SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 40
向き合うエンジニア
2019/06/18 新人研修資料
技術開発部 自動化グループ
横地 晃
1
はじめに
2
これからみなさんは、エンジニアとして
さまざまなことに出会い、考え、選んでいきます。
今、自分は何に向き合っているのか、
本当は何に向き合うべきなのか。
ときどき立ち止まって考えてみましょう。
今回は「技術」「自分」「チームや組織」「社外」
と向き合うお話をします。
自己紹介(いま)
● 名前: 横地 晃
● 所属: 技術開発部 自動化グループ
● 職種: テクニカルエバンジェリスト
3
本日の成分
4
5
いいこと言おうと必死
技術と向き合う
6
楽しさを発見しよう
7
楽しさを発見しよう
● 楽しいは正義
○ 私が楽しいと感じるときは・・・
■ ネットワークを組んで ping が通った時
■ 障害テストで traceroute が想定通りだった時
■ トラブルが解決した時
■ 素敵な技術やサービスに出会った時
■ などなど
● 業務で使う技術に飽きたら、関係ない勉強をしてみる
○ 気分転換、将来のため
● 楽しそうな人に聞いてみる
8
アウトプットしよう
9
アウトプットしよう
● 忘れるために書く
○ 今ググれるカンペを作る
○ 書くと知識の整理になる
● 価値をつくる
○ 今日ググって出会ったあの情報も、誰かのアウトプット
○ 初心者には初心者にしか書けないことがある (価値は差分に宿る)
● フィードバックは報酬である
○ 情報は発信するところに集まる
○ 間違いを指摘されることと、勘違いのままはどちらが怖いか
○ ノウフーが浸透する
○ アウトプットは自分の分身
○ 予期せぬ嬉しいフィードバック
10
アウトプットしよう
● 留意点
○ ソーシャルメディアポリシーを守る
○ 相談は上司やプロフェッショナル職
11
資格を味方につけよう
12
資格を味方につけよう
● 意味付けするのも自分次第
● 資格は筋トレ
● 体系的に勉強すると、情報アンテナが敏感になる
● 勉強して損したことはない(個人の感想)
● 一定の評価の目安にはなる
13
「分からない」を
歓迎しよう
14
「分からない」を歓迎しよう
● 学習は分からない → 分かった → 分からない、の繰り返し
● 「分からないことが増える」場面に遭遇しても、続けて
みる
● 正常進化している証拠
15
自分と向き合う
16
こころとからだを
大切にしよう
17
こころとからだを大切にしよう
● 無理しない
● 睡眠重要、睡眠負債を貯めない
○ 厚生労働省: 健康づくりのための睡眠指針
■ https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000042749.html
● メンタル重要
○ 厚生労働省: みんなのメンタルヘルス
■ https://www.mhlw.go.jp/kokoro/index.html
● VDT 症候群に注意
● 心身の変化に注意
○ 自分やいつも一緒にいる人では気が付きにくいことも
○ 「たまに会う人」の声に傾ける
18
自分のクセを
見つけよう
19
自分のクセを見つけよう
● どういう状況でどうなりやすいのかを認識する
○ ダメなところを直すのがベストかもしれないけど、そう簡単には・・。
20
やりたいことを
見つけよう
21
やいたいことを見つけよう
● 趣味はどのようにして見つけましたか?
● 日常業務や環境など、外からの刺激で見つかることも
● やってみてから興味がわくことも
22
チームや組織と向き合う
23
表明しよう
24
表明しよう
● 言葉にする、声に出す
● 伝えるべき人に、伝える
● 期待をすり合わせる
● 探り合いは消耗する
25
HRTを大切にしよう
26
HRT を大切にしよう
● Humility(謙虚)、 Respect(尊敬)、Trust(信頼)
● どんな人でも、人である
○ とはいえ・・・
27
評価制度を
活用しよう
28
評価制度を活用しよう
● 目標設定とふりかえりのポイント
○ 「求められていること」「やりたいこと」「やれること」が重なるところ見つける
○ 目標はちゃんと評価者と握る
○ 成果は忘れないように日々記録して、振り返り自己評価の材料にする
○ 評価してもらうための情報はきちんと上げる
○ ちょっと上のレベルのことを意識して、やれることがあればやる(実績の先取り)
○ 数値化
● 期待のデッドロックに注意
○ 「給料以上の成果を出したら昇給してあげよう」vs「成果を求めるならまず給料をあげて」
29
よりどころを
見つけよう
30
よりどころを見つけよう
● ぼっちだと感じたら
○ 一歩踏み出そうとしている証拠
○ 本当にぼっちか
○ 仲間がいることに気が付いていないのでは
○ 二人目をさがす
■ 越境 “Ekkyo” - how to find your best buddy
● https://www.youtube.com/watch?v=fs3yIjv01R8
● 会社を辞めたいと思ったら
○ 信頼できる人に相談する
○ 決める勇気
31
社外と向き合う
32
コミュニティに
参加しよう
33
コミュニティに参加しよう
● 視野が広がる
○ すごい人と接して、高みを目指す
○ 社外の人と接することによって、自社の特徴も見えてくる
○ 繋がりが繋がりを生み、予期せぬ化学変化が起きて楽しい
● 「他と比べてうちの会社はダメだ」は通過儀礼
○ そのうち次の思考へ向かう。それが何なのかは、その人次第。
● 技術イベントは connpass、DoorKeeper などで見つける
○ 若者向け、女性向けもある
● 懇親会には無理して出る必要はない
○ 慣れてからでもOKも
34
業界に貢献しよう
35
業界に貢献しよう
● 利用だけでなく貢献も
● 貢献の方法は色々
○ 社外へのアウトプット
○ OSS への issue、プルリクエスト、評価
○ 何かしらのフィードバック
36
まとめ
37
まとめ(とりあえずこのあたりから)
● 楽しさを発見しよう
● こころとからだを大切に
● HRT(謙虚、尊敬、信頼)
38
あなたは何に向き合いますか?
39
これからのエンジニアライフのお供に
● ヘルシープログラマ ――プログラミングを楽しく続けるための健康Hack
○ https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117287/
● カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで
○ https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798153346
● エンジニアの知的生産術 ――効率的に学び,整理し,アウトプットする
○ https://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9876-7
● エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング
○ https://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9605-3
40

Mais conteúdo relacionado

Semelhante a 向き合うエンジニア

amikakawasaki.06272
amikakawasaki.06272amikakawasaki.06272
amikakawasaki.06272amika_k
 
技術記事を書く&楽しむチームの作り方
技術記事を書く&楽しむチームの作り方技術記事を書く&楽しむチームの作り方
技術記事を書く&楽しむチームの作り方Takafumi ONAKA
 
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]Masahiro Taguchi
 
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さんエンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さんRakuten Group, Inc.
 
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介Natsutani Minoru
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)Miho Nagase
 
20131116 creators meetup
20131116 creators meetup20131116 creators meetup
20131116 creators meetupSeigo Tanaka
 
CoderDojo ひばりヶ丘の取り組み
CoderDojo ひばりヶ丘の取り組みCoderDojo ひばりヶ丘の取り組み
CoderDojo ひばりヶ丘の取り組みMasao Niizuma
 
戦略思考 〜考えろ、さすれば道は開かれん〜
戦略思考 〜考えろ、さすれば道は開かれん〜戦略思考 〜考えろ、さすれば道は開かれん〜
戦略思考 〜考えろ、さすれば道は開かれん〜Kentaro Takasaki
 
Ryogoku performance meeting4
Ryogoku performance meeting4Ryogoku performance meeting4
Ryogoku performance meeting4K5_sem
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介Kouji Hosoda
 
Triz20200617_Univ_Tokyo
Triz20200617_Univ_TokyoTriz20200617_Univ_Tokyo
Triz20200617_Univ_Tokyo芳徳 高木
 
僕がエンジニアとしていつも考えていること
僕がエンジニアとしていつも考えていること僕がエンジニアとしていつも考えていること
僕がエンジニアとしていつも考えていることWataru Terada
 
ITエンジニアの情報キャッチアップ法
ITエンジニアの情報キャッチアップ法ITエンジニアの情報キャッチアップ法
ITエンジニアの情報キャッチアップ法Keisuke Tameyasu
 
チーム開発積み重ね Rails Developers Meetup 2018 Day2
チーム開発積み重ね Rails Developers Meetup 2018 Day2チーム開発積み重ね Rails Developers Meetup 2018 Day2
チーム開発積み重ね Rails Developers Meetup 2018 Day2tatsuo sakurai
 
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能Keisuke Tameyasu
 
前を向くために、後を見てみよう。自分らしいエンジニア人生設計フレームワーク
前を向くために、後を見てみよう。自分らしいエンジニア人生設計フレームワーク前を向くために、後を見てみよう。自分らしいエンジニア人生設計フレームワーク
前を向くために、後を見てみよう。自分らしいエンジニア人生設計フレームワーク修治 松浦
 
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹KIT Cognitive Interaction Design
 
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
180604 final presentation_washiki_yoriyoushikiAmaneMuraoka
 
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
180604 final presentation_washiki_yoriyoushikiAmaneMuraoka
 

Semelhante a 向き合うエンジニア (20)

amikakawasaki.06272
amikakawasaki.06272amikakawasaki.06272
amikakawasaki.06272
 
技術記事を書く&楽しむチームの作り方
技術記事を書く&楽しむチームの作り方技術記事を書く&楽しむチームの作り方
技術記事を書く&楽しむチームの作り方
 
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
ゲーム開発現場の中心で心理的安全性を叫ぶ [RSGT2018]
 
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さんエンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた supported by アトラクタ原田騎郎さん
 
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
 
20131116 creators meetup
20131116 creators meetup20131116 creators meetup
20131116 creators meetup
 
CoderDojo ひばりヶ丘の取り組み
CoderDojo ひばりヶ丘の取り組みCoderDojo ひばりヶ丘の取り組み
CoderDojo ひばりヶ丘の取り組み
 
戦略思考 〜考えろ、さすれば道は開かれん〜
戦略思考 〜考えろ、さすれば道は開かれん〜戦略思考 〜考えろ、さすれば道は開かれん〜
戦略思考 〜考えろ、さすれば道は開かれん〜
 
Ryogoku performance meeting4
Ryogoku performance meeting4Ryogoku performance meeting4
Ryogoku performance meeting4
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
 
Triz20200617_Univ_Tokyo
Triz20200617_Univ_TokyoTriz20200617_Univ_Tokyo
Triz20200617_Univ_Tokyo
 
僕がエンジニアとしていつも考えていること
僕がエンジニアとしていつも考えていること僕がエンジニアとしていつも考えていること
僕がエンジニアとしていつも考えていること
 
ITエンジニアの情報キャッチアップ法
ITエンジニアの情報キャッチアップ法ITエンジニアの情報キャッチアップ法
ITエンジニアの情報キャッチアップ法
 
チーム開発積み重ね Rails Developers Meetup 2018 Day2
チーム開発積み重ね Rails Developers Meetup 2018 Day2チーム開発積み重ね Rails Developers Meetup 2018 Day2
チーム開発積み重ね Rails Developers Meetup 2018 Day2
 
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
 
前を向くために、後を見てみよう。自分らしいエンジニア人生設計フレームワーク
前を向くために、後を見てみよう。自分らしいエンジニア人生設計フレームワーク前を向くために、後を見てみよう。自分らしいエンジニア人生設計フレームワーク
前を向くために、後を見てみよう。自分らしいエンジニア人生設計フレームワーク
 
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
 
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
 
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
180604 final presentation_washiki_yoriyoushiki
 

Mais de akira6592

Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)akira6592
 
Ansible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooks
Ansible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooksAnsible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooks
Ansible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooksakira6592
 
Ansible でお世話になっている機能と拡張
Ansible でお世話になっている機能と拡張Ansible でお世話になっている機能と拡張
Ansible でお世話になっている機能と拡張akira6592
 
Ansible 2.10 と Collection
Ansible 2.10 と CollectionAnsible 2.10 と Collection
Ansible 2.10 と Collectionakira6592
 
自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえakira6592
 
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)akira6592
 
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみたはじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみたakira6592
 
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能akira6592
 
BGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたBGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたakira6592
 
自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン)
 自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン) 自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン)
自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン)akira6592
 
技術ブログを書こう
技術ブログを書こう技術ブログを書こう
技術ブログを書こうakira6592
 
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejpAnsible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejpakira6592
 
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみたakira6592
 
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudyshow コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudyakira6592
 
はじめた自動化をどう広めるか 書籍「Fearless Change」からのヒント
はじめた自動化をどう広めるか 書籍「Fearless Change」からのヒントはじめた自動化をどう広めるか 書籍「Fearless Change」からのヒント
はじめた自動化をどう広めるか 書籍「Fearless Change」からのヒントakira6592
 
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)akira6592
 
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-akira6592
 
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方akira6592
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)akira6592
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)akira6592
 

Mais de akira6592 (20)

Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
Ansible とネットワーク自動化の概要(SmartCS と Ansible の連携による自動化の可能性を体験!)
 
Ansible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooks
Ansible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooksAnsible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooks
Ansible 実践ガイド第3版 ネットワーク担当としてのふりかえり #インフラエンジニアBooks
 
Ansible でお世話になっている機能と拡張
Ansible でお世話になっている機能と拡張Ansible でお世話になっている機能と拡張
Ansible でお世話になっている機能と拡張
 
Ansible 2.10 と Collection
Ansible 2.10 と CollectionAnsible 2.10 と Collection
Ansible 2.10 と Collection
 
自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ自動化の下ごしらえ
自動化の下ごしらえ
 
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
Ansible ではじめる ネットワーク自動化(Ansible 2.9版)
 
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみたはじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
はじめてAnsibleのバグ修正に協力してみた
 
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
CML-Personal (VIRL2)のインストールと基本機能
 
BGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたBGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみた
 
自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン)
 自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン) 自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン)
自動化ツール Ansible に触れてみよう(技術インターン)
 
技術ブログを書こう
技術ブログを書こう技術ブログを書こう
技術ブログを書こう
 
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejpAnsible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
Ansible2.9 ネットワーク対応のアップデート #ansiblejp
 
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
 
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudyshow コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
show コマンド結果をパースする方法あれこれ #npstudy
 
はじめた自動化をどう広めるか 書籍「Fearless Change」からのヒント
はじめた自動化をどう広めるか 書籍「Fearless Change」からのヒントはじめた自動化をどう広めるか 書籍「Fearless Change」からのヒント
はじめた自動化をどう広めるか 書籍「Fearless Change」からのヒント
 
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
はじめどころを探る自動化アセスメント(JANOG44 ここからはじめよう、運用自動化)
 
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
Ansible 2.8 アップデート情報 -機能追加と注意点-
 
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
ネットワークコンフィグ分析ツール Batfish との付き合い方
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/04版)
 
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
Ansibleではじめるサーバー・ネットワークの自動化(2019/02版)
 

Último

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 

Último (9)

[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 

向き合うエンジニア