SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 49
「パブリック文書」ってなんだ?
パブリックアクセス権限とは
アクセス権
なし??
パブリック文書
[読者]?[作成者]?
パブリックアクセス権限
 Notes R4.5 で導入され、メールへのアクセスを許可しなくてもカレンダーを見ることができるようになった
 このオプションがなければ、すべてのメールは読者フィールドで保護されている必要があり、ルーティングやデータベースのパフォーマ
ンスに興味深い結果をもたらすことになる
パブリックアクセス権限
 ACLのアクセスが“なし”や”投稿者”のユーザーに、一部の文書を閲覧・作成・編集可能にさせる権限
身近なところで活用されているパブリックアクセス権限
メールデータベースでは、アクセス権の無いユーザーに、データベース内にある
 カレンダーのエントリ
 連絡先
 タスク
 メール
といった特定の種類の文書を共有するためにパブリックアクセス権限を活用しています
メールデータベースのACLでパブリックアクセスを許可すると…
$PublicAccess=“1”
パブリックアクセス
アクセス権:なし、投稿者
通常のアクセス
アクセス権:管理者、
設計者、編集者、作成
者、読者
こんな時に使います
 読者フィールドほど細やかな閲覧制御は不要だが、一部の文書を公開したい
 文書数が多く、パフォーマンスの懸念があるため読者フィールドを使いたいくないが、アクセスできる文書を制限したい
パブリックアクセスを設定する
ACL + 設計要素 + 文書
パブリックアクセスを設定する(ACL)
 アクセス制御リスト(ACL)で
 パブリック文書[読者]
 パブリック文書[作成者]
 のオプションを有効にする
パブリックアクセスを設定する(ACL)
パブリック文書[読者]
 [パブリックアクセスユーザーの使用を許可する]が設定さ
れたフォルダーやビューを使用したり、このオプションが設
定されているフォームから作成した文書の閲覧が可能
パブリック文書[作成者]
 [パブリックアクセスユーザーの使用を許可する]が設定さ
れているフォームからの文書の作成や変更が可能
【参考】パブリックアクセス権限のデフォルト
アクセス権 パブリック文書[読者] パブリック文書[作成者]
なし 無効(変更可) 無効(変更可)
投稿者 有効(変更可) 有効(変更可)
読者 有効(変更不可) 有効(変更可)
作成者 有効(変更不可) 有効(変更可)
編集者 有効(変更不可) 有効(変更不可)
設計者 有効(変更不可) 有効(変更不可)
管理者 有効(変更不可) 有効(変更不可)
パブリックアクセスを設定する(設計要素)
 フォームやビューなどの設計要素
で[パブリックアクセスユーザーの使
用] を許可する設定を有効にす
る
 フォーム/サブフォーム
 ビュー/フォルダ
 ページ
 フレームセット
 アウトライン
 エージェント
 イメージ ..etc
パブリックアクセスを設定する(文書)
 フォーム上に $PublicAccess
フィールドを「作成時の計算結
果」で追加、デフォルト値として
“1”をセットする
 パブリックアクセスを許可する既
存文書に、アイテム
$PublicAccess を作成し、値
として “1” をセットする
数値の 1 や 文字の “2” をセット
すると、パブリックユーザーは
アクセスできない
(11.0.1 FP1 で確認)
メールデータベースにパブリックアクセスを設定する
「プリファレンス」から設定可能です
これが
デフォルトの
状態です
削除!!
削除にチェックが無い
(そもそもグレーアウト)
読者フィールドとパブリックアクセスの共存について
ACLに未登録のパブリック文書[読者]のユーザーは、読者フィールドで許可
されたパブリック文書を閲覧できますか?
 ACL のエントリ「-Default-」 をアクセス権「なし」、「パブリック文書[読者]」を有効にする
 既存の文書に $PublicAccess に “1” をセットする
 文書の読者フィールドに “*” をセットする
 ACLエントリに未登録のユーザーは、文書を閲覧可能か?
閲覧できません
ACLに未登録のパブリック文書[読者]のユーザーは、読者フィールドで許可
されたパブリック文書を閲覧できますか?
 ACL のエントリ「-Default-」 をアクセス権「なし」、「パブリック文書[読者]」を有効にする
 既存の文書に $PublicAccess に “1” をセットする
 文書の読者フィールドに “” をセットする
 ACLエントリに未登録のユーザーは、文書を閲覧可能か?
* をヌルに変えただけ
閲覧できません
ACLに未登録のパブリック文書[読者]のユーザーは、読者フィールドで許可
されたパブリック文書を閲覧できますか?
 ACL のエントリ「-Default-」 をアクセス権「なし」、「パブリック文書[読者]」を有効にする
 既存の文書に $PublicAccess に “1” をセットする
 文書の読者フィールドに、ACL エントリに未登録のユーザー名をセットする
 ACLエントリに未登録のユーザーは、文書を閲覧可能か?
ユーザー名に変えただけ
閲覧できません
アクセス「なし」のパブリック文書[読者]のユーザーは、読者フィールドで許可
されたパブリック文書を閲覧できますか?
 ACL にユーザー名をアクセス「なし」で登録し、「パブリック文書[読者]」を有効にする
 既存の文書に $PublicAccess に “1” をセットする
 文書の読者フィールドにユーザー名をセットする
 ユーザーは、文書を閲覧可能か?
ACL にユーザー名を追加
閲覧できません
アクセス「管理者」のユーザーは、読者フィールドで許可されていないパブリッ
ク文書を閲覧できますか?
 ACL にユーザー名をアクセス「管理者」で登録する
 既存の文書に $PublicAccess に “1” をセットする
 文書の読者フィールドに管理者以外のユーザー名をセットする
 管理者ユーザーは、文書を閲覧可能か?
閲覧できません
作成者フィールドとパブリックアクセスの共存について
ACLに未登録のパブリック文書[作成者]のユーザーは、読者フィールドで許
可されたパブリック文書へアクセスできますか?
 ACL のエントリ「-Default-」 をアクセス権「なし」、「パブリック文書[作成者]」を有効にする
 既存の文書に $PublicAccess に “1” をセットする
 文書の読者フィールドに “*” をセットする
 ACLエントリに未登録のユーザーは、文書を閲覧可能か?
アクセスできません
ACLに未登録のパブリック文書[作成者]のユーザーは、作成者フィールドで
許可されたパブリック文書へアクセスできますか?
 ACL のエントリ「-Default-」 をアクセス権「なし」、「パブリック文書[作成者]」を有効にする
 既存の文書に $PublicAccess に “1” をセットする
 文書の作成者フィールドに “*” をセットする
 ACLエントリに未登録のユーザーは、文書を閲覧可能か?
閲覧・編集・削除
が可能です
ACLに未登録のパブリック文書[作成者]のユーザーは、読者フィールドと作
成者フィールドで許可されたパブリック文書へアクセスできますか?
 ACL のエントリ「-Default-」 をアクセス権「なし」、「パブリック文書[作成者]」を有効にする
 既存の文書に $PublicAccess に “1” をセットする
 文書の読者フィールドと作成者フィールドに “*” をセットする
 ACLエントリに未登録のユーザーは、文書を閲覧可能か?
アクセスできません
ACLに未登録のパブリック文書[作成者]のユーザーは、作成者フィールドで
許可されていないパブリック文書へアクセスできますか?
 ACL のエントリ「-Default-」 をアクセス権「なし」、「パブリック文書[作成者]」を有効にする
 既存の文書に $PublicAccess に “1” をセットする
 文書の作成者フィールドにACL登録済みの(他の)ユーザーをセットする
 ACLエントリに未登録のユーザーは、文書を閲覧可能か?
閲覧・編集・削除
が可能です
読者/作成者フィールドの有無による
パブリックアクセスユーザーのパブリック文書へのアクセス可否
読者フィールド/
作成者フィールド
パブリック文書
[読者]
パブリック文書
[作成者]
どちらも無し ○ ○
読者フィールドだけ存在 × ×
作成者フィールドだけ存在 ○ ○
どちらも存在 × ×
パブリックユーザーによるパブリック文書へのアクセスでは、読者フィール
ドまたは作成者フィールドの内容は認識しません。
パブリックアクセス権限まとめ
 読者フィールドの保護に頼らずに、より多くのユーザーが文書を利用できるようにするための仕組み
 読者フィールドと $PublicAccess フィールドは、その目的が互いに反対であるため、同じ文書に存在してはいけない
 パブリック文書[作成者]を付与されたユーザーはパブリック文書の作成と編集の他、パブリック文書を削除することも可能
以上です。
パブリックアクセス権限/パブリック文書は、あなたの業務で使えそうですか?

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャ
Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャZero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャ
Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャオラクルエンジニア通信
 
SQL Server 2022 New Features Explain Japanese
SQL Server 2022 New Features Explain JapaneseSQL Server 2022 New Features Explain Japanese
SQL Server 2022 New Features Explain JapaneseMicrosoft
 
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)Yukio Okajima
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めtetsusat
 
行ロックと「LOG: process 12345 still waiting for ShareLock on transaction 710 afte...
行ロックと「LOG:  process 12345 still waiting for ShareLock on transaction 710 afte...行ロックと「LOG:  process 12345 still waiting for ShareLock on transaction 710 afte...
行ロックと「LOG: process 12345 still waiting for ShareLock on transaction 710 afte...Masahiko Sawada
 
Banco de Dados Conceitos
Banco de Dados ConceitosBanco de Dados Conceitos
Banco de Dados ConceitosCleber Ramos
 
PostgreSQL 15の新機能を徹底解説
PostgreSQL 15の新機能を徹底解説PostgreSQL 15の新機能を徹底解説
PostgreSQL 15の新機能を徹底解説Masahiko Sawada
 
SQL serverのデータ破損に備える
SQL serverのデータ破損に備えるSQL serverのデータ破損に備える
SQL serverのデータ破損に備えるokumar savurou
 
PostgreSQL16でのロールに関する変更点(第41回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQL16でのロールに関する変更点(第41回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQL16でのロールに関する変更点(第41回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQL16でのロールに関する変更点(第41回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Fundamentos de banco de dados 04 componentes sgbd
Fundamentos de banco de dados   04 componentes sgbdFundamentos de banco de dados   04 componentes sgbd
Fundamentos de banco de dados 04 componentes sgbdRafael Pinheiro
 
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめOhyama Masanori
 
Intel TSX について x86opti
Intel TSX について x86optiIntel TSX について x86opti
Intel TSX について x86optiTakashi Hoshino
 
A critique of ansi sql isolation levels 解説公開用
A critique of ansi sql isolation levels 解説公開用A critique of ansi sql isolation levels 解説公開用
A critique of ansi sql isolation levels 解説公開用Takashi Kambayashi
 
5. Other Relational Languages in DBMS
5. Other Relational Languages in DBMS5. Other Relational Languages in DBMS
5. Other Relational Languages in DBMSkoolkampus
 
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリPostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリhiroin0
 
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法Yohei Azekatsu
 
お金が無いときのMySQL Cluster頼み
お金が無いときのMySQL Cluster頼みお金が無いときのMySQL Cluster頼み
お金が無いときのMySQL Cluster頼みaoike
 
MySQLテーブル設計入門
MySQLテーブル設計入門MySQLテーブル設計入門
MySQLテーブル設計入門yoku0825
 
Moq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsider
Moq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsiderMoq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsider
Moq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsider貴志 上坂
 

Mais procurados (20)

Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャ
Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャZero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャ
Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャ
 
SQL Server 2022 New Features Explain Japanese
SQL Server 2022 New Features Explain JapaneseSQL Server 2022 New Features Explain Japanese
SQL Server 2022 New Features Explain Japanese
 
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
65分でAppSheetを理解する(Automation対応版)
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始め
 
行ロックと「LOG: process 12345 still waiting for ShareLock on transaction 710 afte...
行ロックと「LOG:  process 12345 still waiting for ShareLock on transaction 710 afte...行ロックと「LOG:  process 12345 still waiting for ShareLock on transaction 710 afte...
行ロックと「LOG: process 12345 still waiting for ShareLock on transaction 710 afte...
 
Banco de Dados Conceitos
Banco de Dados ConceitosBanco de Dados Conceitos
Banco de Dados Conceitos
 
PostgreSQL 15の新機能を徹底解説
PostgreSQL 15の新機能を徹底解説PostgreSQL 15の新機能を徹底解説
PostgreSQL 15の新機能を徹底解説
 
SQL serverのデータ破損に備える
SQL serverのデータ破損に備えるSQL serverのデータ破損に備える
SQL serverのデータ破損に備える
 
PostgreSQL16でのロールに関する変更点(第41回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQL16でのロールに関する変更点(第41回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQL16でのロールに関する変更点(第41回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQL16でのロールに関する変更点(第41回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
Fundamentos de banco de dados 04 componentes sgbd
Fundamentos de banco de dados   04 componentes sgbdFundamentos de banco de dados   04 componentes sgbd
Fundamentos de banco de dados 04 componentes sgbd
 
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
 
Intel TSX について x86opti
Intel TSX について x86optiIntel TSX について x86opti
Intel TSX について x86opti
 
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
A1-2-Keynote/ 1. Email Authentication Standards
 
A critique of ansi sql isolation levels 解説公開用
A critique of ansi sql isolation levels 解説公開用A critique of ansi sql isolation levels 解説公開用
A critique of ansi sql isolation levels 解説公開用
 
5. Other Relational Languages in DBMS
5. Other Relational Languages in DBMS5. Other Relational Languages in DBMS
5. Other Relational Languages in DBMS
 
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリPostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
 
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
シンプルでシステマチックな Linux 性能分析方法
 
お金が無いときのMySQL Cluster頼み
お金が無いときのMySQL Cluster頼みお金が無いときのMySQL Cluster頼み
お金が無いときのMySQL Cluster頼み
 
MySQLテーブル設計入門
MySQLテーブル設計入門MySQLテーブル設計入門
MySQLテーブル設計入門
 
Moq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsider
Moq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsiderMoq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsider
Moq & Fakes Framework を使った実践的ユニットテスト - BuildInsider
 

Mais de Haruyuki Nakano

NotesQueryResultsProcessor.pptx
NotesQueryResultsProcessor.pptxNotesQueryResultsProcessor.pptx
NotesQueryResultsProcessor.pptxHaruyuki Nakano
 
プロフィール文書って何?
プロフィール文書って何?プロフィール文書って何?
プロフィール文書って何?Haruyuki Nakano
 
どうしてもドメインがほしくなった訳
どうしてもドメインがほしくなった訳どうしてもドメインがほしくなった訳
どうしてもドメインがほしくなった訳Haruyuki Nakano
 
個人フォルダの作成権限
個人フォルダの作成権限個人フォルダの作成権限
個人フォルダの作成権限Haruyuki Nakano
 
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -Haruyuki Nakano
 
V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化Haruyuki Nakano
 
ベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこHaruyuki Nakano
 
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉Haruyuki Nakano
 
初めての HCL Sametime
初めての HCL Sametime初めての HCL Sametime
初めての HCL SametimeHaruyuki Nakano
 
読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールド読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールドHaruyuki Nakano
 
HCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしようHCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしようHaruyuki Nakano
 
Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料Haruyuki Nakano
 
テーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみたテーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみたHaruyuki Nakano
 
ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)Haruyuki Nakano
 
ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)Haruyuki Nakano
 
アプリの「遅い」を見てみよう
アプリの「遅い」を見てみようアプリの「遅い」を見てみよう
アプリの「遅い」を見てみようHaruyuki Nakano
 

Mais de Haruyuki Nakano (20)

NotesQueryResultsProcessor.pptx
NotesQueryResultsProcessor.pptxNotesQueryResultsProcessor.pptx
NotesQueryResultsProcessor.pptx
 
プロフィール文書って何?
プロフィール文書って何?プロフィール文書って何?
プロフィール文書って何?
 
Nomad開発の苦悩つ
Nomad開発の苦悩つNomad開発の苦悩つ
Nomad開発の苦悩つ
 
どうしてもドメインがほしくなった訳
どうしてもドメインがほしくなった訳どうしてもドメインがほしくなった訳
どうしてもドメインがほしくなった訳
 
個人フォルダの作成権限
個人フォルダの作成権限個人フォルダの作成権限
個人フォルダの作成権限
 
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
 
V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化
 
V12 DAOS 拡張
V12 DAOS 拡張V12 DAOS 拡張
V12 DAOS 拡張
 
ベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこ
 
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
 
オレのDocker元年
オレのDocker元年オレのDocker元年
オレのDocker元年
 
初めての HCL Sametime
初めての HCL Sametime初めての HCL Sametime
初めての HCL Sametime
 
読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールド読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールド
 
HCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしようHCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしよう
 
HCL Nomad と OCR
HCL Nomad と OCRHCL Nomad と OCR
HCL Nomad と OCR
 
Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料
 
テーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみたテーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみた
 
ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)
 
ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)
 
アプリの「遅い」を見てみよう
アプリの「遅い」を見てみようアプリの「遅い」を見てみよう
アプリの「遅い」を見てみよう
 

パブリック文書/パブリックアクセス