SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 11
Baixar para ler offline
集合知によって得られる大切なこと



                 高橋 晶(Akira Takahashi)
        id:faith_and_brave / @cpp_akira
                 2012/09/16 Aizu.LT::Tokyo #2
集合知とは
• 個人が書いた情報が正しいとは言い切れない
• 有識者と意見を交わすことで、よりよい情報へと成長させて
  いき、現存するアイデアよりも優れたものを生み出していく、
  というもの

• 一言で表すと「群衆の叡智(The Wisdom of Crowds)」
集合知の代表例
• Wiki
• オープンソースソフトウェア
• 技術書籍、論文査読
Wiki
• Wikiは、ブラウザ上でWebサイトを直接編集するためのシステム
• 編集の容易さから、幅広い用途で活用されている

•   辞書(Wikipedia、Wiktionary)
•   データベース(ゲームの攻略サイト)
•   リファレンスサイト
•   仕様書
•   プロジェクトのまとめ情報

• より正確な情報、より多くの情報を集めるとともに、
  間違いを見つけた場合に、レビューし、修正できるというハード
  ルの低さも備えている
オープンソースソフトウェア
• オープンソースソフトウェア(OSS)は、公開されたソースコード
  の元に開発されているソフトウェア

• ユーザーによって新機能が提案、レビュー、バグ報告、パッ
  チが当てられることで、より良いソフトウェアへと成長していく

• 近年では多くの企業がオープンソースプロジェクトに参加して
  いる
 – コストダウン、品質向上、大規模化&複雑化するソフトウェアに対応
   するため
技術書籍、論文査読
• 技術書籍は多くの場合、有識者によるレビューが行われている
 – これは、有識者によって一定の品質が保証されていることを意味する
 – 購入するときは謝辞や参考文献を確認すること(だいぶ重要)


• 論文査読も同じ理由で集合知であると言える
集合知の問題
• はじめから集合知に積極的な人間はいない
 – 多くの人の協力が得られる前提で始めると心が折れる
 – 自分でできる範囲から始めよう


• 集合知は妥協を生みやすい
 – 政治も集合知と言われることがあるが、多くの人が議論
   に関わることにより、飛び抜けた結論には達しにくい
 – 単なる多数決で決定されるアイデアや、有識者レビュー
   が備わっていないものは「集合愚」と呼ばれる
集合知がもたらすもの
• 知識の持ち寄りによって、優れた情報へと成長させる
• 多くの人が関わることにより、膨大な情報の蓄積が可能になる



     集合知は「群衆の叡智」である

• 集合知に関わることで、有識者同士で知識・技術が補完し合え
  る。お互いが成長できる!
• 正確なものに「不要な情報」などというものはない。あらゆる情
  報がどこかで誰かのためになる!
• 技術分野での集合知はとくに、世の中の技術水準を底上げす
  ることにも貢献する。集合知は世界をより良くする!
私が関わってきた集合知
• Boost C++ Libraries
   – C++のオープンソースライブラリ
   – バグ報告、新機能の提案、レビューへの参加など
• boostjp
   – Boostの日本語情報サイト
   – リースノート翻訳、逆引きリファレンス
• cpprefjp
  – C++標準ライブラリの日本語リファレンスサイト
  – ほぼ全ての関数・クラスにサンプルコードを付けている
• 技術書籍
   – C++テンプレートテクニック、プログラミングの魔導書
集合知に関わって得られたもの
• バグ報告や提案が受け入れられ、それがリリースされたとき、
  世の中をより良くできたという実感が持てた
 – 高々ドキュメントのtypoを1文字修正する程度でも、誰かが行動しなけ
   れば永遠に直らない

• 多くの改善提案が得られた
 – よりよい解説、訳語、サンプルコード等、多くのアドバイスや提案をも
   らえた
大切なお願い
• 集合知に関わる人が絶対的に不足しています!

• よく「ネットで転がっている情報」という表現を使う人
  がいますが、転がっているのではありません。
  不特定多数の誰かのために、意思を持って活動し
  ている人がいるのです!

• 気になったプロジェクトがあったら、どんな些細なこ
  とでもいいので、ぜひ協力してあげてください!
  それはきっと誰かのためになります!

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a Collective Intelligence

[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるHiro Yoshioka
 
Building Hacker Centric Culture in Japan
Building Hacker Centric Culture in JapanBuilding Hacker Centric Culture in Japan
Building Hacker Centric Culture in JapanHiro Yoshioka
 
Designing Creative Environment
Designing Creative EnvironmentDesigning Creative Environment
Designing Creative Environmentmiyamura
 
Opensource and Value creation by community
Opensource and Value  creation by community Opensource and Value  creation by community
Opensource and Value creation by community Hiro Yoshioka
 
Blog Google Attention 200512
Blog Google Attention 200512Blog Google Attention 200512
Blog Google Attention 200512osamuh
 
ディスカバリー・ツールとは?
ディスカバリー・ツールとは?ディスカバリー・ツールとは?
ディスカバリー・ツールとは?Wataru ONO
 
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜National Institute of Informatics (NII)
 
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011 Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011 Hiro Yoshioka
 
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426Hiro Yoshioka
 
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用Kotaro Miura
 
優れた研究論文の書き方
優れた研究論文の書き方優れた研究論文の書き方
優れた研究論文の書き方Masanori Kado
 
マイニング探検会#09 情報レコメンデーションとは
マイニング探検会#09 情報レコメンデーションとはマイニング探検会#09 情報レコメンデーションとは
マイニング探検会#09 情報レコメンデーションとはYoji Kiyota
 
光文社大学初日
光文社大学初日光文社大学初日
光文社大学初日Takimoto
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safetyTokoroten Nakayama
 

Semelhante a Collective Intelligence (19)

[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
 
Building Hacker Centric Culture in Japan
Building Hacker Centric Culture in JapanBuilding Hacker Centric Culture in Japan
Building Hacker Centric Culture in Japan
 
Designing Creative Environment
Designing Creative EnvironmentDesigning Creative Environment
Designing Creative Environment
 
Opensource and Value creation by community
Opensource and Value  creation by community Opensource and Value  creation by community
Opensource and Value creation by community
 
050830 openforum
050830 openforum050830 openforum
050830 openforum
 
Blog Google Attention 200512
Blog Google Attention 200512Blog Google Attention 200512
Blog Google Attention 200512
 
ディスカバリー・ツールとは?
ディスカバリー・ツールとは?ディスカバリー・ツールとは?
ディスカバリー・ツールとは?
 
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
共通語彙の構築の基本的な考え方と方法 〜研究データのために語彙・スキーマを作るには〜
 
集合知再考
集合知再考集合知再考
集合知再考
 
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011 Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
Internet and Opensource at Security and Programming camp 2011
 
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
社内Twitter研究会、by 勉強会同好会 110426
 
IA Summit 2010 Redux in Tokyo
IA Summit 2010 Redux in TokyoIA Summit 2010 Redux in Tokyo
IA Summit 2010 Redux in Tokyo
 
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
 
優れた研究論文の書き方
優れた研究論文の書き方優れた研究論文の書き方
優れた研究論文の書き方
 
マイニング探検会#09 情報レコメンデーションとは
マイニング探検会#09 情報レコメンデーションとはマイニング探検会#09 情報レコメンデーションとは
マイニング探検会#09 情報レコメンデーションとは
 
光文社大学初日
光文社大学初日光文社大学初日
光文社大学初日
 
20121127 opf3 hasegawa
20121127 opf3 hasegawa20121127 opf3 hasegawa
20121127 opf3 hasegawa
 
科学技術コンテンツを「コミュニケーション生態系」の中に位置づける
科学技術コンテンツを「コミュニケーション生態系」の中に位置づける科学技術コンテンツを「コミュニケーション生態系」の中に位置づける
科学技術コンテンツを「コミュニケーション生態系」の中に位置づける
 
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
心理的安全性の構造 デブサミ2019夏 structure of psychological safety
 

Mais de Akira Takahashi (20)

Cpp20 overview language features
Cpp20 overview language featuresCpp20 overview language features
Cpp20 overview language features
 
Cppmix 02
Cppmix 02Cppmix 02
Cppmix 02
 
Cppmix 01
Cppmix 01Cppmix 01
Cppmix 01
 
Modern C++ Learning
Modern C++ LearningModern C++ Learning
Modern C++ Learning
 
cpprefjp documentation
cpprefjp documentationcpprefjp documentation
cpprefjp documentation
 
C++1z draft
C++1z draftC++1z draft
C++1z draft
 
Boost tour 1_61_0 merge
Boost tour 1_61_0 mergeBoost tour 1_61_0 merge
Boost tour 1_61_0 merge
 
Boost tour 1_61_0
Boost tour 1_61_0Boost tour 1_61_0
Boost tour 1_61_0
 
error handling using expected
error handling using expectederror handling using expected
error handling using expected
 
Boost tour 1.60.0 merge
Boost tour 1.60.0 mergeBoost tour 1.60.0 merge
Boost tour 1.60.0 merge
 
Boost tour 1.60.0
Boost tour 1.60.0Boost tour 1.60.0
Boost tour 1.60.0
 
Boost container feature
Boost container featureBoost container feature
Boost container feature
 
Boost Tour 1_58_0 merge
Boost Tour 1_58_0 mergeBoost Tour 1_58_0 merge
Boost Tour 1_58_0 merge
 
Boost Tour 1_58_0
Boost Tour 1_58_0Boost Tour 1_58_0
Boost Tour 1_58_0
 
C++14 solve explicit_default_constructor
C++14 solve explicit_default_constructorC++14 solve explicit_default_constructor
C++14 solve explicit_default_constructor
 
C++14 enum hash
C++14 enum hashC++14 enum hash
C++14 enum hash
 
Multi paradigm design
Multi paradigm designMulti paradigm design
Multi paradigm design
 
Start Concurrent
Start ConcurrentStart Concurrent
Start Concurrent
 
Programmer mind
Programmer mindProgrammer mind
Programmer mind
 
Boost.Study 14 Opening
Boost.Study 14 OpeningBoost.Study 14 Opening
Boost.Study 14 Opening
 

Collective Intelligence