SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 52
【論論⽂文紹介】
⾮非制約最⼩小⼆二乗密度度⽐比推定法  
uLSIF  を⽤用いた外れ値検出
@hoxo_m
2016/07/21
1
本⽇日紹介する論論⽂文
•  “Statistical Outlier Detection Using
Direct Density Ratio Estimation”
直接密度度⽐比推定を⽤用いた統計的外れ値検出
•  Shohei Hido (⽐比⼾戸  将平) et al.
元 IBM Researcher
現  PFN Chief Research Officer
•  Knowledge and Information Systems 2011
2
この論論⽂文を選んだ理理由
•  井⼿手剛 杉⼭山将『異異常検知と変化検知』
•  Chapter 11  密度度⽐比推定による異異常検知
– カルバック・ライブラー密度度⽐比推定法
•  KLIEP (Sugiyama+ 2008)
– 最⼩小2乗密度度⽐比推定法
•  LSIF (Kanamori+ 2009)
•  ⾮非制約最⼩小⼆二乗密度度⽐比推定法  
– uLSIF (Kanamori+ 2009)
➡︎  本に載ってない最新⼿手法が!
3
論論⽂文概要
•  【内容】
統計的外れ値検出法として、既存⼿手法お
よび確率率率密度度⽐比を⽤用いた⼿手法を網羅羅的に
⽐比較した
•  【結論論】
確率率率密度度⽐比を  uLSIF  で求める⼿手法が、
精度度が良良く、速度度も速い
4
発表の流流れ
1.  研究背景
2.  確率率率密度度⽐比による外れ値検出
3.  直接密度度⽐比推定法の⽐比較
4.  やってみた
5.  既存⼿手法
6.  実験
5
研究背景
•  外れ値検出の問題として、inlier-based
outlier detection という問題がある
•  この問題に対して、One-Class SVM や  
Local Outlier Factor が使われる
•  これに対して次を提案する
1. 密度度⽐比を外れ値のスコアに使う
2. 密度度⽐比の推定法に  uLSIF  を使う
6
Inlier-based Outlier Detection
•  外れ値を検出したい場合、外れ値を含ま
ない  (inlier)  データを持っている場合が  
多い
•  例例:機器の正常データ
•  外れ値を含まないデータ  (inlier)  と外れ値
を含むデータ  (contains outlier)  を持って
いる場合に、外れ値を検出する問題を扱
う
7
Inlier-based Outlier Detection
8
この期間は実際に問題なかった
(正常データ  inlier)
故障の予兆?(outlier)
発表の流流れ
1.  研究背景
2.  確率率率密度度⽐比による外れ値検出
3.  直接密度度⽐比推定法の⽐比較
4.  やってみた
5.  既存⼿手法
6.  実験
9
問題設定
•  外れ値を含まないデータ  xtr
•  外れ値を含むデータ  xte
•  このとき  xte の中で外れ値を検出したい
•  提案①:
外れ値のスコアとして確率率率密度度⽐比を使う
10
11
ptr(x)
pte(x)
外れ値は
密度度⽐比が
⼩小さい!
外れ値
密度度⽐比を⽤用いた外れ値検出
•  外れ値は密度度⽐比が⼩小さくなる
•  密度度⽐比を外れ値のスコアとしたい
•  密度度⽐比を求める⼿手法は⾊色々ある
•  提案②:
密度度⽐比を求める⽅方法として  uLSIF を使う
12
発表の流流れ
1.  研究背景
2.  確率率率密度度⽐比による外れ値検出
3.  直接密度度⽐比推定法の⽐比較
4.  やってみた
5.  既存⼿手法
6.  実験
13
密度度⽐比を割り算で求めてはいけない
•  xtr と  xte それぞれの確率率率密度度を求め、  
それを割り算する
⇨  誤差が⼤大きい!
•  バプニックの原理理(Vapnik's principle)
「ある問題を解くときにそれよりも⼀一般的な問
題を途中段階で得べきでない」
•  密度度⽐比  w(x)  を直接推定する
14
直接密度度⽐比推定法
•  直接密度度⽐比を推定する⼿手法を紹介する
①  KMM
②  LogReg
③  KLIEP
④  LSIF
⑤  uLSIF
15
基本的な考え⽅方
•  密度度⽐比
•  下式両辺が同じになるように  w(x)  を推定
16
➡  同じとは何か?の違いが⼿手法の違いとなる
① KMM (Kernel Mean Matching)
•  Huang et al. 2007
•  再⽣生核ヒルベルト空間上で  ptr(x) と  
w(x)pte(x)  の期待値の差を最⼩小にする
•  w(x)  の関数形でなく  xte における w を推定
•  クロスバリデーションが使えないのが⽋欠点
17
② Logistic Regression (LogReg)
•  左項  p(η=-1) / p(η=1) = nte / ntr で推定
•  右項の  p(η | x) はそれぞれロジスティック
回帰で求める
18
③ KLIEP
•  カルバックライブラー密度度⽐比推定法
•  密度度⽐比を次の式で近似
•  ptr(x) と  w(x)pte(x) の  KL  ダイバージェン
スを最⼩小にする
19
カーネル
20
カーネルによる関数の近似
例例:
3つの基底関数の
重ね合せにより
⼀一様分布を近似
④ LSIF
•  Least-Square Importance Fitting
•  w(x) と w-hat(x) の2乗誤差を最⼩小にする
21
凸⼆二次計画問題
⑤ uLSIF (unconstrained LSIF)
•  LSIF の α ≧ 0 の制約を除去
•  解析的に解が求まる
22
︎  α < 0  となった場合は強制的に 0 にする
⑤ uLSIF (unconstrained LSIF)
•  LOOCV  も解析的に求まる
•  カーネルパラメータの選択が⾼高速化!
23
直接密度度⽐比推定法まとめ
24
直接密度度⽐比推定法の⽐比較
•  KMM ⇨ CV ができない
•  LogReg & KLIEP ⇨ CV  できるけど遅い
•  LSIF ⇨ CV 可 & 速い、けど解が不不安定
•  uLSIF ⇨ CV 可 & 速い  &  安定
•  結論論:  uLSIF 最強
25
発表の流流れ
1.  研究背景
2.  確率率率密度度⽐比による外れ値検出
3.  直接密度度⽐比推定法の⽐比較
4.  やってみた
5.  既存⼿手法
6.  実験
26
やってみた
•  確率率率密度度⽐比による外れ値検出法を提案し
たが、本当に検出できるのかやってみた
27
28
USPS  データセット
•  U.S. Postal Service の⼿手書き数字データ
•  16 ✖ 16 = 256 次元
•  ⼈人間に読みにくいものが検出された
29
発表の流流れ
1.  研究背景
2.  確率率率密度度⽐比による外れ値検出
3.  直接密度度⽐比推定法の⽐比較
4.  やってみた
5.  既存⼿手法
6.  実験
30
既存⼿手法
•  提案⼿手法が良良いのか⽐比較実験を⾏行行いたい
•  密度度⽐比を使った外れ値検出⼿手法だけでな
く、他の⼿手法も⽐比較したい
① Kernel Density Estimator (KDE)
② One-class SVM (OSVM)
③ Local Outlier Factor (LOF)
31
① Kernel Density Estimator (KDE)
•  pnu(x) と  pde(x) の密度度をそれぞれ推定
•  割り算した値を密度度⽐比として、外れ値スコ
アにする
•  次元の呪いにより⾼高次元でうまくいかない
32
② One-class SVM (OSVM)
33
③ Local Outlier Factor (LOF)
34
既存⼿手法との⽐比較
•  提案した  uLSIF を使った⽅方法は、
•  ①KDE には勝つだろう
•  ②OSVM, ③LOF はパラメータ選択が必要
– OSVM ⇨  ガウスカーネルの  σ
– LOF ⇨ k-近傍の k
•  uLSIF は、LOOCV で最適なパラメータ選
択ができるのが強み。あと速い。
35
発表の流流れ
1.  研究背景
2.  確率率率密度度⽐比による外れ値検出
3.  直接密度度⽐比推定法の⽐比較
4.  やってみた
5.  既存⼿手法
6.  実験
36
実験
•  3  つのデータセットに対して実験
①  R ̈atsch’s ベンチマーク(⼆二値分類)
②  ハードディスク異異常  (SMART)
③   ローンリスク (Real Finance)
37
実験①
•  R ̈atsch’s Benchmark Repository
•  ⼆二値分類データセット (12個)
•  訓練データから負例例を全部消去
•  テストデータには⽐比率率率  ρ  で負例例を⼊入れる
•  検出率率率(true positive) と  検出精度度(false
positive) で ROC 曲線が描かれるので、
その  AUC で評価する
38
39
⾒見見えない;
  ➡︎  
⼀一部抜粋
(次ページ)
40
既存⼿手法密度度⽐比を使った⼿手法
Comp. time  は  uLSIF を  1 とした時の計算時間
表の中の数字は AUC
•  uLSIF はおおむね良良い
•  KLIEP も良良いが遅い
•  LogReg は良良いときと悪いときがある
41
•  KMM と OSVM は  σ  に全サンプル間の距
離離の中央値を使った
•  遅すぎて使い物にならない
42
•  LOF は k を⼤大きくすれば AUC が⾼高くなる。
•  しかし、最適な k を決める⽅方法はない。
•  KDE もたまに良良いが遅い
43
実験①まとめ
•  uLSIF  は他の⼿手法と同じくらい良良い精度度
を出すし、なにより速い。
•  ooO( 精度度の⽐比較をしていたはずが、既存
⼿手法遅すぎプギャー m9(^Д^)  としか⾔言っ
てないような・・  )
44
実験②
•  SMART データ
•  ハードディスクのセルフモニタリング
•  369 サンプル中 178 “good”, 191 “failed”
•  59 変数中 25 個を使う (Murray+2005)
•  “good” だけの訓練データ
•  ρ  だけ “failed” を混ぜたテストデータ
45
•  AUC は k を⼤大きくした LOF が良良いが、
めっちゃ遅いので  uLSIF  が良良い
46
実験③
•  Real Finance  データ
•  ローン顧客の7ヶ⽉月間⾏行行動データ(11変数)
•  6ヶ⽉月後にリスク  “high”,  “low”  か判定
•  これが正解データになる
•  訓練 “low” のみ、テスト  ρ  だけ “high”
•  7ヶ⽉月間のデータでリスク “high” を検出
•  4ヶ⽉月間のデータでリスク “high” を検出
47
•  AUC  は LOF  に勝利利!
•  uLSIF 最強!
48
まとめ
•  密度度⽐比を⽤用いた外れ値検出⼿手法を提案
•  密度度⽐比推定には  uLSIF  を使う
•  解が解析的に求まるのでめっちゃ速い
•  ハイパーパラメータの選定も  LOOCV  で
できるしめっちゃ速い
•  既存⼿手法遅すぎ  m9(^Д^)
49
おまけ
50
•  R  で実装してみた  (densratioパッケージ)
>	
  install.packages("densratio")	
  
>	
  vignette("densratio")
おまけ
•  2 次元データ
51
参考⽂文献
•  KLIEP
Sugiyama, M., Suzuki, T., Nakajima, S.,
Kashima, H., von Bünau, P. & Kawanabe, M.
Direct importance estimation for covariate
shift adaptation. AISM 2008.
•  OSVM, LOF
「異異常検知技術のビジネス応⽤用最前線」
http://www.slideshare.net/shoheihido/fit2012
52

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知Yuya Takashina
 
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic DatasetsDeep Learning JP
 
機械学習モデルのハイパパラメータ最適化
機械学習モデルのハイパパラメータ最適化機械学習モデルのハイパパラメータ最適化
機械学習モデルのハイパパラメータ最適化gree_tech
 
[DL輪読会]Understanding Black-box Predictions via Influence Functions
[DL輪読会]Understanding Black-box Predictions via Influence Functions [DL輪読会]Understanding Black-box Predictions via Influence Functions
[DL輪読会]Understanding Black-box Predictions via Influence Functions Deep Learning JP
 
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習cvpaper. challenge
 
密度比推定による時系列データの異常検知
密度比推定による時系列データの異常検知密度比推定による時系列データの異常検知
密度比推定による時系列データの異常検知- Core Concept Technologies
 
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)Toru Imai
 
因果探索: 基本から最近の発展までを概説
因果探索: 基本から最近の発展までを概説因果探索: 基本から最近の発展までを概説
因果探索: 基本から最近の発展までを概説Shiga University, RIKEN
 
最適輸送入門
最適輸送入門最適輸送入門
最適輸送入門joisino
 
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習SSII
 
Curriculum Learning (関東CV勉強会)
Curriculum Learning (関東CV勉強会)Curriculum Learning (関東CV勉強会)
Curriculum Learning (関東CV勉強会)Yoshitaka Ushiku
 
4 データ間の距離と類似度
4 データ間の距離と類似度4 データ間の距離と類似度
4 データ間の距離と類似度Seiichi Uchida
 
スパースモデリング入門
スパースモデリング入門スパースモデリング入門
スパースモデリング入門Hideo Terada
 
時系列予測にTransformerを使うのは有効か?
時系列予測にTransformerを使うのは有効か?時系列予測にTransformerを使うのは有効か?
時系列予測にTransformerを使うのは有効か?Fumihiko Takahashi
 
深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)
深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)
深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)Masahiro Suzuki
 
深層学習の不確実性 - Uncertainty in Deep Neural Networks -
深層学習の不確実性 - Uncertainty in Deep Neural Networks -深層学習の不確実性 - Uncertainty in Deep Neural Networks -
深層学習の不確実性 - Uncertainty in Deep Neural Networks -tmtm otm
 
Semi supervised, weakly-supervised, unsupervised, and active learning
Semi supervised, weakly-supervised, unsupervised, and active learningSemi supervised, weakly-supervised, unsupervised, and active learning
Semi supervised, weakly-supervised, unsupervised, and active learningYusuke Uchida
 
変分推論法(変分ベイズ法)(PRML第10章)
変分推論法(変分ベイズ法)(PRML第10章)変分推論法(変分ベイズ法)(PRML第10章)
変分推論法(変分ベイズ法)(PRML第10章)Takao Yamanaka
 
(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)
(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)
(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)Morpho, Inc.
 
Optimizer入門&最新動向
Optimizer入門&最新動向Optimizer入門&最新動向
Optimizer入門&最新動向Motokawa Tetsuya
 

Mais procurados (20)

グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知グラフィカル Lasso を用いた異常検知
グラフィカル Lasso を用いた異常検知
 
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
 
機械学習モデルのハイパパラメータ最適化
機械学習モデルのハイパパラメータ最適化機械学習モデルのハイパパラメータ最適化
機械学習モデルのハイパパラメータ最適化
 
[DL輪読会]Understanding Black-box Predictions via Influence Functions
[DL輪読会]Understanding Black-box Predictions via Influence Functions [DL輪読会]Understanding Black-box Predictions via Influence Functions
[DL輪読会]Understanding Black-box Predictions via Influence Functions
 
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
【メタサーベイ】数式ドリブン教師あり学習
 
密度比推定による時系列データの異常検知
密度比推定による時系列データの異常検知密度比推定による時系列データの異常検知
密度比推定による時系列データの異常検知
 
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
21世紀の手法対決 (MIC vs HSIC)
 
因果探索: 基本から最近の発展までを概説
因果探索: 基本から最近の発展までを概説因果探索: 基本から最近の発展までを概説
因果探索: 基本から最近の発展までを概説
 
最適輸送入門
最適輸送入門最適輸送入門
最適輸送入門
 
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
SSII2020 [OS2-02] 教師あり事前学習を凌駕する「弱」教師あり事前学習
 
Curriculum Learning (関東CV勉強会)
Curriculum Learning (関東CV勉強会)Curriculum Learning (関東CV勉強会)
Curriculum Learning (関東CV勉強会)
 
4 データ間の距離と類似度
4 データ間の距離と類似度4 データ間の距離と類似度
4 データ間の距離と類似度
 
スパースモデリング入門
スパースモデリング入門スパースモデリング入門
スパースモデリング入門
 
時系列予測にTransformerを使うのは有効か?
時系列予測にTransformerを使うのは有効か?時系列予測にTransformerを使うのは有効か?
時系列予測にTransformerを使うのは有効か?
 
深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)
深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)
深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)
 
深層学習の不確実性 - Uncertainty in Deep Neural Networks -
深層学習の不確実性 - Uncertainty in Deep Neural Networks -深層学習の不確実性 - Uncertainty in Deep Neural Networks -
深層学習の不確実性 - Uncertainty in Deep Neural Networks -
 
Semi supervised, weakly-supervised, unsupervised, and active learning
Semi supervised, weakly-supervised, unsupervised, and active learningSemi supervised, weakly-supervised, unsupervised, and active learning
Semi supervised, weakly-supervised, unsupervised, and active learning
 
変分推論法(変分ベイズ法)(PRML第10章)
変分推論法(変分ベイズ法)(PRML第10章)変分推論法(変分ベイズ法)(PRML第10章)
変分推論法(変分ベイズ法)(PRML第10章)
 
(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)
(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)
(文献紹介)Deep Unrolling: Learned ISTA (LISTA)
 
Optimizer入門&最新動向
Optimizer入門&最新動向Optimizer入門&最新動向
Optimizer入門&最新動向
 

Destaque

20140329 tokyo r lt 「カーネルとsvm」
20140329 tokyo r lt 「カーネルとsvm」20140329 tokyo r lt 「カーネルとsvm」
20140329 tokyo r lt 「カーネルとsvm」tetsuro ito
 
差分プライベート最小二乗密度比推定
差分プライベート最小二乗密度比推定差分プライベート最小二乗密度比推定
差分プライベート最小二乗密度比推定Hiroshi Nakagawa
 
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装するSMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装するsleepy_yoshi
 
協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門hoxo_m
 
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術Shohei Hido
 
機械学習モデルフォーマットの話:さようならPMML、こんにちはPFA
機械学習モデルフォーマットの話:さようならPMML、こんにちはPFA機械学習モデルフォーマットの話:さようならPMML、こんにちはPFA
機械学習モデルフォーマットの話:さようならPMML、こんにちはPFAShohei Hido
 
シンギュラリティを知らずに機械学習を語るな
シンギュラリティを知らずに機械学習を語るなシンギュラリティを知らずに機械学習を語るな
シンギュラリティを知らずに機械学習を語るなhoxo_m
 
FIT2012招待講演「異常検知技術のビジネス応用最前線」
FIT2012招待講演「異常検知技術のビジネス応用最前線」FIT2012招待講演「異常検知技術のビジネス応用最前線」
FIT2012招待講演「異常検知技術のビジネス応用最前線」Shohei Hido
 

Destaque (8)

20140329 tokyo r lt 「カーネルとsvm」
20140329 tokyo r lt 「カーネルとsvm」20140329 tokyo r lt 「カーネルとsvm」
20140329 tokyo r lt 「カーネルとsvm」
 
差分プライベート最小二乗密度比推定
差分プライベート最小二乗密度比推定差分プライベート最小二乗密度比推定
差分プライベート最小二乗密度比推定
 
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装するSMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
SMO徹底入門 - SVMをちゃんと実装する
 
協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門協調フィルタリング入門
協調フィルタリング入門
 
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
 
機械学習モデルフォーマットの話:さようならPMML、こんにちはPFA
機械学習モデルフォーマットの話:さようならPMML、こんにちはPFA機械学習モデルフォーマットの話:さようならPMML、こんにちはPFA
機械学習モデルフォーマットの話:さようならPMML、こんにちはPFA
 
シンギュラリティを知らずに機械学習を語るな
シンギュラリティを知らずに機械学習を語るなシンギュラリティを知らずに機械学習を語るな
シンギュラリティを知らずに機械学習を語るな
 
FIT2012招待講演「異常検知技術のビジネス応用最前線」
FIT2012招待講演「異常検知技術のビジネス応用最前線」FIT2012招待講演「異常検知技術のビジネス応用最前線」
FIT2012招待講演「異常検知技術のビジネス応用最前線」
 

Mais de hoxo_m

Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門hoxo_m
 
Prophet入門【理論編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【理論編】Facebookの時系列予測ツールProphet入門【理論編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【理論編】Facebookの時系列予測ツールhoxo_m
 
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツールProphet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツールhoxo_m
 
機械学習のためのベイズ最適化入門
機械学習のためのベイズ最適化入門機械学習のためのベイズ最適化入門
機械学習のためのベイズ最適化入門hoxo_m
 
学習係数
学習係数学習係数
学習係数hoxo_m
 
Prophet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツールProphet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツールhoxo_m
 
AJAXサイトの情報をWebスクレイピング
AJAXサイトの情報をWebスクレイピングAJAXサイトの情報をWebスクレイピング
AJAXサイトの情報をWebスクレイピングhoxo_m
 
高速なガンマ分布の最尤推定法について
高速なガンマ分布の最尤推定法について高速なガンマ分布の最尤推定法について
高速なガンマ分布の最尤推定法についてhoxo_m
 
経験過程
経験過程経験過程
経験過程hoxo_m
 
確率論基礎
確率論基礎確率論基礎
確率論基礎hoxo_m
 
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?hoxo_m
 
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布についてhoxo_m
 
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本hoxo_m
 
トピックモデルによる統計的潜在意味解析読書会 3.7 評価方法 - 3.9 モデル選択 #トピ本
トピックモデルによる統計的潜在意味解析読書会 3.7 評価方法 - 3.9 モデル選択 #トピ本トピックモデルによる統計的潜在意味解析読書会 3.7 評価方法 - 3.9 モデル選択 #トピ本
トピックモデルによる統計的潜在意味解析読書会 3.7 評価方法 - 3.9 モデル選択 #トピ本hoxo_m
 
データの不備を統計的に見抜く (Gelman’s secret weapon)
データの不備を統計的に見抜く (Gelman’s secret weapon)データの不備を統計的に見抜く (Gelman’s secret weapon)
データの不備を統計的に見抜く (Gelman’s secret weapon)hoxo_m
 
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみたカップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみたhoxo_m
 
Stan で欠測データの相関係数を推定してみた
Stan で欠測データの相関係数を推定してみたStan で欠測データの相関係数を推定してみた
Stan で欠測データの相関係数を推定してみたhoxo_m
 
チェビシェフの不等式
チェビシェフの不等式チェビシェフの不等式
チェビシェフの不等式hoxo_m
 
swirl パッケージでインタラクティブ学習
swirl パッケージでインタラクティブ学習swirl パッケージでインタラクティブ学習
swirl パッケージでインタラクティブ学習hoxo_m
 
RPubs とその Bot たち
RPubs とその Bot たちRPubs とその Bot たち
RPubs とその Bot たちhoxo_m
 

Mais de hoxo_m (20)

Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
Shinyユーザのための非同期プログラミング入門
 
Prophet入門【理論編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【理論編】Facebookの時系列予測ツールProphet入門【理論編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【理論編】Facebookの時系列予測ツール
 
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツールProphet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【R編】Facebookの時系列予測ツール
 
機械学習のためのベイズ最適化入門
機械学習のためのベイズ最適化入門機械学習のためのベイズ最適化入門
機械学習のためのベイズ最適化入門
 
学習係数
学習係数学習係数
学習係数
 
Prophet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツールProphet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツール
 
AJAXサイトの情報をWebスクレイピング
AJAXサイトの情報をWebスクレイピングAJAXサイトの情報をWebスクレイピング
AJAXサイトの情報をWebスクレイピング
 
高速なガンマ分布の最尤推定法について
高速なガンマ分布の最尤推定法について高速なガンマ分布の最尤推定法について
高速なガンマ分布の最尤推定法について
 
経験過程
経験過程経験過程
経験過程
 
確率論基礎
確率論基礎確率論基礎
確率論基礎
 
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
トピックモデルの評価指標 Perplexity とは何なのか?
 
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について階層モデルの分散パラメータの事前分布について
階層モデルの分散パラメータの事前分布について
 
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
トピックモデルの評価指標 Coherence 研究まとめ #トピ本
 
トピックモデルによる統計的潜在意味解析読書会 3.7 評価方法 - 3.9 モデル選択 #トピ本
トピックモデルによる統計的潜在意味解析読書会 3.7 評価方法 - 3.9 モデル選択 #トピ本トピックモデルによる統計的潜在意味解析読書会 3.7 評価方法 - 3.9 モデル選択 #トピ本
トピックモデルによる統計的潜在意味解析読書会 3.7 評価方法 - 3.9 モデル選択 #トピ本
 
データの不備を統計的に見抜く (Gelman’s secret weapon)
データの不備を統計的に見抜く (Gelman’s secret weapon)データの不備を統計的に見抜く (Gelman’s secret weapon)
データの不備を統計的に見抜く (Gelman’s secret weapon)
 
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみたカップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
 
Stan で欠測データの相関係数を推定してみた
Stan で欠測データの相関係数を推定してみたStan で欠測データの相関係数を推定してみた
Stan で欠測データの相関係数を推定してみた
 
チェビシェフの不等式
チェビシェフの不等式チェビシェフの不等式
チェビシェフの不等式
 
swirl パッケージでインタラクティブ学習
swirl パッケージでインタラクティブ学習swirl パッケージでインタラクティブ学習
swirl パッケージでインタラクティブ学習
 
RPubs とその Bot たち
RPubs とその Bot たちRPubs とその Bot たち
RPubs とその Bot たち
 

非制約最小二乗密度比推定法 uLSIF を用いた外れ値検出