SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 32
Cloudian®の構築と運用の基礎	




      2012.06.05	

  NTT Software Corporation
       http://www.ntts.co.jp/
      http://www.nttsoft.com/
アジェンダ	

・会社紹介	

・Webストレージへの取り組みの歴史	

・Cloudian®に対する取り組み	

・オブジェクトストレージとは	

・Cloudian®の構築例	

・Cloudian®の基本動作と運用	

・Amazon S3との互換性	

・OpenStack Swiftとの比較	

                         ※ Cloudian®は、ジェミナイ・モバイル・テクノロジーズ社の登録商標です。	

           2
会社紹介	

 社名: NTTソフトウェア株式会社	

 所在地: 東京都港区港南2-16-2 (本社)	
       Cloudian®の担当チームは横浜の関内事業所に在籍	

 創設: 1985年	

 主な業務: 受託開発、パッケージ開発/販売、コンサル、	
        その他・・・	




        3
NTTソフトのWebストレージへの取り組みの歴史	
    年代	
                       出来事	

               WebDAVベースのストレージサービスの開発	
  2002年頃∼	
     → 従来型のストレージ(NAS)と、手を加えたWebサーバをつないだ	
                  構成で、拡張性やコスト面に課題があった。	

               大容量Webストレージの検討	
                → スケールアウト型のストレージの登場などハードウェア面での	
  2009年頃∼	
                  進歩により、容量や運用の課題を解決できないか模索。	
                → コストや運用性の課題がクリアできず。	

               クラウドや、Hadoopに代表される分散システムが注目されるなか、	
               オブジェクト・ストレージ製品が実用化されはじめる。	
  2010年∼	
                 → この時点では、商用サービスに耐えうると判断できる製品	
                   が見つからず  	

               Cloudianに出会う	
  2011年5月	
      → S3 APIサポート、IAサーバで構築可(低コスト)、国内サポート、	
                    ソフトウェア製品 と、ほぼ希望通りの条件。	


           4
Cloudian®に対する取り組み	
この一年の取り組み	

 ・導入支援・構築作業	
 ・機能系検証   	
   ストレージ基本機能検証	
             今回は、実際に導入す
                             るにおいて、まず、気に
    (レプリケーションの確認など)	
                             なるであろうこれらの
   S3 API互換性検証	
             テーマを中心に紹介し
   アプリケーション動作検証	
            ます。	
 ・運用系検証	
   障害時挙動の確認	
   障害復旧手順の確認	
   増設/減設手順の確認	
   マルチデータセンタ構成の検証(遅延、分断の影響確認)	
 ・性能検証	
 ・他製品(OpenStack Swift)との比較	
       5
オブジェクトストレージとは	




 6
ネットワークストレージの分類	

  これまでのネット
  ワークストレージ         どのストレージを
  と何が違うの?	
        選べばよいの?	




  従来のストレージ	
          新ジャンル	


     NAS	
            オブジェクト	
                      ストレージ	
     SAN	




      7
NAS(Network Attached Storage)	
                               利用例	
                                ・ファイルサーバ	
                                 (共有フォルダ、NFSマウント)	
                                ・FTPサービス	
               クライアント	
 ファイル	



            ネットワーク	
                               主な方式、プロトコル	
             (LAN)	
            NFS、CIFS(SMB)	

          ファイル	

                               ・ネットワーク越しにファイルシステムを見せ
                               るための仕組み	
            ファイルシステム	
            (ext4、xfsなど)	
                               ・原則、ユーザ管理やアクセス制御(所有者、	
                                アクセス権、タイムスタンプ)などOSの機能	
                   Blocks	
     と連携して動作する。	
                               ・主にLAN上で利用。	

                      8
SAN(Storage Area Network)	
                                              【利用例】	
                                               ・高速な外付けハードディスク	
ファイル	
                                         ・光学ドライブ、テープドライブなどの	
                    クライアント	
                    リモート接続	
         ファイルシステム	
          ファイルシステム	
         (ext4、xfsなど)	
      (ext4、xfsなど)	

Blocks	
  ドライバー/HBA等	
 ドライバー/HBA等	
           主な方式、プロトコル	
                                               iSCSI、 FiberChannel(FC)	

                 ネットワーク	
                 (LANやSAN)	
                                              ・ネットワーク経由で接続可能な外付けディ
                                              スクのイメージ(ブロックを見せるための仕組
                                              み)	
                                              ・サーバ側でファイルをブロックに分割して
                                              ネットワーク越しに保存する	
                        Blocks	
 
                                              ・ストレージは、ファイルシステムの属性情報
                                              (ファイルの所有者やタイムスタンプ等)は制
                                              御しない。	
                                              ・主にLANやSAN上で利用。	
                    9
オブジェクトストレージ	
                                                     はコレ	
                             【利用例】	
                               ・IaaSにおけるVMイメージなどの保管	
                              ・クラウドサービスのバックエンドストレージ	
ファイル	
           クライアント	
           ・画像や動画などのコンテンツサーバ	
                               (Contents Delivery Service)	
          ネットワーク	
           (WAN)	
                             【主要プロトコル】	
                              HTTP (REST、SOAP)	


                             ・Webストレージのイメージ	
            Web I/F          ・KeyValueStore型DBに近い(insert, select,
                             update, deleteでオブジェクトを操作)	
         META       OBJECT
                             ・HTTPなので、Webアプリから利用しやすい。	
                              (Non-PC端末からも利用しやすい。)	
          ファイルシステム	
          (ext4、xfsなど)	
     ・HTTPなので、WAN(インターネット)で利用し
                             やすい。(Firewallやロードバランサなど対応製
                Blocks	
 
                             品が多い)	
                    10
その他、オブジェクト・ストレージの特徴	
            データを『オブジェクト』として格納するのが、	
               オブジェクト・ストレージなのか?	



  多くのオブジェクト・ストレージが、分散システムとして実装されており、	
            以下の様な特徴も合わせ持つ	

 ● 可用性	
   → Webサーバのクラスタがそうであるように、1台壊れてもサービスが止まらない。	
 ● 信頼性	
   → データを自動的に複数のサーバに複製(レプリケーション)する。	
     また、障害があった場合、そこからデータを復旧する。	
 ● 拡張性	
   → これもWebサーバがそうであるように、サーバを並列化することで	
     容量制限なく、サービスを止めることなく拡張が可能である	
     (=スケールアウト可能)。	


       11
オブジェクト・ストレージの利用イメージ(1)	
 ● IaaS用のストレージとして・・・	



         IaaS基盤ソフトウェア	
                                  ・仮想マシンのOSイメージ	
                                  ・OSインストール用isoファイル	
                 管                ・スナップショット(バックアップ)	
                 理
                 	
               などの格納場所に利用	




                      ファイル入出力	




       VMホストサーバ群	




        12
オブジェクト・ストレージの利用イメージ(2)	
● ファイルサーバとして・・・	


                  ブラウザから	




                                スマ‐トフォン	

   PC-ブラウザ	
                             HTTP通信なの
                                         で、スマート
                                         フォンなどマル
                                         チデバイス対
                                         応もしやすい。	



                  一般的なS3 クライ
                  アントソフトから	
                               タブレット	
  PC-S3クライアント	

           13
オブジェクト・ストレージの利用イメージ(3)	
 ● Contents Delivery Serviceに・・・	




                                      データの	
                                      自動複製	




                                           リンク	
                        リンク	
  ユーザ	
                                    <A HREF=“http://.......”>


                                                                           	
                                                                       レクト
                                                               リダイ



                                                                                ユーザ	

複製を利用して、ユーザ                                                動画や画像など大きなファイ
の手近なロケーションにア                                               ルは、オブジェクト・ストレージ
クセスさせることで、負荷            Web/APサーバ	
                                                           に保存し、Webページからリン
を低減する。	
                                                   クする	



             14
ストレージの使い分け	

・オブジェクトストレージとこれまでのネットワークストレージは、何が違うのか?	

・NAS、SAN、オブジェクトストレージのどれを選べば良いのか?	




オブジェクトストレージは、NASやSANにとって変わるものではありません。	
それぞれ、得意分野がことなる製品群ですので、利用目的にあった製品を
選びましょう。	




       15
Cloudian ®の構築例	




16
材料(例)	
● Cloudianサーバ(IAサーバ) 3台∼	
  ・マニュアル上の推奨(?)スペック: 	
    CPU: 2 quad-core Intel Xeon E5-2600	
    32GB RAM,12-2TB SAS2 HD (24TB total)	
    (実際は、ディスク以外、もう少し低スペックでもいいかも・・・)	

● DNSサーバ 1台∼	
   ・必要に応じてPrimary +Secondery構成で・・・	
  ・サブドメイン部分をワイルドカード指定できるもの(BIND9などで可能)	

● ロードバランサ 1台∼	
   ・LVSなどソフトウェアロードバランサでも可。	
   ・HTTPSを利用したい場合は、SSL対応のものを推奨。	
    (Cloudianサーバ側でもSSL対応しているが、証明書の管理の手間や、	
    振り分け方式への制約があるため)	

● L2Switch 2台∼	
   ・ギガビット以上のL2/L3スイッチ。	
   ・もちろん、コストが許すなら10GbEなども可。	

          17
システム構成例(サーバ、ネットワーク)	
 【3ノードでの例】	
  こんな感じ ↓ にネットワーク機器とサーバを設置し接続します。	

                                        サービス・ネット	
          データ同期ネット	




                               DNSサーバ	
                                                     Cloudianノード#1	
エンドユーザ	
                インターネット	
                  など	

                            ロードバランサ	
      L2SW	
                                                     Cloudianノード#2	
   L2SW	

エンドユーザ	



                                                     Cloudianノード#3	


   ※ユーザアクセスネットワークと、データ同期用ネットワークは分けることを推奨します。	
   データ同期ネットワークでは、ユーザアクセスによるトラフィックの3倍程度のトラフィックがかか
   る場合があります。	

           18
ディスク・レイアウト	
  Diskは、1サーバ・10本以上を推奨。	
                                                                                                                   RAID5やRAID6でも動作は
	
 	
 	
 	
 OS領域	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 :	
 2本(RAID1)	
                                                                  可能	
	
 	
 	
 	
 CassandraのCommitLog:	
 2本(RAID1)	
 
	
 	
 	
 	
 Data領域	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 :	
 6本(RAID	
 5+0)→	
 現時点では、データ領域は	
 
	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 	
 1パーティーションが推奨。	
 



                             ミラー	
                                       ミラー	




                OS領域	
                                 CommitLog領域	
                                             データ領域	
                (RAID1)	
                                (RAID1)	
                                               (RAID5+0)	
                                                                                  書込頻度大 → 高速
                                                                                  なドライブを推奨	

一般論として、レプリケーションをとる分散系システムでは、RAIDを組まない方が高速な
場合があるという話もありますが・・・	
→ ディスク故障時の手間や復旧に要する時間を考えると、RAIDを組んだ方が良い。	
 (1パーティーションで構成しているため、1本壊れても全データの復旧が必要になる。)	

                             19
OSの種類と設定	

 ・正式サポートされているOSは、CentOS 5.xまたは、RedHat Enterprise Linux 5.x	
  (ただし、RHEL/CentOS 6.1で2∼3ヶ月動かした範囲では特に問題は	
   発生しなかった。)	

 ・ファイルシステムは、ext4 	
  ‐ ext4は遅いと言う噂もあり、ジャーナリングをオフにするなどカスタマイズも試し	
    たがあまり、性能差を実感することはなかった。(※ Cassandra構成の場合)	
  ‐ ただし、1ノードで16TB以上を実現するには、xfs(RHEL 6.2で正式サポート)	
    などの採用の検討が必要。 	
    ※ RHELではext4は、1パーティーション16TBまでしかサポートされていないため	

 ・OSのリソース制限設定(limits.conf)の変更	
  ‐ デフォルトだと、使っているうちに問題が発生することも・・・	
  ‐ 例えば、CentOS6.xでは、nprocのデフォルト値が1024で、過負荷時に、	
    スレッドが生成できずにエラーが発生。	

 ・その他、必要に応じてJavaのチューニングも行います。	


          20
Cloudian®のソフトウェア構成	
  インストールが完了すると、以下の様なプログラム(プロセス)が、各ノードで動作します。	

   Cloudian® ノード	

   ユーザ・フロントエンド部	
                                      管理機能部	


    Cloudian Storage I/F                                          Cloudian
                                         Cloudian Admin I/F
    (S3 Compatible I/F)                                          Management
                                         (Administration I/F)
                                                                  Console




    ストレージ部	


      Reports
                               AccountInfo                               Credentials
        DB
                    Apache         DB        HyperStore          Redis       DB

                   Cassandra
       Meta                       QoS           User
       Data                       DB            Data




              21
Cloudianの基本動作と運用	




  22
ファイルが複製される仕組みは?	
【ファイルが複製される仕組み(RF(複製)=3・Write CL=QUORUM(定足数保証)の場合)】	
                            ② 隣のノードに複製(レプリ                    二番目に書き込まれるノードを
                            カ)が生成される。	
                       別データセンターにおいて置
  ① ファイルが                                                     けば、2つのデータセンターに
  アップロードされ                                                    データが複製されることが保
  ると・・・	
                                                     証される。	
                         レプリカ	
                        レプリカ	
                          A	
B	
          他データセンター	
                     ⑤ 3つめの複製は、
                                                                         同時に作成してい
                                                                         るが、応答は待た
                                                                         ない。(非同期)	

                  Token=0                  Token=100        Token=200

                                                           ・Replication Factor =
                                 更新完了	
                     クラスタ内に作成する複製数	

                                            ③ 複製元に、複製      ・ConsistencyLevel =
                        正常応答	
              が完了した旨の応        書き込み(読み込み)の一貫性保証度	
        ファイル	
                              答を返す。	
                                                            ONE = 1ノードに書き込めれば成功	
                             ④ 最初の書込と
                             複製数の合計が、                       QUORUM=全複製数に対する最小過半	
                             全複製数(3)の過                              数書き込めれば成功	
                             半数(2)を超えた
                             時点で、クライアン                      ALL=全複製数、書き込めれば成功	
                             トには、正常応答
                             を返す。	
            ※ Token: サーバを識別するIDの様なもの、実際は0∼2^127-1

             23
障害検証の結果(サマリ)	
前頁の挙動を前提に、以下のような障害パターンを想定した検証を行いました。	

・ディスク障害 = 1パーティーション構成なので、ボリュームが壊れると、復旧
時間大 → RAID化を推奨	

・ノード障害 = 同一データのレプリカを持つノードが全て同時に壊れなければ
問題なし。 復旧時にはRepairコマンドが必要。	

・データセンタ障害(クラスタの分断) = データセンタまるごと障害が発生場合
もサービスレベルを維持したい場合は、レプリカ数を多めに設定した方が良い。
また、一時的にConsistencyLevelやReplication Factorの変更といった運用対
処も効果あり。	

結果: データが復旧できなくなるような状況は発生しませ  	
    んでした。	
Ver.1.x(Cassandra Only)バージョンでは、復旧時間やデータ整合性確認の時間が長いなどの課題
もあったが、Ver.2.x(HyperStore)の登場で、劇的に改善!	

         24
Amazon S3との互換性は?(API対応状況)	
今後、サポートが表明されているAPIを含めれば、カバー率90%以上	
ただし、現在、サポートされていないAPIも利用頻度が低いであろうものが多く・・・	
    → 主要APIは網羅されており、実用上問題なし!	
 Operations	
                      Suported/unsupported	
            カバー率	
 Operations on the Service	
              1/1	
                       100%	
 Operations on Buckets	
                                        11/26	
                        42%	

 Operations on Objects	
                11/16	
                        69%	
    Unsuppouted API	
                                                            Unsuppouted API	
    LifeCycle (PUT/GET/DELETE)	
   一見、低く見えるがサポート
    Policy(PUT/GET/DELETE)	
                                DELETE Multi Objects	
                                   されていないのは、利用頻
    Website(PUT/GET/DELETE)	
                               GET Object torrent	
                                   度の低いAPI	
    Notification (PUT/GET)	
                                POST Object	
    Payment(PUT/GET)	
                                      Upload Part ‐ Copy	
    Head Bucket	
                                           List Parts	
    List Multipart Uploads	

                    25
Amazon S3との互換性は?(アプリ動作状況)	
一般的なS3クライアントでの動作確認の例	
   Operations	
 フォルダ操作	
       オブジェクト操作	
 バージョニング	
 メタ情報操作	
 マルチパート	
Products	
      (作成/読込/削除)	
   (作成/読込/更新/削 (作成/読込/削除)	
      アップロード	
                               除)	

s3fs	
              △(※)	
                                                                  ○	
                S3fs-cなどでは            ○	
       ‐	
       ‐	
                                                                設定で選択	
                     可能	
Dragon Disk	
                                                     ‐	
                       ○	
            ○	
       ○	
       ○	
   将来サポート
                                                                  予定	
s3curl	
                       ○	
            ○	
       ○	
       ○	
      ○	

※ s3fsではフォルダの作成方法が、他のS3クライアントと異なるため (s3fs側の制約)	




                                       凡例:○・・・主要機能で問題なく利用可能	
                                            ・・・Cloudianの問題で利用できない機能がある	
                                           ‐・・・クライアントソフト側で機能に対応していない	

                  26
OpenStack Swiftとの比較	
No.	
 項目	
               Cloudian	
               Swift	
1	
   アーキテクチャ	
                                         二層(?)構造	
                              P2P型	
               アクセス制御層(Auth&Proxyサー
                          (全ノードが同一構成)	
           バ)とストレージ層(Acct, Container,
                                                        Objectサーバ)	
2	
   API	
                  Amazon S3互換	
            RackSpace(CloudFiles)互換	
                               REST I/F	
                     REST I/F	
3	
   認証方式	
                メッセージ認証	
                 トークンベースの認証	
                         (共有秘密鍵でメッセージ             (セッション毎にユーザ名とパスワー
                              に署名)	
                     ドで認証)	
4	
   主な管理方法	
              CMC(WebGUI)	
                                                                CUI	
                          Admin API(REST I/F)	
5	
   QoS機能	
                                      有り	
                      無し	
      (容量、トラフィック量制限)	
6	
   課金機能	
                          有り	
                      無し	
7	
   商用サポート	
                                         オープンソース	
                             国内サポート有り	
           (米国ではRackSpace社がサポートメ
                                                    ニューを提供している模様)	

               27
OpenStack Swiftとの比較	
あくまで個人的な印象ですが・・・	

OpenStack Swiftは・・・	

 ・Amazon S3との互換性は高くない。	
  → その代わり、RackSpaceのAPI互換がある。	

 ・使い勝手の部分で、発展途上な部分がある。	
  → GUI、管理系APIの有無、課金系機能などが不足。	

 ・オープンソースプロジェクトで規模も大きいため開発方針(機
  能追加や統廃合など)や仕様(変更)の把握しにくさがある。
  (保守性に懸念)	


          28
まとめ	
                                の特徴	
  世の中のトレンド・・・	
                  ・自動レプリケーションによる可用性	
  ビックデータ化	
                  ・一貫性レベルによる信頼性	

   クラウド化	
        ・Amazon S3 APIによる汎用性	

                  ・分散構成による拡張性	
 マルチデバイス化	
                  ・国内商用サポートによる保守性	


         Cloudianは、これらのトレンドに	
         合致するソリューションである。	

        29
最後に・・・・	
NTTソフトウェアではCloudianのライセンス販売だけでなく、	

 ・セキュリティ/クラウド(OpenStackなど)/ビッグデータの分野
 におけるお客様のご要望にあったシステム構成、ご利用方法
 のご提案	

 ・これまでのCloudianの構築や検証経験などに基づいた導入支
 援、検証支援	


 ・様々なシステム開発経験を生かしたユーザインターフェース
 や課金機能、監視機能などのカスタマイズ	


 など、お客様に最適なソリューションのご提案をいたします。	

       30
連絡先	
【Cloudianに関するお問い合わせ】	

NTTソフトウェア株式会社 	
ソリューション事業推進本部	
ネットワーク・ソリューション事業部 第二事業ユニット	
  Cloudian担当:  cloudian@cs.ntts.co.jp 	


【その他、弊社のソリューションについては・・・】	

● NTTソフトウェア・ホームページ	
  http://www.ntts.co.jp/	



         31
ご静聴、ありがとうございました。	




 32

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料][G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]Trainocate Japan, Ltd.
 
Cloudian for cloud stack days japan 2014
Cloudian for cloud stack days japan 2014Cloudian for cloud stack days japan 2014
Cloudian for cloud stack days japan 2014CLOUDIAN KK
 
Cloudian at cloud week 2013
Cloudian at cloud week 2013Cloudian at cloud week 2013
Cloudian at cloud week 2013CLOUDIAN KK
 
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界Trainocate Japan, Ltd.
 
Cloudian FlexStore at cloudian seminar 2014
Cloudian FlexStore at cloudian seminar 2014Cloudian FlexStore at cloudian seminar 2014
Cloudian FlexStore at cloudian seminar 2014CLOUDIAN KK
 
Cloudian presentation for OSCA
Cloudian presentation for OSCA Cloudian presentation for OSCA
Cloudian presentation for OSCA CLOUDIAN KK
 
【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術
【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術
【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術CLOUDIAN KK
 
Cloudian presentation for Cassandra Conference 2012 in Tokyo
Cloudian presentation for Cassandra Conference 2012 in TokyoCloudian presentation for Cassandra Conference 2012 in Tokyo
Cloudian presentation for Cassandra Conference 2012 in TokyoCLOUDIAN KK
 
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントG tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントTrainocate Japan, Ltd.
 
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminarCloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminarCLOUDIAN KK
 
ownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめTetsurou Yano
 
ownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめTetsurou Yano
 
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューションオープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューションTetsurou Yano
 
User interface of CLOUDIAN HyperStore
User interface of CLOUDIAN HyperStoreUser interface of CLOUDIAN HyperStore
User interface of CLOUDIAN HyperStoreCLOUDIAN KK
 
ownCloud8リリース
ownCloud8リリース ownCloud8リリース
ownCloud8リリース Tetsurou Yano
 
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門Yuto Takei
 
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎Trainocate Japan, Ltd.
 
ITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステム
ITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステムITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステム
ITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステムCLOUDIAN KK
 
Nikkei sangyo forum 2014
Nikkei sangyo forum 2014Nikkei sangyo forum 2014
Nikkei sangyo forum 2014CLOUDIAN KK
 
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行wintechq
 

Mais procurados (20)

[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料][G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
 
Cloudian for cloud stack days japan 2014
Cloudian for cloud stack days japan 2014Cloudian for cloud stack days japan 2014
Cloudian for cloud stack days japan 2014
 
Cloudian at cloud week 2013
Cloudian at cloud week 2013Cloudian at cloud week 2013
Cloudian at cloud week 2013
 
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
 
Cloudian FlexStore at cloudian seminar 2014
Cloudian FlexStore at cloudian seminar 2014Cloudian FlexStore at cloudian seminar 2014
Cloudian FlexStore at cloudian seminar 2014
 
Cloudian presentation for OSCA
Cloudian presentation for OSCA Cloudian presentation for OSCA
Cloudian presentation for OSCA
 
【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術
【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術
【CLOUDIAN】自動階層化による現有ストレージ活用術
 
Cloudian presentation for Cassandra Conference 2012 in Tokyo
Cloudian presentation for Cassandra Conference 2012 in TokyoCloudian presentation for Cassandra Conference 2012 in Tokyo
Cloudian presentation for Cassandra Conference 2012 in Tokyo
 
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイントG tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
G tech2016 デジタルトランスフォーメーションを牽引するAzure+OSSのスキル習得ポイント
 
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminarCloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
 
ownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめ
 
ownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめownCloud2015年まとめ
ownCloud2015年まとめ
 
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューションオープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
 
User interface of CLOUDIAN HyperStore
User interface of CLOUDIAN HyperStoreUser interface of CLOUDIAN HyperStore
User interface of CLOUDIAN HyperStore
 
ownCloud8リリース
ownCloud8リリース ownCloud8リリース
ownCloud8リリース
 
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
 
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
G tech2016 Azureを使った災害復旧の基礎
 
ITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステム
ITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステムITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステム
ITコアを刷新するハイブリッドクラウド型ITシステム
 
Nikkei sangyo forum 2014
Nikkei sangyo forum 2014Nikkei sangyo forum 2014
Nikkei sangyo forum 2014
 
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
 

Semelhante a Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)

ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座Brocade
 
Oci file storage service deep dive 20181001 ss
Oci file storage service deep dive 20181001 ssOci file storage service deep dive 20181001 ss
Oci file storage service deep dive 20181001 ssKenichi Sonoda
 
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; OverviewOSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overviewirix_jp
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティKuniyasu Suzaki
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APImaruyama097
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APImaruyama097
 
[日本仮想化技術] 2014/6/5 OpenStack最新情報セミナー資料
[日本仮想化技術] 2014/6/5 OpenStack最新情報セミナー資料[日本仮想化技術] 2014/6/5 OpenStack最新情報セミナー資料
[日本仮想化技術] 2014/6/5 OpenStack最新情報セミナー資料OSSラボ株式会社
 
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月VirtualTech Japan Inc.
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)softlayerjp
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)chenree3
 
IBM SoftLayer を使ってみよう
IBM SoftLayer を使ってみようIBM SoftLayer を使ってみよう
IBM SoftLayer を使ってみようKimihiko Kitase
 
CloudStack at Cloud Week 2012
CloudStack at Cloud Week 2012CloudStack at Cloud Week 2012
CloudStack at Cloud Week 2012Kimihiko Kitase
 
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftComparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftEtsuji Nakai
 
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料Shinichiro Isago
 
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説Kimihiko Kitase
 
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)Akio Katayama
 

Semelhante a Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012) (20)

141030ceph
141030ceph141030ceph
141030ceph
 
ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座ストレージネットワーク基礎講座
ストレージネットワーク基礎講座
 
Oci file storage service deep dive 20181001 ss
Oci file storage service deep dive 20181001 ssOci file storage service deep dive 20181001 ss
Oci file storage service deep dive 20181001 ss
 
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; OverviewOSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
 
Ia20120118 kaneda
Ia20120118 kanedaIa20120118 kaneda
Ia20120118 kaneda
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe API
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
 
[日本仮想化技術] 2014/6/5 OpenStack最新情報セミナー資料
[日本仮想化技術] 2014/6/5 OpenStack最新情報セミナー資料[日本仮想化技術] 2014/6/5 OpenStack最新情報セミナー資料
[日本仮想化技術] 2014/6/5 OpenStack最新情報セミナー資料
 
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
 
BPStudy20121221
BPStudy20121221BPStudy20121221
BPStudy20121221
 
IBM SoftLayer を使ってみよう
IBM SoftLayer を使ってみようIBM SoftLayer を使ってみよう
IBM SoftLayer を使ってみよう
 
CloudStack at Cloud Week 2012
CloudStack at Cloud Week 2012CloudStack at Cloud Week 2012
CloudStack at Cloud Week 2012
 
ShizuokaITpro_Azure
ShizuokaITpro_AzureShizuokaITpro_Azure
ShizuokaITpro_Azure
 
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native SwiftComparing GlusterFS Swift API to Native Swift
Comparing GlusterFS Swift API to Native Swift
 
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
VisualStudio2010ReadyDay Azureセッション資料
 
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
 
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Beanstalk)
 

Mais de CLOUDIAN KK

CLOUDIAN HYPERSTORE - 風林火山ストレージ
CLOUDIAN HYPERSTORE - 風林火山ストレージCLOUDIAN HYPERSTORE - 風林火山ストレージ
CLOUDIAN HYPERSTORE - 風林火山ストレージCLOUDIAN KK
 
クラウディアンのご紹介
クラウディアンのご紹介クラウディアンのご紹介
クラウディアンのご紹介CLOUDIAN KK
 
IoT/ビッグデータ/AI連携により次世代ストレージが促進するビジネス変革
IoT/ビッグデータ/AI連携により次世代ストレージが促進するビジネス変革IoT/ビッグデータ/AI連携により次世代ストレージが促進するビジネス変革
IoT/ビッグデータ/AI連携により次世代ストレージが促進するビジネス変革CLOUDIAN KK
 
CLOUDIAN Presentation at VERITAS VISION in Tokyo
CLOUDIAN Presentation at VERITAS VISION in TokyoCLOUDIAN Presentation at VERITAS VISION in Tokyo
CLOUDIAN Presentation at VERITAS VISION in TokyoCLOUDIAN KK
 
S3 API接続検証プログラムのご紹介
S3 API接続検証プログラムのご紹介S3 API接続検証プログラムのご紹介
S3 API接続検証プログラムのご紹介CLOUDIAN KK
 
Auto tiering and Versioning of CLOUDIAN HyperStore
Auto tiering and Versioning of CLOUDIAN HyperStoreAuto tiering and Versioning of CLOUDIAN HyperStore
Auto tiering and Versioning of CLOUDIAN HyperStoreCLOUDIAN KK
 
AWS SDK for Python and CLOUDIAN HyperStore
AWS SDK for Python and CLOUDIAN HyperStoreAWS SDK for Python and CLOUDIAN HyperStore
AWS SDK for Python and CLOUDIAN HyperStoreCLOUDIAN KK
 
AWS CLI and CLOUDIAN HyperStore
AWS CLI and CLOUDIAN HyperStoreAWS CLI and CLOUDIAN HyperStore
AWS CLI and CLOUDIAN HyperStoreCLOUDIAN KK
 
Cloudian presentation at idc japan sv2016
Cloudian presentation at idc japan sv2016Cloudian presentation at idc japan sv2016
Cloudian presentation at idc japan sv2016CLOUDIAN KK
 
【FOBAS】Data is money. ストレージ分散投資のススメ
【FOBAS】Data is money. ストレージ分散投資のススメ【FOBAS】Data is money. ストレージ分散投資のススメ
【FOBAS】Data is money. ストレージ分散投資のススメCLOUDIAN KK
 
【ARI】ストレージのコスト・利便性・非機能要求項目を徹底比較
【ARI】ストレージのコスト・利便性・非機能要求項目を徹底比較【ARI】ストレージのコスト・利便性・非機能要求項目を徹底比較
【ARI】ストレージのコスト・利便性・非機能要求項目を徹底比較CLOUDIAN KK
 
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化CLOUDIAN KK
 
【CLOUDIAN】秒間隔RPO(目標復旧時点)の実現
【CLOUDIAN】秒間隔RPO(目標復旧時点)の実現【CLOUDIAN】秒間隔RPO(目標復旧時点)の実現
【CLOUDIAN】秒間隔RPO(目標復旧時点)の実現CLOUDIAN KK
 
【Cloudian】FIT2015における会社製品紹介
【Cloudian】FIT2015における会社製品紹介【Cloudian】FIT2015における会社製品紹介
【Cloudian】FIT2015における会社製品紹介CLOUDIAN KK
 
CLOUDIAN at Support Engineer Night
CLOUDIAN at Support Engineer NightCLOUDIAN at Support Engineer Night
CLOUDIAN at Support Engineer NightCLOUDIAN KK
 
ビッグデータ分析基盤が直面する課題をオブジェクトストレージで解決
ビッグデータ分析基盤が直面する課題をオブジェクトストレージで解決ビッグデータ分析基盤が直面する課題をオブジェクトストレージで解決
ビッグデータ分析基盤が直面する課題をオブジェクトストレージで解決CLOUDIAN KK
 
NetApp SteelStore with CLOUDIAN HyperStore
NetApp SteelStore with CLOUDIAN HyperStoreNetApp SteelStore with CLOUDIAN HyperStore
NetApp SteelStore with CLOUDIAN HyperStoreCLOUDIAN KK
 
Hadoop and CLOUDIAN HyperStore
Hadoop and CLOUDIAN HyperStoreHadoop and CLOUDIAN HyperStore
Hadoop and CLOUDIAN HyperStoreCLOUDIAN KK
 
スケールアウト型オブジェクトストレージの企業ITにおける使いどころ
スケールアウト型オブジェクトストレージの企業ITにおける使いどころスケールアウト型オブジェクトストレージの企業ITにおける使いどころ
スケールアウト型オブジェクトストレージの企業ITにおける使いどころCLOUDIAN KK
 

Mais de CLOUDIAN KK (19)

CLOUDIAN HYPERSTORE - 風林火山ストレージ
CLOUDIAN HYPERSTORE - 風林火山ストレージCLOUDIAN HYPERSTORE - 風林火山ストレージ
CLOUDIAN HYPERSTORE - 風林火山ストレージ
 
クラウディアンのご紹介
クラウディアンのご紹介クラウディアンのご紹介
クラウディアンのご紹介
 
IoT/ビッグデータ/AI連携により次世代ストレージが促進するビジネス変革
IoT/ビッグデータ/AI連携により次世代ストレージが促進するビジネス変革IoT/ビッグデータ/AI連携により次世代ストレージが促進するビジネス変革
IoT/ビッグデータ/AI連携により次世代ストレージが促進するビジネス変革
 
CLOUDIAN Presentation at VERITAS VISION in Tokyo
CLOUDIAN Presentation at VERITAS VISION in TokyoCLOUDIAN Presentation at VERITAS VISION in Tokyo
CLOUDIAN Presentation at VERITAS VISION in Tokyo
 
S3 API接続検証プログラムのご紹介
S3 API接続検証プログラムのご紹介S3 API接続検証プログラムのご紹介
S3 API接続検証プログラムのご紹介
 
Auto tiering and Versioning of CLOUDIAN HyperStore
Auto tiering and Versioning of CLOUDIAN HyperStoreAuto tiering and Versioning of CLOUDIAN HyperStore
Auto tiering and Versioning of CLOUDIAN HyperStore
 
AWS SDK for Python and CLOUDIAN HyperStore
AWS SDK for Python and CLOUDIAN HyperStoreAWS SDK for Python and CLOUDIAN HyperStore
AWS SDK for Python and CLOUDIAN HyperStore
 
AWS CLI and CLOUDIAN HyperStore
AWS CLI and CLOUDIAN HyperStoreAWS CLI and CLOUDIAN HyperStore
AWS CLI and CLOUDIAN HyperStore
 
Cloudian presentation at idc japan sv2016
Cloudian presentation at idc japan sv2016Cloudian presentation at idc japan sv2016
Cloudian presentation at idc japan sv2016
 
【FOBAS】Data is money. ストレージ分散投資のススメ
【FOBAS】Data is money. ストレージ分散投資のススメ【FOBAS】Data is money. ストレージ分散投資のススメ
【FOBAS】Data is money. ストレージ分散投資のススメ
 
【ARI】ストレージのコスト・利便性・非機能要求項目を徹底比較
【ARI】ストレージのコスト・利便性・非機能要求項目を徹底比較【ARI】ストレージのコスト・利便性・非機能要求項目を徹底比較
【ARI】ストレージのコスト・利便性・非機能要求項目を徹底比較
 
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
【SIS】オブジェクトストレージを活用した増え続ける長期保管データの運用の効率化
 
【CLOUDIAN】秒間隔RPO(目標復旧時点)の実現
【CLOUDIAN】秒間隔RPO(目標復旧時点)の実現【CLOUDIAN】秒間隔RPO(目標復旧時点)の実現
【CLOUDIAN】秒間隔RPO(目標復旧時点)の実現
 
【Cloudian】FIT2015における会社製品紹介
【Cloudian】FIT2015における会社製品紹介【Cloudian】FIT2015における会社製品紹介
【Cloudian】FIT2015における会社製品紹介
 
CLOUDIAN at Support Engineer Night
CLOUDIAN at Support Engineer NightCLOUDIAN at Support Engineer Night
CLOUDIAN at Support Engineer Night
 
ビッグデータ分析基盤が直面する課題をオブジェクトストレージで解決
ビッグデータ分析基盤が直面する課題をオブジェクトストレージで解決ビッグデータ分析基盤が直面する課題をオブジェクトストレージで解決
ビッグデータ分析基盤が直面する課題をオブジェクトストレージで解決
 
NetApp SteelStore with CLOUDIAN HyperStore
NetApp SteelStore with CLOUDIAN HyperStoreNetApp SteelStore with CLOUDIAN HyperStore
NetApp SteelStore with CLOUDIAN HyperStore
 
Hadoop and CLOUDIAN HyperStore
Hadoop and CLOUDIAN HyperStoreHadoop and CLOUDIAN HyperStore
Hadoop and CLOUDIAN HyperStore
 
スケールアウト型オブジェクトストレージの企業ITにおける使いどころ
スケールアウト型オブジェクトストレージの企業ITにおける使いどころスケールアウト型オブジェクトストレージの企業ITにおける使いどころ
スケールアウト型オブジェクトストレージの企業ITにおける使いどころ
 

Último

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Último (7)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

Cloudianの構築と運用の基礎 (Cloudian Summit 2012)

  • 1. Cloudian®の構築と運用の基礎 2012.06.05 NTT Software Corporation http://www.ntts.co.jp/ http://www.nttsoft.com/
  • 3. 会社紹介 社名: NTTソフトウェア株式会社 所在地: 東京都港区港南2-16-2 (本社)       Cloudian®の担当チームは横浜の関内事業所に在籍 創設: 1985年 主な業務: 受託開発、パッケージ開発/販売、コンサル、        その他・・・ 3
  • 4. NTTソフトのWebストレージへの取り組みの歴史 年代 出来事 WebDAVベースのストレージサービスの開発 2002年頃∼  → 従来型のストレージ(NAS)と、手を加えたWebサーバをつないだ    構成で、拡張性やコスト面に課題があった。 大容量Webストレージの検討  → スケールアウト型のストレージの登場などハードウェア面での 2009年頃∼    進歩により、容量や運用の課題を解決できないか模索。  → コストや運用性の課題がクリアできず。 クラウドや、Hadoopに代表される分散システムが注目されるなか、 オブジェクト・ストレージ製品が実用化されはじめる。 2010年∼   → この時点では、商用サービスに耐えうると判断できる製品     が見つからず   Cloudianに出会う 2011年5月   → S3 APIサポート、IAサーバで構築可(低コスト)、国内サポート、 ソフトウェア製品 と、ほぼ希望通りの条件。 4
  • 5. Cloudian®に対する取り組み この一年の取り組み  ・導入支援・構築作業  ・機能系検証       ストレージ基本機能検証 今回は、実際に導入す るにおいて、まず、気に     (レプリケーションの確認など) なるであろうこれらの    S3 API互換性検証 テーマを中心に紹介し    アプリケーション動作検証 ます。  ・運用系検証    障害時挙動の確認    障害復旧手順の確認    増設/減設手順の確認    マルチデータセンタ構成の検証(遅延、分断の影響確認)  ・性能検証  ・他製品(OpenStack Swift)との比較 5
  • 7. ネットワークストレージの分類 これまでのネット ワークストレージ どのストレージを と何が違うの? 選べばよいの? 従来のストレージ 新ジャンル NAS オブジェクト ストレージ SAN 7
  • 8. NAS(Network Attached Storage) 利用例  ・ファイルサーバ   (共有フォルダ、NFSマウント)  ・FTPサービス クライアント ファイル ネットワーク 主な方式、プロトコル (LAN)  NFS、CIFS(SMB) ファイル ・ネットワーク越しにファイルシステムを見せ るための仕組み ファイルシステム (ext4、xfsなど) ・原則、ユーザ管理やアクセス制御(所有者、  アクセス権、タイムスタンプ)などOSの機能 Blocks  と連携して動作する。 ・主にLAN上で利用。 8
  • 9. SAN(Storage Area Network) 【利用例】  ・高速な外付けハードディスク ファイル  ・光学ドライブ、テープドライブなどの クライアント   リモート接続 ファイルシステム ファイルシステム (ext4、xfsなど) (ext4、xfsなど) Blocks ドライバー/HBA等 ドライバー/HBA等 主な方式、プロトコル  iSCSI、 FiberChannel(FC) ネットワーク (LANやSAN) ・ネットワーク経由で接続可能な外付けディ スクのイメージ(ブロックを見せるための仕組 み) ・サーバ側でファイルをブロックに分割して ネットワーク越しに保存する Blocks ・ストレージは、ファイルシステムの属性情報 (ファイルの所有者やタイムスタンプ等)は制 御しない。 ・主にLANやSAN上で利用。 9
  • 10. オブジェクトストレージ はコレ 【利用例】   ・IaaSにおけるVMイメージなどの保管  ・クラウドサービスのバックエンドストレージ ファイル クライアント  ・画像や動画などのコンテンツサーバ (Contents Delivery Service) ネットワーク (WAN) 【主要プロトコル】  HTTP (REST、SOAP) ・Webストレージのイメージ Web I/F ・KeyValueStore型DBに近い(insert, select, update, deleteでオブジェクトを操作) META OBJECT ・HTTPなので、Webアプリから利用しやすい。 (Non-PC端末からも利用しやすい。) ファイルシステム (ext4、xfsなど) ・HTTPなので、WAN(インターネット)で利用し やすい。(Firewallやロードバランサなど対応製 Blocks 品が多い) 10
  • 11. その他、オブジェクト・ストレージの特徴 データを『オブジェクト』として格納するのが、 オブジェクト・ストレージなのか? 多くのオブジェクト・ストレージが、分散システムとして実装されており、 以下の様な特徴も合わせ持つ ● 可用性   → Webサーバのクラスタがそうであるように、1台壊れてもサービスが止まらない。 ● 信頼性   → データを自動的に複数のサーバに複製(レプリケーション)する。     また、障害があった場合、そこからデータを復旧する。 ● 拡張性   → これもWebサーバがそうであるように、サーバを並列化することで     容量制限なく、サービスを止めることなく拡張が可能である     (=スケールアウト可能)。 11
  • 12. オブジェクト・ストレージの利用イメージ(1) ● IaaS用のストレージとして・・・ IaaS基盤ソフトウェア ・仮想マシンのOSイメージ ・OSインストール用isoファイル 管 ・スナップショット(バックアップ) 理 などの格納場所に利用 ファイル入出力 VMホストサーバ群 12
  • 13. オブジェクト・ストレージの利用イメージ(2) ● ファイルサーバとして・・・ ブラウザから スマ‐トフォン PC-ブラウザ HTTP通信なの で、スマート フォンなどマル チデバイス対 応もしやすい。 一般的なS3 クライ アントソフトから タブレット PC-S3クライアント 13
  • 14. オブジェクト・ストレージの利用イメージ(3) ● Contents Delivery Serviceに・・・ データの 自動複製 リンク リンク ユーザ <A HREF=“http://.......”> レクト リダイ ユーザ 複製を利用して、ユーザ 動画や画像など大きなファイ の手近なロケーションにア ルは、オブジェクト・ストレージ クセスさせることで、負荷 Web/APサーバ に保存し、Webページからリン を低減する。 クする 14
  • 17. 材料(例) ● Cloudianサーバ(IAサーバ) 3台∼   ・マニュアル上の推奨(?)スペック:     CPU: 2 quad-core Intel Xeon E5-2600     32GB RAM,12-2TB SAS2 HD (24TB total)     (実際は、ディスク以外、もう少し低スペックでもいいかも・・・) ● DNSサーバ 1台∼    ・必要に応じてPrimary +Secondery構成で・・・  ・サブドメイン部分をワイルドカード指定できるもの(BIND9などで可能) ● ロードバランサ 1台∼ ・LVSなどソフトウェアロードバランサでも可。    ・HTTPSを利用したい場合は、SSL対応のものを推奨。 (Cloudianサーバ側でもSSL対応しているが、証明書の管理の手間や、     振り分け方式への制約があるため) ● L2Switch 2台∼    ・ギガビット以上のL2/L3スイッチ。    ・もちろん、コストが許すなら10GbEなども可。 17
  • 18. システム構成例(サーバ、ネットワーク) 【3ノードでの例】  こんな感じ ↓ にネットワーク機器とサーバを設置し接続します。 サービス・ネット データ同期ネット DNSサーバ Cloudianノード#1 エンドユーザ インターネット など ロードバランサ L2SW Cloudianノード#2 L2SW エンドユーザ Cloudianノード#3 ※ユーザアクセスネットワークと、データ同期用ネットワークは分けることを推奨します。 データ同期ネットワークでは、ユーザアクセスによるトラフィックの3倍程度のトラフィックがかか る場合があります。 18
  • 19. ディスク・レイアウト Diskは、1サーバ・10本以上を推奨。 RAID5やRAID6でも動作は OS領域 : 2本(RAID1) 可能 CassandraのCommitLog: 2本(RAID1) Data領域 : 6本(RAID 5+0)→ 現時点では、データ領域は 1パーティーションが推奨。 ミラー ミラー OS領域 CommitLog領域 データ領域 (RAID1) (RAID1) (RAID5+0) 書込頻度大 → 高速 なドライブを推奨 一般論として、レプリケーションをとる分散系システムでは、RAIDを組まない方が高速な 場合があるという話もありますが・・・ → ディスク故障時の手間や復旧に要する時間を考えると、RAIDを組んだ方が良い。  (1パーティーションで構成しているため、1本壊れても全データの復旧が必要になる。) 19
  • 20. OSの種類と設定 ・正式サポートされているOSは、CentOS 5.xまたは、RedHat Enterprise Linux 5.x  (ただし、RHEL/CentOS 6.1で2∼3ヶ月動かした範囲では特に問題は   発生しなかった。) ・ファイルシステムは、ext4  ‐ ext4は遅いと言う噂もあり、ジャーナリングをオフにするなどカスタマイズも試し    たがあまり、性能差を実感することはなかった。(※ Cassandra構成の場合)  ‐ ただし、1ノードで16TB以上を実現するには、xfs(RHEL 6.2で正式サポート)    などの採用の検討が必要。    ※ RHELではext4は、1パーティーション16TBまでしかサポートされていないため ・OSのリソース制限設定(limits.conf)の変更 ‐ デフォルトだと、使っているうちに問題が発生することも・・・ ‐ 例えば、CentOS6.xでは、nprocのデフォルト値が1024で、過負荷時に、 スレッドが生成できずにエラーが発生。 ・その他、必要に応じてJavaのチューニングも行います。 20
  • 21. Cloudian®のソフトウェア構成 インストールが完了すると、以下の様なプログラム(プロセス)が、各ノードで動作します。 Cloudian® ノード ユーザ・フロントエンド部 管理機能部 Cloudian Storage I/F Cloudian Cloudian Admin I/F (S3 Compatible I/F) Management (Administration I/F) Console ストレージ部 Reports AccountInfo Credentials DB Apache DB HyperStore Redis DB Cassandra Meta QoS User Data DB Data 21
  • 23. ファイルが複製される仕組みは? 【ファイルが複製される仕組み(RF(複製)=3・Write CL=QUORUM(定足数保証)の場合)】 ② 隣のノードに複製(レプリ 二番目に書き込まれるノードを カ)が生成される。 別データセンターにおいて置 ① ファイルが けば、2つのデータセンターに アップロードされ データが複製されることが保 ると・・・ 証される。 レプリカ レプリカ A B 他データセンター ⑤ 3つめの複製は、 同時に作成してい るが、応答は待た ない。(非同期) Token=0 Token=100 Token=200 ・Replication Factor = 更新完了  クラスタ内に作成する複製数 ③ 複製元に、複製 ・ConsistencyLevel = 正常応答 が完了した旨の応  書き込み(読み込み)の一貫性保証度 ファイル 答を返す。  ONE = 1ノードに書き込めれば成功 ④ 最初の書込と 複製数の合計が、  QUORUM=全複製数に対する最小過半 全複製数(3)の過   数書き込めれば成功 半数(2)を超えた 時点で、クライアン  ALL=全複製数、書き込めれば成功 トには、正常応答 を返す。 ※ Token: サーバを識別するIDの様なもの、実際は0∼2^127-1 23
  • 24. 障害検証の結果(サマリ) 前頁の挙動を前提に、以下のような障害パターンを想定した検証を行いました。 ・ディスク障害 = 1パーティーション構成なので、ボリュームが壊れると、復旧 時間大 → RAID化を推奨 ・ノード障害 = 同一データのレプリカを持つノードが全て同時に壊れなければ 問題なし。 復旧時にはRepairコマンドが必要。 ・データセンタ障害(クラスタの分断) = データセンタまるごと障害が発生場合 もサービスレベルを維持したい場合は、レプリカ数を多めに設定した方が良い。 また、一時的にConsistencyLevelやReplication Factorの変更といった運用対 処も効果あり。 結果: データが復旧できなくなるような状況は発生しませ       んでした。 Ver.1.x(Cassandra Only)バージョンでは、復旧時間やデータ整合性確認の時間が長いなどの課題 もあったが、Ver.2.x(HyperStore)の登場で、劇的に改善! 24
  • 25. Amazon S3との互換性は?(API対応状況) 今後、サポートが表明されているAPIを含めれば、カバー率90%以上 ただし、現在、サポートされていないAPIも利用頻度が低いであろうものが多く・・・   → 主要APIは網羅されており、実用上問題なし! Operations Suported/unsupported カバー率 Operations on the Service 1/1 100% Operations on Buckets 11/26 42% Operations on Objects 11/16 69% Unsuppouted API Unsuppouted API LifeCycle (PUT/GET/DELETE) 一見、低く見えるがサポート Policy(PUT/GET/DELETE) DELETE Multi Objects されていないのは、利用頻 Website(PUT/GET/DELETE) GET Object torrent 度の低いAPI Notification (PUT/GET) POST Object Payment(PUT/GET) Upload Part ‐ Copy Head Bucket List Parts List Multipart Uploads 25
  • 26. Amazon S3との互換性は?(アプリ動作状況) 一般的なS3クライアントでの動作確認の例 Operations フォルダ操作 オブジェクト操作 バージョニング メタ情報操作 マルチパート Products (作成/読込/削除) (作成/読込/更新/削 (作成/読込/削除) アップロード 除) s3fs △(※) ○ S3fs-cなどでは ○ ‐ ‐ 設定で選択 可能 Dragon Disk ‐ ○ ○ ○ ○ 将来サポート 予定 s3curl ○ ○ ○ ○ ○ ※ s3fsではフォルダの作成方法が、他のS3クライアントと異なるため (s3fs側の制約) 凡例:○・・・主要機能で問題なく利用可能      ・・・Cloudianの問題で利用できない機能がある     ‐・・・クライアントソフト側で機能に対応していない 26
  • 27. OpenStack Swiftとの比較 No. 項目 Cloudian Swift 1 アーキテクチャ 二層(?)構造 P2P型  アクセス制御層(Auth&Proxyサー (全ノードが同一構成) バ)とストレージ層(Acct, Container, Objectサーバ) 2 API Amazon S3互換 RackSpace(CloudFiles)互換 REST I/F REST I/F 3 認証方式 メッセージ認証 トークンベースの認証 (共有秘密鍵でメッセージ (セッション毎にユーザ名とパスワー に署名) ドで認証) 4 主な管理方法 CMC(WebGUI) CUI Admin API(REST I/F) 5 QoS機能 有り 無し (容量、トラフィック量制限) 6 課金機能 有り 無し 7 商用サポート オープンソース 国内サポート有り (米国ではRackSpace社がサポートメ ニューを提供している模様) 27
  • 28. OpenStack Swiftとの比較 あくまで個人的な印象ですが・・・ OpenStack Swiftは・・・  ・Amazon S3との互換性は高くない。   → その代わり、RackSpaceのAPI互換がある。  ・使い勝手の部分で、発展途上な部分がある。   → GUI、管理系APIの有無、課金系機能などが不足。  ・オープンソースプロジェクトで規模も大きいため開発方針(機 能追加や統廃合など)や仕様(変更)の把握しにくさがある。 (保守性に懸念) 28
  • 29. まとめ の特徴 世の中のトレンド・・・ ・自動レプリケーションによる可用性 ビックデータ化 ・一貫性レベルによる信頼性 クラウド化 ・Amazon S3 APIによる汎用性 ・分散構成による拡張性 マルチデバイス化 ・国内商用サポートによる保守性 Cloudianは、これらのトレンドに 合致するソリューションである。 29
  • 30. 最後に・・・・ NTTソフトウェアではCloudianのライセンス販売だけでなく、 ・セキュリティ/クラウド(OpenStackなど)/ビッグデータの分野 におけるお客様のご要望にあったシステム構成、ご利用方法 のご提案 ・これまでのCloudianの構築や検証経験などに基づいた導入支 援、検証支援 ・様々なシステム開発経験を生かしたユーザインターフェース や課金機能、監視機能などのカスタマイズ など、お客様に最適なソリューションのご提案をいたします。 30
  • 31. 連絡先 【Cloudianに関するお問い合わせ】 NTTソフトウェア株式会社 ソリューション事業推進本部 ネットワーク・ソリューション事業部 第二事業ユニット   Cloudian担当:  cloudian@cs.ntts.co.jp 【その他、弊社のソリューションについては・・・】 ● NTTソフトウェア・ホームページ http://www.ntts.co.jp/ 31