Anúncio

A13 チーム5408大島研究室 喜來公貴 林千夏

19 de Feb de 2023
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Mais de aomorisix(20)

Anúncio

Último(20)

A13 チーム5408大島研究室 喜來公貴 林千夏

  1. プログラミングで青森を紹介 チーム5408 青森大学 ソフトウェア情報学部 4年 喜來 公貴、林 千夏
  2. 発表テーマ 1.八甲田周辺の観光サイト 喜來 公貴 2.弘前城の四季のアニメーション 林 千夏 今年度卒業研究で取り組んだ、2テーマの成果に ついて発表する
  3. テーマ1 八甲田周辺の観光サイト 2022年度卒業研究 喜來 公貴 • 八甲田山に興味がある人や自然に興味がある人に 向けて紹介サイトを制作した。 • 観光サイトの制作には、HTML、CSS、JavaScript を使用した。 • 360度写真を使用することで、多方向見渡せ、観光 地の大まかなイメージをもってもらいたい。 • 発表者のバックカントリーやツアーガイド補助で の体験を盛り込むことで、八甲田山の周辺の7つの スポットの魅力を引き出すことを目指した。 萱野茶屋、雪中行軍記念像、八甲田ロープウェー、 城ヶ倉大橋、地獄沼、睡蓮沼、赤倉岳湧水
  4. テーマ1 Webの作成はHTMLとCSS • Webサイトの作成は、HTMLと呼ばれる言語を使う。 • サイトで表示される文字や画像、背景などのレイアウト を自由に設定するためには、CSSと呼ばれる言語が利用 される。 HTML内のアンカーリンクにCSSを適用させた結果 HTML内にアンカーリンクを適用した結果 ↓
  5. テーマ1 動きを付けるJavaScript • ブラウザに動きをつけるためにJavaScript言語を使う。 HTMLやCSSなどと組み合わせることで、ブラウザ上 でアニメーションなどの表示ができる。 元の360度写真 360度で見てみよう
  6. テーマ1 八甲田周辺の7スポットを紹介 http://aomoriu-5408.sakura.ne.jp/kk/sotuken/main.html こちらへアクセス‼
  7. テーマ2 弘前城の四季のアニメーション 2022年度卒業研究 林 千夏 • 青森の観光名所の一つである弘前城の四季の移 り変わりをテーマにアニメーションを制作した。 • 既存のソフト等は使用せず、自分で思うような 動きを付けるために、JavaScriptで図形描画が 容易にできるp5.jsを使用した。 • 弘前城のシルエットを背景に、春に桜が舞って、 夏には花火が上がり、秋にはもみじが落ちて、 冬は雪が降る、四季を表現した。
  8. テーマ2 p5.jsでアニメーション をプログラミング • p5.jsは、手軽に Web上でビジュア ルメディアの作成 が行え、図形を描 画する機能、マウ ス・キーボードを 使ったインタラク ティブなプログラ ムの作成ができる 参考にしたサイト ダニエル・シフマン, The Coding Train: Snowfall, https://thecodingtrain.com/tracks/snowflakes/88-snowfall 魚谷知司, Processing Fan: Fire Flower, https://processing-fan.firebaseapp.com/galary/fire-flower/index.html
  9. テーマ2 弘前城の 四季をアニ メーション
  10. テーマ2 ふわふわ感を付けた雪 弘前城の四季 • http://aomoriu-5408.sakura.ne.jp/hayashi/season/index.html ふわふわ感の雪 • http://aomoriu-5408.sakura.ne.jp/hayashi/snow/index.html ふわふわ感 の雪 弘前城の 四季 ※ スマートフォンやブラウザ環境によっては動きが遅い場合があります こちらへ‼
  11. アンケートをお願いします
Anúncio