SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 12
Baixar para ler offline
デザインにもこだわったUIの事始め
∼ 今人気のアプリであるようなUIの一部分を真似っこしてみる ∼
自己紹介
✦
今までの仕事履歴(本業)
石川県金沢市生まれ
本業はサーバーサイドのプログラマ ※Rails&PHP使い
26歳∼30歳: Ruby / PHPのプログラマ
23歳∼25歳:Webデザイナー兼ディレクター
Objective-C歴:4ヶ月くらい Swift歴:60日程度
趣味:シルバーアクセサリー集め・スイーツ作り・開発
女子向けと食べ物系コンテンツのお仕事が多い…
http://www.coffre.me/
シンプルにつけられる家計簿アプリ「Coffre」の作者
✦
酒井文也(さかい ふみや)
東京(大塚)住まいの30歳
デザインが素敵なアプリたち(1)
Locari TRILL Fril ciel
 (ここがポイント)
①UITableView・UICollectionViewのセルと写真のサイズを合わせる
②スワイプやボタンの動きに連動してナビゲーション・コンテンツが動く
✦
キュレーションメディア系のアプリを中心にPickup
例1)女性向けのアプリ
デザインが素敵なアプリたち(2)
例2)その他のメディア系アプリ
cakes Antenna WEAR macaroni
 (ここがポイント)
①UITableView・UICollectionViewのセルと写真のサイズを合わせる
②スワイプやボタンの動きに連動してナビゲーション・コンテンツが動く
✦
キュレーションメディア系のアプリを中心にPickup
デザイニックなUIを作る時の誘惑
✦
便利そうなライブラリも沢山公開されている
・バージョンアップに対応しているか?
意外とあるこんな落とし穴
・自分でカスタマイズはできそうか?
・デザイン適用してもくずれたりしない?
・想定しているものに近いライブラリなの?
勿論CocoaPodはものすごく便利です
などなど、アップデートや運用・設計の中
で問題や懸念が生じる可能性もあります。
今回のサンプル&セッションの方針
おおまかな仕組みの概要を知った上でライブラリを
使った方が良いと個人的に思ったので、
「まずはできそうな所から真似してみよう」
その反面、
・Xib
・UITableView
・UICollectionView
・UIScrollview
・ContainerView
・GestureRecognizer
実現する上でのキーワードは
CocoaPod
活用で工数短縮!
では実際にサンプルを!
https://github.com/fumiyasac/variousViewsOfSwift/
✦
おおまかな仕様や動きについて
UITableView UICollectionView UIScrollView(縦)
スワイプ
または
上のボタン
スワイプ
または
上のボタン
スワイプ or ボタン押下
でアニメーション
セクションに応じて
読み込むセルが違う
縦のスクロール
(ここがポイント) ひとつのViewControllerだけで制御をしていない(ContainerViewを活用)
✦
こちらのURLからどうぞ!
セクションに応じて
読み込むセルが違う
Pointその1 : ContainerViewで分割
Container(入れ物)の名前の通り、ViewControllerの中にViewControllerを表示。
(ここがポイント) ViewControllerが分割できるので、処理がすっきりしやすい
✦
ContainerViewとは?
それぞれのViewControllerはそれぞれ独立して振舞うことができる
イメージとしてはWebサイトのiframe(インラインフレーム)のようなイメージ
Containerに
付随する
ViewController
Containerを
乗せた土台の
ViewController
UIを作る上でのメリット
1つのViewControllerに詰め込まなくて良い
→ デザインや振る舞いの違う画面を共存可能
遷移がわかりやすくなる
→ ViewControllerが追いかけやすくなる
ContainerViewとStoryBoardの相性抜群!
→ 作業や工数の短縮にも効果がありそう
Pointその1 : ContainerViewサンプル解説
EvianController VolvicController ContrexController
(ここがポイント) ・土台→Containerの制御 ・中身→各UIごとの処理や振る舞い と分けて記述する
✦
今回のサンプルのポイント
土台となるViewControllerの中に各ViewControllerを表示するContainerViewを配置。
土台となるViewController → 各Containerの表示切替処理(ボタン・スワイプ)を記述。
ViewController.swift
土台
中身
EvianController.swift
VolvicController.swift
ContrexController.swift
各Controllerの関係
Pointその2 : Xibを使ってセルをカスタム
アプリの画面を構成するパーツの配置や大きさなどを記録したファイル
(ここがポイント) UITableView・UICollectionViewは良く使う部分なので、是非とも覚えておくと良い
✦
Xibとは?
セルやパーツのひとかたまりに対しての調整がしやすくなる
セルひとかたまりを独立した1部品として、切り出して扱うイメージ
UIを作る上でのメリット
セル単位での再利用ができる
→ 同じようなレイアウトの場合は工数短縮になる
swiftファイルとXibを1セットでセルを作る
→ 工夫次第でデコレーションも多彩にできる
StoryBoard上も複雑にしなくて済む
→ 部品として切り出して分割できる
UITableViewの
セルに対応する
UICollectionViewの
セルに対応する
構成はこんな感じです
Pointその2 : Xib部分のサンプル解説
(ここがポイント) セクションの番号によって値や読み込むXibファイルを変えてあげる
✦
今回のサンプルのポイント
sectionごとに読み込むUITableView・UICollectionViewのXibを変えてあげる
UITableView indexPath.section==0
の時に読み込むセル
UICollectionView
indexPath.section==1
の時に読み込むセル
indexPath.section==0
の時に読み込むセル
indexPath.section==1
の時に読み込むセル
func tableView(tableView: UITableView, numberOfRowsInSection section: Int) -> Int
func tableView(tableView: UITableView, cellForRowAtIndexPath indexPath: NSIndexPath) -> UITableViewCell
func tableView(tableView: UITableView, heightForRowAtIndexPath indexPath: NSIndexPath) -> CGFloat {
→ セクション(section)の値で分岐をする
→ セクション(indexPath.section)の値で分岐をする
※CollectionView の場合はRow が Itemに変わる例)UITableViewの場合
UITableViewと
UICollectionViewは似ている
✦
ContainerViewで今回の参考部分
今回のサンプルで参考にしたもの
✦
UITableView, UICollectionViewでの今回の参考部分
Qiitaにあったノウハウ
1. Storyboardの"ContainerView"を使ってみる
http://qiita.com/paming/items/d8a29d644c994ce60d6a
2. StoryboardとContainerを多用した開発のメリットとデメリット
http://qiita.com/reikubonaga/items/2e88ddda1ac0868a2729
Think Big Act Local via @himara2 さんの記事
SmartNews風のレイアウトをInterface Builderを使ってつくる
http://himaratsu.hatenablog.com/entry/objc/smartnews
Qiitaにあったノウハウ
Storyboard上のUITableViewCellをxibで作る場合はregisterNib:forCellReuseIdentifier:メソッドが便利
http://qiita.com/yimajo/items/81a1331fea2592821061
✦
1つのViewControllerに収まりきらないときはContainerViewを活用
※今後ともデザインにこだわったUIに関するトピック等はグループ等でも共有していきます。
✦
まずはUIKitの特性を知った上で実現できるかをやってみる
セッションのまとめ
✦
ファイルが多くなることが多いのでXibの設定もれ等には注意
✦
GestureRecognizerでの画面切り替えやアニメーションは他のアプリの
タイミングを参考にすると良い
✦
AutoLayoutも合わせて使う場合は難易度が上がるので注意が必要
✦
実現する上でのキーワード「Xib・UITableView・UICollectionView・
UIScrollview・ContainerView・GestureRecognizer」に関する理解
ご静聴ありがとうございました!

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるためにMiho Yamamori
 
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)Fumiya Sakai
 
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイントカスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイントFumiya Sakai
 
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介Fumiya Sakai
 
Fukui Biz Cafe Side.I #1 「デザイナーのひきだし」
Fukui Biz Cafe Side.I  #1 「デザイナーのひきだし」Fukui Biz Cafe Side.I  #1 「デザイナーのひきだし」
Fukui Biz Cafe Side.I #1 「デザイナーのひきだし」Miho Yamamori
 
Pixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれPixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれKazuyuki Oikawa
 
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩Haiji Haiiro
 
sketchで変化したワークフロー
sketchで変化したワークフローsketchで変化したワークフロー
sketchで変化したワークフロー正樹 平野
 
Rails5とAPIモードについての解説
Rails5とAPIモードについての解説Rails5とAPIモードについての解説
Rails5とAPIモードについての解説Fumiya Sakai
 
デザイナーとディレクターのイイ関係の作り方
デザイナーとディレクターのイイ関係の作り方デザイナーとディレクターのイイ関係の作り方
デザイナーとディレクターのイイ関係の作り方Take Bo
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme EditorAsami Yamamoto
 
Pixateワークショップ―アプリケーションの概要とpixateの使い方 初級編―.pdf
Pixateワークショップ―アプリケーションの概要とpixateの使い方 初級編―.pdf Pixateワークショップ―アプリケーションの概要とpixateの使い方 初級編―.pdf
Pixateワークショップ―アプリケーションの概要とpixateの使い方 初級編―.pdf theguild
 
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClipアプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomCliptakaaya
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローAsami Yamamoto
 
エクスペリエンス・デザイン
エクスペリエンス・デザインエクスペリエンス・デザイン
エクスペリエンス・デザインSaori Baba
 
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録Fumiya Sakai
 
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトこれまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトYuya Toida
 
デザインのための経営のデザイン
デザインのための経営のデザインデザインのための経営のデザイン
デザインのための経営のデザインSatoshi Shimmyo
 

Mais procurados (20)

福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
 
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
 
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイントカスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
 
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
 
Fukui Biz Cafe Side.I #1 「デザイナーのひきだし」
Fukui Biz Cafe Side.I  #1 「デザイナーのひきだし」Fukui Biz Cafe Side.I  #1 「デザイナーのひきだし」
Fukui Biz Cafe Side.I #1 「デザイナーのひきだし」
 
Pixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれPixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれ
 
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
 
sketchで変化したワークフロー
sketchで変化したワークフローsketchで変化したワークフロー
sketchで変化したワークフロー
 
Rails5とAPIモードについての解説
Rails5とAPIモードについての解説Rails5とAPIモードについての解説
Rails5とAPIモードについての解説
 
デザイナーとディレクターのイイ関係の作り方
デザイナーとディレクターのイイ関係の作り方デザイナーとディレクターのイイ関係の作り方
デザイナーとディレクターのイイ関係の作り方
 
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editorデザインツール戦争とMaterial Theme Editor
デザインツール戦争とMaterial Theme Editor
 
Pixateワークショップ―アプリケーションの概要とpixateの使い方 初級編―.pdf
Pixateワークショップ―アプリケーションの概要とpixateの使い方 初級編―.pdf Pixateワークショップ―アプリケーションの概要とpixateの使い方 初級編―.pdf
Pixateワークショップ―アプリケーションの概要とpixateの使い方 初級編―.pdf
 
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClipアプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフロー
 
エクスペリエンス・デザイン
エクスペリエンス・デザインエクスペリエンス・デザイン
エクスペリエンス・デザイン
 
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
 
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトこれまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
 
Start Sketch.app
Start Sketch.appStart Sketch.app
Start Sketch.app
 
Onsen UIが目指すもの
Onsen UIが目指すものOnsen UIが目指すもの
Onsen UIが目指すもの
 
デザインのための経営のデザイン
デザインのための経営のデザインデザインのための経営のデザイン
デザインのための経営のデザイン
 

Semelhante a デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)

デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3Fumiya Sakai
 
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用Fumiya Sakai
 
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTipsUIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTipsFumiya Sakai
 
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)Fumiya Sakai
 
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプルカスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプルFumiya Sakai
 
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)Fumiya Sakai
 
Core dataと比較してrealmを使ったまとめ
Core dataと比較してrealmを使ったまとめCore dataと比較してrealmを使ったまとめ
Core dataと比較してrealmを使ったまとめFumiya Sakai
 
ContainerViewとStoryboardとSwift3.0の交響曲(シンフォニー)
ContainerViewとStoryboardとSwift3.0の交響曲(シンフォニー)ContainerViewとStoryboardとSwift3.0の交響曲(シンフォニー)
ContainerViewとStoryboardとSwift3.0の交響曲(シンフォニー)Fumiya Sakai
 
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていることデザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていることFumiya Sakai
 
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うことFumiya Sakai
 
Ruby on railsでlinebotを試した記録
Ruby on railsでlinebotを試した記録Ruby on railsでlinebotを試した記録
Ruby on railsでlinebotを試した記録Fumiya Sakai
 
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsLaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsFumiya Sakai
 
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩Fumiya Sakai
 
30代からのプライベートiOSデベロッパーのとしての軌跡
30代からのプライベートiOSデベロッパーのとしての軌跡30代からのプライベートiOSデベロッパーのとしての軌跡
30代からのプライベートiOSデベロッパーのとしての軌跡Fumiya Sakai
 
時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくるFumiya Sakai
 
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料LocoPartners
 
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験Daichi Aoki
 
ABC2014 Spring: UI/UX Design Trends 2014
ABC2014 Spring: UI/UX Design Trends 2014ABC2014 Spring: UI/UX Design Trends 2014
ABC2014 Spring: UI/UX Design Trends 2014Nobuya Sato
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱Yuya Toida
 

Semelhante a デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1) (20)

デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3
 
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
 
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTipsUIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
 
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
 
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプルカスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
 
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
 
Core dataと比較してrealmを使ったまとめ
Core dataと比較してrealmを使ったまとめCore dataと比較してrealmを使ったまとめ
Core dataと比較してrealmを使ったまとめ
 
ContainerViewとStoryboardとSwift3.0の交響曲(シンフォニー)
ContainerViewとStoryboardとSwift3.0の交響曲(シンフォニー)ContainerViewとStoryboardとSwift3.0の交響曲(シンフォニー)
ContainerViewとStoryboardとSwift3.0の交響曲(シンフォニー)
 
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていることデザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
 
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
 
Ruby on railsでlinebotを試した記録
Ruby on railsでlinebotを試した記録Ruby on railsでlinebotを試した記録
Ruby on railsでlinebotを試した記録
 
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsLaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
 
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
 
30代からのプライベートiOSデベロッパーのとしての軌跡
30代からのプライベートiOSデベロッパーのとしての軌跡30代からのプライベートiOSデベロッパーのとしての軌跡
30代からのプライベートiOSデベロッパーのとしての軌跡
 
時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる
 
20150215勉強会
20150215勉強会20150215勉強会
20150215勉強会
 
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
 
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験はじめてのLeanUXから学んだ実体験
はじめてのLeanUXから学んだ実体験
 
ABC2014 Spring: UI/UX Design Trends 2014
ABC2014 Spring: UI/UX Design Trends 2014ABC2014 Spring: UI/UX Design Trends 2014
ABC2014 Spring: UI/UX Design Trends 2014
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
 

Mais de Fumiya Sakai

RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介Fumiya Sakai
 
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒントiOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒントFumiya Sakai
 
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐためにFumiya Sakai
 
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwiftMeasures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwiftFumiya Sakai
 
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプットFumiya Sakai
 
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになったFumiya Sakai
 
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説Fumiya Sakai
 
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)Fumiya Sakai
 
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返りFumiya Sakai
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返りFumiya Sakai
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発Fumiya Sakai
 
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察するUIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察するFumiya Sakai
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくFumiya Sakai
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてFumiya Sakai
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & CombineFumiya Sakai
 
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略Fumiya Sakai
 
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考えるFumiya Sakai
 
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集Fumiya Sakai
 
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介Fumiya Sakai
 
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装Fumiya Sakai
 

Mais de Fumiya Sakai (20)

RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
 
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒントiOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
 
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
 
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwiftMeasures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
 
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
 
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
 
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
 
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
 
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
 
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察するUIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
 
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
 
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
 
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
 
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
 
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
 

デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)