SlideShare a Scribd company logo
about FeliCa Lite
about FeliCa Lite   Slide 2 / 11



FeliCa とは
    Sony が開発した非接触 IC カード技術
    RF 通信方式は、 NFC-F 準拠
    製品としては、基本的に2つ
          FeliCa Standard
                   電子マネーや社員証などのセキュア分野
                   Edy と Suica など、複数のシステムが可能
          FeliCa Lite
                   会員証、ポイントカードなど
                   セキュリティよりもコスト優先に向く
about FeliCa Lite   Slide 3 / 11



FeliCa Lite の概要
    RF 通信方式 : NFC-F 準拠 (technology)
    アクセス方式 : Type3 Tag 準拠 (platform)
    つまり、 NFC Forum の仕様に沿っている
           NFCID2 : 8byte
           SC (system code) : 12FC
                   デフォルトは 88B4 なので、「発行」が必要
about FeliCa Lite   Slide 4 / 11



RF 通信方式
   通信速度は、 212kbps
         NFC-A は、 106kbps
         マンチェスタ符号化しているので、周波数の偏り
           に強いと思う ( 個人の感想 )
about FeliCa Lite                Slide 5 / 11


アクセス方式
   Type 3 Tag
          Type 1 Tag : Topaz など
          Type 2 Tag : Mifare Ultralight, UltralightC など
          Type 4A Tag : Mifare DESFire など
   メモリ
          ユーザブロック : 16 byte x 15 block
                   そのうち 1 block はカウントダウン専用
                   よって、自由に書き込めるのは 224 byte
          システムブロック : 16byte x 9 block
about FeliCa Lite                 Slide 6 / 11


ユーザブロック
 ブロック番号    名称       有効バイト数         0 次発行    1 次発行       2 次発行

  0x00    S_PAD0      16

  0x01    S_PAD1      16

  0x02    S_PAD2      16

  0x03    S_PAD3      16
                                             RW / RO     RW / RO
  0x04    S_PAD4      16             RW    ( 設定次第 )    ( 設定次第 )

  0x05    S_PAD5      16

  0x06    S_PAD6      16

  0x07    S_PAD7      16

  0x08    S_PAD8      16

  0x09    S_PAD9      16

  0x0a    S_PAD10     16

  0x0b    S_PAD11     16

  0x0c    S_PAD12     16

  0x0d    S_PAD13     16

  0x0e     REG        16
about FeliCa Lite                   Slide 7 / 11


システムブロック
 ブロック番号   名称      有効バイト数         0 次発行      1 次発行      2 次発行

  0x80     RC       16              WO         WO         WO
                                 ( 読むと 0)   ( 読むと 0)   ( 読むと 0)

  0x81    MAC       8              RO         RO         RO

  0x82     ID       16             RW         RO         RO

  0x83    D_ID      16             RW         RO         RO
                                ( 一部のみ )

  0x84    SER_C     2              RW         RO         RO

                                   ※2         ※2         ※2

  0x85    SYS_C     2               RO         RO         RO
                                 ( 属性あり )   ( 属性あり )   ( 属性あり )

  0x86    CKV       2               RW         RO         RO
                                 ( 属性あり )   ( 属性あり )   ( 属性あり )

  0x87     CK       16              WO         -          -
                                 ( 読むと 0)   ( 読むと 0)   ( 読むと 0)

  0x88     MC       5              RW          RW        RO
                                            ( 一部のみ )
about FeliCa Lite   Slide 8 / 11


コマンドセット
   Type 3 Tag のコマンドセットが使用できる
         Polling
         CHECK
                   Read without Encryption
         UPDATE
                   Write without Encryption
about FeliCa Lite   Slide 9 / 11


片側認証
   FeliCa Lite 自体には認証するしくみはない
         UPDATE は認証無しで書き込める
   簡易的な認証「片側認証」のしくみがある
         IDm での認証はダメ
               絶対ダメ
               ・・・とまでは言わないが、危険を知ること
         書き込まれているデータが、発行者が書いたもの
           かどうかを、発行者自身が認証することはできる
               読み込んだ人が認証するので「片側」だと思う
about FeliCa Lite   Slide 10 / 11



比較    : Mifare Ultralight
   RF 通信方式 : NFC-A 準拠 (technology)
   アクセス方式 : Type 2 Tag 準拠 (platform)
          NFCID1 : 7 byte (double)
          メモリ: 64 byte
                  ユーザメモリ : 48 byte
          認証 : なし
about FeliCa Lite   Slide 11 / 11



比較    : Mifare Ultralight C
   RF 通信方式 : NFC-A 準拠 (technology)
   アクセス方式 : Type 2 Tag 準拠 (platform)
          NFCID1 : 7 byte (double)
          メモリ: 192 byte
                  ユーザメモリ : 148 byte
          認証 : あり
                  Triple-DES

More Related Content

What's hot

避けては通れないバイナリ地獄 もっとRTDを-
避けては通れないバイナリ地獄 もっとRTDを-避けては通れないバイナリ地獄 もっとRTDを-
避けては通れないバイナリ地獄 もっとRTDを-
Tomoki YAMASHITA
 
SNEPは大変だった
SNEPは大変だったSNEPは大変だった
SNEPは大変だった
Hirokuma Ueno
 
NFCIP-1を斜め読み
NFCIP-1を斜め読みNFCIP-1を斜め読み
NFCIP-1を斜め読み
Hirokuma Ueno
 
福岡NFC勉強会
福岡NFC勉強会福岡NFC勉強会
福岡NFC勉強会
treby
 
一人でもSNEP開発
一人でもSNEP開発一人でもSNEP開発
一人でもSNEP開発
Hirokuma Ueno
 

What's hot (20)

私とNFC(歴史編)
私とNFC(歴史編)私とNFC(歴史編)
私とNFC(歴史編)
 
月刊NDEF 2013年1月号
月刊NDEF 2013年1月号月刊NDEF 2013年1月号
月刊NDEF 2013年1月号
 
はじめてのNFC
はじめてのNFCはじめてのNFC
はじめてのNFC
 
月刊NDEF 2013年 1、2、3月号
月刊NDEF 2013年 1、2、3月号月刊NDEF 2013年 1、2、3月号
月刊NDEF 2013年 1、2、3月号
 
AndroidでFeliCaの履歴を読もう
AndroidでFeliCaの履歴を読もうAndroidでFeliCaの履歴を読もう
AndroidでFeliCaの履歴を読もう
 
避けては通れないバイナリ地獄 もっとRTDを-
避けては通れないバイナリ地獄 もっとRTDを-避けては通れないバイナリ地獄 もっとRTDを-
避けては通れないバイナリ地獄 もっとRTDを-
 
月刊NDEF 5月号
月刊NDEF 5月号月刊NDEF 5月号
月刊NDEF 5月号
 
About nfc
About nfcAbout nfc
About nfc
 
NFCの汎化
NFCの汎化NFCの汎化
NFCの汎化
 
IDm Snatcher
IDm SnatcherIDm Snatcher
IDm Snatcher
 
FALPとLLCP
FALPとLLCPFALPとLLCP
FALPとLLCP
 
SNEPは大変だった
SNEPは大変だったSNEPは大変だった
SNEPは大変だった
 
Zotero他言語版(MLZ)の紹介 // Introducing Multilingual Zotero
Zotero他言語版(MLZ)の紹介 // Introducing Multilingual ZoteroZotero他言語版(MLZ)の紹介 // Introducing Multilingual Zotero
Zotero他言語版(MLZ)の紹介 // Introducing Multilingual Zotero
 
NFCIP-1を斜め読み
NFCIP-1を斜め読みNFCIP-1を斜め読み
NFCIP-1を斜め読み
 
Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)
Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)
Windows 10 mobileでnfc~suica・edy対応編~(公開用)
 
Trema day#4 Pio盛り ~Tremaのパケットパーサ~
Trema day#4 Pio盛り ~Tremaのパケットパーサ~Trema day#4 Pio盛り ~Tremaのパケットパーサ~
Trema day#4 Pio盛り ~Tremaのパケットパーサ~
 
福岡NFC勉強会
福岡NFC勉強会福岡NFC勉強会
福岡NFC勉強会
 
20060520.tcp
20060520.tcp20060520.tcp
20060520.tcp
 
一人でもSNEP開発
一人でもSNEP開発一人でもSNEP開発
一人でもSNEP開発
 
文字コードのお話
文字コードのお話文字コードのお話
文字コードのお話
 

Viewers also liked

SDK for NFC Starter Kit(2) 使ってみる
SDK for NFC Starter Kit(2) 使ってみるSDK for NFC Starter Kit(2) 使ってみる
SDK for NFC Starter Kit(2) 使ってみる
Hirokuma Ueno
 
MIFARE ClassicのAccess Conditions
MIFARE ClassicのAccess ConditionsMIFARE ClassicのAccess Conditions
MIFARE ClassicのAccess Conditions
Hirokuma Ueno
 
FeliCa Liteの片側認証
FeliCa Liteの片側認証FeliCa Liteの片側認証
FeliCa Liteの片側認証
Hirokuma Ueno
 
Ndefってなんだろう
NdefってなんだろうNdefってなんだろう
Ndefってなんだろう
Tomoki YAMASHITA
 
Spending multipliers
Spending multipliersSpending multipliers
Spending multipliers
Travis Klein
 
Dia de la_democracia
Dia de la_democraciaDia de la_democracia
Dia de la_democracia
Lauma1416
 

Viewers also liked (12)

SDK for NFC Starter Kit(2) 使ってみる
SDK for NFC Starter Kit(2) 使ってみるSDK for NFC Starter Kit(2) 使ってみる
SDK for NFC Starter Kit(2) 使ってみる
 
MIFARE ClassicのAccess Conditions
MIFARE ClassicのAccess ConditionsMIFARE ClassicのAccess Conditions
MIFARE ClassicのAccess Conditions
 
FeliCa Liteの片側認証
FeliCa Liteの片側認証FeliCa Liteの片側認証
FeliCa Liteの片側認証
 
NDEF Writerを使ってみよう
NDEF Writerを使ってみようNDEF Writerを使ってみよう
NDEF Writerを使ってみよう
 
About FeliCa Lite-S
About FeliCa Lite-SAbout FeliCa Lite-S
About FeliCa Lite-S
 
月刊NDEF 2013年12月号
月刊NDEF 2013年12月号月刊NDEF 2013年12月号
月刊NDEF 2013年12月号
 
Ndefってなんだろう
NdefってなんだろうNdefってなんだろう
Ndefってなんだろう
 
FeliCa/NFCの概説とAndroidの対応状況
FeliCa/NFCの概説とAndroidの対応状況FeliCa/NFCの概説とAndroidの対応状況
FeliCa/NFCの概説とAndroidの対応状況
 
Spending multipliers
Spending multipliersSpending multipliers
Spending multipliers
 
Dia de la_democracia
Dia de la_democraciaDia de la_democracia
Dia de la_democracia
 
How Can Take3 Help You Win?
How Can Take3 Help You Win?How Can Take3 Help You Win?
How Can Take3 Help You Win?
 
Mex rev
Mex revMex rev
Mex rev
 

Similar to About FeliCa Lite(日本語)

[INSIGHT OUT 2011] C22 RAC buffer sharing の仕組み(yamashita)
[INSIGHT OUT 2011] C22 RAC buffer sharing の仕組み(yamashita)[INSIGHT OUT 2011] C22 RAC buffer sharing の仕組み(yamashita)
[INSIGHT OUT 2011] C22 RAC buffer sharing の仕組み(yamashita)
Insight Technology, Inc.
 
Exploring the x64
Exploring the x64Exploring the x64
Exploring the x64
FFRI, Inc.
 
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamagutiOsc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
Noriyuki Yamaguchi
 
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
Preferred Networks
 

Similar to About FeliCa Lite(日本語) (20)

20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)
20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)
20111015 勉強会 (PCIe / SR-IOV)
 
Windowsのパケットモニタ作成
Windowsのパケットモニタ作成Windowsのパケットモニタ作成
Windowsのパケットモニタ作成
 
4章 Linuxカーネル - 割り込み・例外 2
4章 Linuxカーネル - 割り込み・例外 24章 Linuxカーネル - 割り込み・例外 2
4章 Linuxカーネル - 割り込み・例外 2
 
[INSIGHT OUT 2011] C22 RAC buffer sharing の仕組み(yamashita)
[INSIGHT OUT 2011] C22 RAC buffer sharing の仕組み(yamashita)[INSIGHT OUT 2011] C22 RAC buffer sharing の仕組み(yamashita)
[INSIGHT OUT 2011] C22 RAC buffer sharing の仕組み(yamashita)
 
Trema day 1
Trema day 1Trema day 1
Trema day 1
 
あるブートローダの話
あるブートローダの話あるブートローダの話
あるブートローダの話
 
Google 20130218
Google 20130218Google 20130218
Google 20130218
 
4章 Linuxカーネル - 割り込み・例外 3
4章 Linuxカーネル - 割り込み・例外 34章 Linuxカーネル - 割り込み・例外 3
4章 Linuxカーネル - 割り込み・例外 3
 
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
 
Bluetooth通信の 仕組みと活用法紹介
Bluetooth通信の仕組みと活用法紹介Bluetooth通信の仕組みと活用法紹介
Bluetooth通信の 仕組みと活用法紹介
 
Exploring the x64
Exploring the x64Exploring the x64
Exploring the x64
 
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
mruby搭載ボードGR-CITRUSのRubyファームVer2.35の説明
 
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamagutiOsc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
Osc2012 tokyo fall_home_san_nayamaguti
 
ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-
ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-
ネットワークプロトコル探索隊 LLDP-Link Layer Discovery Protocol-
 
GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明
GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明
GR-CITRUS搭載のRubyファームウェアの説明
 
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.42~の 説明資料 ver2.7
 
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
GR-CITRUS搭載Rubyファームv2.47~の 説明資料 ver3.0
 
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
普及版8チャンネルLoRaWAN Pico Staion LPS8ユーザーマニュアル
 
20120519_qpstudy 2012.05 いやらしい@hasegawのI/O入門
20120519_qpstudy 2012.05 いやらしい@hasegawのI/O入門20120519_qpstudy 2012.05 いやらしい@hasegawのI/O入門
20120519_qpstudy 2012.05 いやらしい@hasegawのI/O入門
 
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
ツイートID生成とツイッターリアルタイム検索システムの話
 

More from Hirokuma Ueno (11)

nRF51のGPIOTEについて
nRF51のGPIOTEについてnRF51のGPIOTEについて
nRF51のGPIOTEについて
 
Nordic nRF51822でBLEしてみました 2
Nordic nRF51822でBLEしてみました 2Nordic nRF51822でBLEしてみました 2
Nordic nRF51822でBLEしてみました 2
 
Nordic nRF51822でBLEしてみました
Nordic nRF51822でBLEしてみましたNordic nRF51822でBLEしてみました
Nordic nRF51822でBLEしてみました
 
旅行カバンとNFC
旅行カバンとNFC旅行カバンとNFC
旅行カバンとNFC
 
NDEF WriterとOSとPaSoRi
NDEF WriterとOSとPaSoRiNDEF WriterとOSとPaSoRi
NDEF WriterとOSとPaSoRi
 
NFC切手
NFC切手NFC切手
NFC切手
 
らくがき
らくがきらくがき
らくがき
 
NFCテルミン
NFCテルミンNFCテルミン
NFCテルミン
 
財布を忘れると困る
財布を忘れると困る財布を忘れると困る
財布を忘れると困る
 
発券機のNFC対応
発券機のNFC対応発券機のNFC対応
発券機のNFC対応
 
ものに愛着を持たせる
ものに愛着を持たせるものに愛着を持たせる
ものに愛着を持たせる
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (11)

論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
論文紹介:Deep Occlusion-Aware Instance Segmentation With Overlapping BiLayers
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
Intranet Development v1.0 (TSG LIVE! 12 LT )
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
論文紹介:ViTPose: Simple Vision Transformer Baselines for Human Pose Estimation
 

About FeliCa Lite(日本語)

  • 2. about FeliCa Lite Slide 2 / 11 FeliCa とは  Sony が開発した非接触 IC カード技術  RF 通信方式は、 NFC-F 準拠  製品としては、基本的に2つ  FeliCa Standard  電子マネーや社員証などのセキュア分野  Edy と Suica など、複数のシステムが可能  FeliCa Lite  会員証、ポイントカードなど  セキュリティよりもコスト優先に向く
  • 3. about FeliCa Lite Slide 3 / 11 FeliCa Lite の概要  RF 通信方式 : NFC-F 準拠 (technology)  アクセス方式 : Type3 Tag 準拠 (platform)  つまり、 NFC Forum の仕様に沿っている  NFCID2 : 8byte  SC (system code) : 12FC  デフォルトは 88B4 なので、「発行」が必要
  • 4. about FeliCa Lite Slide 4 / 11 RF 通信方式  通信速度は、 212kbps  NFC-A は、 106kbps  マンチェスタ符号化しているので、周波数の偏り に強いと思う ( 個人の感想 )
  • 5. about FeliCa Lite Slide 5 / 11 アクセス方式  Type 3 Tag  Type 1 Tag : Topaz など  Type 2 Tag : Mifare Ultralight, UltralightC など  Type 4A Tag : Mifare DESFire など  メモリ  ユーザブロック : 16 byte x 15 block  そのうち 1 block はカウントダウン専用  よって、自由に書き込めるのは 224 byte  システムブロック : 16byte x 9 block
  • 6. about FeliCa Lite Slide 6 / 11 ユーザブロック ブロック番号 名称 有効バイト数 0 次発行 1 次発行 2 次発行 0x00 S_PAD0 16 0x01 S_PAD1 16 0x02 S_PAD2 16 0x03 S_PAD3 16 RW / RO RW / RO 0x04 S_PAD4 16 RW ( 設定次第 ) ( 設定次第 ) 0x05 S_PAD5 16 0x06 S_PAD6 16 0x07 S_PAD7 16 0x08 S_PAD8 16 0x09 S_PAD9 16 0x0a S_PAD10 16 0x0b S_PAD11 16 0x0c S_PAD12 16 0x0d S_PAD13 16 0x0e REG 16
  • 7. about FeliCa Lite Slide 7 / 11 システムブロック ブロック番号 名称 有効バイト数 0 次発行 1 次発行 2 次発行 0x80 RC 16 WO WO WO ( 読むと 0) ( 読むと 0) ( 読むと 0) 0x81 MAC 8 RO RO RO 0x82 ID 16 RW RO RO 0x83 D_ID 16 RW RO RO ( 一部のみ ) 0x84 SER_C 2 RW RO RO ※2 ※2 ※2 0x85 SYS_C 2 RO RO RO ( 属性あり ) ( 属性あり ) ( 属性あり ) 0x86 CKV 2 RW RO RO ( 属性あり ) ( 属性あり ) ( 属性あり ) 0x87 CK 16 WO - - ( 読むと 0) ( 読むと 0) ( 読むと 0) 0x88 MC 5 RW RW RO ( 一部のみ )
  • 8. about FeliCa Lite Slide 8 / 11 コマンドセット  Type 3 Tag のコマンドセットが使用できる  Polling  CHECK  Read without Encryption  UPDATE  Write without Encryption
  • 9. about FeliCa Lite Slide 9 / 11 片側認証  FeliCa Lite 自体には認証するしくみはない  UPDATE は認証無しで書き込める  簡易的な認証「片側認証」のしくみがある  IDm での認証はダメ  絶対ダメ  ・・・とまでは言わないが、危険を知ること  書き込まれているデータが、発行者が書いたもの かどうかを、発行者自身が認証することはできる  読み込んだ人が認証するので「片側」だと思う
  • 10. about FeliCa Lite Slide 10 / 11 比較 : Mifare Ultralight  RF 通信方式 : NFC-A 準拠 (technology)  アクセス方式 : Type 2 Tag 準拠 (platform)  NFCID1 : 7 byte (double)  メモリ: 64 byte  ユーザメモリ : 48 byte  認証 : なし
  • 11. about FeliCa Lite Slide 11 / 11 比較 : Mifare Ultralight C  RF 通信方式 : NFC-A 準拠 (technology)  アクセス方式 : Type 2 Tag 準拠 (platform)  NFCID1 : 7 byte (double)  メモリ: 192 byte  ユーザメモリ : 148 byte  認証 : あり  Triple-DES