O slideshow foi denunciado.
Seu SlideShare está sendo baixado. ×

和歌山大学_地域協働演習 LoRaWANウェザーステーション

Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Anúncio
Carregando em…3
×

Confira estes a seguir

1 de 12 Anúncio

Mais Conteúdo rRelacionado

Semelhante a 和歌山大学_地域協働演習 LoRaWANウェザーステーション (20)

Mais de CRI Japan, Inc. (20)

Anúncio

Mais recentes (20)

和歌山大学_地域協働演習 LoRaWANウェザーステーション

  1. 1. 地域協働演習B IoT班 北林光、松本麟太郎、角倉啓太、中川汰智、FATIMAH AL-ZAHRA BINTI AZMAN
  2. 2. これまでの取り組み ・IoTとは… モノとインターネットを接続し、生活を豊かに 例)スマートスピーカー ・大きな目標に向かって… はじめの第1歩 和歌山大学をIoTで”みえる化”! センサーの作成&構内にセンサーを設置 Instagramアカウントの運営 アンケートの実施
  3. 3. ご協力お願いします↓ 1分で終わるアンケートです
  4. 4. センサーの仕組み 気象現象を数値化
  5. 5. センサーの設置場所 ビオトープ横 GENKI食堂裏
  6. 6. 設置したセンサーについて データ収集ツールとしての役割 気温・湿度・雨量… Grafana(グラファナ)で測定した データのグラフを作成 QRコードを読み込めばスマート フォンなどの端末からグラフを確認 できる
  7. 7. とは? データをテーブル・グラフ化! さらにわかりやすいピクトグラフ化なども可能!
  8. 8. Grafanaで表示できるデータ ・気温 ・湿度 ・気圧 ・照度 ・総日射量 ・雨量 ・光学式雨量 ・PM2.5 ・PM10 ・二酸化炭素量 ・風向き ・風速
  9. 9. アンケートの回答結果から • センサーの設置に気づいている人が少ない • センサーに取り付けたQRコードの読み込みまで進んでもらうこと ができていない IoTを学生生活に身近な物として認識してもらうためには… あると便利な情報と、現状提供できる情報をどうつなげていくのか
  10. 10. 今後の目標 • 現在できること 気温・湿度・雨量・風速などをリアルタイムで測定する 見るだけでは役に立たない • あると便利な情報 例)今日は肌寒い1日になりそうです、コートを着ていきましょう 光量が少ない→日光が当たらず日中の気温が上がらない、という予測 寒くなりそうだから○○しよう、というデータに基づいた提案
  11. 11. モデルケース(ローソンクルーあきこちゃん) 親しみやすいキャラクターを作ることで学生にも積極的に利用してもらう あきこと話そう、を選択すると ローソンが提供している情報が 見られるようになる 天気予報を選択すると、天 気や気温について教えてく れるほか、服装へのアドバ イスや一言コメントが付く 大学2年生のローソンク ルー。 ユニフォームがかわいいので アルバイトを始めた 特技は将棋
  12. 12. ご清聴ありがとうございました!

×