SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
図書館支援の現状
-saveMLAKの調査から
         緊急集会「東日本大震災状況報告
         -各地の図書館がいまなすべきことは何か」

         日時:2011年5月26日(木)
         会場:日本図書館協会


     岡本真(@arg)
 アカデミック・リソース・ガイド株式会社
   代表取締役/プロデューサー
     saveMLAKプロジェクト
          リーダー                                            1

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
自己紹介-震災への絡みを中心に
1. ボランティア情報ステーション
  データベース開発プロデューサーとして、Yahoo!
   JAPAN他、日本のインターネットサービスに掲載され
   ているボランティア情報の集約を担当
2. iSPP 情報支援プロボノ・プラットフォーム
  呼びかけ人として設立(5/24)に関与。活動の一環と
   して、4/30~5/5に仙台、名取、岩沼、登米、気仙沼、
   南三陸、陸前高田、大船渡、遠野を訪問
3. saveMLAKプロジェクト
  スターターとして一貫して関与。本日は主にこの立場
   からの発言
                                                                 2

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:saveMLAKの活動


博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の
       被災・救援情報




                                                           3

    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:saveMLAKの活動#1
    http://twitter.com/#!/arg/status/46159899150925824




はじまりの一言#1(3/11)



                 はじまりの一言#2(3/12)
     http://twitter.com/#!/arg/status/46406447118041088
                                                                     4

              Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:saveMLAKの活動#2

savelibraryの展開(3/12~)




                    http://www45.atwiki.jp/savelibrary/

                                                                5

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:saveMLAKの活動#3

 Twitterの活用




   http://twitter.com/#!/search?q=%23saveMLAK
                                                           6

    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
参考:saveMLAKの活動#4


saveMLAKへの一体化(4/11~)

                             ネットに完結していない
                             1. 現地との緊密な連絡
                            2. 各種支援活動との連携
                           3. 有志間の顔の見える関係


                 http://savemlak.jp/

                                                                7

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
いま、非被災地の図書館が
    できること


     7つの事例に基づく、
       7つの提案




                                                          8

   Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
いま、非被災地の図書館ができること
     -No.1 安定的な開館
 普段通りに「開館」すること
  イベントの開催
   お話会
   講演会
  「平時」の回復
   テーマ展示の配慮(例:塩竃市民図書館)
  開館継続への課題
   安全確認(川島報告、高橋報告を参照)
   節電問題への対処
     図書館の「公共性」の主張とその是非

                                                                 9

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
いま、非被災地の図書館ができること
    -No.2 地方紙の提供
 被災地域の地方紙の提供
  地方紙例
   河北新報、岩手日報、三陸新報、石巻日日新聞
    福島民報、福島民友、茨城新聞
  宮古島市立図書館の取り組み
   河北新報、福島民報の提供
    地域間連携
    経済的支援
  サービス対象
   避難者と定住者

                                                                10

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
いま、非被災地の図書館ができること
    -No.3 地域資料の収集
 全国的な事象としての「東日本大震災」
  地域資料としての「東日本大震災」資料
   地方紙(号外)、フリーペーパー、チラシ、ビラ等
  阪神・淡路大震災の経験
   神戸大学附属図書館震災文庫
  非被災地情報の重要性
   例:温度差の記録
  参考:
   saveMLAKによる
    東日本大震災デジタルアーカイブポータル構想

                                                               11

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
いま、非被災地の図書館ができること
    -No.4 サービスのクラウド化
 機能停止になったインターネットサービス
  公共図書館、大学図書館、自治体ほか
 Twitterの活用
  東北大学附属図書館、福島大学附属図書館
  気仙沼市危機管理課等
 情報提供体制の多元化・冗長化
  多様なルートを持つ強さ
  情報公開による受援力の向上

                                                                12

          Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
いま、非被災地の図書館ができること
  -No.5 本を送る活動のガイド役
 本を送ることの難しさ
  「善意」の二面性
    物言えぬ「被災地」と「被災者」
    代言する勇気と責任(公共図書館の役割)
    現地経済圏への配慮
 それでも「送る」という選択肢
  ガイドラインの提示
      「送る」=「贈る」という前提
      選書の徹底(PTSDの防止)
      装備の完了(安全対策)
      完璧な梱包(目録化)

                                                                  13

            Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
いま、非被災地の図書館ができること
   -No.6 対向支援体制の確立
 災害支援における「対向支援」という考え方
  被災自治体と非被災自治体の間での支援連携
   四川大地震の際に大規模に実施(継続性を担保)
   東日本大震災:神戸市→仙台市、名取市
 図書館における「対向支援」
  がんばろう、なとり
   石狩市民図書館
    北広島市立図書館
    →名取市民図書館

                                                              14

        Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
いま、非被災地の図書館ができること
 -No.7 事業継続計画(BCP)の策定
 非被災地という幻想
  地震多発国としての日本
  原発問題の継続
 危機管理論から事業継続論への進展
  参考:岡本「予定調和の世界を超えた多事争論を」
   (『みんなの図書館』400、2010年8月)
   「しかし、たとえば究極の危機管理を考えるなら、自治体が
    丸ごと被災し、市民に多数の犠牲者が出るような大災害が
    あったときに、図書館はどのように業務を継続するのか、
    継続するために災害の事前事後に何をすべきか、といった
    事業継続計画(BCP)レベルまでの議論は見られません」。

                                                               15

         Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
いま、非被災地の図書館ができること
     -7点のまとめ

 1. 安定的な開館
 2. 地方紙提供
 3. 地域資料の収集
 4. サービスのクラウド化
 5. 本を送る活動のガイド役
 6. 対向支援体制の確立
 7. 事業継続計画(BCP)の策定
                                                          16

    Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
17

Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp
ご清聴に感謝、ご相談はお気軽に




       岡本真(@arg)
   アカデミック・リソース・ガイド株式会社
     代表取締役/プロデューサー
       saveMLAKプロジェクト
            リーダー                                           18

     Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved.   arg.ne.jp

More Related Content

Viewers also liked

Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)真 岡本
 
Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)真 岡本
 
KanagawaLib(20131114)
KanagawaLib(20131114)KanagawaLib(20131114)
KanagawaLib(20131114)真 岡本
 
NCC2011(20110330)
NCC2011(20110330)NCC2011(20110330)
NCC2011(20110330)真 岡本
 
Jeita(20100914)
Jeita(20100914)Jeita(20100914)
Jeita(20100914)真 岡本
 
Lo Y2009(20091112)
Lo Y2009(20091112)Lo Y2009(20091112)
Lo Y2009(20091112)真 岡本
 
Jaspul East(20071129)
Jaspul East(20071129)Jaspul East(20071129)
Jaspul East(20071129)真 岡本
 
Yokohama stream lab(20100825)
Yokohama stream lab(20100825)Yokohama stream lab(20100825)
Yokohama stream lab(20100825)真 岡本
 
Otsuma(2010420)
Otsuma(2010420)Otsuma(2010420)
Otsuma(2010420)真 岡本
 
InfoSocio(20110618)
InfoSocio(20110618)InfoSocio(20110618)
InfoSocio(20110618)真 岡本
 
Wikimania2013_Speech(20130809)
Wikimania2013_Speech(20130809)Wikimania2013_Speech(20130809)
Wikimania2013_Speech(20130809)真 岡本
 
The spirit of feathers august 2010
The spirit of feathers   august 2010The spirit of feathers   august 2010
The spirit of feathers august 2010 Ziosha *♥*
 
20090326 Speech Ceal Cjm Presentation.Ver
20090326 Speech Ceal Cjm Presentation.Ver20090326 Speech Ceal Cjm Presentation.Ver
20090326 Speech Ceal Cjm Presentation.Ver真 岡本
 

Viewers also liked (14)

Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)
 
Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)Tmlc(20100126)
Tmlc(20100126)
 
KanagawaLib(20131114)
KanagawaLib(20131114)KanagawaLib(20131114)
KanagawaLib(20131114)
 
NCC2011(20110330)
NCC2011(20110330)NCC2011(20110330)
NCC2011(20110330)
 
Jeita(20100914)
Jeita(20100914)Jeita(20100914)
Jeita(20100914)
 
Lo Y2009(20091112)
Lo Y2009(20091112)Lo Y2009(20091112)
Lo Y2009(20091112)
 
Jaspul East(20071129)
Jaspul East(20071129)Jaspul East(20071129)
Jaspul East(20071129)
 
Yokohama stream lab(20100825)
Yokohama stream lab(20100825)Yokohama stream lab(20100825)
Yokohama stream lab(20100825)
 
Otsuma(2010420)
Otsuma(2010420)Otsuma(2010420)
Otsuma(2010420)
 
InfoSocio(20110618)
InfoSocio(20110618)InfoSocio(20110618)
InfoSocio(20110618)
 
Wikimania2013_Speech(20130809)
Wikimania2013_Speech(20130809)Wikimania2013_Speech(20130809)
Wikimania2013_Speech(20130809)
 
Ndl(200601)
Ndl(200601)Ndl(200601)
Ndl(200601)
 
The spirit of feathers august 2010
The spirit of feathers   august 2010The spirit of feathers   august 2010
The spirit of feathers august 2010
 
20090326 Speech Ceal Cjm Presentation.Ver
20090326 Speech Ceal Cjm Presentation.Ver20090326 Speech Ceal Cjm Presentation.Ver
20090326 Speech Ceal Cjm Presentation.Ver
 

More from 真 岡本

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)真 岡本
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見真 岡本
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案真 岡本
 

More from 真 岡本 (20)

『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第10号(2015年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第18号(2017年3月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第17号(2016年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第16号(2016年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第15号(2016年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第13号(2015年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第12号(2015年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第11号(2015年6月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第9号(2014年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第8号(2014年9月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号(2014年7月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第6号(2014年2月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第5号(2013年12月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月) 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第4号(2013年8月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第3号(2013年5月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』創刊号(2012年11月)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第2号(2013年2月)
 
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見 県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
県立図書館の再整備に向けた基本的な考え方 素案__に対する神奈川の県立図書館を考える会の意見
 
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
神奈川の県立図書館を考える会政策提言第2弾最終案
 

Recently uploaded

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (7)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

JLA&SAL(20110526)

  • 1. 図書館支援の現状 -saveMLAKの調査から 緊急集会「東日本大震災状況報告 -各地の図書館がいまなすべきことは何か」 日時:2011年5月26日(木) 会場:日本図書館協会 岡本真(@arg) アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー saveMLAKプロジェクト リーダー 1 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 2. 自己紹介-震災への絡みを中心に 1. ボランティア情報ステーション  データベース開発プロデューサーとして、Yahoo! JAPAN他、日本のインターネットサービスに掲載され ているボランティア情報の集約を担当 2. iSPP 情報支援プロボノ・プラットフォーム  呼びかけ人として設立(5/24)に関与。活動の一環と して、4/30~5/5に仙台、名取、岩沼、登米、気仙沼、 南三陸、陸前高田、大船渡、遠野を訪問 3. saveMLAKプロジェクト  スターターとして一貫して関与。本日は主にこの立場 からの発言 2 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 3. 参考:saveMLAKの活動 博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の 被災・救援情報 3 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 4. 参考:saveMLAKの活動#1 http://twitter.com/#!/arg/status/46159899150925824 はじまりの一言#1(3/11) はじまりの一言#2(3/12) http://twitter.com/#!/arg/status/46406447118041088 4 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 5. 参考:saveMLAKの活動#2 savelibraryの展開(3/12~) http://www45.atwiki.jp/savelibrary/ 5 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 6. 参考:saveMLAKの活動#3 Twitterの活用 http://twitter.com/#!/search?q=%23saveMLAK 6 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 7. 参考:saveMLAKの活動#4 saveMLAKへの一体化(4/11~) ネットに完結していない 1. 現地との緊密な連絡 2. 各種支援活動との連携 3. 有志間の顔の見える関係 http://savemlak.jp/ 7 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 8. いま、非被災地の図書館が できること 7つの事例に基づく、 7つの提案 8 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 9. いま、非被災地の図書館ができること -No.1 安定的な開館  普段通りに「開館」すること  イベントの開催  お話会  講演会  「平時」の回復  テーマ展示の配慮(例:塩竃市民図書館)  開館継続への課題  安全確認(川島報告、高橋報告を参照)  節電問題への対処  図書館の「公共性」の主張とその是非 9 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 10. いま、非被災地の図書館ができること -No.2 地方紙の提供  被災地域の地方紙の提供  地方紙例  河北新報、岩手日報、三陸新報、石巻日日新聞 福島民報、福島民友、茨城新聞  宮古島市立図書館の取り組み  河北新報、福島民報の提供  地域間連携  経済的支援  サービス対象  避難者と定住者 10 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 11. いま、非被災地の図書館ができること -No.3 地域資料の収集  全国的な事象としての「東日本大震災」  地域資料としての「東日本大震災」資料  地方紙(号外)、フリーペーパー、チラシ、ビラ等  阪神・淡路大震災の経験  神戸大学附属図書館震災文庫  非被災地情報の重要性  例:温度差の記録  参考:  saveMLAKによる 東日本大震災デジタルアーカイブポータル構想 11 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 12. いま、非被災地の図書館ができること -No.4 サービスのクラウド化  機能停止になったインターネットサービス  公共図書館、大学図書館、自治体ほか  Twitterの活用  東北大学附属図書館、福島大学附属図書館  気仙沼市危機管理課等  情報提供体制の多元化・冗長化  多様なルートを持つ強さ  情報公開による受援力の向上 12 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 13. いま、非被災地の図書館ができること -No.5 本を送る活動のガイド役  本を送ることの難しさ  「善意」の二面性  物言えぬ「被災地」と「被災者」  代言する勇気と責任(公共図書館の役割)  現地経済圏への配慮  それでも「送る」という選択肢  ガイドラインの提示  「送る」=「贈る」という前提  選書の徹底(PTSDの防止)  装備の完了(安全対策)  完璧な梱包(目録化) 13 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 14. いま、非被災地の図書館ができること -No.6 対向支援体制の確立  災害支援における「対向支援」という考え方  被災自治体と非被災自治体の間での支援連携  四川大地震の際に大規模に実施(継続性を担保)  東日本大震災:神戸市→仙台市、名取市  図書館における「対向支援」  がんばろう、なとり  石狩市民図書館 北広島市立図書館 →名取市民図書館 14 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 15. いま、非被災地の図書館ができること -No.7 事業継続計画(BCP)の策定  非被災地という幻想  地震多発国としての日本  原発問題の継続  危機管理論から事業継続論への進展  参考:岡本「予定調和の世界を超えた多事争論を」 (『みんなの図書館』400、2010年8月)  「しかし、たとえば究極の危機管理を考えるなら、自治体が 丸ごと被災し、市民に多数の犠牲者が出るような大災害が あったときに、図書館はどのように業務を継続するのか、 継続するために災害の事前事後に何をすべきか、といった 事業継続計画(BCP)レベルまでの議論は見られません」。 15 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 16. いま、非被災地の図書館ができること -7点のまとめ 1. 安定的な開館 2. 地方紙提供 3. 地域資料の収集 4. サービスのクラウド化 5. 本を送る活動のガイド役 6. 対向支援体制の確立 7. 事業継続計画(BCP)の策定 16 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp
  • 18. ご清聴に感謝、ご相談はお気軽に 岡本真(@arg) アカデミック・リソース・ガイド株式会社 代表取締役/プロデューサー saveMLAKプロジェクト リーダー 18 Copyright アカデミック・リソース・ガイド株式会社 All Rights Reserved. arg.ne.jp