O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

スマートフォンアプリ開発におけるディレクション

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio

Confira estes a seguir

1 de 24 Anúncio

スマートフォンアプリ開発におけるディレクション

Baixar para ler offline

公開日 2018年12月27日

「スマートフォンアプリ開発におけるディレクション」を公開
※ 株式会社GIGでは毎月社内勉強会を実施しています

GIG inc.
Good is good.
We provide opportunities to the SEKAI by fusing technology and ideas.

テクノロジーとクリエイティブでセカイをより良くする。小さなチームからスタートした多くの先人達が、世界をより豊かなモノに変革してきました。通信、UX、デバイス、技術の変化と共に世界はまだまだ加速度的に変わります。

Good is good. いいものはいい。GIGは、関わったユーザーやクライアントが前に進める“きっかけ”をつくりつづけます。

■ お問い合せ
https://giginc.co.jp/contact/

公開日 2018年12月27日

「スマートフォンアプリ開発におけるディレクション」を公開
※ 株式会社GIGでは毎月社内勉強会を実施しています

GIG inc.
Good is good.
We provide opportunities to the SEKAI by fusing technology and ideas.

テクノロジーとクリエイティブでセカイをより良くする。小さなチームからスタートした多くの先人達が、世界をより豊かなモノに変革してきました。通信、UX、デバイス、技術の変化と共に世界はまだまだ加速度的に変わります。

Good is good. いいものはいい。GIGは、関わったユーザーやクライアントが前に進める“きっかけ”をつくりつづけます。

■ お問い合せ
https://giginc.co.jp/contact/

Anúncio
Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Semelhante a スマートフォンアプリ開発におけるディレクション (20)

Mais de GIG inc. (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

スマートフォンアプリ開発におけるディレクション

  1. 1. スマートフォンアプリ開発における ディレクション
  2. 2. ■本日のアジェンダ 1. 前置き 2. 自己紹介 3. アプリ開発ディレクションの流れ 4. webディレクションと違うところ 5. Tips
  3. 3. 1.前置き
  4. 4. 1.前置き ● iOSアプリにフォーカスしています。 ● ツール系アプリにフォーカスしています。 ● 全体の流れ、ディレクションなどについてのことなので、開発やデザインツールなどは割愛します。
  5. 5. 2.自己紹介
  6. 6. 2.自己紹介 【2011年〜2015年】 ■アプリ紹介メディア スマホアプリ紹介サイト。 レビューを書いたり、紹介動画撮ったり、検証したり、特集記事を組んだり、雑誌のページを少し担当したり、オフ会やったり、アプリ に関する色々なことをやってました。自社アプリもありました。
  7. 7. 今やっていること 委託先:兼松グランクス株式会社でディレクター 作ったもの:「QR読み取りアプリ」 今作っているもの:「通信量測定アプリ」+新規企画中
  8. 8. 3.アプリ開発ディレクションの流れ
  9. 9. アプリ開発ディレクションの流れ 1. 企画 2. 要件定義 3. デザイン 4. 開発 5. 検証 6. 申請 7. リリース
  10. 10. 企画 ▼提案書(サンプル) 企画段階ですること ● 企画背景の理解、整理 ● 競合調査 ● 特徴の検討 ● マネタイズ方法の検討 ● 企画書作成(できれば簡単に画面遷移図とワイヤーも作る) ● ワイヤー等はFigma使ってます
  11. 11. ▼要件定義書(サンプル) 要件定義段階ですること ● 企画内容の要約 ● 機能・仕様の決定 ● 担当者振り分け ● 開発、制作スケジュールの決定 ● 使用ツールなどの選定〜決定 要件定義
  12. 12. ▼デザインデータ(サンプル) ▼画面仕様書の作成 デザイン段階ですること ● 機能のデザイン化 ● 細かな仕様の決定〜仕様書の作成 ● チュートリアルのデザイン制作 ● 申請用素材の制作 デザイン
  13. 13. 開発段階ですること ● 機能の開発 ● 仕様の最終調整 開発
  14. 14. ▼検証データ(サンプル) 検証段階ですること ● DeployGateを使って検証端末へインストール ● デバッグ〜修正 ● ヘルプ内容の決定 ● 翻訳など 検証
  15. 15. ▼申請データ(サンプル) 申請段階ですること ● 申請用素材(ストアキャプチャ、詳細テキスト)の用意 ● ストア担当者との対応 申請
  16. 16. ▼リリース(サンプル) リリース段階ですること ● リリース後の問い合わせ対応 ● 次回アップデート内容の検討 リリース
  17. 17. 4.webディレクションと違うところ
  18. 18. ● App Storeの存在 ○ アプリの審査がある。審査基準の詳細は明確化されていない部分が多い。 ○ 基本的に全て英語対応になる。 ● ASO (App Store Optimization) ○ App Store内での検索対策、最適化ができる 例)キャプチャの見栄えを良くする、アプリ名のサブタイトルをつける  など ● アプリのみなら、PC版を制作しなくて良い ● 細かなアップデートが随時必要 例)新OSへの対応 など ● 実機での確認、検証が重要 webディレクションと違うところ
  19. 19. 5.心がけていること
  20. 20. 「誰でも分かる言葉で話す」 心がけていること
  21. 21. Good is good. We provide opportunities to the SEKAI by fusing technology and ideas. テクノロジーとクリエイティブでセカイをより良くする       のこと

×