Início
Conheça mais
Enviar pesquisa
Carregar
Entrar
Cadastre-se
Anúncio
ソフトウェア品質向上の 変 2015江戸~今、改革のとき~ 20150204
Denunciar
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
Seguir
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
6 de Feb de 2015
•
0 gostou
3 gostaram
×
Seja o primeiro a gostar disto
mostrar mais
•
1,975 visualizações
visualizações
×
Vistos totais
0
No Slideshare
0
De incorporações
0
Número de incorporações
0
Check these out next
Devsumi summer 2013_b2_share
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
Bitbucket Pipelinesについて
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
Yusuke Suzuki
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
満徳 関
チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
Yusuke Suzuki
[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
1
de
34
Top clipped slide
ソフトウェア品質向上の 変 2015江戸~今、改革のとき~ 20150204
6 de Feb de 2015
•
0 gostou
3 gostaram
×
Seja o primeiro a gostar disto
mostrar mais
•
1,975 visualizações
visualizações
×
Vistos totais
0
No Slideshare
0
De incorporações
0
Número de incorporações
0
Baixar agora
Baixar para ler offline
Denunciar
Negócios
提供すべきは「成果物」ではなく「サービス」 今あらためて疑うべき、「スピードと品質」の本当の意味
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
Seguir
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Recomendados
Atlassian Summit 2015でのDevOps関連の取り組みについて
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
2.1K visualizações
•
41 slides
開発チームの世代交代への取り組み
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
3.5K visualizações
•
43 slides
雲の上の継続的デリバリー - Cloudforce Japan 2012
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
5K visualizações
•
33 slides
エンタープライズにおける開発ツールの導入と活用推進
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
658 visualizações
•
44 slides
Confluence/Jira パフォーマンスチューニングポイント
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
4.5K visualizações
•
40 slides
Bambooによる継続的デリバリー
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
4.1K visualizações
•
52 slides
Mais conteúdo relacionado
Apresentações para você
(20)
Devsumi summer 2013_b2_share
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
7.9K visualizações
Bitbucket Pipelinesについて
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
5.5K visualizações
マネジメントにおいて知っておくべき、ツールを活用したアジャイル開発の実践事例
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
4.4K visualizações
ユーザー企業における標準化のあり方 : QCon Tokyo 2010
Yusuke Suzuki
•
5.4K visualizações
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
満徳 関
•
14.1K visualizações
チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ!(2014年5月14日/ソフトウェア開発環境展)
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
4.3K visualizações
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
Yusuke Suzuki
•
6.4K visualizações
[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
4.6K visualizações
夏サミ 2012 [B-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
Yusuke Suzuki
•
6.2K visualizações
Salesforce R&DとソーシャルとEngineer Happiness
Ryoji Osawa
•
6.6K visualizações
「JIRA」「JIRA Agile」デモによる活用紹介
ricksoftKK
•
2.8K visualizações
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
5.6K visualizações
プロジェクト管理における課題管理ツール運用の”勘所”
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
8.4K visualizações
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
Hiroshi Ohnuki
•
2.6K visualizações
JIRAを使ったフツウのPJ実践
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
11.9K visualizações
Future Tech Night Agile勉強会 20210709
shotamiyazaki6
•
763 visualizações
ニフティにおけるAtlassian製品のユーザー管理手法
Takayuki Ishikawa
•
4.2K visualizações
アーキテクチャとアジャイルプロジェクトをまともに進めるための両輪について-DevLOVE関西 #DevKan
Yusuke Suzuki
•
6.5K visualizações
Agile Japan 2010 「変化を受け入れるアジャイルなプロジェクトマネジメントと現場 <ツール・環境篇>」
Yusuke Suzuki
•
9.9K visualizações
20171129 01 講演資料_チームレベル agile からエンタープライズ dev_ops へ
kitter11
•
102 visualizações
Destaque
(13)
日本における利用品質メトリクスの 過去、現在、そして未来(IoTへの対応)
ITOJUN
•
652 visualizações
VandV:システムの評価と検証について
I Ueno
•
3.5K visualizações
Quality characteristics
Shinsuke Matsuki
•
1.3K visualizações
20140627 agile japan_embrace change for unchangeability
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
888 visualizações
「企業システムにおける意志決定とITサービス運営について」 ユーザ企業との協業によるエンタープライズ・アジャイルの支援 ~東京商工リサーチの事例~
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
1.6K visualizações
品質基礎知識
Reiko Yamashita
•
3.9K visualizações
プロダクトマネジメント入門
You&I
•
770 visualizações
エンタープライズにおける開発ツールの導入と活用推進
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
2.7K visualizações
2時間でビジネスモデルキャンバスを2つ作ろう #postudy
満徳 関
•
1.8K visualizações
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩 ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~
満徳 関
•
1.1K visualizações
ソフトウェアの品質保証の基礎とこれから
Yasuharu Nishi
•
21.6K visualizações
【elv勉強会】itアーキテクトへの第一歩 ~2時間でビジネスモデルキャンバスを2つ作ろう~
満徳 関
•
1.3K visualizações
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
満徳 関
•
10.2K visualizações
Anúncio
Similar a ソフトウェア品質向上の 変 2015江戸~今、改革のとき~ 20150204
(20)
アーキテクチャの発掘に見る要求変化の発見 - 要求開発アライアンス2014年2月定例会
Yusuke Suzuki
•
9.9K visualizações
【B-3】 創業122年の企業と顧客価値にコミットした開発を実現する試みと成果について
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
9.3K visualizações
超高速開発の基礎概念 20141119 0
正善 大島
•
5.8K visualizações
SIerとクラウドの付き合い方
Yusuke Suzuki
•
2.6K visualizações
ndsと要求開発
Masashi Nakamura
•
340 visualizações
AITCオープンラボ 2018年5月度(4)
aitc_jp
•
373 visualizações
なぜ「マイクロサービス“化”」が必要なのか
Yusuke Suzuki
•
27.1K visualizações
AWS における Microservices Architecture と DevOps を推進する組織と人とツール
Amazon Web Services Japan
•
3.1K visualizações
開発とテストが一体となったソフトウェア開発
Yahoo!デベロッパーネットワーク
•
17.8K visualizações
リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 2017/06改訂版 #bpstudy #agilejapan #postudy
満徳 関
•
3.2K visualizações
第11回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
•
1.1K visualizações
Base 20141011 1_for_slideshre
正善 大島
•
1.3K visualizações
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
ITinnovation
•
2.9K visualizações
企業と勉強会 @nifty エンジニアサポート
Daichi Morifuji
•
1.3K visualizações
外部委託から内製化アジャイルへの切替支援を通してわかったこと #augj
満徳 関
•
54.4K visualizações
OutSystems ユーザー会 セッション資料
Tsuyoshi Kawarasaki
•
3.5K visualizações
cedec 2015 techinical artist bootcamp vol.1
DigitalFrontier
•
4.3K visualizações
Ruby コミュニティの文化に学ぶエンタープライズシステム開発の処方箋
Ayumu Aizawa
•
1.6K visualizações
Gmo media.inc dev ops of own way
Dai Utsui
•
886 visualizações
エデュテックパートナーズのデジタル支援サービスのご案内
munjapan
•
6.3K visualizações
Mais de グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
(6)
[XP祭り2020]組織にはびこるなんちゃってスクラムからの脱却を目指して
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
1.6K visualizações
GxPユニットテスト研修
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
788 visualizações
Sgt2014_GxP
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
2.8K visualizações
チケット駆動で加速する顧客と協業するプロジェクトマネジメント
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
17.5K visualizações
サステイナブルなSIを実現する開発基盤のあり方/GxPセミナー
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
6.7K visualizações
Scrum alliance regional gathering tokyo 2013 pub
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
•
1.7K visualizações
Anúncio
Último
(20)
#专业办证《SU毕业证学位证原版精仿》
sarotex825pgobom
•
2 visualizações
《卡毕兰诺大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
124hdjkhas
•
3 visualizações
#学位证靠谱办Imperial文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 visualizações
山口市 地域おこし協力隊.pdf
ssuser70727f1
•
13 visualizações
[WhitePaper_Spider Labs]2022_year round edition.pdf
bannstyle
•
7 visualizações
《高贵林学院毕业证|学位证书校内仿真版本》
hj123saf
•
2 visualizações
#国外文凭办理Biola学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
0 visão
ADK MIM for SaaS概要230530.pdf
ssuser8d1df0
•
15 visualizações
#国外文凭办理泰普迪尼理工学院学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
0 visão
sirutasu_case study
SIRU+
•
6 visualizações
#国外文凭办理霍华德学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
0 visão
#学位证靠谱办U of G文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 visualizações
Circular Economy_HES.pdf
ToshiCizen
•
16 visualizações
世田谷区の現況資料.pdf
ssuser7af78d
•
0 visão
#全套原版1:1精仿霍华德学位证成绩单
mejadib55aviom
•
3 visualizações
そもそも論からはじめよう!
Akira Okamura
•
23 visualizações
グラハム株式会社_採用ピッチ資料
ssuserc989af
•
40 visualizações
★可查可存档〖制作劳伦森大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 visualizações
#全套原版1:1精仿UCLan学位证成绩单
pivepar3oflipcom
•
2 visualizações
1-1 presentation.pdf
kohei15
•
30 visualizações
ソフトウェア品質向上の 変 2015江戸~今、改革のとき~ 20150204
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. 提供すべきは「成果物」ではなく「サービス」 今あらためて疑うべき、「スピードと品質」の本当の意味 グロースエクスパートナーズ(株) 鈴木雄介 2015年2月4日(水)
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. 自己紹介 • 鈴木雄介 –グロースエクスパートナーズ株式会社 » http://www.gxp.co.jp/ » 執行役員 –日本Javaユーザーグループ » http://www.java-users.jp/ » 会長 –ブログ » http://arclamp.hatenablog.com/ 1
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. 今日の話 • 開発に求められていることの変化 • 「成果物」と「サービス」の違い • 「スピードと品質」のあるべき姿 2
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. アジェンダ • 何が起きているのか • ITサービス運営とは • ITサービス運営とスピード • ITサービス運営と品質 • まとめ 3
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. 何が起きているのか 4
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. 何が起きているのか • 企業におけるITの意味 –第1のIT:事務処理を自動化する –第2のIT:管理統制を拡張する –第3のIT:事業に価値を付加する –今後、「第3のIT」の役割が大きくなる » 「デジタル」が顧客の生活や仕事を大きく変えてしまった » 全ての業種において「デジタル」が本業の在り方を変えよ うとしている 5
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. 何が起きているのか • 「第3のIT」に向けた動き –製造:利用者向けのSNS –製造:オフィスOA機器むけの法人サービス –通信:法人顧客向けの統合サービス –医療:医療情報向けの保管/共有サービス 6
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. 何が起きているのか • 「第3のIT」の特徴 –本業に価値を付加する » 本業の継続的な利用を促すサービスの提供 » 本業を軸として顧客の囲い込むサービスの提供 » 本業の既存顧客に対する新たなサービスの提供 –ただし、何をすればいいのかは不明瞭 » どういったサービスが売上に寄与するか、試行錯誤をする 必要がある » 「第1のIT」や「第2のIT」の経験が活きない 7
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. 何が起きているのか • 「第3のIT」における要求 –今までのように「アプリケーションを作る」 » なるべく速く、安く、高品質に –加えて「ITサービスを運営する」ことが必要 » うまくITサービスを運営する必要がある 8
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. 何が起きているのか • アプリケーションを作る –決めた仕様に従う –開発者が開発する –プロジェクトが終了するまでの活動 • ITサービスを運営する –利用者からフィードバックを受ける –様々な人が関わる –終わることのない持続的な活動 9
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とは 10
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とは • ITサービス運営をいかに良くするか –簡単なようで難しい • ITサービス運営をモデル化し、取り組むべきこ とを明らかにする 11
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とは • ITサービス運営のモデル v0.3 12 利用価値サービス ソフト/ ハード 開発 プロセス IT サービス 企画 プロセス 運用 プロセス 業務 プロセス
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とは • ITサービス運営のモデル v0.3 13 特徴 例 利用価値 • 利用者が体験して感じる価値 • 利用者によって評価が異なる • AさんとBさんで評価 が異なる サービス • 企業が利用者に向けて提供する もの • 商品、サービス ITサービス • システムが稼働し、利用者が利 用可能な状態になっているもの • 本番環境 • インスタンス • データ • 性能と可用性 ソフト/ ハード • 開発の成果物として作成された もの • 後に残り、参照可能 • ソースコード • ドキュメント • テーブル定義 • インフラ
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とは • ITサービス運営のモデル v0.3 14 特徴 例 企画 プロセス • ITサービスの振る舞いを管理する • 追加や変更を要求する • 売上 • 企画立案 開発 プロセス • ソフトを作る、ハードを用意する • 追加や変更を実施する • 開発マネジメント • リリース計画 • 開発ツール 運用 プロセス • 稼働状態を管理する • 追加や変更を受け入れる • 安定させる • デプロイ • SLA 業務 プロセス • サービスに関わる(ITサービスを利 用することもある) • 利用者に価値を提供する • 現場 • 窓口
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とは • ITサービス運営の特徴 –価値は利用することによって決まる –たくさんの利害関係者がいる » そして、それぞれの関心事は異なる –持続的に成長する » フィードバックサイクルが重要 –全ての要素は影響し、依存する 15
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とは • ITサービス運営と方法論の関係 –リーンスタートアップ » 利用価値~企画プロセス~開発プロセス –アジャイル » 開発プロセス~ソフト/ハード –DevOps » ソフト/ハード~運用プロセス~ITサービス 16
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とは • 「成果」とは何か? –ITサービス運営全体としては「より良い利用価値を もたらす」こと –では、開発プロセスの成果物は何なのか? –全体を良くする活動せず、成果を上げることは難し い 17
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とスピード 18
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とスピード • スピードは速いほうがよいか? 19 利用価値サービス ソフト/ ハード 開発 プロセス IT サービス 企画 プロセス 運用 プロセス 業務 プロセス
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とスピード • スピードは速いほうがよいか? –ITサービス運営全体のスピードを速くすることには 限界がある –業務部門に対して数週間おきに業務変更を強いるの は現実的ではない » ABテストすら、簡単なことではない可能性がある –利用価値を測定しない改善に意味はない » 誰がフィードバックをもらえるのか?どのぐらいの期間利 用してもらうべきか? 20
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とスピード • リズムが整っていることが重要 –部分的に速くても意味がない –全てのプロセスで合意できるリズムであること • 顧客からのフィードバックが基準速度 » 一般的な企業であれば3か月~6か月 » Web企業であっても数週間程度 » あとは多重度の問題だけ 21
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とスピード • たとえば3つのリズムを並行する –新機能 » 6か月~12か月ごとに新機能を提供する » メジャーリリース –定期改善 » 数か月ごとに定期的に機能改善を行う » マイナーリリース –運用保守 » 数日~数週ごとにバグ対応や小さな課題解決を行う » マイクロリリース 22
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営とスピード • アジャイル? –開発手法としての「アジャイル」は重要 –でも、ITサービス運営のアジリティは開発だけの問 題ではない –エンタープライズ・アジャイルは組織としての取組 みであるべき 23
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営と品質 24
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営と品質 • 品質は高い方がよいか? 25 利用価値サービス ソフト/ ハード 開発 プロセス IT サービス 企画 プロセス 運用 プロセス 業務 プロセス
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営と品質 • 品質は高い方がよいか? –最終的にはサービスの品質が重要だが、サービスの 品質だけをあげるという取り組みは難しい –すべての品質は関連づいている –もちろんQCDのバランスをとるべき 26
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営と品質 • ITサービス運営の要素品質 –ソフト/ハード » 機能系のテスト(単体、結合) » 自動ユニットテスト » 静的構造解析 –ITサービス » 非機能系のテスト(性能、可用性、セキュリティ) » 受入テスト –サービス » 運用テスト 27
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営と品質 • ITサービス運営のプロセス品質 –企画プロセス » 事業計画と技術実現性 –開発プロセス » 開発マネジメント –運用プロセス » サービスデリバリとサービスサポート –業務プロセス » 営業、顧客サポート、保守導入支援 28
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. ITサービス運営と品質 • 全体を通じて妥当な品質レベルを維持する –いつ、どこで確保すべきか –ゲートキーパーが重要 29 企画 要件定義 基本設計 詳細設計 実装 ユニットテスト 単体テスト 結合テスト 受入テスト システムテスト 本番稼働
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. まとめ 30
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. まとめ • 企業におけるITの意味 –第1のIT:事務処理を自動化する –第2のIT:管理統制を拡張する –第3のIT:事業に価値を付加する • どういったサービスが売上に寄与するか、試行 錯誤をする必要がある –「アプリケーションを作る」ことに加え「ITサービ ス運営」が求められる 31
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. まとめ • ITサービス運営のモデル v0.3 32 利用価値サービス ソフト/ ハード 開発 プロセス IT サービス 企画 プロセス 運用 プロセス 業務 プロセス
Copyright© Growth xPartners,
Inc. All rights reserved. まとめ • ITサービス運営のスピード –各プロセスのリズムを整える –複数のリズムを並行させることが大事 • ITサービス運営の品質 –各プロセスで妥当な品質を維持する –どのタイミングで、どの品質を確保するのかが大事 33
Anúncio