SlideShare a Scribd company logo
1 of 62
主にクリエイティブ採用向け
1
た行 で考える
ポートフォリオの作り方
望月 重太朗 / Jyutaro Mochizuki
note https://note.mu/jyushok
ポートフォリオは、なぜ必要?
2
あなたのこと
企業 A
わたし
こんな人です
3
ぜひ
我が社へ!
企業 B
わたし
こんな人です
早速
Crチームに!
企業 C
わたし
こんな人です
新規立ち上げ
部署に!
あなたのことを知らない複数の人に、自分の良さと強みを知ってもらうため
あなたのことをまとめた
一冊の本
ポートフォリオ
じゃあ、どんな人が見るの?
4
5
だいたいディレクター以上の人が見るケースが多い。ということは
役員 クリエイティブ部長 アートディレクター
※一例です
役員 クリエイティブ部長 アートディレクター
6
むちゃくちゃ忙しい人達 である、ということ
採用以外の仕事も
いっぱい抱えている
何人もの
ポートフォリオを
見る
見るタイミングは
限られている
7
例えばある会社に、90人の応募があったとして
それを3人でチェックするとする
90冊の
ポートフォリオ
3人のジャッジ者
8
3人で分担した場合 ※1冊の確認時間を5分と想定
30冊 × 5分 = 150分
丁寧に全部みる場合 ※1冊の確認時間を5分と想定
90冊 × 5分 = 450分
最低でも一人あたり
2.5時間
は必要になる計算となる
あくまでも一例では
ありますが
忙しい人達なので、もっと時間かけない人もいる
先の話は一例にすぎないが
採用に関わる人(特にクリエイティブ職)は
通常の仕事も忙しく、応募が多い場合は特に
一冊あたりの確認時間は短くなる
9
※当然、すべてのケースに当てはまらない場合はあります
忙しい人に
自分の良さと強みを
多くのポートフォリオに負けないように
短い時間でちゃんと伝える必要がある
10
忙しい人に
自分の良さと強みを
多くのポートフォリオに負けないように
短い時間でちゃんと伝える必要がある
11
新説
ポートフォリオは
た行
である!
た =
ち =
つ =
て =
と =
12
た =
ち =
つ =
て =
と =
13
短時間で
違いが伝わり
作りたい未来の見える
手に取りやすい
整っているポートフォリオ
短時間で
違いが伝わり
作りたい未来の見える
手に取りやすい
整っているポートフォリオ
た =
ち =
つ =
て =
と =
14
全体の構成
作品チョイス
働いた後のビジョン
本のサイズ/種類
デザイン
1
2
3
4
5
15
全体の構成
作品チョイス
働いた後のビジョン
本のサイズ/種類
デザイン
1
2
3
4
5
多くの人は
ここだけを考えがち
16
全体の構成
作品チョイス
働いた後のビジョン
本のサイズ/種類
デザイン
1
2
3
4
5
だが、
採用のキモは
実はここにある
では、実践の話へ入ります
17
18
た
短時間で伝わる
全体の構成を作る
1
19
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
なぜ構成が必要なのか?
手持ちの情報を / どれくらいの時間で / どんな印象で
知ってもらうかのイメージを作るため
20
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
これは、どんな仕事にも応用が利く考え方
今回のお題はポートフォリオである
短い時間で、自分の良さと強みを知ってもらう
というお題での構成となる
21
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
そのために「2つの知る」が必要
1つめの知る
自分
2つめの知る
あいて
22
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
1つめの知る
自分
2つめの知る
あいて
• どんな作品があるか
• どんな性格か
• どんなスキルがあるか
• 強みと弱みはなにか
• 将来、何をしていたいか
• 何を専攻してきたか(趣味も含む)
• 何が強い会社か
• どんな人/職種を求めているか
• どんな人が働いているか。また人数規模は?
• どんな仕事をやっているか
• 会社のポリシーは何か
• どこに将来性を感じるか
23
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
1つめの知る
自分
2つめの知る
あいて
• どんな作品があるか
• どんな性格か
• どんなスキルがあるか
• 強みと弱みはなにか
• 将来、何をしていたいか
• 何を専攻してきたか(趣味も含む)
• 何が強い会社か
• どんな人/職種を求めているか
• どんな人が働いているか。また人数規模は?
• どんな仕事をやっているか
• 会社のポリシーは何か
• どこに将来性を感じるか
ポートフォリオで使わない情報でも
エントリーシートや面接、
グループワークで必ず生きる
まず情報を集めること
24
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
集めた情報から、流れをつくる
名前 / 所属
スキル / 性格
自己紹介
作品
その他
取り組み
※以下の流れはあくまでも一例です
25
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
相手のことを想像し、ボリュームを決める
名前 / 所属
スキル / 性格
自己紹介
作品
その他
取り組み
※以下の流れはあくまでも一例です
1
ページ
あなた
A社は、人間性と即戦力性を求めてそうだぞ・・・将来のことより、作品と自己紹介を多めにしよう!
5
ページ
5
ページ
1
ページ
26
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
相手のことを想像し、ボリュームを決める
名前 / 所属
スキル / 性格
自己紹介
作品
その他
取り組み
※以下の流れはあくまでも一例です
あなた
B社は、新しい領域を開拓しようとしているぞ・・・よし、作品と趣味の話をしっかり書こう!
1
ページ
1
ページ
8
ページ
3
ページ
27
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
相手のことを想像し、ボリュームを決める
名前 / 所属
スキル / 性格
自己紹介
作品
その他
取り組み
※以下の流れはあくまでも一例です
あなた
まだ特定の会社決めてないけど・・・自分の武器は作品の多様さだ!そこを厚めにしよう
1
ページ
1
ページ
15
ページ
0
ページ
28
た / 短時間で伝わる全体の構成をつくる1
さあ、流れのイメージがついたら
次は作品の整理に入ろう
29
ち
2
違いが伝わるように
作品をチョイスする
30
構成で、なんとなく流れは見えた
この人、欲しい!と相手に選んでもらうように
自分のポテンシャルが伝わる作品をちゃんと選ぶ
それが他人との違いを生む
ち / 違いが伝わるように作品をチョイスする2
31
ち / 違いが伝わるように作品をチョイスする2
そのために「2つの選び方」を意識する
1つめ
バリエーション
2つめ
推しとその他
32
ち / 違いが伝わるように作品をチョイスする2
1つめ:バリエーション
プロダクション 広告代理店 メーカー
※以下のはあくまでも一例です
会社ごとに、専門とする機能がある
どの専門分野に向き合うのか?を意識して幅を考える
33
ち / 違いが伝わるように作品をチョイスする2
1つめ:バリエーション
プロダクション
スキルの幅がわかるような
広告代理店
アイデアの幅がわかるような
メーカー
実現力の幅がわかるような
※以下のはあくまでも一例です
34
ち / 違いが伝わるように作品をチョイスする2
1つめ:バリエーション
プロダクション 広告代理店 メーカー
※以下のはあくまでも一例です
向き合う相手によって、伝わるバリエーションを意識する
手持ちになければ新しく作る
35
2
この作品は見て!
を冒頭に
2-3作品
その他、作品
推し それ以外
面接の時にも「それでは、2~3個選んで説明してください」という話になる場合が多い
その時に慌てないためにも、推しとそうでないものを明確にしておく
2つめ:推しとその他
ち / 違いが伝わるように作品をチョイスする
36
流れも組んで作品を選んだら
次は「将来、何したいか」を思い描こう
2 ち / 違いが伝わるように作品をチョイスする
37
つ
3
作りたい未来イメージを
語れるようにする
38
作品もチョイスした。でもその先は?
採用はあくまでも社会の入り口にすぎない。
長い長い人生で、何を作り、何を実現したいのか?
そのイメージこそ、企業が聞きたがっている
つ / 作りたい未来イメージを思い描く3
39
1年後 5年後 10年後
つ / 作りたい未来イメージを思い描く3
ざっくりとでも、将来の自分を思い描く
その未来への意思が自分を成長させるし、新しい仕事を生み出す
企業はそういった未来意思/視点を見たがっている
あなた あなた あなた
40
1年後
とにかくスキルを磨きたい
その実践のために
数多くのWebサイトを作る
5年後
デジタルを活かした
新しい広告モデルを
作りたい
10年後
グローバルな舞台に飛び出し
日本と海外をつなぐ
新しい事業を始めたい
つ / 作りたい未来イメージを思い描く3
※以下のはあくまでも一例です
つ / 作りたい未来イメージを思い描く3
41
バカみたいなビジョンでもいい
実現できるか不明なものでもいい
それでもイメージなく歩む人より
イメージのある人の方が強い
まだ向き合ったことのない人も
これを機に考えてみよう
描くビジョンはポートフォリオの中に入れなくても
面接やポートフォリオデザインの時に、そのイメージが生きる
42
それでは、どんな本にするか
考え選んでいこう
つ / 作りたい未来イメージを思い描く3
43
て
4
手に取りやすく
扱いやすいブックにする
44
採用担当者 1 採用担当者 2 採用担当者 3
て / 手にとりやすく扱いやすいブックにする4
ポート
フォリオ 1
ポート
フォリオ 2
ポート
フォリオ 3
ポートフォリオはぐるぐる回っていく
なので、できるだけ手に取りやく扱いやすいものがいい
45
て / 手にとりやすく扱いやすいブックにする4
A4
A3
Good Not good
A4やA3あたりの回しやすいサイズ感で
高級すぎず、チープすぎないレベルでOK
バラバラする 極端に大きい
または小さい
汚れている
46
紙や製本にこだわってることが
そこまで優位に働くことはない
清潔か、見やすいか、回覧しやすいか、など
見る人を不快にさせない、という視点の方が大事
※当然、すべてのケースに当てはまらない場合はあります
て / 手にとりやすく扱いやすいブックにする4
47
すべての条件は整った
最後にデザインに入ろう
て / 手にとりやすく扱いやすいブックにする4
48
と
5
整っていて読みやすい
ポートフォリオにする
49
と / 整っていて読みやすいポートフォリオにする5
ここで思い出して欲しい。相手は時間がない
詰め込むのではなく、要点を絞る
そして端的にポテンシャルとスキルを語る
50
と / 整っていて読みやすいポートフォリオにする2
そのために「3つの視点」を意識する
1つめ
シンプル
& ボールド
2つめ
プロセス
3つめ
ロール
※ 今回はレイアウトデザインまでは踏み込みません
51
と / 整っていて読みやすいポートフォリオにする2
1つめ:シンプル & ボールド
文字量は
できるだけ少なく
ビジュアル優先で
パッとわかる
レイアウトに
メリハリをつける
文字中心よりビジュアル中心、そしてメリハリをつけること
シンプルだがパッとわかる強さを意識する
52
と / 整っていて読みやすいポートフォリオにする2
2つめ:プロセス
作品概要 コンセプト
ポートフォリオでは、作品の概要とコンセプトで止まることが多い
パッと見のヒキは作れるが、
53
と / 整っていて読みやすいポートフォリオにする2
2つめ:プロセス
作品概要 コンセプト
完成までのプロセス
(あるとよし!)
その作品はどのようにして生まれたか?のプロセスがあると
より人物像が想像しやすくなり、作品への向き合い方の理解も深まる
54
と / 整っていて読みやすいポートフォリオにする2
3つめ:ロール
ロール(=Role)とは「役割」のこと
グループワークの場合、あなたが何をどこまで担当したか?が重要になる
採用担当者
あなた
私、チームで
こんな凄いこと
やったんですよ!
いや、確かに凄いけど …
ディレクション?
デザイン? プログラム?
実際に何を担当したか見えないと
判断できないよー …
55
と / 整っていて読みやすいポートフォリオにする2
3つめ:ロール
主にグループワークの場合
企業が見たいのは取り組み自体ではなく、あなたが何を実現したか?
そこでの動き方がクリアに見えることで、納得度は上がっていく
担当部分を
しっかりと書く
自分を
大きく見せない
全体概要だけ
書かない
最後に
56
ポートフォリオは
あなたと企業をつなぐ接点となる
企業はその接点の中から
できるだけあなたのことを知りたがる
57
そして採用は
あなたの人生に少なからず影響を及ぼす
だから、生半可な判断で選択はできない、
という思いも企業は抱えている
58
※当然、すべてのケースに当てはまらない場合はあります
限られた時間の中で
数多くやってくる「接点」の中で
あなたの良さがしっかり伝わる
わかりやすいポートフォリであってほしい
そう企業は考えている
59
でも逆に、
あなたも企業を値踏みしてほしい
大事にしてくれそうにない、相性が悪い、
と感じたらすぐに引いた方がいい
60
採用は少なからず人生に影響を及ぼす
だから、ちゃんと自分を見つめること
だから、ちゃんと相手を見つめること
そして一番大事なのは
将来何をやりたいのか?ということ
61
ポートフォリオを作ることは
そこを見つめるいいキッカケになる
就職活動、頑張ってください
62

More Related Content

What's hot

小さな自動化から始める快適お仕事生活〜ラズパイ+Node-REDでローコードに自動化しよう〜
小さな自動化から始める快適お仕事生活〜ラズパイ+Node-REDでローコードに自動化しよう〜小さな自動化から始める快適お仕事生活〜ラズパイ+Node-REDでローコードに自動化しよう〜
小さな自動化から始める快適お仕事生活〜ラズパイ+Node-REDでローコードに自動化しよう〜kusukawa
 
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントTaichi Hirano
 
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !Naoki Kanazawa
 
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書Find Job Startup
 
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレートパワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレートShinichi Miyagi
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司schoowebcampus
 
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドyosuke sato
 
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS 落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS Yoichi Ochiai
 
オンラインゲームと社内テスト
オンラインゲームと社内テストオンラインゲームと社内テスト
オンラインゲームと社内テストKatsumi Mizushima
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザインMasayuki Uetani
 
気づきとサービスデザインワークショップ
気づきとサービスデザインワークショップ気づきとサービスデザインワークショップ
気づきとサービスデザインワークショップMasaya Ando
 
Possibility of Pixie Dust Technology
Possibility of Pixie Dust TechnologyPossibility of Pixie Dust Technology
Possibility of Pixie Dust TechnologyYoichi Ochiai
 
PIAZZA株式会社_採用ブック_202108
PIAZZA株式会社_採用ブック_202108PIAZZA株式会社_採用ブック_202108
PIAZZA株式会社_採用ブック_202108Kohei Yano
 
ウェブデザインに応用する4つの基本原則
ウェブデザインに応用する4つの基本原則ウェブデザインに応用する4つの基本原則
ウェブデザインに応用する4つの基本原則Tomoyuki Arasuna
 
UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019Masaya Ando
 
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AROpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵ARTakashi Yoshinaga
 
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニックManabu Uekusa
 
Mayaをつかった小ネタ紹介とUnityで何かやってみる。
Mayaをつかった小ネタ紹介とUnityで何かやってみる。Mayaをつかった小ネタ紹介とUnityで何かやってみる。
Mayaをつかった小ネタ紹介とUnityで何かやってみる。poko ponmaru
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計Takayuki Fukatsu
 
「いい検索」を考える
「いい検索」を考える「いい検索」を考える
「いい検索」を考えるShuryo Uchida
 

What's hot (20)

小さな自動化から始める快適お仕事生活〜ラズパイ+Node-REDでローコードに自動化しよう〜
小さな自動化から始める快適お仕事生活〜ラズパイ+Node-REDでローコードに自動化しよう〜小さな自動化から始める快適お仕事生活〜ラズパイ+Node-REDでローコードに自動化しよう〜
小さな自動化から始める快適お仕事生活〜ラズパイ+Node-REDでローコードに自動化しよう〜
 
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
 
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
 
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
 
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレートパワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
 
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
 
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS 落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
落合陽一前陣速攻のスライド0131 #JILS
 
オンラインゲームと社内テスト
オンラインゲームと社内テストオンラインゲームと社内テスト
オンラインゲームと社内テスト
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザイン
 
気づきとサービスデザインワークショップ
気づきとサービスデザインワークショップ気づきとサービスデザインワークショップ
気づきとサービスデザインワークショップ
 
Possibility of Pixie Dust Technology
Possibility of Pixie Dust TechnologyPossibility of Pixie Dust Technology
Possibility of Pixie Dust Technology
 
PIAZZA株式会社_採用ブック_202108
PIAZZA株式会社_採用ブック_202108PIAZZA株式会社_採用ブック_202108
PIAZZA株式会社_採用ブック_202108
 
ウェブデザインに応用する4つの基本原則
ウェブデザインに応用する4つの基本原則ウェブデザインに応用する4つの基本原則
ウェブデザインに応用する4つの基本原則
 
UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019
 
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AROpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
OpenCV/ARCore/Unityで作る塗り絵AR
 
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
 
Mayaをつかった小ネタ紹介とUnityで何かやってみる。
Mayaをつかった小ネタ紹介とUnityで何かやってみる。Mayaをつかった小ネタ紹介とUnityで何かやってみる。
Mayaをつかった小ネタ紹介とUnityで何かやってみる。
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
 
「いい検索」を考える
「いい検索」を考える「いい検索」を考える
「いい検索」を考える
 

Similar to た行で考える、ポートフォリオの作り方

【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~polkaru
 
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)取締役
 
OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
 OB訪問本第2弾キックオフMTG資料 OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
OB訪問本第2弾キックオフMTG資料Satoshi Taniguchi
 
就活初心者向けスライド
就活初心者向けスライド就活初心者向けスライド
就活初心者向けスライドsyukatsu-buddha
 
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回Kazuhiro Ikeda
 
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu #efsta36
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu  #efsta36 人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu  #efsta36
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu #efsta36 Mamiko Tsuda
 
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)Takahisa Nagai
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Kenji Okubo
 
JAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼンJAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼンKengo Muraguchi
 
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
Lify 就活の心得 合説編
Lify 就活の心得 合説編Lify 就活の心得 合説編
Lify 就活の心得 合説編LIFE
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorJun Nakahara
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorJun Nakahara
 
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日Cozy Azuma
 
THECOO会社説明資料
THECOO会社説明資料THECOO会社説明資料
THECOO会社説明資料NobuoAgata
 
THECOO会社説明資料
THECOO会社説明資料THECOO会社説明資料
THECOO会社説明資料NobuoAgata
 
100226 Mixbeatshowcase06
100226 Mixbeatshowcase06100226 Mixbeatshowcase06
100226 Mixbeatshowcase06tanx
 

Similar to た行で考える、ポートフォリオの作り方 (20)

【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
【第1回】就職活動について~就活の流れ・合同説明会・自己分析~
 
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
 
Wcan autumn 2015
Wcan autumn 2015Wcan autumn 2015
Wcan autumn 2015
 
OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
 OB訪問本第2弾キックオフMTG資料 OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
 
就活初心者向けスライド
就活初心者向けスライド就活初心者向けスライド
就活初心者向けスライド
 
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
 
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu #efsta36
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu  #efsta36 人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu  #efsta36
人事?それとも…?とあるITベンチャーの人事のお話 エフスタ!! In Aizu #efsta36
 
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
 
Whatとhowの構成
Whatとhowの構成Whatとhowの構成
Whatとhowの構成
 
Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123Careerworkshop 20121123
Careerworkshop 20121123
 
JAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼンJAM就活キックオフ pdfプレゼン
JAM就活キックオフ pdfプレゼン
 
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
 
Lify 就活の心得 合説編
Lify 就活の心得 合説編Lify 就活の心得 合説編
Lify 就活の心得 合説編
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
 
持続可能なコラボレーション創出のためのワークショップ手法について
持続可能なコラボレーション創出のためのワークショップ手法について持続可能なコラボレーション創出のためのワークショップ手法について
持続可能なコラボレーション創出のためのワークショップ手法について
 
THECOO会社説明資料
THECOO会社説明資料THECOO会社説明資料
THECOO会社説明資料
 
THECOO会社説明資料
THECOO会社説明資料THECOO会社説明資料
THECOO会社説明資料
 
100226 Mixbeatshowcase06
100226 Mixbeatshowcase06100226 Mixbeatshowcase06
100226 Mixbeatshowcase06
 

た行で考える、ポートフォリオの作り方