SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 100
SKILLHUB
ノンデザイナーのための
Webデザイン入門
初心者でもちょっと良いデザインを実現
1
SKILLHUB
自己紹介
2
株式会社スキルハブ代表
吉田 光利
Skillhubの制作者
http://skillhub.jp
スキルセット
RubyとRailsプログラミング
UI/UX, Webデザイン
HTML/CSSマークアップ
Webマーケティング
教育関連
民間ITスクール
Web講座企画・開発・講師
企業用Web講座企画・開発・講師
担当した企業は1000社以上
教えた生徒数は10000人以上
著書:起業のWeb技術
SKILLHUB
本日の目的と内容
デザインの4原則を知り、少しデザイン力を上げる
1.近接
2.整列
3.反復
4.コントラスト
3
SKILLHUB
近接
Proximity
4
SKILLHUB
近接:Proximity
5
Computers
MacBook
MacBook Pro
MacBook Air
Windows8
ChromeBook
Macintosh
iPad
iPhone
Computers
MacBook
MacBook Pro
MacBook Air
Windows8
ChromeBook
Macintosh
iPad
iPhone
この2つを見てどう思いますか?
SKILLHUB
近接:Proximity
6
Computers
MacBook
MacBook Pro
MacBook Air
Windows8
ChromeBook
Macintosh
iPad
iPhone
左側
これは共通する
何かがあるな
SKILLHUB
近接:Proximity
7
右側
下の方は何か違う意
味があるな
Computers
MacBook
MacBook Pro
MacBook Air
Windows8
ChromeBook
Macintosh
iPad
iPhone
SKILLHUB
近接:Proximity
8
Computers
MacBook
MacBook Pro
MacBook Air
Windows8
ChromeBook
Macintosh
iPad
iPhone
Computers
MacBook
MacBook Pro
MacBook Air
Windows8
ChromeBook
Macintosh
iPad
iPhone
「近くにあるということは関係がある」ことを意味する
SKILLHUB
近接:Proximity
9
吉田 光利
スキルハブ代表
この名刺には5つの要素があります
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
SKILLHUB
近接:Proximity
10
吉田 光利
スキルハブ代表
この名刺には5つの要素があります
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
SKILLHUB
近接:Proximity
11
吉田 光利
スキルハブ代表
Q1. どこから読み始めますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
…
SKILLHUB
近接:Proximity
12
吉田 光利
スキルハブ代表
Q1. どこから読み始めますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
真ん中です。
文字が太いからです。
SKILLHUB
近接:Proximity
13
吉田 光利
スキルハブ代表
Q2. 次はどこを読みますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
…
SKILLHUB
近接:Proximity
14
吉田 光利
スキルハブ代表
Q2. 次はどこを読みますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
左から右に読みます
SKILLHUB
近接:Proximity
15
吉田 光利
スキルハブ代表
Q3. 右下まで行ったら次に視線はどこに行きますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
…
SKILLHUB
近接:Proximity
16
吉田 光利
スキルハブ代表
Q3. 右下まで行ったら次に視線はどこに行きますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
隅を見落としていな
いかあちこち見てし
まいます。
SKILLHUB
近接:Proximity
17
吉田 光利
スキルハブ代表
Q4. 太字を増やしてみると
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
SKILLHUB
近接:Proximity
18
吉田 光利
スキルハブ代表
Q4. どこから読み始めますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
…
SKILLHUB
近接:Proximity
19
吉田 光利
スキルハブ代表
Q4. どこから読み始めますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
なんか太字を行った
り来たりしてしまい
ます。定まりません
SKILLHUB
近接:Proximity
20
吉田 光利
スキルハブ代表
Q4. いつ読み終わったかわかりますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
…
SKILLHUB
近接:Proximity
21
吉田 光利
スキルハブ代表
Q4. いつ読み終わったかわかりますか?
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
わ、わかりません
関連する要素を近接させ
グルーピングする
22
SKILLHUB
近接:Proximity
23
吉田 光利
スキルハブ代表
関連する要素を近接させグルーピングする
090-0000-0000
上目黒5丁目 東京都目黒区
SKILLHUB
近接:Proximity
24
吉田 光利
スキルハブ代表
いかがでしょう?
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
SKILLHUB
近接:Proximity
25
吉田 光利
スキルハブ代表
以下の問いに答えられるようになっているはずです
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
どこから読み始めるか迷います
か?
次はどこを読むべきかすぐにわ
かりますか?
読み終えた実感は湧きますか?
SKILLHUB
近接:Proximity
26
吉田 光利
スキルハブ代表
近接させると…
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
知覚的に組織化する
視覚的に組織化する
上の2つにより「情報がより伝
わるようになる」
近接:Webサイト事例
27
SKILLHUB
近接:Proximity
28
Amazonの場合
イメージユニット 情報ユニット アクション
ユニット
近接:実習
29
SKILLHUB
近接:Proximity
課題:近接
30
以下を近接の法則に従って並べ替えましょう
SKILLHUB
解答:情報がグルーピングされた状態
31
SKILLHUB
解答:情報がグルーピングされた状態(枠線つき)
32
キャッチフレーズ イメージ
ボタン
3つのメリット
SKILLHUB
解答:グループに感覚をつけた
33
間隔
間隔
間隔
SKILLHUB
近接:Proximity
34
吉田 光利
スキルハブ代表
まとめ
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
関連する項目をまとめる
情報の流れがわかるようにする
スペースをとって情報の区別が
できるようにする
SKILLHUB
整列
Alignment
35
SKILLHUB
整列:Alignment
36
Q. このデザインから何か関連を見つけられますか?
…
吉田 光利
スキルハブ代表 090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
SKILLHUB
整列:Alignment
37
Q. このデザインから何か関連を見つけられますか?
いいえ、バラバラで
どこが関連している
かはわかりません吉田 光利
スキルハブ代表 090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
SKILLHUB
整列:Alignment
38
Q. では、これは関連がわかりますか?
…
吉田 光利
スキルハブ代表
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
SKILLHUB
整列:Alignment
39
Q. では、これは関連がわかりますか?
上がその人が何者か
下が住所ですね。
吉田 光利
スキルハブ代表
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
SKILLHUB
整列:Alignment
40
見えない線があるからそう感じるのです
なるほど
吉田 光利
スキルハブ代表
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
整列は強い結びつきを作り
レイアウトに強さを与える
41
SKILLHUB
整列:Alignment
42
端 えは真ん中 えよりも力強い
吉田 光利
スキルハブ代表
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
吉田 光利
スキルハブ代表
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
SKILLHUB
整列:Alignment
43
端 えは真ん中 えよりも力強い
吉田 光利
スキルハブ代表
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
吉田 光利
スキルハブ代表
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
SKILLHUB
整列:Alignment
44
左右に配置するパターンも強力
吉田 光利
スキルハブ代表
090-0000-0000
上目黒5丁目
東京都目黒区
究極の整列を実現する
グリッドシステム
45
46
グリッドシステムとは
“
“
レイアウトを行う際、画面上に架空の
縦横線をガイドラインとして引き、そ
のブロックごとに文字や図版を配置し、
無駄なくスッキリした画面を作る手法。
要は
「見えない線を利用する」
ということ
47
SKILLHUB
整列:Alignment
48
Webページの場合
http://www.slideshare.net/Leursism/grid-systems
SKILLHUB
整列:Alignment
49
昔(200年前くらい)の本もグリッド
http://www.slideshare.net/Leursism/grid-systems
SKILLHUB
整列:Alignment
50
モダンな建物もグリッド
http://www.slideshare.net/Leursism/grid-systems
SKILLHUB
近接:Proximity
51
Sony Music: 16個のグリッドで区切られている
実習:整列
52
SKILLHUB
並べ替えて整列させてみましょう
53
SKILLHUB
整列の比較
54
整列前 整列後
SKILLHUB
見えない線
55
SKILLHUB
見えない線の比較
56
SKILLHUB
グリッドデザインの作り方
57
SKILLHUB
整列まとめ
58
「見えない線」が見え
るか
完成デザインをジーっと見た時に、しっかりとアラ
イン線を認識できるか。
異なった行 えになって
いないか
同じ要素の中で異なった行 えになっていないか。
左 え、真ん中 え、右 えが同じ要素の中で混在
していると整列感がなくなる。
異なる要素を整列させ
ていないか
異なる情報レベルの要素が整列によって結ばれてい
ないか。もし整列させてしまっていれば、ユーザー
は「近い情報」として認識してしまう。
例外がきちんと処理され
ているか
アライン線をはみ出している表現であったり、行
えをわざと変えている場合にそれが理解できるか。
これらの例外は、他の部分で整列原則が守られてい
る場合に成立する
SKILLHUB
反復
Repetition
59
SKILLHUB
反復:Repetition
60
これはトップページです
…
SKILLHUB
反復:Repetition
61
学習を開始ボタンをクリックすると
…
SKILLHUB
反復:Repetition
62
コース(講座)の一覧ページに移動します
…
SKILLHUB
反復:Repetition
63
2つ目の講座を見るためにクリックします
…
SKILLHUB
反復:Repetition
64
レッスンページに移動します
…
SKILLHUB
反復:Repetition
65
3ページは同じサイトです。どう思いましたか?
…
SKILLHUB
反復:Repetition
66
3ページは同じサイトです。どう思いましたか?
ほとんど同じサイト
だとは思えません。
なんというか…
SKILLHUB
反復:Repetition
67
3ページは同じサイトです。どう思いましたか?
一貫性に欠けている
気がするのです
一貫性、それこそが
反復を通して得られるもの
「反復 = 一貫性」
68
SKILLHUB
反復:Repetition
69
一貫性を保ったデザイン
SKILLHUB
反復:Repetition
70
ページをまたいで反復している
SKILLHUB
反復:Repetition
71
内部も一貫性がある
ロゴ グローバルナビ インフォメーション
SKILLHUB
反復:Repetition
72
リンクカラーも反復している
SKILLHUB
反復:Repetition
73
ページの中での反復
SKILLHUB
反復:Repetition
74
ページの中での反復
・学習途中が半分塗りつぶし
・学習終了がチェックマーク
SKILLHUB
反復:Repetition
75
一貫性の比較
実習:反復
76
SKILLHUB
第2階層を反復させてみましょう
77
文字の大きさや色、図形などを使って反復を作ってみましょう
SKILLHUB
反復まとめ
78
ヘッダーは共通か? ロゴの位置、ナビゲーションの項目は同じであるか
見出しは共通か? 大見出し、中見出しなどHTMLで言えばh1, h2などの見た目がページ間
で共通であるか?
文字について 本文の文字サイズや行間などの設定が共通であるか。引用などにもルー
ルが設定されているか。
アイコンで意味の反復を実現でき
ているか?
アイコンはユーザーに意味を学習させる要素になります。例えば会話で
あれば、吹き出しなどになります。意味のあるアイコンを繰り返してい
るかが重要です。
階層ごとのレイアウトは共通か? レイアウトのパターンはサイトの中でいくつもあっていいのだが、階層
ごとに用意することが好ましい。多くても3以内のレイアウトパターン
に収めるべきであろう。
ルック・アンド・フィールが守ら
れているか?
使い勝手が共通になっているか?ユーザーは使い方を学習します。使い
勝手が機能によってバラバラになっていないか?
カラー 色に統一感があるか?きちんとベースカラーを守られているか
テイスト 画像やイラストなどビジュアルのテイストは共通か?例えばフラットデ
ザインで統一されているかなど。
SKILLHUB
第2階層を反復させてみましょう
79
模範解答は以下になります
SKILLHUB
コントラスト
Contrast
80
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
81
左と右は同じ文書です
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
82
左と右を比べるとどうですか?
…
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
83
左と右を比べるとどうですか?
右のほうが情報が伝
わるような気がしま
す。
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
84
上と下を比べるとどうですか?
…
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
85
上と下を比べるとどうですか?
下のほうがすぐに意
味が伝わります
コントラストをつけることで
情報が分離され
役割がはっきりする
86
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
87
異なる要素は大きさを変える
大胆に違いをつける
臆病にならないこと!
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
88
大胆に違いをつける
臆病にならないこと!
大きさと色でコントラストをつける
5秒ルール
ランディングページは5秒で
情報を伝えなければならない
89
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
90
キャッチフレーズでコンテクス
トを理解させる
カードの画像で情報を明確化
赤ボタンでCTA
コントラストをうまく使い情報をコントロールする
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
91
異なる要素は大きさを変える
大胆に違いをつける
臆病にならないこと!
SKILLHUB
コントラスト:Contrast
92
異なる要素は大きさを変える
大胆に違いをつける
臆病にならないこと!
実習:反復
93
SKILLHUB
コントラスト実習
94
ビッグイメージにコントラストをつけてみましょう
SKILLHUB
コントラスト実習
95
第3階層にコントラストをつけてみましょう
SKILLHUB
コントラストまとめ
96
見出し文字は大きいか 見出しの文字はびっくりするくらい大きくて大丈夫です。そのほうが目を
引くし拾い読みができるようになります。例外は論文など読ませるコンテ
ンツになります。それらは見出しが小さくてもOKです。
異なる要素で分けられているか 同じ要素にコントラストをつけると意味が分離してしまいます。なので、
コントラストをつけるべきものは異なる要素ということになります。
色使いが適当か? 白抜きや補色などでコントラストをつけることができます。クリックさせ
たいボタンなどは、そのような色使いになっているかが重要です。
レイアウトの中でコントラストが
あるか?
ページをパッと見た時にすぐに内容が理解できるか。チェックする方法と
して遠くから見るとか、薄目で見るなどを試みる。
臆病になっていないか? 重要なことは「ハッキリとした違い」をつくること。そのためには勇敢に
なる必要があります。見出しと本文の文字サイズや線の使い方などでは
「ええーい、これだ、文句あるか!」と覚悟を決めて大胆に行いましょ
う。
SKILLHUB
コントラスト
97
模範解答は以下になります
まとめ
98
SKILLHUB
まとめ
99
目的を達成できるWebページを実現する
情報を正確・効果的に伝える
クリック率を高める
申し込みや販売などのコンバージョンを達成する
デザインの4原則で結果の出るWebサイトを
SKILLHUB
ありがとうございました
http://skillhub.jp
100

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎Hiroyuki Ogawa
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Futuremasaaki komori
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン力也 伊原
 
コンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザインコンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザインToshihiko Yamakami
 
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)Concent, Inc.
 
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-CREATIVE SURVEY
 
20121125 02 dir-mtgスライド02
20121125 02 dir-mtgスライド0220121125 02 dir-mtgスライド02
20121125 02 dir-mtgスライド02Kenta Nakamura
 
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランこれからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランSasaki Kouhei
 
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールINFOBAHN.inc(株式会社インフォバーン)
 
デザイナーとエンジニアの良い関係
デザイナーとエンジニアの良い関係デザイナーとエンジニアの良い関係
デザイナーとエンジニアの良い関係Kanako Kawahara
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司schoowebcampus
 
Webデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼうWebデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼうToshiaki Sasaki
 
Webサービスをデザインするってどういうこと?
Webサービスをデザインするってどういうこと?Webサービスをデザインするってどういうこと?
Webサービスをデザインするってどういうこと?Kanako Kawahara
 
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事masaki sukeda
 
【設計編Ver2】0からのディレクション講座
【設計編Ver2】0からのディレクション講座【設計編Ver2】0からのディレクション講座
【設計編Ver2】0からのディレクション講座本間 和城
 
フリーランスが出会う“現場のタスク管理法あれこれ”
フリーランスが出会う“現場のタスク管理法あれこれ”フリーランスが出会う“現場のタスク管理法あれこれ”
フリーランスが出会う“現場のタスク管理法あれこれ”Akiko Kurono
 
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼうAkiko Kurono
 
プログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみたプログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみただいすけ ふるかわ
 

Mais procurados (19)

レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Future
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
 
コンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザインコンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
 
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
 
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
 
20121125 02 dir-mtgスライド02
20121125 02 dir-mtgスライド0220121125 02 dir-mtgスライド02
20121125 02 dir-mtgスライド02
 
20130216 講演資料
20130216 講演資料20130216 講演資料
20130216 講演資料
 
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランこれからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
 
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
 
デザイナーとエンジニアの良い関係
デザイナーとエンジニアの良い関係デザイナーとエンジニアの良い関係
デザイナーとエンジニアの良い関係
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
 
Webデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼうWebデザインのセオリーを学ぼう
Webデザインのセオリーを学ぼう
 
Webサービスをデザインするってどういうこと?
Webサービスをデザインするってどういうこと?Webサービスをデザインするってどういうこと?
Webサービスをデザインするってどういうこと?
 
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
 
【設計編Ver2】0からのディレクション講座
【設計編Ver2】0からのディレクション講座【設計編Ver2】0からのディレクション講座
【設計編Ver2】0からのディレクション講座
 
フリーランスが出会う“現場のタスク管理法あれこれ”
フリーランスが出会う“現場のタスク管理法あれこれ”フリーランスが出会う“現場のタスク管理法あれこれ”
フリーランスが出会う“現場のタスク管理法あれこれ”
 
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
組み合わせ利用でいいとこ取り! Adobe XD+Photoshop+Illustratorの長所を活かしたデザイン手法を学ぼう
 
プログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみたプログラマがデザインをがんばってみた
プログラマがデザインをがんばってみた
 

Destaque

プログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみたプログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみたEigoro Yamamura
 
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜Ayaka Sumida
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザインMasayuki Uetani
 
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようSasaki Kouhei
 
ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論tsukasa obara
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座Mariko Yamaguchi
 
しごとで使うTitanium 第2版
しごとで使うTitanium 第2版しごとで使うTitanium 第2版
しごとで使うTitanium 第2版忠利 花崎
 
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマットKenya Kodaira
 
ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSTakeharu Igari
 
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティーヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティーYoshiki Hayama
 
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計拓樹 谷
 
なんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうんなんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうんHayato Mizuno
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)Horiguchi Seito
 
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話井上 誠
 

Destaque (15)

プログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみたプログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみた
 
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
WordCamp Kansai 2015 デザイン初心者向けワークショップ〜 ブログデザインを実際に作ってみよう〜
 
デザインのためのデザイン
デザインのためのデザインデザインのためのデザイン
デザインのためのデザイン
 
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
 
ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
 
しごとで使うTitanium 第2版
しごとで使うTitanium 第2版しごとで使うTitanium 第2版
しごとで使うTitanium 第2版
 
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット2016年版 フロントエンド開発フォーマット
2016年版 フロントエンド開発フォーマット
 
ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSS
 
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティーヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
ヒューマンリーダブルな CSS 記述法(異次元編):2016年5月13日 CodeGrid 四周年記念パーティー
 
CSS の歩き方
CSS の歩き方CSS の歩き方
CSS の歩き方
 
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
メンテナブルでありつづけるためのCSS設計
 
なんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうんなんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうん
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
 
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
大規模サイトにおける本当は怖いCSSの話
 

Semelhante a ノンデザイナーのためのWebデザイン講座

ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことMasakazu Muraoka
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座DIVE INTO CODE Corp.
 
Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Masakazu Muraoka
 
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]Daisuke Yamazaki
 
業務エンジニアのためのWebサイト制作手順
業務エンジニアのためのWebサイト制作手順業務エンジニアのためのWebサイト制作手順
業務エンジニアのためのWebサイト制作手順Masaya Okamoto
 
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹schoowebcampus
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Futuremasaaki komori
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」naoki ando
 
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則知己 久保
 
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座DIVE INTO CODE Corp.
 
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the futureRe:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the futuremasaaki komori
 
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版DIVE INTO CODE Corp.
 
PHPerでもわかる!実践Webアクセシビリティ
PHPerでもわかる!実践WebアクセシビリティPHPerでもわかる!実践Webアクセシビリティ
PHPerでもわかる!実践Webアクセシビリティshiori koga
 
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術div Inc
 
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727ShinyaNakagawa
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座DIVE INTO CODE Corp.
 
【7月21日ヒカラボ】webディレクターが知るべきwebプロモーション設計
【7月21日ヒカラボ】webディレクターが知るべきwebプロモーション設計【7月21日ヒカラボ】webディレクターが知るべきwebプロモーション設計
【7月21日ヒカラボ】webディレクターが知るべきwebプロモーション設計本間 和城
 
知ってるようで知らないWeb基礎セミナー
知ってるようで知らないWeb基礎セミナー知ってるようで知らないWeb基礎セミナー
知ってるようで知らないWeb基礎セミナーukkyo
 
javascriptの基礎
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎Masayuki Abe
 

Semelhante a ノンデザイナーのためのWebデザイン講座 (20)

ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったことON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
ON HTML5 FIELD で書き尽くせなかったこと
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座
 
Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方Html5時代のクリエイターのあり方
Html5時代のクリエイターのあり方
 
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
60分でわかるレスポンシブWebデザイン[セミナー資料]
 
業務エンジニアのためのWebサイト制作手順
業務エンジニアのためのWebサイト制作手順業務エンジニアのためのWebサイト制作手順
業務エンジニアのためのWebサイト制作手順
 
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
HTML5時代のモバイルWEBアプリケーションデザイン 先生:白石 俊平・秋葉 秀樹
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Future
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
 
Keynote 20120316
Keynote 20120316Keynote 20120316
Keynote 20120316
 
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
 
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
 
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the futureRe:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the future
 
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
 
PHPerでもわかる!実践Webアクセシビリティ
PHPerでもわかる!実践WebアクセシビリティPHPerでもわかる!実践Webアクセシビリティ
PHPerでもわかる!実践Webアクセシビリティ
 
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
 
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
InDesign正規表現勉強会_名古屋_0727
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
 
【7月21日ヒカラボ】webディレクターが知るべきwebプロモーション設計
【7月21日ヒカラボ】webディレクターが知るべきwebプロモーション設計【7月21日ヒカラボ】webディレクターが知るべきwebプロモーション設計
【7月21日ヒカラボ】webディレクターが知るべきwebプロモーション設計
 
知ってるようで知らないWeb基礎セミナー
知ってるようで知らないWeb基礎セミナー知ってるようで知らないWeb基礎セミナー
知ってるようで知らないWeb基礎セミナー
 
javascriptの基礎
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎
 

ノンデザイナーのためのWebデザイン講座