Movable type 6 Overview (2013.10.24)

Daiji Hirata
Daiji HirataCTO em Six Apart
Movable Type 6 の最新情報と今後の展開について
Oct 24, 2013
Daiji Hirata
CTO, Six Apart Ltd.
⾃自⼰己紹介: ひらた  だいじ
l  1996-1999:

無線LANの研究開発  (NTT)

l  2000-2004:

ITベンチャー投資  (Neoteny)

l  2003-2006:
l  2007-2012:

VP Technology (Six Apart)
CFO / CTO (News2u)

l  2012-present:

CTO (Six Apart)
2013.10.16 Movable Type 6  リリース
l  実は  3
2004

年年  9 ヶ⽉月ぶりのメジャーバージョンアップです!
2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014
Movable Type の  特徴
l  2001年年、サンフランシスコで⽣生まれたブログツール
l  10年年にわたり互換性を維持した安定かつ⾼高機能  CMS
l  強⼒力力なテンプレートエンジン  MTML

l  静的ファイル⽣生成と柔軟なアーカイブマッピング

»  ダイナミックも標準サポート
l  優れた拡張性
»  プラグイン、テーマ、API
l  充実のセキュリティ対策とサポート
Static に強い Movable Type
Posting to MT, WP

Viewing on MT, WP

Posting 1000 articles via XMLRPC API
MT: 3 h 24 m, WP: 52 m

ab -c10 -n 100
MT: 2.8 sec, WP: 113 sec
5 から 6 へ
l    MT

5.0  系の反省省
»  ⼤大規模ウェブサイトに対応するため、複雑になった
»  4.0 系に⽐比べ遅くなった
»  プラグインの互換性維持が⼤大変だった
»  3年年以上のブランク

l  これらを解消し、かつ、これからの開発スピードを

早めていくことを考えました。
Movable type 6 Overview (2013.10.24)
新バージョンの開発コンセプト
Type の良良さを活かしながら、さらなる進化を
»  開発コンセプトは  「Simple, Smart, Speedy」
»  ⾼高機能でかつシンプル、軽快に
»  ページ管理理からコンテンツ管理理へ

l  Movable

l  互換性は極⼒力力重視

»  Transformer プラグインに配慮し

管理理画⾯面のDOM構造は 5.2 と互換に
新しい機能
l  Data API
l  Chart API
l  Loupe
l  New

Dashboard Widget
l  Notification Center
l  Schedule un-publishing
l  Blog articles in Website
Data API
ベースの API
l  JavaScript ライブラリも提供します
l  XMLRPC/Atom より軽快に動作、カバレッジも広範囲
l  REST/JSON

l  HTML5

+ CSS + JavaScript + DataAPI でさまざまなことが可能に
var api = new MT.DataAPI({!
baseUrl: "https://your-host/mt/mt-data-api.cgi",!
clientId: "your-client-id"!
});!
!
api.listEntries(siteId, function(response) {!
if (response.error) {!
// Handle error!
return;!
}!
!
for (var i = 0; i < response.items.length; i++) {!
var entry = response.items[i];!
// Render an entry!
}!
});
Data API の使い⽅方
l  専⽤用の管理理画⾯面

»  もうバージョンアップで悩まない
l  より⾼高度度な検索索の組み込み
l  サイト上からダイナミックなコンテンツ読み込み
などなど…
Chart API
l  グラフ描画ライブラリ  (JavaScript)

を⽤用意しました
l  Dashboard Widget や Loupe で使っています
»  管理理画⾯面以外でも利利⽤用できます。
library & container:
<link rel="stylesheet" href="/mt-static/chart-api/mtchart.css">!
<script src="/mt-static/jquery/jquery.min.js"></script>!
<script src="/mt-static/chart-api/mtchart.min.js"></script>!
...!
<div id="graph" style="width: 500px;"></div>

drawing:
$(function(){!
var config = {!
data: [!
{ x: '2013-04’, y: '123’ },!
{ x: '2013-05’, y: '235’ },!
{ x: '2013-06’, y: '76’ }!
]!
}!
var range = {!
dataType: 'general’, length: 3!
}!
new MT.ChartAPI.Graph(config, range).trigger(!
'APPEND_TO', $('#graph'));!
})
library & container:
<link rel="stylesheet" href="/mt-static/chart-api/mtchart.css">!
<script src="/mt-static/jquery/jquery.min.js"></script>!
<script src="/mt-static/chart-api/mtchart.min.js"></script>!
...!
<div id="graph" style="width: 500px;"></div>

drawing:
$(function(){!
var config = {!
data: [!
{ x: '2013-04’, y: '123’ },!
{ x: '2013-05’, y: '235’ },!
{ x: '2013-06’, y: '76’ }!
]!
}!
var range = {!
dataType: 'general’, length: 3!
}!
new MT.ChartAPI.Graph(config, range).trigger(!
'APPEND_TO', $('#graph'));!
})
area chart

bar chart (vertical)

donut chart

bar chart (horizontal)

line chart

bar chart (vertical)

mixed chart
Loupe
l  スマートフォン向けの管理理アプリ
l  HTML5

+ CSS + JavaScript
l  Data API + Chart API
l  カードの拡張も可能
l  MITライセンスでの提供
»  ⾃自由に遊んでみてください!
Entry on Websiteitself
l  ウェブサイト⾃自体にブログ記事を書けるように

l  ブログひとつだけのときは、ブログを作らなくてもよくなりました


l  いままでどおりの構造も可能です
New Dashboard + Google Analytics Support
から Chart API (JavaScript) に
l  Google Analytics とも連動します。
l  Flash
New Dashboard + Google Analytics Support
から Chart API (JavaScript) に
l  Google Analytics とも連動します。
l  Flash
他にもいろいろやっています!
l  Notification

Center
»  システムからの案内をスマートに表⽰示します
l  Schedule un-published
»  指定⽇日時に⾮非公開化します
l  その他いろいろ修正
»  5.0 以降降で 700件以上
l  テンプレートエンジンも⾼高速化
»  実は  1.6  倍早くなっています  (5.0⽐比)
他にもいろいろやっています!
l  Notification

Center
»  システムからの案内をスマートに表⽰示します
l  Schedule un-published
»  指定⽇日時に⾮非公開化します
l  その他いろいろ修正
»  5.0 以降降で 700件以上
l  テンプレートエンジンも⾼高速化
»  実は  1.6  倍早くなっています  (5.0⽐比)
クラウド版も⽤用意しています
l  ⾃自動バージョンアップで常に最新版を提供

»  OS、ミドルウェア、MT本体すべて
l  当社で徹底的にチューニング済み、早いです。
l  セキュリティ、BCPにも配慮した構成
»  冗⻑⾧長構成の VM、監視、⾃自動バックアップも提供
l  ウェブでの設定、FTP(S)、パスワード設定、

コンテンツ配信機能など
クラウドならではの追加機能も提供しています。
クラウド版も⽤用意しています
l  ⾃自動バージョンアップで常に最新版を提供

»  OS、ミドルウェア、MT本体すべて
l  当社で徹底的にチューニング済み、早いです。
l  セキュリティ、BCPにも配慮した構成
»  冗⻑⾧長構成の VM、監視、⾃自動バックアップも提供
l  ウェブでの設定、FTP(S)、パスワード設定、

コンテンツ配信機能など
ソニー銀⾏行行公式ブログ  http://blog.moneykit.net/
クラウドならではの追加機能も提供しています。

http://www.sixapart.jp/business/sony_bank.html
Movable Type Advanced  も準備中です
/ Windows Server ⽤用に  FastCGI 対応します
»  IIS の  FastCGI Module を使うことで、PSGI 化と同様の

⾼高速なレスポンスが実現できます。
l  Azure 向け Deploy Kit も⽤用意します
l  Windows Azure

l  年年内のリリースを⽬目指しています
ソフトウェア版からクラウドまで
マネージドサービス

フルコントロール

クラウド環境

クラウド版  (EZ)

(準備中)

ホスティング

ー

ソフトウェア版

オンプレミス

ー

ソフトウェア版
ライセンスが変わります
l  周辺部分の

MIT 化をすすめます
»  テーマ  (Rainier, Eiger)
»  Loupe
»  Data API, Chart API の JavaScript ライブラリ
»  プラグイン
にかわり、いろいろ充実をはかります
»  開発者ライセンス
»  コミュニティへの⽀支援

l  MTOS
Movable Type Products

3rd Party Products

Themes/Plugins
MT4/5

内包すると  GPL Only

CORE
Addons
(Custom Fields, etc)
Themes/Plugins/API
Libraries/Loupe

MT6

内包しても
ライセンスが選択可

CORE
Addons
(Custom Fields, etc)

Commercial/Free or GPL

Commercial/Free

MIT License
まだまだバージョンアップしていきます
l  Message

Center
l  External Assets (アイテム)
l  Custom Fields
l  Data API v2
l  Cloud Functions
などなど、これからも開発を続けていきます
これからもよろしくおねがいします
1 de 30

Recomendados

MTDDC 2013: Movable Type 6: 新しいMovable Typeのコンセプトと特徴 por
MTDDC 2013: Movable Type 6: 新しいMovable Typeのコンセプトと特徴MTDDC 2013: Movable Type 6: 新しいMovable Typeのコンセプトと特徴
MTDDC 2013: Movable Type 6: 新しいMovable Typeのコンセプトと特徴Daiji Hirata
3.6K visualizações18 slides
Data APIの背景と活用方法 por
Data APIの背景と活用方法Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Hajime Fujimoto
4.4K visualizações34 slides
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6 por
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6Daiji Hirata
3.9K visualizações29 slides
Weblog and Web in 25 years por
Weblog and Web in 25 yearsWeblog and Web in 25 years
Weblog and Web in 25 yearsDaiji Hirata
1.6K visualizações14 slides
家族に開発を認めてもらおう por
家族に開発を認めてもらおう家族に開発を認めてもらおう
家族に開発を認めてもらおうwg koro
1.8K visualizações18 slides
MTDDC Meetup TOHOKU 2015 Keynote por
MTDDC Meetup TOHOKU 2015 KeynoteMTDDC Meetup TOHOKU 2015 Keynote
MTDDC Meetup TOHOKU 2015 KeynoteDaiji Hirata
1.3K visualizações24 slides

Mais conteúdo relacionado

Similar a Movable type 6 Overview (2013.10.24)

サイバーエージェントにおけるデータの品質管理について #cwt2016 por
サイバーエージェントにおけるデータの品質管理について #cwt2016サイバーエージェントにおけるデータの品質管理について #cwt2016
サイバーエージェントにおけるデータの品質管理について #cwt2016cyberagent
5.3K visualizações48 slides
Data apiで実現 進化するwebの世界 por
Data apiで実現 進化するwebの世界Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界Yuji Takayama
2.2K visualizações60 slides
CSSだけで実現するグラフィック表現 por
CSSだけで実現するグラフィック表現CSSだけで実現するグラフィック表現
CSSだけで実現するグラフィック表現AdvancedTechNight
2.2K visualizações20 slides
【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編] por
【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]
【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]Hideo Takagi
652 visualizações53 slides
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう! por
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう![Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!Tomomi Imura
240 visualizações62 slides
D3.js と SVG によるデータビジュアライゼーション por
D3.js と SVG によるデータビジュアライゼーションD3.js と SVG によるデータビジュアライゼーション
D3.js と SVG によるデータビジュアライゼーションKohei Kadowaki
13.8K visualizações81 slides

Similar a Movable type 6 Overview (2013.10.24)(20)

サイバーエージェントにおけるデータの品質管理について #cwt2016 por cyberagent
サイバーエージェントにおけるデータの品質管理について #cwt2016サイバーエージェントにおけるデータの品質管理について #cwt2016
サイバーエージェントにおけるデータの品質管理について #cwt2016
cyberagent5.3K visualizações
Data apiで実現 進化するwebの世界 por Yuji Takayama
Data apiで実現 進化するwebの世界Data apiで実現 進化するwebの世界
Data apiで実現 進化するwebの世界
Yuji Takayama2.2K visualizações
CSSだけで実現するグラフィック表現 por AdvancedTechNight
CSSだけで実現するグラフィック表現CSSだけで実現するグラフィック表現
CSSだけで実現するグラフィック表現
AdvancedTechNight2.2K visualizações
【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編] por Hideo Takagi
【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]
【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]
Hideo Takagi652 visualizações
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう! por Tomomi Imura
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう![Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!
[Japan M365 Dev UG] Teams Toolkit v4 を使ってみよう!
Tomomi Imura240 visualizações
D3.js と SVG によるデータビジュアライゼーション por Kohei Kadowaki
D3.js と SVG によるデータビジュアライゼーションD3.js と SVG によるデータビジュアライゼーション
D3.js と SVG によるデータビジュアライゼーション
Kohei Kadowaki13.8K visualizações
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応 por Yuji Takayama
詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応詳説 Data api mtddc 拡張版   v3対応
詳説 Data api mtddc 拡張版 v3対応
Yuji Takayama2.6K visualizações
20120118 titanium por Hiroshi Oyamada
20120118 titanium20120118 titanium
20120118 titanium
Hiroshi Oyamada1.9K visualizações
HTML5開発最前線 por yoshikawa_t
HTML5開発最前線HTML5開発最前線
HTML5開発最前線
yoshikawa_t2.2K visualizações
Data API ことはじめ por Yuji Takayama
Data API ことはじめData API ことはじめ
Data API ことはじめ
Yuji Takayama1.3K visualizações
Movable type seminar_20121204 por Six Apart
Movable type seminar_20121204Movable type seminar_20121204
Movable type seminar_20121204
Six Apart1.2K visualizações
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5 por Sho Ito
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Sho Ito3.3K visualizações
Intelligent cloud with Microsoft Graph. por Takao Tetsuro
Intelligent cloud with Microsoft Graph.Intelligent cloud with Microsoft Graph.
Intelligent cloud with Microsoft Graph.
Takao Tetsuro79 visualizações
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ por Yasuhito Yabe
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
Yasuhito Yabe6K visualizações
Movable type seminar 20120703 por Six Apart
Movable type seminar 20120703Movable type seminar 20120703
Movable type seminar 20120703
Six Apart1.6K visualizações
『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui por Fujio Kojima
『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui
『機械学習 (AI/ML) の基礎と Microsoft の AI | 2019/04/02 Global AI Nights Fukui
Fujio Kojima3.8K visualizações
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力 por ThinReports
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
Ruby向け帳票ソリューション「ThinReports」の開発で知るOSSの威力
ThinReports6.6K visualizações
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API por Hajime Fujimoto
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
Hajime Fujimoto1K visualizações
さくらのIoT Platformを使ってみよう por 法林浩之
さくらのIoT Platformを使ってみようさくらのIoT Platformを使ってみよう
さくらのIoT Platformを使ってみよう
法林浩之1.7K visualizações

Movable type 6 Overview (2013.10.24)