O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

6月12日 図書館司書勉強会資料

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio

Confira estes a seguir

1 de 18 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Diapositivos para si (20)

Semelhante a 6月12日 図書館司書勉強会資料 (20)

Anúncio

Mais de Masahiko Inoue (15)

6月12日 図書館司書勉強会資料

  1. 1. 名刺の裏・または用意している紙に 以下のことを書いてください 働いている図書館が取り組んでいることを書いてください。 (「本の紹介をしている」「学生選書をしている」等) 教員の方は理想の図書館の取り組みについて書いてください (「図書館コンシェルジュがいる」等) *1枚に1項目 *可能な限り1枚1枚別々のことを書いてください *思いついた数を数えていてください   1番多い方にプレゼントを用意しています       
  2. 2.  勤務している図書館で    何ができますか?    自分で考え、行動する司書になるには                          Biz Library 福岡 南海子
  3. 3. タイムスケジュール 19時~  自己紹介       会員制図書館をはじめた理由 19時半~名刺交換タイム 20時~ 会員制図書館の現状・展望       その他いろいろ
  4. 4. 自己紹介 図書館歴 名前:福岡 南海子   資格:大学で司書資格取得 人口約1万6千人の町の図書館に嘱託職員として勤務。 ・図書館講座の刷新 ・広報誌に図書館のページを作ってもらう ・学校・病院との連携 ・郷土資料の収集・レファレンスの再開 2007年4月~2012年3月まで 大阪産業大学綜合図書館(学生数約1万人)に業務委託の責任者として勤務。 ・学生選書モニターで論文を書く ・年間カレンダーを教職員に配布 ・図書館だより年2回→年4回発行 ・学生選書モニター年1回→年2回開催
  5. 5. ご意見・質問をいつでもどうぞ ご意見もその都度どうぞ。 ただし、ご自分の意見も必ず出してください。
  6. 6. 図書館に感じた不満・問題点 1.大学図書館にも公共図書館にも目的がない   とりあえず開館していて、大きな問題がなければOkという姿勢 2、全面業務委託という体制、非正規でいいという考え   大事な部署は任せられないはず 3、働く人のやる気のなさ、正規職員の働く姿勢   時間さえ過ぎればそれでいい、真面目だけどそれだけじゃない?   4、非正規であること、給料体系   将来もなく、時給でどこまで頑張れる? 5、司書の思考   愚痴が多い、視野が狭い、誰かが何とかしてくれるという考え 
  7. 7. 会員制図書館をはじめた理由 こんな図書館で学生が可哀想 ↓  そのときの自分でできる努力をしたけれど・・・ 今の努力では、どうにもならない ↓  協力者がいない状態では変化は難しい 「図書館創れば?」という何気ない一言 ↓  できないと思えばできないけど、できると思えばできる 中から変えられなければ、外から変えるしかない    
  8. 8. 名刺交換タイム ・いろんな人と仲良くしておくことは大切です ・名刺を交換するだけでなく、  その後につなげてください。 1、自己紹介+先ほど書いていただいた    図書館の取り組みを相手に伝えて下さい。 2、交代します 3、次の方へ
  9. 9. 会員制図書館の展望 目標:図書館は大きな可能性がある場ということを    知ってもらうこと。 誰に:現役の図書館司書     司書を目指している人たち     大学や行政の人たち     利用資格のある人たち              
  10. 10. 会員制図書館の現状 目標を決めたら、できることから。 ↓ 実行するだけ とてもシンプルです。
  11. 11. イベントの作り方 イベントを行う理由 ・毎日学びがある図書館って楽しそう ・まず、知ってもらうため イベントの作り方いろいろ イベント情報:http://goo.gl/95IiD
  12. 12. 人を巻き込む 協力してもらう 協力したら面白そうと思わせる 協力してもらえる人になる *人を頼る *いろんな部署の人と仲良くなる
  13. 13. 新しいことをはじめるときに大切なこと 考えることと、行動すること 自ら考え、発言する ↓ 失敗して当たり前 否定しない職場つくりを 言葉を変えると行動できる 出会う人も変わります
  14. 14. 実践が大切 勉強するだけでは意味がありません たくさんの研修や勉強。 どれだけ実践できていますか?
  15. 15. 司書の仲間で固まらない 異業種の人と仲良くなる ヒントは業界の外にある
  16. 16. 憧れられる存在に~外見も大切に~ 司書のイメージ 暗い、コミュニケーションが苦手、地味、 ↓ 明るい、笑顔、華やか 服装や身だしなみに気を遣う 人は見た目が9割です
  17. 17. 【宣伝】司書のための楽しく勉強しよう会 コンセプト 「明日から役立つ」 「楽しく学ぶ」 第6回 日時:7月6日(土)10時~12時(~13時懇親会) 内容:洋書の件名の取り方が早くなるコツ!
  18. 18. アドバイスが必要な場合 ・今後の図書館の運営について ・イベント企画 ・宣伝方法などいつでもご連絡ください。 Biz Library  担当:福岡 南海子 【  電  話  】06-6809-5827 【メールアドレス】bizlibrary2012@gmail.com 【ホームページ 】http://bizlibrary.info/ 【 Facebook 】http://www.facebook.com/bizlibrary2012/info 【t w i t t e r 】https://twitter.com/#!/BizLibrary2012 【  ブ ロ グ  】http://ameblo.jp/bizlibrary/

×