SlideShare a Scribd company logo
1 of 4
Download to read offline
STM32CubeMX
STM32マイコン向け無償設計ツール
STM32
Cube
STM32CubeMXのインストール
STM32CubeMXのセットアップ
1. http://www.st.com/stm32cubeからSTM32CubeMX をダウンロードします。
2. 解凍すると、SetupSTM32CubeMX-4.xx.x.exe が入っていますので、ダブルクリックして実行します。
環境によってはJavaVMのダウンロードが始まります。
3. デフォルトのままインストールすると、デスクトップにアイコンができます。
STM32CubeMX
インストール&セットアップ方法
1. STM32CubeMXの起動
起動すると以下のような画面になります。
2. インターネット接続の設定
メニューのHelp → Updater Setting からインターネット接続の設定を
行います。
3. ユーザ名が日本語の方
ユーザ名が英数字+空白の方はこの作業は不要です。
メニューのHelp→ UpdaterSettingsのUpdaterSettingsタブで、Repository
Folder に「C:ST」を設定します。
4.ライブラリのインストール
メニューのHelp → Manage embedded software packages から最新の
ライブラリをインストールします。
7. 新規プロジェクトの作成
STM32CubeMX を起動して、New Project を選択します。
MCU Selectorタブ、Series : STM32F4、Line : STM32F401、
MCU List : STM32F401RE を選択します。
10.クロック設定
Clock Configurationタブで、以下のように設定します。
• System CLK Mux : PLLCLK • PLL P : 4
• PLL source : HSI • APB1 Prescaler : 2
• PLL N : 336
8. USERボタン入力
PC13をGPIO割り込み入力に設定します。
11. GPIO設定
Configuration タブのGPIOボタンを押します。
9. LD2出力
PA5をGPIO出力に設定します。
以下のように設定されているのを確認します。
• PA5
• Low
• Output push-pull
• No pull-up and no pull-down
• Low
• PC13
• External Interrupt Mode with Rising edge trigger detection
• No pull-up and no pull-down
5. インターネット経由でライブラリをダウンロードする方法
下図は、例としてF7のインストール画面です。
最新版にチェックして、[Install Now]を押します。
* 注意:ネットワークへの接続が必要です。
6. STM32CubeF4
インストール後、以下のようなディレクトリ構成になっています。
(枠内は、Repository Folderとして「C:ST」を設定した場合)
詳細はST汎用マイコンサイトをご覧ください : www.stmcu.jpOrder code: DP_TF_STM32CUBEMX0418J
14. EWARMでコンパイル
以下のダイアログで[Open Project]を押します。
または、EWARMを起動して、ファイル>ワークスペースから
C:STF401RE_LEDonoffEWARMProject.eww を開きます。
ビルドして、エラーなくコンパイルが通るのを確認します。
15. ユーザー処理をいれる
•「ボタンを押すと、LEDが点滅する」処理をいれます。
• main.c に以下の処理を追加します。
(コードを追加 : ピンク色のテキスト)
/* USER CODE BEGIN 0 */
__IO uint8_t Pushed;
/* USER CODE END 0 */
   ∼
/* Infinite loop */
/* USER CODE BEGIN WHILE */
while (1)
{
/* USER CODE END WHILE */
/* USER CODE BEGIN 3 */
Pushed = 0;
while (Pushed == 0)
;
HAL_GPIO_TogglePin(GPIOA, GPIO_PIN_5);
}
/* USER CODE END 3 */
   ∼
/* USER CODE BEGIN 4 */
void HAL_GPIO_EXTI_Callback(uint16_t GPIO_Pin)
{
if (GPIO_Pin == GPIO_PIN_13) {
Pushed = 1;
}
}
/* USER CODE END 4 */
16. EWARMでコンパイルおよび実行
• ビルドしてエラーなくコンパイルが通るのを確認します。
• 実行してUSERボタンを押し、LEDが点滅するのを確認します。
12. NVIC設定
ConfigurationタブのNVICボタンを押します。
以下のように設定します。
• Priority Group
• 4bits for pre-emption priority 0 bits for subpriority
• System tick timer
• Enabled : Checked
• Preemption Priority : 0
• Sub Priority : 0
• EXTI Line[15:10] interrupts
• Enabled : Checked
• Preemption Priority : 1
• Sub Priority : 0
13.プロジェクトの保存 & C言語生成
• Project : Setting を選択します。
• Projectタブは以下のように設定します。
• Project Name : F401RE_LEDonoff
• Project Location : C:ST
• Project Folder : C:STF401RE_LEDonoff
• Tool chain : EWARM(EWARM:IAR Embedded Workbench)
• Code Generator タブは以下のように設定します。
• Copy only the necessary library files
• Keep User Code when re-generating
• Delete previously generated files when not re-generated
• OKを押してダイアログを閉じるとセーブされます。
• Project : Generate Code を選択します。
© STMicroelectronics - April 2018 - Printed in Japan - All rights reserved
STMicroelectronicsのロゴマークは、STMicroelectronics Groupの登録商標です。その他の名称は、それぞれの所有者に帰属します。
■東京 TEL 03-5783-8200 ■大阪 TEL 06-6397-4130 ■名古屋 TEL 052-259-2725

More Related Content

Similar to Dp tf stm32_cubemx0418j

Stellaris を使った組み込みアプリ開発ガイド
Stellaris を使った組み込みアプリ開発ガイドStellaris を使った組み込みアプリ開発ガイド
Stellaris を使った組み込みアプリ開発ガイドryos36
 
SICE 2020 Rtm tutorial 2_online_en
SICE 2020 Rtm tutorial 2_online_enSICE 2020 Rtm tutorial 2_online_en
SICE 2020 Rtm tutorial 2_online_enopenrtm
 
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順Hide Koba
 
Microsoft DaRT って何だろう
Microsoft DaRT って何だろうMicrosoft DaRT って何だろう
Microsoft DaRT って何だろうYutaro Tamai
 
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中Takako Miyagawa
 
Android カスタムROMの作り方
Android カスタムROMの作り方Android カスタムROMの作り方
Android カスタムROMの作り方Masahiro Hidaka
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらTakuma Nakajima
 
.NET Gadgeteer のハンズオン資料 (2014年3月版)
.NET Gadgeteer のハンズオン資料 (2014年3月版).NET Gadgeteer のハンズオン資料 (2014年3月版)
.NET Gadgeteer のハンズオン資料 (2014年3月版)Yoshitaka Seo
 
Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要Yutaro Tamai
 
Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説Satoshi Shimazaki
 
OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5
OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5
OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5Tsukasa Sugiura
 
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』Naoya Hashimoto
 
SCCM を用いた OS 展開
SCCM を用いた OS 展開SCCM を用いた OS 展開
SCCM を用いた OS 展開Yutaro Tamai
 
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08tokuhy
 
PS3活用術~linuxを入れてみよう~
PS3活用術~linuxを入れてみよう~PS3活用術~linuxを入れてみよう~
PS3活用術~linuxを入れてみよう~Takaki Yoneyama
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~Brocade
 
Automation Anywhere Enterprise A2019 アクションパッケージ開発クイックスタートガイド
Automation Anywhere Enterprise A2019 アクションパッケージ開発クイックスタートガイドAutomation Anywhere Enterprise A2019 アクションパッケージ開発クイックスタートガイド
Automation Anywhere Enterprise A2019 アクションパッケージ開発クイックスタートガイドAutomation Anywhere Japan
 
初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1
初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1
初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1schoowebcampus
 

Similar to Dp tf stm32_cubemx0418j (20)

Stellaris を使った組み込みアプリ開発ガイド
Stellaris を使った組み込みアプリ開発ガイドStellaris を使った組み込みアプリ開発ガイド
Stellaris を使った組み込みアプリ開発ガイド
 
SICE 2020 Rtm tutorial 2_online_en
SICE 2020 Rtm tutorial 2_online_enSICE 2020 Rtm tutorial 2_online_en
SICE 2020 Rtm tutorial 2_online_en
 
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
 
Microsoft DaRT って何だろう
Microsoft DaRT って何だろうMicrosoft DaRT って何だろう
Microsoft DaRT って何だろう
 
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
Code igniterでテスト駆動開発 資料作成中
 
Vimはこわくない
VimはこわくないVimはこわくない
Vimはこわくない
 
Android カスタムROMの作り方
Android カスタムROMの作り方Android カスタムROMの作り方
Android カスタムROMの作り方
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
 
.NET Gadgeteer のハンズオン資料 (2014年3月版)
.NET Gadgeteer のハンズオン資料 (2014年3月版).NET Gadgeteer のハンズオン資料 (2014年3月版)
.NET Gadgeteer のハンズオン資料 (2014年3月版)
 
Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要Microsoft Tunnel 概要
Microsoft Tunnel 概要
 
Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説Nutanix Community Edition 技術解説
Nutanix Community Edition 技術解説
 
OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5
OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5
OpenCV2.2 Install Guide ver.0.5
 
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
 
SCCM を用いた OS 展開
SCCM を用いた OS 展開SCCM を用いた OS 展開
SCCM を用いた OS 展開
 
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
 
PS3活用術~linuxを入れてみよう~
PS3活用術~linuxを入れてみよう~PS3活用術~linuxを入れてみよう~
PS3活用術~linuxを入れてみよう~
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第3弾)~間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
 
Automation Anywhere Enterprise A2019 アクションパッケージ開発クイックスタートガイド
Automation Anywhere Enterprise A2019 アクションパッケージ開発クイックスタートガイドAutomation Anywhere Enterprise A2019 アクションパッケージ開発クイックスタートガイド
Automation Anywhere Enterprise A2019 アクションパッケージ開発クイックスタートガイド
 
FreeBSD Desktop
FreeBSD DesktopFreeBSD Desktop
FreeBSD Desktop
 
初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1
初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1
初心者でもUnityアプリに広告実装!広告も簡単に導入できる!儲かるアプリ講座【appC cloud school】Unityシリーズ vol.1
 

Dp tf stm32_cubemx0418j

  • 2. STM32CubeMXのインストール STM32CubeMXのセットアップ 1. http://www.st.com/stm32cubeからSTM32CubeMX をダウンロードします。 2. 解凍すると、SetupSTM32CubeMX-4.xx.x.exe が入っていますので、ダブルクリックして実行します。 環境によってはJavaVMのダウンロードが始まります。 3. デフォルトのままインストールすると、デスクトップにアイコンができます。 STM32CubeMX インストール&セットアップ方法 1. STM32CubeMXの起動 起動すると以下のような画面になります。 2. インターネット接続の設定 メニューのHelp → Updater Setting からインターネット接続の設定を 行います。 3. ユーザ名が日本語の方 ユーザ名が英数字+空白の方はこの作業は不要です。 メニューのHelp→ UpdaterSettingsのUpdaterSettingsタブで、Repository Folder に「C:ST」を設定します。 4.ライブラリのインストール メニューのHelp → Manage embedded software packages から最新の ライブラリをインストールします。
  • 3. 7. 新規プロジェクトの作成 STM32CubeMX を起動して、New Project を選択します。 MCU Selectorタブ、Series : STM32F4、Line : STM32F401、 MCU List : STM32F401RE を選択します。 10.クロック設定 Clock Configurationタブで、以下のように設定します。 • System CLK Mux : PLLCLK • PLL P : 4 • PLL source : HSI • APB1 Prescaler : 2 • PLL N : 336 8. USERボタン入力 PC13をGPIO割り込み入力に設定します。 11. GPIO設定 Configuration タブのGPIOボタンを押します。 9. LD2出力 PA5をGPIO出力に設定します。 以下のように設定されているのを確認します。 • PA5 • Low • Output push-pull • No pull-up and no pull-down • Low • PC13 • External Interrupt Mode with Rising edge trigger detection • No pull-up and no pull-down 5. インターネット経由でライブラリをダウンロードする方法 下図は、例としてF7のインストール画面です。 最新版にチェックして、[Install Now]を押します。 * 注意:ネットワークへの接続が必要です。 6. STM32CubeF4 インストール後、以下のようなディレクトリ構成になっています。 (枠内は、Repository Folderとして「C:ST」を設定した場合)
  • 4. 詳細はST汎用マイコンサイトをご覧ください : www.stmcu.jpOrder code: DP_TF_STM32CUBEMX0418J 14. EWARMでコンパイル 以下のダイアログで[Open Project]を押します。 または、EWARMを起動して、ファイル>ワークスペースから C:STF401RE_LEDonoffEWARMProject.eww を開きます。 ビルドして、エラーなくコンパイルが通るのを確認します。 15. ユーザー処理をいれる •「ボタンを押すと、LEDが点滅する」処理をいれます。 • main.c に以下の処理を追加します。 (コードを追加 : ピンク色のテキスト) /* USER CODE BEGIN 0 */ __IO uint8_t Pushed; /* USER CODE END 0 */    ∼ /* Infinite loop */ /* USER CODE BEGIN WHILE */ while (1) { /* USER CODE END WHILE */ /* USER CODE BEGIN 3 */ Pushed = 0; while (Pushed == 0) ; HAL_GPIO_TogglePin(GPIOA, GPIO_PIN_5); } /* USER CODE END 3 */    ∼ /* USER CODE BEGIN 4 */ void HAL_GPIO_EXTI_Callback(uint16_t GPIO_Pin) { if (GPIO_Pin == GPIO_PIN_13) { Pushed = 1; } } /* USER CODE END 4 */ 16. EWARMでコンパイルおよび実行 • ビルドしてエラーなくコンパイルが通るのを確認します。 • 実行してUSERボタンを押し、LEDが点滅するのを確認します。 12. NVIC設定 ConfigurationタブのNVICボタンを押します。 以下のように設定します。 • Priority Group • 4bits for pre-emption priority 0 bits for subpriority • System tick timer • Enabled : Checked • Preemption Priority : 0 • Sub Priority : 0 • EXTI Line[15:10] interrupts • Enabled : Checked • Preemption Priority : 1 • Sub Priority : 0 13.プロジェクトの保存 & C言語生成 • Project : Setting を選択します。 • Projectタブは以下のように設定します。 • Project Name : F401RE_LEDonoff • Project Location : C:ST • Project Folder : C:STF401RE_LEDonoff • Tool chain : EWARM(EWARM:IAR Embedded Workbench) • Code Generator タブは以下のように設定します。 • Copy only the necessary library files • Keep User Code when re-generating • Delete previously generated files when not re-generated • OKを押してダイアログを閉じるとセーブされます。 • Project : Generate Code を選択します。 © STMicroelectronics - April 2018 - Printed in Japan - All rights reserved STMicroelectronicsのロゴマークは、STMicroelectronics Groupの登録商標です。その他の名称は、それぞれの所有者に帰属します。 ■東京 TEL 03-5783-8200 ■大阪 TEL 06-6397-4130 ■名古屋 TEL 052-259-2725