダンサンブル〜」
 
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
第124回「こすぎの大学~武蔵小杉の大人に知ってもらいたい起立性調節障害〜」(2023年3月10日)
 
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
第123回「こすぎの大学~武蔵小杉とお遍路写真館〜」プログラム資料
 
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
第121回「こすぎの大学~武蔵小杉でフランポネさんと初笑い・初学び〜」プログラム資料
 
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
第120回「こすぎの大学~武蔵小杉とかわさきFM〜」
 
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
第119回「こすぎの大学〜武蔵小杉と川崎ブレイブサンダース〜」プログラム資料
 
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
第118回「こすぎの大学~武蔵小杉と中原区制50周年〜」
 
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
第117回「こすぎの大学~武蔵小杉で女性の肩こり・腰痛がラクになる笑顔づくり〜」プログラム資料
 
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
第116回「こすぎの大学〜武蔵小杉で観察する〜」プログラム資料
 
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
第115回「こすぎの大学~武蔵小杉でカワサキケイカンボードゲーム〜」
 

ダイバシティ型企画への転換による1→7→1の奇跡

  • 2.
  • 3. 3 © NEC Corporation 2018 ⾃⼰紹介 l 岡本 克彦 l 1972年⽣まれ・45歳・185cm (実⼨:187cm) l NEC l 1995〜2000年 ワープロの商品企画 l 2000〜2013年 携帯電話やスマホの商品企画・マーケティング l 2013年〜    全社ブランド戦略 l 企業間連携 l 2010年〜 ⼀般社団法⼈企業間フューチャーセンター l 地域デザイン l 2013年〜 ソーシャル系⼤学「こすぎの⼤学」 l 2015年〜 シビックプライド「川崎モラル」
  • 4. 4 © NEC Corporation 2018 私の「オープン・イノベーション」物語 内閣府が提唱した「交流型イノベーター」という⾝近なヒーロー イノベーションは⼀握りの⼈のものではなく、みんなのもの https://www.huffingtonpost.jp/katuhiko-okamoto/comunication_innovator_b_6948862.html
  • 5. 5 © NEC Corporation 2018 iPhoneの衝撃 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
  • 6. 6 © NEC Corporation 2018 iPhoneの衝撃 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
  • 7. 7 © NEC Corporation 2018 iPhoneの衝撃 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
  • 8. 8 © NEC Corporation 2018 越境 ⽇本のモノづくりの会社は、 ブランディングする時、 ⾃分が⼊っている「箱」から出て、 もっと広く世の中を考えるべき。 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
  • 9. 9 © NEC Corporation 2018 越境で出会った「共創」 2010年2⽉〜 Future Innovation Café 2012年1⽉〜 企業間フューチャーセンターLLPの設⽴ 組合員8名の⼀⼈として運営に関与 (NEC・⽇産⾃動⾞・パイオニア・リコー・他) 2013年4⽉〜 ⼀般社団法⼈企業間フューチャーセンター 第1回 新事業創出 第2回 モバイル・ワイヤレス通信の今後 第5回 宇宙探索 第8回 旅 第11回 くるま 第18回 イノベーション 第20回 共創 第28回 ⾦融 第30回 不安 第32回 未来づくり「妊活」 第37回 森林再⽣ 第43回 相互理解 第47回 ⾳楽 第52回 本当の⾃分探し 第53回 ⽇本のものづくり 第56回 ものづくりの本質 第60回 会社における構想と意思決定 第65回 レジリエンスの未来 第71回 組織変⾰ 第72回 企業間 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
  • 10. 10 © NEC Corporation 2018 共創を会社“内”に再結合 2011年9⽉〜2013年9⽉ ムサコ⼤学 2011年10⽉〜 S&S Lounge 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
  • 11. 11 © NEC Corporation 2018 共創を会社“内”に「再結合」 断崖絶壁 越境 共創 奇跡 l  ベンチマーク(相対アプローチ)ではなく、ビジョン実現型(絶対アプローチ)へ l  セルフ・ブランディング (⾃分をデザインする・⾃⽴・⾃ら動く) l  枠を超えた⼈との繋がりからイノベーションが創出される l  ⾃ら動くことでビジネスチャンスが⽣まれる 個々の繋がりや出来事などの偶然が必然になる l  「モノ×コト」で語る。ライフスタイル提案。
  • 12. 12 © NEC Corporation 2018 共創を会社“内”に「再結合」 断崖絶壁 越境 共創 奇跡 イノベーティブな発想は⾮連続性の⾼いものであるだけに、限ら れた視点からは⽣まれてこない。視野を広く持ち、いろんな事物 とのセッションを試みる中で、なかば偶発的に⽣まれてくるもの だ。そのため、ひとつの企業の中だけで発想するやり⽅では、ど うしても限界がある。このマルチステークホルダー発想のもとで、 広範なパートナーシップをベースに知恵を集結させながら未来を 描いていく必要があるのだ。つまりは、⽣活者とコミュニティ、 ステークホルダーとコミュニティ、である。そこで求められるの は「モノを売る」という発想から「仲間を広げていく」という発 想の転換だ。 『応援したくなる企業の時代』 (著:博報堂ブランドデザイン)
  • 13. 13 © NEC Corporation 2018 共創で⽣まれた奇跡 2012夏 1 ▼ ▼ 2013夏 1 断崖絶壁 越境 共創 奇跡
  • 14. 14 © NEC Corporation 2018 まとめられなかったのでキーワードを・・・ Thinking out of the box.失敗経験 無意識:95% > 意識:5% 「調査 (改善) 」 と 「企画 (価値創出) 」 実体験 > 共感 > 情報 実体験を「共感」で追体験しやすいSNSの登場 恵まれた環境 Give & Given 多くの出会い 商品企画担当・マーケティング担当 ⼀⼈よりチーム 後⽅担当 (≠広報担当) OUTPUT > INPUT 継続 新しいルールになる 桶屋が儲かるための⾵を吹く 「仕事」 「私事」 「志事」 スゴイ⽅々の輪に⼊って同化し、個性を表現している仲間がスゴイ 「未来」 より 「望来」 過去を継承する メーカの⼀⼈としてmakeする 「知らない」を学ぶ楽しさ 調査の限界 誰もがスゴイ
  • 15. 15 © NEC Corporation 2018 誰もがヒーローになれる時代 会社と会社の業務提携という⼤きなスケールの話ではなく、 例えば、地域活動と会社の活動を結合することで新しい価値を創出していく。 最近、「MBAよりPTA」という⾔葉を聞く機会も増えましたが、 会社の活動に新しい切り⼝を⾒い出せる活動が⾝近にあったりします。 http://www.huffingtonpost.jp/katuhiko-okamoto/comunication_innovator_b_6948862.html 『イノベーティブ基盤としての産業⼈材に関する研究会 最終報告書』 (2015年3⽉24⽇) http://www.esri.go.jp/jp/prj/hou/hou070/hou070.html
  • 16. 16 © NEC Corporation 2018 誰もがヒーローになれる時代 『イノベーティブ基盤としての産業⼈材に関する研究会 最終報告書』 (2015年3⽉24⽇) http://www.esri.go.jp/jp/prj/hou/hou070/hou070.html 会社と会社の業務提携という⼤きなスケールの話ではなく、 例えば、地域活動と会社の活動を結合することで新しい価値を創出していく。 最近、「MBAよりPTA」という⾔葉を聞く機会も増えましたが、 会社の活動に新しい切り⼝を⾒い出せる活動が⾝近にあったりします。 http://www.huffingtonpost.jp/katuhiko-okamoto/comunication_innovator_b_6948862.html