SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
Cygwin 1.7 の紹介

       id:fd0
 天下イヒ仮想化技術大会#1
    @IT Frontier
    2009-09-29
Are you using Cygwin?



                 別に coLinux とか
                 VMware を使えば
                 事足りるだろ JK


 2009-09-29   Cygwin 1.7 について   2
What's Cygwin?
 ●   http://www.cygwin.com/
 ●   Windows のための Linux ライクな環境
        – Linux (&POSIX) API emulation DLL
        – Linux look&feel tools (cyg*.exe)
 ●   現在は 1.7 へ向けてβテストナウ
        –   1.5 は既にメンテナンスリリースのみ




 2009-09-29      Cygwin 1.7 について             3
Notice!
 ●   本資料は公式ページから自分で理解でき
     る範囲の情報を抽出したものです。
        –   What's new and what changed in Cygwin 1.7
 ●   そのため誤解している箇所があるかもし
     れません。m(_ _)m
 ●   あくまで私的和訳のみであるため、実機
     での確認は一部しかできておりません。
        –   誰も知らなかった Cygwin 1.7 - BOOLEANLABEL



 2009-09-29          Cygwin 1.7 について             4
Cygwin 1.7 features & changes
 ●   OS
 ●   File Access
 ●   Network
 ●   Device
 ●   POSIX
 ●   Security
 ●   Misc

 2009-09-29        Cygwin 1.7 について   5
Cygwin 1.7 features & changes
 ●   OS
 ●   File Access
 ●   Network
 ●   Device
 ●   POSIX
 ●   Security
 ●   Misc

 2009-09-29        Cygwin 1.7 について   6
OS
 ●   Windows 95, 98, Me はサポートしない




2009-09-29   Cygwin 1.7 について   7
OS
 ●   Windows 95, 98, Me はサポートしない




2009-09-29   Cygwin 1.7 について   8
OS
 ●   Windows 95, 98, Me はサポートしない




2009-09-29   Cygwin 1.7 について   9
OS
 ●   Windows 95, 98, Me はサポートしない




 UNSUPPORTED
2009-09-29   Cygwin 1.7 について   10
Cygwin 1.7 features & changes
 ●   OS
 ●   File Access
 ●   Network
 ●   Device
 ●   POSIX
 ●   Security
 ●   Misc

 2009-09-29        Cygwin 1.7 について   11
File Access (1)
 ●   マウントにレジストリを使用しない
        – /etc/fstab, /etc/fstab.d/{$USER}
        – /, /usr/bin, /use/lib は自動
 ●   ファイル名に UTF-8 が使用可能
        –   大文字小文字も区別できる
 ●   ファイル名に以下のものが使用可能
        –   DOS 特殊文字, デバイスファイル
 ●   PATH_MAX = 4096
 2009-09-29       Cygwin 1.7 について            12
File Access (2)
 ●   構造体 dirent にメンバ d_type 追加
 ●   環境変数 CYGWIN
        – ntsec → acl/noacl (mount option)
        – ntea → removed
        – check_case → removed
 ●   unlink(2), rmdir(2) の改善
 ●   構造体 stat にメンバ st_birthtim 追加
 ●   アトミックな O_APPEND モード
 2009-09-29      Cygwin 1.7 について             13
File Access (3)
 ●   ファイルロックは互いに独立
        – lockf(2) (POSIX)
        – flock(2) (BSD)
 ●   シンボリックリンクは UTF-16
        –   古い形式を認識できるが互換性なし
 ●   NFS 共有の認識で正しく動作
        –   stat(2), open(2), mkdir(2), chmod(2)


 2009-09-29         Cygwin 1.7 について            14
File Access (4)
 ●   API 追加
        – Linux 拡張属性 ([fl]{getxattr, ...)
        – Win32 ↔ POSIX パス変換
           (cygwin_conv_path, ...)
        – openat 関連 (openat, faccessat, ...)
        – その他 (posix_fadvise,
           posix_fallocate, funopen, ...)




 2009-09-29       Cygwin 1.7 について              15
Cygwin 1.7 features & changes
 ●   OS
 ●   File Access
 ●   Network
 ●   Device
 ●   POSIX
 ●   Security
 ●   Misc

 2009-09-29        Cygwin 1.7 について   16
Network (1)
 ●   スレッド/プロセス間でソケット共有可能
 ●   IPv6 をサポート
        – IPv4 のための代替関数もある
        – WinSock を使用
 ●   マルチキャスト
        –   netinet/in.h に構造体を定義
 ●   デバイスへの低レベルアクセス
        –   物理 I/F のフラグもサポート

 2009-09-29       Cygwin 1.7 について   17
Network (2)
 ●   API 追加
        – ソケット (binresvport, etc...)
        – インタフェース (if_nameindex, etc...)
 ●   /proc/net/if_inet6 追加




 2009-09-29     Cygwin 1.7 について            18
Cygwin 1.7 features & changes
 ●   OS
 ●   File Access
 ●   Network
 ●   Device
 ●   POSIX
 ●   Security
 ●   Misc

 2009-09-29        Cygwin 1.7 について   19
Device (1)

 ●   パイプ再実装
        –   Windows native 名前付きパイプを利用
 ●   環境変数 CYGWIN
        –   binmode → removed
 ●   コンソール
        – UTF-8 が使用可能
        – Linux コンソールおよび xterm 互換




 2009-09-29        Cygwin 1.7 について   20
Device (2)
 ●   /dev 追加
        – シリアルインタフェース (/dev/ttyS*)
        – raw ディスク (/dev/sda, etc...)
 ●   API 追加




 2009-09-29     Cygwin 1.7 について         21
Cygwin 1.7 features & changes
 ●   OS
 ●   File Access
 ●   Network
 ●   Device
 ●   POSIX
 ●   Security
 ●   Misc

 2009-09-29        Cygwin 1.7 について   22
POSIX (1)
 ●   setlocale() での文字集合対応
        – 環境変数 LANG にあらかじめ設定で OK
        – 今は「文字コード」だけが有効
        – 「言語/領土」は POSIX 互換のため
 ●   スレッド毎の並行読み出しロック
 ●   pthread_kill(thread, 0) をサポート
        –   エラーチェックはするがシグナル未送信


 2009-09-29     Cygwin 1.7 について      23
POSIX (2)
 ●   strings.h から string.h を分離
 ●   API 追加
        – 名前付きセマフォ (sem_*)
        – メッセージキュー (mq_*)
        – 共有メモリ (shm_*)
        – その他 (_Exit, etc...)




 2009-09-29     Cygwin 1.7 について   24
Cygwin 1.7 features & changes
 ●   OS
 ●   File Access
 ●   Network
 ●   Device
 ●   POSIX
 ●   Security
 ●   Misc

 2009-09-29        Cygwin 1.7 について   25
Security (1)
 ●   LSA 認証パッケージ
 ●   レジストリ隠し領域にパスワード格納
 ●   mkpasswd, mkgroup 仕様変更
        –   操作の一貫性を維持しやすく




 2009-09-29     Cygwin 1.7 について   26
Cygwin 1.7 features & changes
 ●   OS
 ●   File Access
 ●   Network
 ●   Device
 ●   POSIX
 ●   Security
 ●   Misc

 2009-09-29        Cygwin 1.7 について   27
Misc (1)
 ●   ldd 追加
 ●   lib{dl,resolv,rt}.a 追加
 ●   長いパス名の切り捨て
 ●   DOS パス初回使用時に警告
        –   CYGWIN=nodosfilewarning
 ●   環境変数領域サイズ制限撤廃
 ●   環境変数を強制的に大文字に変更しない
        –   CYGWIN=upcaseenv
 2009-09-29        Cygwin 1.7 について    28
Misc (2)
 ●   プロセス起動時の DLL チェック
 ●   /proc/registry{32,64}
 ●   /proc/cpuinfo を Linux 互換
 ●   /proc/${PID}/mounts 追加
        –   /proc/mounts → /proc/self/mounts
 ●   strstr, memmem 最適化
 ●   古いシグナルマスクの下位互換性排除

 2009-09-29         Cygwin 1.7 について            29
個人的にうれしいところ
●   API 大幅追加で移植の幅が広がりんぐ
       –   dirent.d_type, getaddrinfo(3) は待望




2009-09-29         Cygwin 1.7 について         30
ご清聴ありがとうございました



2009-09-29   Cygwin 1.7 について   31

More Related Content

What's hot

pkgsrcに関する何か - 何かって何?
pkgsrcに関する何か - 何かって何?pkgsrcに関する何か - 何かって何?
pkgsrcに関する何か - 何かって何?Akio OBATA
 
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08tokuhy
 
“bcache”を使ってSSDの速さと HDDの大容量のいいとこどり 2015-12-12
“bcache”を使ってSSDの速さと HDDの大容量のいいとこどり 2015-12-12“bcache”を使ってSSDの速さと HDDの大容量のいいとこどり 2015-12-12
“bcache”を使ってSSDの速さと HDDの大容量のいいとこどり 2015-12-12Nobuto Murata
 
Platespin Forge による災害対策システムの構築
Platespin Forge による災害対策システムの構築Platespin Forge による災害対策システムの構築
Platespin Forge による災害対策システムの構築Masaru Hiroki
 
pkgsrc とは何か? - よもやま話
pkgsrc とは何か? - よもやま話pkgsrc とは何か? - よもやま話
pkgsrc とは何か? - よもやま話Akio OBATA
 
Trema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchTrema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchkazuyas
 
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- 100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- Naoto MATSUMOTO
 
ServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみた
ServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみたServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみた
ServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみたTaira Hajime
 
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)tokuhy
 
Open vSwitchソースコードの全体像
Open vSwitchソースコードの全体像 Open vSwitchソースコードの全体像
Open vSwitchソースコードの全体像 Sho Shimizu
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西Masahide Yamamoto
 
ふつうのLinuxプログラミング
ふつうのLinuxプログラミングふつうのLinuxプログラミング
ふつうのLinuxプログラミングShuhei KONDO
 
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)Masaru Oki
 
virtio勉強会 #1 「virtioの基本的なところ(DRAFT版)」
virtio勉強会 #1 「virtioの基本的なところ(DRAFT版)」virtio勉強会 #1 「virtioの基本的なところ(DRAFT版)」
virtio勉強会 #1 「virtioの基本的なところ(DRAFT版)」Naoya Kaneko
 

What's hot (20)

pkgsrcに関する何か - 何かって何?
pkgsrcに関する何か - 何かって何?pkgsrcに関する何か - 何かって何?
pkgsrcに関する何か - 何かって何?
 
WSL2使ってみた / Preview for WSL2
WSL2使ってみた / Preview for WSL2WSL2使ってみた / Preview for WSL2
WSL2使ってみた / Preview for WSL2
 
FreeBSD Capsicum
FreeBSD CapsicumFreeBSD Capsicum
FreeBSD Capsicum
 
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
COMSTARでiSCSI - OpenSolaris勉強会 2011.08
 
“bcache”を使ってSSDの速さと HDDの大容量のいいとこどり 2015-12-12
“bcache”を使ってSSDの速さと HDDの大容量のいいとこどり 2015-12-12“bcache”を使ってSSDの速さと HDDの大容量のいいとこどり 2015-12-12
“bcache”を使ってSSDの速さと HDDの大容量のいいとこどり 2015-12-12
 
DVCSとGitの基礎
DVCSとGitの基礎DVCSとGitの基礎
DVCSとGitの基礎
 
Platespin Forge による災害対策システムの構築
Platespin Forge による災害対策システムの構築Platespin Forge による災害対策システムの構築
Platespin Forge による災害対策システムの構築
 
pkgsrc とは何か? - よもやま話
pkgsrc とは何か? - よもやま話pkgsrc とは何か? - よもやま話
pkgsrc とは何か? - よもやま話
 
Trema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitchTrema での Open vSwitch
Trema での Open vSwitch
 
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- 100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
 
ServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみた
ServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみたServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみた
ServerWorks Sonic! 003 LT - GlusterをZabbixで監視してみた
 
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
XenServerとZFSストレージでサーバ仮想化 - OSC2011 Tokyo/Spring 自宅SAN友の会(後半)
 
Open vSwitchソースコードの全体像
Open vSwitchソースコードの全体像 Open vSwitchソースコードの全体像
Open vSwitchソースコードの全体像
 
Free bsd jail入門
Free bsd jail入門Free bsd jail入門
Free bsd jail入門
 
Metro
MetroMetro
Metro
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西
 
ふつうのLinuxプログラミング
ふつうのLinuxプログラミングふつうのLinuxプログラミング
ふつうのLinuxプログラミング
 
Sfstudy #2
Sfstudy #2Sfstudy #2
Sfstudy #2
 
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
Lagopus.confの書式(for lagopus 0.1.x)
 
virtio勉強会 #1 「virtioの基本的なところ(DRAFT版)」
virtio勉強会 #1 「virtioの基本的なところ(DRAFT版)」virtio勉強会 #1 「virtioの基本的なところ(DRAFT版)」
virtio勉強会 #1 「virtioの基本的なところ(DRAFT版)」
 

Viewers also liked

Don't forget Cygwin ~Cygwin のこともわすれないであげてください~
Don't forget Cygwin ~Cygwin のこともわすれないであげてください~Don't forget Cygwin ~Cygwin のこともわすれないであげてください~
Don't forget Cygwin ~Cygwin のこともわすれないであげてください~fd0
 
Crystal on cygwin (WIP)
Crystal on cygwin (WIP)Crystal on cygwin (WIP)
Crystal on cygwin (WIP)fd0
 
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevioいるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdeviofd0
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知Amazon Web Services Japan
 
Amazon SNS Mobile Push を使ってみる
Amazon SNS Mobile Push を使ってみるAmazon SNS Mobile Push を使ってみる
Amazon SNS Mobile Push を使ってみる崇之 清水
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュAWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュAmazon Web Services Japan
 

Viewers also liked (6)

Don't forget Cygwin ~Cygwin のこともわすれないであげてください~
Don't forget Cygwin ~Cygwin のこともわすれないであげてください~Don't forget Cygwin ~Cygwin のこともわすれないであげてください~
Don't forget Cygwin ~Cygwin のこともわすれないであげてください~
 
Crystal on cygwin (WIP)
Crystal on cygwin (WIP)Crystal on cygwin (WIP)
Crystal on cygwin (WIP)
 
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevioいるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
いるけどないからつくってみたよ高速モバイルプッシュ配信くん #cmdevio
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
[AWSマイスターシリーズ]Amazon SNSモバイルプッシュ通知
 
Amazon SNS Mobile Push を使ってみる
Amazon SNS Mobile Push を使ってみるAmazon SNS Mobile Push を使ってみる
Amazon SNS Mobile Push を使ってみる
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュAWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon SNS モバイルプッシュ
 

Similar to Cygwin 1.7 の紹介

JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)l_b__
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Tomoya Hibi
 
#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門Takashi Takizawa
 
LPICレベル1技術解説セミナー(2012/11/11)
LPICレベル1技術解説セミナー(2012/11/11)LPICレベル1技術解説セミナー(2012/11/11)
LPICレベル1技術解説セミナー(2012/11/11)Kazuko Itoda
 
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料一路 川染
 
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介Kodai Terashima
 
OpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentOpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentNaruhiko Ogasawara
 
SELinux_Status_PoC_20170516
SELinux_Status_PoC_20170516SELinux_Status_PoC_20170516
SELinux_Status_PoC_20170516SecureOSS-Sig
 
Fpga online seminar by fixstars (1st)
Fpga online seminar by fixstars (1st)Fpga online seminar by fixstars (1st)
Fpga online seminar by fixstars (1st)Fixstars Corporation
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成Izumi Tsutsui
 
The Art of Network Protocols - RIP編 -
The Art of Network Protocols - RIP編 -The Art of Network Protocols - RIP編 -
The Art of Network Protocols - RIP編 -kirin_gumi
 
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計maebashi
 
OpenCLに触れてみよう
OpenCLに触れてみようOpenCLに触れてみよう
OpenCLに触れてみようYou&I
 
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI ftnk
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021Preferred Networks
 
Personal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationPersonal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationEtsuji Nakai
 

Similar to Cygwin 1.7 の紹介 (20)

JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
JellyBeanのソースをとりあえず眺めてみた(手抜き)
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1
 
comsys.pdf
comsys.pdfcomsys.pdf
comsys.pdf
 
#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門#logstudy 01 rsyslog入門
#logstudy 01 rsyslog入門
 
LPICレベル1技術解説セミナー(2012/11/11)
LPICレベル1技術解説セミナー(2012/11/11)LPICレベル1技術解説セミナー(2012/11/11)
LPICレベル1技術解説セミナー(2012/11/11)
 
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
 
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
オープンソースでシステム監視!統合監視ソフトウェアZABBIXの機能と利用事例のご紹介
 
OpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing EnvironmentOpenSolaris Printing Environment
OpenSolaris Printing Environment
 
SELinux_Status_PoC_20170516
SELinux_Status_PoC_20170516SELinux_Status_PoC_20170516
SELinux_Status_PoC_20170516
 
Fpga online seminar by fixstars (1st)
Fpga online seminar by fixstars (1st)Fpga online seminar by fixstars (1st)
Fpga online seminar by fixstars (1st)
 
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
NetBSDのクロスビルドのしくみとインストール済みLive Imageの作成
 
The Art of Network Protocols - RIP編 -
The Art of Network Protocols - RIP編 -The Art of Network Protocols - RIP編 -
The Art of Network Protocols - RIP編 -
 
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
Fluentdでログを集めてGlusterFSに保存してMapReduceで集計
 
osoljp 2011.08
osoljp 2011.08osoljp 2011.08
osoljp 2011.08
 
OpenCLに触れてみよう
OpenCLに触れてみようOpenCLに触れてみよう
OpenCLに触れてみよう
 
Ansible2.0と実用例
Ansible2.0と実用例Ansible2.0と実用例
Ansible2.0と実用例
 
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
 
KVM+cgroup
KVM+cgroupKVM+cgroup
KVM+cgroup
 
Personal Cloud Automation
Personal Cloud AutomationPersonal Cloud Automation
Personal Cloud Automation
 

Recently uploaded

論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (12)

論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

Cygwin 1.7 の紹介

  • 1. Cygwin 1.7 の紹介 id:fd0 天下イヒ仮想化技術大会#1 @IT Frontier 2009-09-29
  • 2. Are you using Cygwin? 別に coLinux とか VMware を使えば 事足りるだろ JK 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 2
  • 3. What's Cygwin? ● http://www.cygwin.com/ ● Windows のための Linux ライクな環境 – Linux (&POSIX) API emulation DLL – Linux look&feel tools (cyg*.exe) ● 現在は 1.7 へ向けてβテストナウ – 1.5 は既にメンテナンスリリースのみ 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 3
  • 4. Notice! ● 本資料は公式ページから自分で理解でき る範囲の情報を抽出したものです。 – What's new and what changed in Cygwin 1.7 ● そのため誤解している箇所があるかもし れません。m(_ _)m ● あくまで私的和訳のみであるため、実機 での確認は一部しかできておりません。 – 誰も知らなかった Cygwin 1.7 - BOOLEANLABEL 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 4
  • 5. Cygwin 1.7 features & changes ● OS ● File Access ● Network ● Device ● POSIX ● Security ● Misc 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 5
  • 6. Cygwin 1.7 features & changes ● OS ● File Access ● Network ● Device ● POSIX ● Security ● Misc 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 6
  • 7. OS ● Windows 95, 98, Me はサポートしない 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 7
  • 8. OS ● Windows 95, 98, Me はサポートしない 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 8
  • 9. OS ● Windows 95, 98, Me はサポートしない 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 9
  • 10. OS ● Windows 95, 98, Me はサポートしない UNSUPPORTED 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 10
  • 11. Cygwin 1.7 features & changes ● OS ● File Access ● Network ● Device ● POSIX ● Security ● Misc 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 11
  • 12. File Access (1) ● マウントにレジストリを使用しない – /etc/fstab, /etc/fstab.d/{$USER} – /, /usr/bin, /use/lib は自動 ● ファイル名に UTF-8 が使用可能 – 大文字小文字も区別できる ● ファイル名に以下のものが使用可能 – DOS 特殊文字, デバイスファイル ● PATH_MAX = 4096 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 12
  • 13. File Access (2) ● 構造体 dirent にメンバ d_type 追加 ● 環境変数 CYGWIN – ntsec → acl/noacl (mount option) – ntea → removed – check_case → removed ● unlink(2), rmdir(2) の改善 ● 構造体 stat にメンバ st_birthtim 追加 ● アトミックな O_APPEND モード 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 13
  • 14. File Access (3) ● ファイルロックは互いに独立 – lockf(2) (POSIX) – flock(2) (BSD) ● シンボリックリンクは UTF-16 – 古い形式を認識できるが互換性なし ● NFS 共有の認識で正しく動作 – stat(2), open(2), mkdir(2), chmod(2) 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 14
  • 15. File Access (4) ● API 追加 – Linux 拡張属性 ([fl]{getxattr, ...) – Win32 ↔ POSIX パス変換 (cygwin_conv_path, ...) – openat 関連 (openat, faccessat, ...) – その他 (posix_fadvise, posix_fallocate, funopen, ...) 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 15
  • 16. Cygwin 1.7 features & changes ● OS ● File Access ● Network ● Device ● POSIX ● Security ● Misc 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 16
  • 17. Network (1) ● スレッド/プロセス間でソケット共有可能 ● IPv6 をサポート – IPv4 のための代替関数もある – WinSock を使用 ● マルチキャスト – netinet/in.h に構造体を定義 ● デバイスへの低レベルアクセス – 物理 I/F のフラグもサポート 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 17
  • 18. Network (2) ● API 追加 – ソケット (binresvport, etc...) – インタフェース (if_nameindex, etc...) ● /proc/net/if_inet6 追加 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 18
  • 19. Cygwin 1.7 features & changes ● OS ● File Access ● Network ● Device ● POSIX ● Security ● Misc 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 19
  • 20. Device (1) ● パイプ再実装 – Windows native 名前付きパイプを利用 ● 環境変数 CYGWIN – binmode → removed ● コンソール – UTF-8 が使用可能 – Linux コンソールおよび xterm 互換 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 20
  • 21. Device (2) ● /dev 追加 – シリアルインタフェース (/dev/ttyS*) – raw ディスク (/dev/sda, etc...) ● API 追加 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 21
  • 22. Cygwin 1.7 features & changes ● OS ● File Access ● Network ● Device ● POSIX ● Security ● Misc 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 22
  • 23. POSIX (1) ● setlocale() での文字集合対応 – 環境変数 LANG にあらかじめ設定で OK – 今は「文字コード」だけが有効 – 「言語/領土」は POSIX 互換のため ● スレッド毎の並行読み出しロック ● pthread_kill(thread, 0) をサポート – エラーチェックはするがシグナル未送信 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 23
  • 24. POSIX (2) ● strings.h から string.h を分離 ● API 追加 – 名前付きセマフォ (sem_*) – メッセージキュー (mq_*) – 共有メモリ (shm_*) – その他 (_Exit, etc...) 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 24
  • 25. Cygwin 1.7 features & changes ● OS ● File Access ● Network ● Device ● POSIX ● Security ● Misc 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 25
  • 26. Security (1) ● LSA 認証パッケージ ● レジストリ隠し領域にパスワード格納 ● mkpasswd, mkgroup 仕様変更 – 操作の一貫性を維持しやすく 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 26
  • 27. Cygwin 1.7 features & changes ● OS ● File Access ● Network ● Device ● POSIX ● Security ● Misc 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 27
  • 28. Misc (1) ● ldd 追加 ● lib{dl,resolv,rt}.a 追加 ● 長いパス名の切り捨て ● DOS パス初回使用時に警告 – CYGWIN=nodosfilewarning ● 環境変数領域サイズ制限撤廃 ● 環境変数を強制的に大文字に変更しない – CYGWIN=upcaseenv 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 28
  • 29. Misc (2) ● プロセス起動時の DLL チェック ● /proc/registry{32,64} ● /proc/cpuinfo を Linux 互換 ● /proc/${PID}/mounts 追加 – /proc/mounts → /proc/self/mounts ● strstr, memmem 最適化 ● 古いシグナルマスクの下位互換性排除 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 29
  • 30. 個人的にうれしいところ ● API 大幅追加で移植の幅が広がりんぐ – dirent.d_type, getaddrinfo(3) は待望 2009-09-29 Cygwin 1.7 について 30