SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
MVP - Office365
genkiw(渡辺 元気)
名前:渡辺 元気(わたなべ げんき)
職業:通信事業者でクラウドサービスの開発
twitter/Facebook:genkiw
blog:日々徒然 http://blog.o365mvp.com/
(Office365の技術ネタを中心に公開)
MVP Office365
2012.10~2013.09
Office365の代表的な3つのIDの実装パターン
について紹介
この2年間でOffice365のID関連で新たに更新
された内容について紹介
Office365のID管理を行う上でのTipsの紹介
上記を踏まえて現時点において各パターンの
適用領域を理解する
クラウドID
(Microsoft Online ID)
フェデレーションID
Office365で認証を実施
連携先で認証を実施
クラウド上のアカウント
同期アカウント
Office365で属性変更が可能
同期元(AD)のみ変更が可能
(※基本的に)
同期元のみ変更が可能
クラウドID クラウドID
+ディレクトリ同期
フェデレーションID
+ディレクトリ同期
シナリオ • ADの無い小規模
組織
• ADを持つ中~大規模
組織
• ADを持つ大規模な組
織
メリット • オンプレミスに
サーバー展開不要
• ユーザー・グループ
情報を一元管理可能
• Exchange共存シナリ
オが可能
• 社内ADでSSO
• ユーザー・グループ
情報を一元管理可能
• パスワード管理はAD
で一元管理
• 2要素認証可能
• Exchange共存シナ
リオが可能
デメリット • SSO不可
• 2要素認証不可
• 2種類の資格情報
• SSO不可
• 2要素認証不可
• 2種類の資格情報
• サーバーの導入
(DirSync)が必須
• サーバーの導入(AD
FS, DirSync)が必須
AD FSでのシングルサインオンはWebブラウザ
アクセス(OWAやSharePoint Online)に限定
⇒ OutlookなどはID/Password入力が必要
(Active Directoryと同じ値、保存可能)
ADFS ADFS ProxyADDS
internet
内部 DMZ
Outlook
※Office365による
Proxyアクセスの為
Office365に設定された連絡用メールアドレス・
携帯番号を利用してパスワード変更
管理者のみ、テナント毎に有効化無効化可能
Exchange Onlineにアクセスしたユーザー名/グ
ループ/IP/プロトコルなどを元にアクセス制御
標準機能でIP制限できるのはこの方式のみ
ADFS ADFS Proxy
CAS MBX
Exchange Online
MFG
X-MS-Forwarded-Client-IP
グローバルIP:A
グローバルIP:A
社内
デフォルトポリシー
8文字以上16文字以下
パスワードの有効期間90日(無期限化可能)
「小・大文字」「数字」「記号」3種以上(緩和可能)
買収したPhoneFactorの機能(現在プレビュー)
電話/SMS/スマートフォンAPによる認証
1234-5679
電話、SMSの他に専用トークンアプリ(Active
Authenticationアプリケーション)
ディレクトリ同期ツールでパスワードも同期
定期的にAD→Office365の片方向の差分同期
クラウドID クラウドID
+ディレクトリ同期
フェデレーションID
+ディレクトリ同期
シナリオ • ADの無い小規模
組織
• ADを持つ中~大規模
組織
• ADを持つ大規模な組
織
メリット • オンプレミスに
サーバー展開不要 • ユーザー・グループ
情報を一元管理可能
• Exchange共存シナリ
オが可能
• 社内ADでSSO
• ユーザー・グループ
情報を一元管理可能
• パスワード管理はAD
で一元管理
• 2要素認証可能
• Exchange共存シナ
リオが可能
デメリット • SSO不可
• 2要素認証不可
• 2種類の資格情報
• サーバーの導入
(DirSync)が必須
• サーバーの導入(AD
FS, DirSync)が必須
クラウドID クラウドID
+ディレクトリ同期
フェデレーションID
+ディレクトリ同期
シナリオ • ADの無い小規模
組織
• ADを持つ中~大規模
組織
• ADを持つ大規模な組
織
メリット • オンプレミスに
サーバー展開不要 • ユーザー・グループ
情報を一元管理可能
• Exchange共存シナリ
オが可能
• 社内ADでSSO
• ユーザー・グループ
情報を一元管理可能
• パスワード管理はAD
で一元管理
• 2要素認証可能
• Exchange共存シナ
リオが可能
デメリット • SSO不可
• 2要素認証不可
• 2種類の資格情報
• サーバーの導入
(DirSync)が必須
• サーバーの導入(AD
FS, DirSync)が必須
クラウドID クラウドID
+ディレクトリ同期
フェデレーションID
+ディレクトリ同期
シナリオ • ADの無い小規模
組織
• ADを持つ中~大規模
組織
• ADを持つ大規模な組
織
メリット • オンプレミスに
サーバー展開不要
• 2要素認証可能
• ユーザー・グループ
情報を一元管理可能
• パスワード管理はAD
で一元管理
• 2要素認証可能
• Exchange共存シナリ
オが可能
• 社内ADでSSO
• ユーザー・グループ
情報を一元管理可能
• パスワード管理はAD
で一元管理
• 2要素認証可能
• Exchange共存シナ
リオが可能
• アクセス制限可能
デメリット • SSO不可
• 2要素認証不可
• 2種類の資格情報
• サーバーの導入
(DirSync)が必須
• サーバーの導入(AD
FS, DirSync)が必須
?
≒?
社内
Windows Server 2012 R2のAD FSでは
「Workplace Join」によるBYOD環境への対応
ADDS
ADFS
DRS WAP(ADFS Proxy)
internet
DMZ
iOSWindows8.1
デバイスを
登録
標準で多要素認証を意識したシステムとなって
おり、連携が強化されている
ログオンしてくるユーザーの
• ユーザー/グループ
• デバイスの登録/未登録
• 内部/外部
をベースに多要素認証を要求
するポリシーが作成可能
AD FSクレームルールの拡張
詳しくは、Windows Server 2012 R2 Previewをダ
ウンロードするともれなく貰える勉強会キットで
「最新の仮想環境で最新の BYOD を体験するための
テスト環境構築手順書」
クラウドID クラウドID
+ディレクトリ同期
フェデレーションID
+ディレクトリ同期
シナリオ • ADの無い小規模
組織
• ADを持つセキュリ
ティ上の制約の比較
的緩やかな組織
• ADを持つ組織
メリット • オンプレミスに
サーバー展開不要
• ユーザー・グループ
情報とパスワードを
一元管理可能
• ユーザー・グループ
情報とパスワードを
一元管理可能
• きめ細やかなアクセ
ス制御が可能
• アクセスログを自社
で保有、監査可能
デメリット • SSO不可
• 2要素認証不可
• 2種類の資格情報
• サーバーの導入なら
びに運用が必須
• サーバーの導入なら
びに運用が必須
• 社内外からのADへの
接続性を強く担保す
る必要
ディレクトリ同期は通常は3時間に1度しか同期
されない(更新間隔の変更は非サポート)
登録、変更直後や社内IdMとの連携などの為、
手動実行できるVBScriptを作成しておくと便利
災害時やパンデミック時、社外からのアクセス
制御を解除して、自宅から接続できるように
長期化する可能性がある場合、ADパスワード
無期限化もしくは変更画面の公開を実施
【スクリプト例】
Add-PSSnapin Microsoft.Adfs.PowerShell
$BackupRule = (Get-ADFSRelyingPartyTrust).IssuanceAuthorizationRules
$FilePath = "c:¥work¥adfs_claims_backup_"+(Get-Date -Format yyyyMMdd)+".bak"
Set-Content -Path $FilePath -value $BackupRule
$Rule = ' => issue(Type =
"http://schemas.Microsoft.com/authorization/claims/permit", Value = "true");'
Set-ADFSRelyingPartyTrust -TargetName "Microsoft Office 365 ID プラットフォーム" -
IssuanceAuthorizationRules $Rule
長期でADにログインできないユーザー対策
基本的にIISADMPWDや ASP.NETのサンプルを
元に自力で作成
CodePlexに「Adfs Change Password」が公開中
http://adfschangepassword.codeplex.com/
大規模災害でADの運用が継続出来なくなった
場合など、ADFSを簡単に解除できる状態に
初期パスワードを設定する必要があるので、
予め定めてスクリプト化しておく。
AD+ディレクトリ同期サーバが生きている場合
はディレクトリ同期ツールで同期しても良い
【スクリプト例】
Import-Module MSOnline
$LiveCred = New-Object System.Management.Automation.PSCredential
"admin@contoso.onmicrosoft.com",(ConvertTo-SecureString -AsPlainText "P@ssw0rd"
-Force)
Connect-MsolService -Cred $LiveCred
Set-MsolDomainAuthentication -Authentication Managed -DomainName contoso.com
Get-MsolUser -all | Set-MsolUserPassword -NewPassword P@ssw0rd
前述のADFS解除のPowerShellの実行やディレ
クトリ同期ツールの実行の為、ADFSの場合でも
1つ以上のクラウドIDを残すことが推奨
多要素認証は有効化できないので、別途強化
することを検討する
定期的にパスワードを変える(年や月を混ぜたパ
スフレーズにするなど、スクリプト化を意識)
ユーザーIDをadmin(以前のdefault)から変更する
ADFS
Proxy
SPLAの利用によるOSのVersion Up負担軽減
クラウド上にADやADFSを置くことによりDR対策
運用自体をアウトソースすることも可能
VPN
ADDS Office365
internet
ADDS
ファイルサーバ等
本社
ADFS
支店 支店
クラウドID クラウドID
+ディレクトリ同期
フェデレーションID
+ディレクトリ同期
シナリオ • ADの無い小規模
組織
• ADを持つセキュリ
ティ上の制約の比較
的緩やかな組織
• ADを持つ組織、特に
企業等でセキュリ
ティ要件の強い組織
メリット • オンプレミスに
サーバー展開不要
• ユーザー・グループ
情報とパスワードを
一元管理可能
• ユーザー・グループ
情報とパスワードを
一元管理可能
• きめ細やかなアクセ
ス制御が可能
• アクセスログを自社
で保有、監査可能
デメリット • SSO不可
• 2要素認証不可
• 2種類の資格情報
• サーバーの導入なら
びに運用が必須
• サーバーの導入なら
びに運用が必須
• 社内外からのADへの
接続性を強く担保す
る必要
フィールドSEあがりの安納です (Microsoft 安納さん)
http://blogs.technet.com/b/junichia/
IdM実験室(MVP 富士榮さん)
http://idmlab.eidentity.jp/
Always on the clock(MVP 国井さん)
http://sophiakunii.wordpress.com/
日々徒然
http://blog.o365mvp.com
Office365コミュニティ
http://community.office365.com/
Windows Server 2012 R2 Preview 評価用リソース
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/dn205287.aspx
【公式ページなど】
【blog】

More Related Content

Viewers also liked

オンプレミス x Exchange Server 2016 という選択肢
オンプレミス x Exchange Server 2016 という選択肢オンプレミス x Exchange Server 2016 という選択肢
オンプレミス x Exchange Server 2016 という選択肢Genki WATANABE
 
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックスOffice 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックスGenki WATANABE
 
Tech Ed 2010 Japan T1-310 Microsoft Online Services 展開時の実践テクニック
Tech Ed 2010 Japan T1-310 Microsoft Online Services 展開時の実践テクニックTech Ed 2010 Japan T1-310 Microsoft Online Services 展開時の実践テクニック
Tech Ed 2010 Japan T1-310 Microsoft Online Services 展開時の実践テクニックkumo2010
 
Office 365 adfs環境の構築
Office 365 adfs環境の構築Office 365 adfs環境の構築
Office 365 adfs環境の構築office365room
 
第7回統合認証シンポジウム「ShibbolethによるOffice365のシングルサインオン」
第7回統合認証シンポジウム「ShibbolethによるOffice365のシングルサインオン」第7回統合認証シンポジウム「ShibbolethによるOffice365のシングルサインオン」
第7回統合認証シンポジウム「ShibbolethによるOffice365のシングルサインオン」Hiroshi Ueda
 
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~Mari Miyakawa
 
Preparing for an Exchange 2013 Hybrid
Preparing for an Exchange 2013 HybridPreparing for an Exchange 2013 Hybrid
Preparing for an Exchange 2013 HybridJethro Seghers
 
ADFS クレームルール言語 Deep Dive
ADFS クレームルール言語 Deep DiveADFS クレームルール言語 Deep Dive
ADFS クレームルール言語 Deep DiveSuguru Kunii
 
Microsoft の ID 連携技術
Microsoft の ID 連携技術Microsoft の ID 連携技術
Microsoft の ID 連携技術shigeya
 
Ultimate SharePoint Infrastructure Best Practices - Japanese Version - #JPSPS
Ultimate SharePoint Infrastructure Best Practices - Japanese Version - #JPSPSUltimate SharePoint Infrastructure Best Practices - Japanese Version - #JPSPS
Ultimate SharePoint Infrastructure Best Practices - Japanese Version - #JPSPSMichael Noel
 
Microsoft と Digital Identity
Microsoft と Digital IdentityMicrosoft と Digital Identity
Microsoft と Digital Identityjunichi anno
 
Dynamic Access Control 演習編
Dynamic Access Control 演習編Dynamic Access Control 演習編
Dynamic Access Control 演習編junichi anno
 
Dynamic Access Control 解説編
Dynamic Access Control 解説編Dynamic Access Control 解説編
Dynamic Access Control 解説編junichi anno
 
Active Directory 最新情報 2012.8.31 暫定版
Active Directory 最新情報 2012.8.31 暫定版Active Directory 最新情報 2012.8.31 暫定版
Active Directory 最新情報 2012.8.31 暫定版junichi anno
 
仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製するjunichi anno
 
SaaS としての IDM の役割
SaaS としての IDM の役割SaaS としての IDM の役割
SaaS としての IDM の役割junichi anno
 
Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計
Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計
Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計junichi anno
 
Shared Nothing Live Migration で重要な「委任」について
Shared Nothing Live Migration で重要な「委任」についてShared Nothing Live Migration で重要な「委任」について
Shared Nothing Live Migration で重要な「委任」についてjunichi anno
 

Viewers also liked (20)

オンプレミス x Exchange Server 2016 という選択肢
オンプレミス x Exchange Server 2016 という選択肢オンプレミス x Exchange Server 2016 という選択肢
オンプレミス x Exchange Server 2016 という選択肢
 
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックスOffice 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
Office 365との上手な付き合い方と今年度のトピックス
 
Tech Ed 2010 Japan T1-310 Microsoft Online Services 展開時の実践テクニック
Tech Ed 2010 Japan T1-310 Microsoft Online Services 展開時の実践テクニックTech Ed 2010 Japan T1-310 Microsoft Online Services 展開時の実践テクニック
Tech Ed 2010 Japan T1-310 Microsoft Online Services 展開時の実践テクニック
 
Genius Halloween Festival 2016
 Genius Halloween Festival 2016 Genius Halloween Festival 2016
Genius Halloween Festival 2016
 
Office 365 adfs環境の構築
Office 365 adfs環境の構築Office 365 adfs環境の構築
Office 365 adfs環境の構築
 
第7回統合認証シンポジウム「ShibbolethによるOffice365のシングルサインオン」
第7回統合認証シンポジウム「ShibbolethによるOffice365のシングルサインオン」第7回統合認証シンポジウム「ShibbolethによるOffice365のシングルサインオン」
第7回統合認証シンポジウム「ShibbolethによるOffice365のシングルサインオン」
 
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
 
Office365 Customize
Office365 CustomizeOffice365 Customize
Office365 Customize
 
Preparing for an Exchange 2013 Hybrid
Preparing for an Exchange 2013 HybridPreparing for an Exchange 2013 Hybrid
Preparing for an Exchange 2013 Hybrid
 
ADFS クレームルール言語 Deep Dive
ADFS クレームルール言語 Deep DiveADFS クレームルール言語 Deep Dive
ADFS クレームルール言語 Deep Dive
 
Microsoft の ID 連携技術
Microsoft の ID 連携技術Microsoft の ID 連携技術
Microsoft の ID 連携技術
 
Ultimate SharePoint Infrastructure Best Practices - Japanese Version - #JPSPS
Ultimate SharePoint Infrastructure Best Practices - Japanese Version - #JPSPSUltimate SharePoint Infrastructure Best Practices - Japanese Version - #JPSPS
Ultimate SharePoint Infrastructure Best Practices - Japanese Version - #JPSPS
 
Microsoft と Digital Identity
Microsoft と Digital IdentityMicrosoft と Digital Identity
Microsoft と Digital Identity
 
Dynamic Access Control 演習編
Dynamic Access Control 演習編Dynamic Access Control 演習編
Dynamic Access Control 演習編
 
Dynamic Access Control 解説編
Dynamic Access Control 解説編Dynamic Access Control 解説編
Dynamic Access Control 解説編
 
Active Directory 最新情報 2012.8.31 暫定版
Active Directory 最新情報 2012.8.31 暫定版Active Directory 最新情報 2012.8.31 暫定版
Active Directory 最新情報 2012.8.31 暫定版
 
仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する
 
SaaS としての IDM の役割
SaaS としての IDM の役割SaaS としての IDM の役割
SaaS としての IDM の役割
 
Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計
Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計
Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計
 
Shared Nothing Live Migration で重要な「委任」について
Shared Nothing Live Migration で重要な「委任」についてShared Nothing Live Migration で重要な「委任」について
Shared Nothing Live Migration で重要な「委任」について
 

Office365 ID管理のベストプラクティス(Office365勉強会#6)