Our mission is to build a DECENTRALIZED,OPEN and
CROWDSOURCED Internet of Things data network owned and
operated by its USERS
ユーザによって所有および運営されている分散型のオープンなクラウド
ベースのIoTデータネットワークを構築
The Things Network創業者の二人、
Johan Stokking (左:Tech Lead/CTO)
Wienke Giezeman(右: CEO)
TTNのミッション
1章 シェアリング・ネットワーク
1-1.「IoT」の普及とネットワークの課題
1-2.「IoT」と「サブGHz帯」の関係
1-3. ネットワークを「シェア」するという考え方
1-4. 広域な「ネットワーク・シェア」
第2章 The Things Networkの基本機能
2-1. LoRaとLoRaWANプロトコル
2-2. The Things Networkアーキテクチャー
2-3. セキュリティ
2-4. デバイス
2-5. ゲートウェイ
2-6. ネットワークサーバー
2-7. アプリケーションサーバー
第3章 The Things Networkを体験してみよう!
3-1. The Things Network の準備
3-2. The Things Networkアカウント作成
3-3. The Things Networkコンソール設定
3-4. ゲートウェイを登録
3-5. アプリケーションの登録
3-6. LoRaWANの識別子
3-7. LoRaWANゲートウェイの設定
3-8. センサノードの設定
第4章 The Things Networkとアプリケーション連携
4-1. The Things NetworkとCayenneの連携
4-2. DataStorageとの連携
4-3. IFTTT Makerとの連携
第5章 The Things Network Kagoshimaユースケース
5-1.農業IoTサービス提供、背景と経緯
5-2.The Things Networkが選ばれた理由
5-3.The Things Networkのプラットフォーム連携
5-4. The Things Network導入効果および今後の展望
The Things Network
「LoRaWAN」をみんなでシェアして使う
TTN公式ガイドブック 2018年2月
どうもありがとうございました
The Things Network Ambassador Japan
吉田 秀利
hide@thethingsnetwork.org
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/
http://sales.dragino.jp/
2023.3.15