SlideShare a Scribd company logo
Enviar pesquisa
Carregar
Entrar
Cadastre-se
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
Denunciar
Koji Koizumi
Seguir
Rgene. inc,- President em Rgene. inc,
16 de Apr de 2019
•
0 gostou
•
302 visualizações
1
de
32
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
16 de Apr de 2019
•
0 gostou
•
302 visualizações
Baixar agora
Baixar para ler offline
Denunciar
Negócios
2019年4月15日に開催された、IoTNEWSを運営する株式会社アールジーンの事業紹介及び採用イベントで使われた資料です。
Koji Koizumi
Seguir
Rgene. inc,- President em Rgene. inc,
Recomendados
【講演資料】アテにされる / どういうこと?どすればいいの?
Masanori Saito
2.2K visualizações
•
37 slides
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
Masanori Saito
2.7K visualizações
•
65 slides
LiBRA 08.2021 / IoT
Masanori Saito
469 visualizações
•
153 slides
LiBRA 07.2020 / ITソリューション塾・第34期 SDI
Masanori Saito
2.8K visualizações
•
91 slides
LiBRA 08.2021 / 最新ITトレンド for SIer
Masanori Saito
673 visualizações
•
298 slides
企業活動と情報システム 図版
Masanori Saito
4.7K visualizações
•
90 slides
Mais conteúdo relacionado
Mais procurados
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
Masanori Saito
517 visualizações
•
141 slides
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
Masanori Saito
605 visualizações
•
154 slides
【初心者向け】パソコンの基礎知識〜パソコンって何〜
MOCKS | Yuta Morishige
31.6K visualizações
•
40 slides
LiBRA 12.2020 /総集編#2
Masanori Saito
579 visualizações
•
193 slides
LiBRA_210201/Sum2
Masanori Saito
986 visualizações
•
224 slides
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
Masanori Saito
11.6K visualizações
•
14 slides
Mais procurados
(20)
LiBRA 08.2020 / クラウド・コンピューティング
Masanori Saito
•
517 visualizações
LiBRA 10.2021 /クラウドコンピューティング
Masanori Saito
•
605 visualizações
【初心者向け】パソコンの基礎知識〜パソコンって何〜
MOCKS | Yuta Morishige
•
31.6K visualizações
LiBRA 12.2020 /総集編#2
Masanori Saito
•
579 visualizações
LiBRA_210201/Sum2
Masanori Saito
•
986 visualizações
LiBRA 11.2019 / DXビジネス・ガイド
Masanori Saito
•
11.6K visualizações
LiBRA 10.2021 / DX
Masanori Saito
•
848 visualizações
LiBRA 03.2021 / DXとITトレンド(1日研修版)
Masanori Saito
•
1.1K visualizações
LiBRA 10.2021 / IoT
Masanori Saito
•
433 visualizações
LiBRA 09.2021 / DXの本質とビジネス戦略 SI事業者向け
Masanori Saito
•
410 visualizações
LiBRA 05.2021 / 総集編#2/1
Masanori Saito
•
498 visualizações
Work at the heart of change | アクセンチュア 採用案内
Accenture Japan
•
180K visualizações
LiBRA 08.2021 / クラウド
Masanori Saito
•
1.2K visualizações
LiBRA 03.2021 / 中小・中堅企業向けDX講演
Masanori Saito
•
1.2K visualizações
LiBRA 08.2019 / IoT
Masanori Saito
•
1.9K visualizações
LiBRA 08.2021 / 総集編#01
Masanori Saito
•
1.3K visualizações
LiBRA 08.2020 / 講演資料・DXとこれからのビジネス
Masanori Saito
•
1.3K visualizações
LiBRA_210201/DX_Fundamentals
Masanori Saito
•
664 visualizações
LiBRA 08.2020 / これからのビジネス戦略
Masanori Saito
•
1.4K visualizações
LiBRA 10.2019 / デジタル・トランスフォーメーションの本質と「共創」戦略
Masanori Saito
•
6K visualizações
Similar a IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
0112特別canpass ver6
Yuichi Morito
1K visualizações
•
26 slides
ソーシャル+動画 セミナー
Yuichi Morito
944 visualizações
•
25 slides
Itm11shin 01
ITmedia_HR(人事・採用)
341 visualizações
•
10 slides
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
知礼 八子
635 visualizações
•
37 slides
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
Yuichi Morito
6K visualizações
•
25 slides
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
Yuichi Morito
1.3K visualizações
•
11 slides
Similar a IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
(20)
0112特別canpass ver6
Yuichi Morito
•
1K visualizações
ソーシャル+動画 セミナー
Yuichi Morito
•
944 visualizações
Itm11shin 01
ITmedia_HR(人事・採用)
•
341 visualizações
「すべてがつながるIoT時代の共創のあり方」Developer Summit summer 20160729
知礼 八子
•
635 visualizações
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
Yuichi Morito
•
6K visualizações
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
Yuichi Morito
•
1.3K visualizações
03 デジタルビジネス創出支援サービス
munjapan
•
3.1K visualizações
LINE公式アカウント運用支援サービス
ssuser7c32e5
•
337 visualizações
20120310【説明会資料02】ITmedia新卒採用2013
ITmedia_HR(人事・採用)
•
381 visualizações
【説明会資料02】ITmedia新卒採用2013
ITmedia_HR(人事・採用)
•
433 visualizações
Rrp sealshub ver
naooyamada
•
686 visualizações
採用用_会社紹介資料_230612
aidiot oshima
•
14 visualizações
Cloud show 141017fin2
知礼 八子
•
1.8K visualizações
JPC2016: PUP-01 知って得する MPN 最新情報
MPN Japan
•
311 visualizações
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
知礼 八子
•
431 visualizações
Msql
naomiishihara1
•
206 visualizações
20111203 第28回WebSig会議_IMJモバイル川畑さん資料
WebSig24/7
•
1.5K visualizações
RRP
naooyamada
•
145 visualizações
採用用_会社紹介資料_230612.pdf
aidiot oshima
•
5 visualizações
20201110 rrp
naooyamada
•
471 visualizações
Último
화곡오피【Opss〔07〕닷콤】달림정보 ♌화곡건마 ♌화곡안마╹화곡마사지 『오피쓰 』
pieliedieQQue
9 visualizações
•
1 slide
株式会社メネルジア
ssuserd8eac2
39 visualizações
•
17 slides
20230925ILSプレゼン.pptx
docpkawa
5 visualizações
•
34 slides
シルタス株式会社_company docs_202309
sirutasuinc
59 visualizações
•
30 slides
科学論文の評価と収益化を革新する .pdf
Thoma Itoh
20 visualizações
•
5 slides
【チームガイドライン】広報
Flyke1
55 visualizações
•
17 slides
Último
(20)
화곡오피【Opss〔07〕닷콤】달림정보 ♌화곡건마 ♌화곡안마╹화곡마사지 『오피쓰 』
pieliedieQQue
•
9 visualizações
株式会社メネルジア
ssuserd8eac2
•
39 visualizações
20230925ILSプレゼン.pptx
docpkawa
•
5 visualizações
シルタス株式会社_company docs_202309
sirutasuinc
•
59 visualizações
科学論文の評価と収益化を革新する .pdf
Thoma Itoh
•
20 visualizações
【チームガイドライン】広報
Flyke1
•
55 visualizações
역삼오피【Opss〔07〕닷콤】안마사이트†역삼건마†역삼안마⑆역삼마사지 『오피쓰 』
pieliedieQQue
•
10 visualizações
Liberty-works.pptx
Liberty Works
•
34 visualizações
株式会社メネルジア
ssuserd8eac2
•
8 visualizações
Soluciones CADE - PORTALCADE
Cade Soluciones
•
15 visualizações
株式会社アイスタイル会社紹介_20230927
istyleinc
•
17 visualizações
연신내오피 오피쓰 【Opss『07』⚫CθM】연신내오피♤연신내국내 ⬍연신내안마﹕
pieelieediee
•
5 visualizações
EMPTY PRESENTATION.pptx
Rafael108354
•
6 visualizações
쌍문휴게텔〖OPSSΦ7ᴥ〔C〕OM〗『오피쓰 』쌍문오피ꖧ쌍문스파⎞쌍문건마≡달림정보
pieliedieQQue
•
9 visualizações
【埋め込み確認】クロスドミナンスの憂鬱
ssuser4774b6
•
52 visualizações
230901_インパクトレポート_雨風太陽
AmeKazeTaiyo
•
899 visualizações
왕십리마사지『φ』pSsO7ㆍ컴 』왕십리오피 휴게텔사이트ꕫ왕십리스파→왕십리건마『오피쓰 』
pieliedieQQue
•
10 visualizações
septeni.pdf
ssusercf610c
•
68 visualizações
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2023年9月号(♯161)
Members_corp
•
115 visualizações
採用ピッチ資料
Flyke1
•
88 visualizações
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
1.
Copyrights 2012 ©
r-gene.inc Allrights Reserved.Copyrights 2019 © R.GENE, Inc. Allrights Reserved. 株式会社アールジーンのご紹介 1
2.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. ビジョン 2 x デジタルで、新しい未来を創る 我々は、産業のデジタルトランスフォーメーションが起きる中、 「良質な知見を多くの人に知っていただきたい」という社会的使命感のもと IoTNEWSを通した様々なサービスを提供しています。
3.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. Raison d‘être ーなぜIoTNEWSを始めたのか 3 • コンサルティングファームの扱う知見は二次情報が多い • 展示会や視察に行っても、時間がかかるばかりで、必要な関係性が構築できない • メディアの情報は、事業目線がない • 本当に事業に役立つ情報や知見を得るにはコストがかなりかかる • そもそも、幅広いことに興味があり、突っ込んで整理することが好き イマジネーションをかきたて、仲間づくりを促進するための「場」を提供する そして、デジタルトランスフォーメーションに必要な知見を整理・提供する さらに、具体的に企業の困りごとを解決していく OUR MISSION: 20年近く、コンサルタントとして多くのマネージメントと接してきて感じた課題か らIoTNEWSは生まれました。 ×
4.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 世界中の状況を肌で感じるために、世界の展示会に参加 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 CES/ラスベガス MWC/バルセロナ CeBIT/ハノーバー Hannover MESSE /ハノーバー COMPUTEX/台北 MWC/上海 IFA/ベルリン IoTSolution WC /バルセロナ re:Invent /ラスベガス 4
5.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 他のメディアでもわかりづらい産業のDXの世界を啓蒙 5
6.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. アールジーンのご紹介 会社名 所在地 電話 設立 資本金 事業内容 株式会社アールジーン 東京都渋谷区渋谷2-9-11 インテリックス青山通りビル5F 03-6712-5826 2005年10月 10,000,000円 • DXの事業導入支援コンサルティング • DX関連の知見を配信するメディア 「IoTNEWS」の運営 • アドバイザリー・リサーチ事業 • 広告事業 代表取締役 小泉耕二 主要取引先 ‣株式会社NTTドコモ ‣ソフトバンク株式会社 ‣株式会社電通 ‣ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 ‣パナソニック株式会社 ‣株式会社オレンジページ ‣株式会社徳間書店 ‣日本生活協同組合連合会 ‣株式会社よしもとクリエイティブエージェンシー ‣JR東日本テクノロジー株式会社 ‣など多数 6 2005.10 創業 コンサルティング・SI事業 2015.05 IoTNEWSスタート • 飲食店検索 • クレジット企業eCRM事業立ち上げ • 通信キャリアコンサルティングサービス立ち上げ • 通信キャリアeCRMサービス立ち上げ • 通信キャリアサービス立ち上げ • 自然言語対話エンジン立ち上げ • 小売・流通ECxSNS事業立ち上げ・システム開発 • 音楽メディア事業立ち上げ・システム開発 • エンタテイメントシステム開発 • 自動車システム開発 • 消費者メディア事業リエンジニアリング・開発 • ガジェットメディア事業立ち上げ・システム開発 他にも多数のコンサルティングとシステム開発の実績あり • 家電 IoT/AIコンサルティング • 住宅建材 IoT/AIコンサルティング • 総合研究所 IoT/AIコンサルティング • IaaSビジネス IoT/AIコンサルティング • 広告会社 IoT/AIコンサルティング • 製造業IoT/AIコンサルティング • 通信キャリア IoT/AIコンサルティング • クラウド企業 IoT/AIコンサルティング 他にも多数のコンサルティングやリサーチの実績あり
7.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 当社の歴史 7 ● ● ● ● 2005 2015 2017 2018 B2CのDXへ 生活環境 創造室設立 SERVICE 最新情報 インタビュー記事 有料会員記事 IoT Conference etc SERVICE 事業支援サービス アドバイザリーサービス 知見を多くの人へ IoTNEWS 勝つためのIoT/AI 事業支援 サービス コンサルティング ファーム R.GENE CLIENT 小売・流通企業 電機メーカー 通信事業会社 広告代理店 雑誌社etc SERVICE 電通と業務提携 生活環境創造室設立 ワークショプサービス
8.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 8 株式会社アールジーン 役員・顧問紹介 代表取締役 小泉耕二 取締役 田宮彰仁 社外取締役 八子知礼 顧問 横石崇 1973年生まれ。IoTNEWS代表。株式会社 アールジーン代表取締役。 IoTコンサルタン ト。 大阪大学でニューロコンピューティングを学 び、アンダーセンコンサルティング(現アク センチュア)、Cap gemini Ernst & Young などのコンサルティングファームでBPR、 テックファーム株式会社でユビキタスソ リューションに関する事業に従事し、2005年 に当社を起業。 著書に、「2時間でわかる図 解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客と もっとつながる(日経BP)」がある。 1975年生まれ。株式会社アールジーン 取締 役。IoTコンサルタント。 2004年のおサイフケータイの登場より数々 のおサイフケータイのサービスの立ち上げに 携わる。 現在は、人工知能(AI)技術を活用した医療 関連サービスの立ち上げや、BtoBtoC向け人 工知能エンジン事業の支援、CRMプロジェク トなどに従事。 松下電工(現パナソニック)、アーサーアン ダーセン/ベリングポイント、デロイト トー マツ コンサルティング執行役員パートナー、 シスココンサルティングサービスのシニア パートナーを経た後2016年4月より現職。 通信/メディア/ハイテク業界中心のビジネ スコンサルタントとして新規事業戦略立案、 バリューチェーン再編等を多数経験。 MCPC、ITスキル研究フォーラム、新世代 M2Mコンソーシアムでの委員、理事などを歴 任。現在はCUPA(クラウド利用促進機構)運 営委員・アドバイザー、日本英語教育検定協 会理事、mRuby普及促進協議会アドバイザー を務める。著書に「図解クラウド早わかり」 「モバイルクラウド」(いずれも中経出版) がある。 Tokyo Work Design Week 発起人/オーガ ナイザー &Co.Ltd 代表 2002年多摩美術大学卒。のべ1万人が参加す る働き方の祭典「Tokyo Work Design Week」代表。広告代理店、人材紹介会社の 役員を経て、2016年に&Co.Ltd設立。 『WIRED』日本版公認コントリビューター、 「六本木未来大学」アフタークラス講師、や さしさの学校「NEW_SCHOOL」主宰を務め るなど、年間100以上の講演やセミナーを実 施。著書に「これからの僕らの働き方 〜次世 代のスタンダードを創る10人に聞く〜」(早 川書房)。
9.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. DXに必要なのは「事例」「データ」「ソリューション」 9 メジャー路線専門路線 データ インタビュー・執筆 当初データ系の記事も多かった が最近はもっぱらインタビュー ビジネス娯楽番組的なつくり になってきている (B2C: 利用者数は多い)(B2B: 利用者数は少ない) 事例集 なにが、 どう変わったか 数値で パートナー 探し 製品探し 経年で追うからわかる比較 データに基づく知見 経験値を インタビューで 結果を 定量評価 専門メディアならでは深堀
10.
Copyrights 2012 ©
r-gene.inc Allrights Reserved.Copyrights 2019 © R.GENE, Inc. Allrights Reserved. IoTNEWSと当社サービスのご紹介
11.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 顧客とのビジネスが始まるIoT/AI専門メディア IoTNEWSは、IoT/AIを事業に取り込 む企業の事業企画担当者にとって情報 収集する上で必須となるメディアです。 また、IoT/AIを事業に取り込む支援を するソリューションを提供する企業に とって、顧客との出会いの場となるメ ディアです。 11
12.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. なぜ、顧客とのビジネスがはじまるのか? 12 一般のメディア ビジネスコンシューマー メディア 事業者 速報記事 取材 最新情報を 素早く配信 深掘り記事 寄稿依頼 IoTNEWS 事業企画者 / ソリューション企業 専門家で構成されたメディア 事業者 キュレー ション 深掘り記事で 理解を深める 深掘り記事 取材 ニュースの速報性が重要で、 メディアのPV獲得がメイン 内容の深掘りが重要で 読者企業のリード獲得がメイン IoTNEWSへの記事掲載は、展示会出展よりもコストパフォーマンスが高く 顧客とつながることができているとお誉めいただいています。 PV獲得 リード 獲得
13.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 掲載企業からの声 13 深掘り記事がきっかけで商談がはじまった これまでで一番しっかり書いてもらえた、抜き刷りにしたい 社内で自社の戦略を共有するきっかけになった 自社の取り組みが関係者に伝わっていくのがわかった などなど、多くの方から嬉しい声が届いています。
14.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. ビジョン:「x デジタル」で、新しい未来を創る 移動が再定義 購買が再定義 健康が再定義 暮らしが再定義 エネルギー利用が 再定義 IoTNEWSは皆さんと共に、デジタルによって 再定義される新しい未来を創ります 14
15.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. ミッション:変革する企業の牽引役となる プレスリリースやデータ、取材、インタビューなどにより、IoT関連事業の立ち上 げ・運営に必要な情報をキュレーションし、デジタルトランスフォーメーションを 行うのに必要な情報を整理、活用しやすい状態にまとめます。 また、共にに変革する企業のエバンジェリストとして、展示会に出展するより効果 的なサービスの認知向上を実現し、顧客やパートナー開拓に寄与します。 これらを実現するために、当社メンバーは、日々最新情報にキャッチアップします。 出展費(60万円) 小コマ 造作費(50万円) 人権費(30万円) 300件名刺 2件商談 タイアップ記事 (30万円) クオリファイされたリードの獲得 3件商談 15
16.
Copyrights 2012 ©
r-gene.inc Allrights Reserved.Copyrights 2019 © R.GENE, Inc. Allrights Reserved. 変革する企業の牽引役となるための体制
17.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. デジタルトランスフォーメーション全体 代表 小泉耕二 Mr.IoT 八子知礼 1973年生まれ。IoTNEWS代表。株式会社アールジーン代表取 締役。 IoTコンサルタント。 大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アンダーセン コンサルティング(現アクセンチュア)、Cap gemini Ernst & Young、テックファーム株式会社より現職。 著書に、「2時間 でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつ ながる(日経BP)」がある。 J-WAVE 別所哲也のTokyo Morning Radio 木曜日 7:40頃記事 解説 フジテレビ Live News α 木曜日 コメンテーター 松下電工(現パナソニック)、アーサーアンダーセン/ベリングポ イント、デロイト トーマツ コンサルティング執行役員パートナー、 シスココンサルティングサービスのシニアパートナーを経た後2016 年4月より現職。 通信/メディア/ハイテク業界中心のビジネスコンサルタントとし て新規事業戦略立案、バリューチェーン再編等を多数経験。 MCPC、ITスキル研究フォーラム、新世代M2Mコンソーシアムでの 委員、理事などを歴任、現在はCUPA(クラウド利用促進機構)運営 委員・アドバイザー、日本英語教育検定協会理事、mRuby普及促進 協議会アドバイザーを務める。著書に「図解クラウド早わかり」 「モバイルクラウド」(いずれも中経出版)がある。 17
18.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 専門領域アドバイザー スマートホーム・プロダクト領域 スマートファクトリー領域 吉田 健太郎 IoTNEWS 生活環境創造室 室長 立教大学理学部数学科卒、1997年NTT移動 通信網(現NTTドコモ)入社。 2009年株 式会社電通に中途入社。携帯電話業界の動 向を探る独自調査を定期的に実施し、業界 並びに生活者インサイト開発業務に従事。 クライアントの戦略プランニング策定をは じめ、新ビジネス開発、コンサルティング 業務等に携わる。著書に「スマホマーケ ティング」(日本経済新聞出版社)がある。 鍋野 敬一郎 同志社大学工学部化学工学科卒業、1989年米 国総合化学デュポン社入社、1998年独ソフト ウェアSAP社を経て、2005年にフロンティア ワン設立。業務系、基幹系、クラウドの調査・ 企画・開発・導入の支援に携わる。2015年よ り一般社団法人インダストリアル・バリュー チェーン・イニシアティブ:IVIサポート会員、 IVIパブリシティ委員会委員長 エバンジェリ スト ロジスティクス領域 デバイス・ネットワーク技術領域 北山 剛 2004年 日本通運入社、国内外の物流業務 に従事。その後、シグマクシスにてロジス ティクス領域のコンサルタントとして課題 解決に取り組む。 2017年より株式会社soucoの執行役員 CLOとして倉庫を軸としたロジスティクス ソリューションを開発、提供。国内外のロ ジスティクスについて幅広い知見を持つ。 現在は物流領域にて省庁へのアドバイスも 行っている。 中村 明彦 オムロン株式会社、オプテックス株式会社にて、 産業機器における通信ネットワークの研究およ び開発に従事。特にワイヤレス通信技術やイン ターネット技術を応用した商品、サービスの展 開のリーダーとして関わってきた。現在、コニ カミノルタ株式会社にて、IoTのサービス開発 の部署に所属。20年以上デバイスと通信を融合 することによる付加価値創造を探求。 著書(共著)に「製造現場・工場におけるIoT 利用と可能性」(情報機構)がある。 第一級陸上無線技士 18
19.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 編集・ライターメンバー陣も充実してきています 19 尾崎 IoTNEWSの名物 ライター。クライ アントからのご氏 名も入る。 戸田 23歳新人ライター。 初めて書いた記事 も拡散される。 山本 製造業から転身、 AIプロジェクトを 通して知見を蓄積。 和田 デジタルと経営に 興味を持ち、 IoTNEWSのライ ターへ。
20.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 2年目の社員が「ビジネスの現場で使うAI基礎講座」を企画実施 20 Microsoft Azureと提携し、「ビジネスの 現場で使うAI基礎講座」を入社二年目にし て開設。具体的な操作も交えた解説がわか りやすいと評判に。
21.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 専門領域アドバイザーによる、産業の可視化 なぜ、専門領域エバンジェリストなのか? 産業の本質的な課題や 知るべき動向より、 PVが取れる面白い記事 一般のメディア 産業の本質的な課題や 企業の取り組みを深掘り した濃い記事 IoTNEWS 面白いが、仕事に使えない 仕事に活用する時に見る 話題性が重要 専門性が重要 XX新聞に出す、10,000,000円の一面広告は「見栄」、 IoTNEWSに出す、300,000のタイアップ記事は「出会い」 21
22.
Copyrights 2012 ©
r-gene.inc Allrights Reserved.Copyrights 2019 © R.GENE, Inc. Allrights Reserved. IoTNEWSのサービスモデル
23.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. IoTNEWSのサービスおよびプライス(5月頃変更予定) ストレートニュース (キュレーション) タイアップ記事・寄稿記事 オリジナル記事 (インタビュー・取材記事) ノウハウ・データ セミナー・講座・質問・交流 アドバイザリ・ワークショップ 個別イベント ○ ○ 要ログイン - - オプション 無料会員 ○ ○ 要ログイン 要ログイン - PREMIUM (個人) ○ ○ 要ログイン 要ログイン - PREMIUM (法人) ○ ○ 要ログイン 要ログイン 2名まで 事業支援 サービス 価格 0円 800円/月 100,000円/月 (100ユーザ) 100,000円/月 (10ユーザ) インタビューは、エバンジェリズム効果が高いので原則タイアップ記事とする。 自主的に取材する取材先は、個別選定し、テーマ性をもって取材を行う。 23
24.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 事業支援サービス トレンドを知る Service 2 トレンドレポート 参加できる Service 1 セミナー・イベント 相談できる Service 3 クラウド・ベース コンサルティング 24 月額10万円で、業界のトレンドを理解し、事業推進上のつまづきを解決。 時間のかかる解決策の提示やリサーチについては、オプションサービスとなります。
25.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. Service 1 : セミナー・イベント IoTNEWSが主催するIoT/AI関連のセミナー・イベントに、無料ご招待または ご優待価格にて2名様まで参加可能 ‣月次開催のセミナーは、IoT/AI関連のピックアップしたテーマにおける当社の知見、海外イベ ントレポート、専門領域に詳しい講師による応用事例など、実践に役立つコンテンツを提供 セミナー・イベント例 2016年 5月:IoT Conference 2016 2016年 9月:Industory4.0のドイツ最新動向と、最新データから読み解く産業向けIoTセミナー 2017年 7月:IoT Conference 2017 ~スマートファクトリーの今と未来を、論理から実践まで~ 2017年11月:IoT/AIの事例からみる要所とビジネスへの活用 2017年12月:製造業IoT、「可視化」と「予知保全」がわかるセミナー 2018年 1月:2018年のIoTとAI、CESレポート 2018年 2月:IoT/AI時代のロジスティクス 2018年 3月:IoTとAIを活用した小売りのマーケティング 2018年 4月:製造業におけるIoT/AI活用の現場と未来を知る 2018年 5月:ハノーバーメッセ報告会 2018年 6月:IoT Conference 2018 ~デジタライゼーションの未来~ 以降、プライベートセミナーに 25
26.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. Service 2 : トレンドレポート • レポートはお客様の事業企画に再利用できるPowerPointファイルで提供 • 理解をより一層深め、実際の事業企画に利用いただけるよう、説明会を月次で開催 • 業界・ソリューション別に概念化し、フレームワークとしてすぐに利用可能 • 目次例:市場動向、概念化や考察、事例 26
27.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. Service 3: クラウドベースコンサルティング • IoT/AI関連の新事業企画・推進で発生する、ちょっとした疑問や相談ごとを 専門家に気軽に質問できるサービス ‣ 高額なコンサルティングフィーが不要 ‣ 予算・人材・時間が不足している新規事業の検討・構想段階に最適 ‣ パートナー・アライアンス候補企業を積極的にご紹介 コンサルティングチーム 2〜3営業日で回答ヒントが欲しい すっきりさせたい 気になる わからない IoT新規事業企画推進 知りたい ‣20年以上のコンサルティングキャリア ‣IoTNEWSにおける5,000件以上の記事・事例蓄積 ‣最先端技術のキーマンへのインタビュー ‣世界中の展示会・イベントへの参加とレポーティング 高度な知見に基づいた回答 27
28.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. アドバイザリー/PMOサービス 28 • 通信キャリア • 通信キャリア • MVNOキャリア • IaaS • 広告 • 家電 • 美容家電 • 製造業 • 住宅建材 • インフラ • オフィス関連 • ヘルスケア • 総合研究所 • クラウド企業 • SIer など 企業個別の課題を、コンサルタントがリサーチ情報を提供したり、解決したりしています。 実績
29.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. ワークショップ 電通と共同で開発したイノベーション発案手法を用いて、ワークショップを行い、 IoT/AIを活用した事業立案のためのアイデア創発を行います。(2018年冬よりスタート) 29 • 某消費財メーカーのイノベーションに向けたプロジェクト • 某美容家電メーカーの新商品開発に向けたプロジェクト 実績
30.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 募集職種 30 • ビジネスプロデューサ 企業や産業におけるデジタルトランスフォーメーションをビジネス面からプロデュースします。 ビジネス面だけでなく、テクノロジーに関しても知見が必要になります。 初めから難しいが近い将来なりたいと思う方には、編集・ライターや営業といった職種を経験していただき、将来 的にビジネスプロデューサーになるという道もあります。 • 営業 「事業支援サービス」「タイアップ記事の販売」「アドバイザリーサービス・リサーチ」の営業を行います。 クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションを実現するために、どういうPRやマーケティングが必要か を企画し、必要なセミナーや集客プランといった様々な取り組みの提案を行います。 • 編集・ライター 各種展示会や個別取材を行います。 IoTNEWSが重要視している「図解」による基礎情報の提供と、「データ」「事例」「ソリューション」軸での情 報の整理および、執筆を行います。 • アドバイザー 企業の個別案件に対応したリサーチやアドバイザリーを行います。 クライアントニーズに応じた情報を調査、整理を行うだけでなく、どのように組み立てれば取り組みが進むかを考 え、課題を解決します。 PMOの役割を期待されるケースもあります。 当社は、まだ人数も少ないため、活躍できるフィールドは、無限にあります
31.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. 望む人材像 31 明るく元気で誠実な方 新しいことがワクワクする方 社会で起きていることに興味を持ち、自発的に学ぶことを自然にできる方 積極的に社外の人と交流し、意見を交わしたり、他社の経験から学べる方 失敗を恐れず、新たなことにチャレンジする方 言い訳するより、まず行動を起こす方 わからないことがあっても立ち止まらず、回りと強調し自主的に物事を前 に進められる方 トライしてみたいことがあれば、どんどん言ってください。 例)AIチームの立ち上げ、採用部門の設立、ライターチャレンジなど
32.
Copyrights 2019 ©
R.GENE, Inc.. Allrights Reserved. ぜひ、一緒に未来を切りひらきましょう! 32 x デジタルで、新しい未来を創る