SlideShare a Scribd company logo
Enviar pesquisa
Carregar
Entrar
Cadastre-se
無形資産に関するキーワード集
Denunciar
YutakaTanabe
Seguir
8 de Feb de 2023
•
0 gostou
•
26 visualizações
1
de
12
無形資産に関するキーワード集
8 de Feb de 2023
•
0 gostou
•
26 visualizações
Baixar agora
Baixar para ler offline
Denunciar
Liderança e gerenciamento
無形資産の面白さや重要性、そして関連するキーワードを紹介しています。
YutakaTanabe
Seguir
Recomendados
1993年奥尻災害ボランティア記
YutakaTanabe
51 visualizações
•
6 slides
カタカナ禁止の帰国報告会_20230317
YutakaTanabe
16 visualizações
•
72 slides
Intangible Assets for Systemic Changein Social Entrepreneurship
YutakaTanabe
68 visualizações
•
18 slides
Defining the mindset of social entrepreneurship
YutakaTanabe
184 visualizações
•
16 slides
ソーシャル・アントレプレナーシップ(social entrepreneurship)の日本語訳の研究:対照言語学の視点から
YutakaTanabe
484 visualizações
•
18 slides
社会人大学院生や独立研究者がもし研究活動に伸び悩んだらどうしたら打開できるのか
YutakaTanabe
225 visualizações
•
20 slides
Mais conteúdo relacionado
Mais de YutakaTanabe
「社会起業家」駒澤大学 ソーシャルイノベーション論 2019.11.15
YutakaTanabe
1.1K visualizações
•
22 slides
ハーバード社会起業大会2019 事前勉強会 (2019/3/1)
YutakaTanabe
1.3K visualizações
•
45 slides
Defining the mindset of social entrepreneurship
YutakaTanabe
1.9K visualizações
•
14 slides
若者応援!ソーシャルキャリア・ゼミ(2017.10.24)
YutakaTanabe
204 visualizações
•
21 slides
Mindset, Social Entrepreneurship, Culture and Sustainability
YutakaTanabe
775 visualizações
•
20 slides
UExLセミナー Vol.3 「障がい者雇用」x「人材活用」
YutakaTanabe
450 visualizações
•
10 slides
Mais de YutakaTanabe
(20)
「社会起業家」駒澤大学 ソーシャルイノベーション論 2019.11.15
YutakaTanabe
•
1.1K visualizações
ハーバード社会起業大会2019 事前勉強会 (2019/3/1)
YutakaTanabe
•
1.3K visualizações
Defining the mindset of social entrepreneurship
YutakaTanabe
•
1.9K visualizações
若者応援!ソーシャルキャリア・ゼミ(2017.10.24)
YutakaTanabe
•
204 visualizações
Mindset, Social Entrepreneurship, Culture and Sustainability
YutakaTanabe
•
775 visualizações
UExLセミナー Vol.3 「障がい者雇用」x「人材活用」
YutakaTanabe
•
450 visualizações
Five Stages of Social Entrepreneurship
YutakaTanabe
•
5.1K visualizações
日本おせっかい学会 (田辺) 2015/5/23
YutakaTanabe
•
552 visualizações
ハーバード社会起業大会スタディプログラム報告会&説明会 20141116
YutakaTanabe
•
1.1K visualizações
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2014報告会 @名古屋(11/15)、大阪(11/16)、京都(11/16)
YutakaTanabe
•
432 visualizações
20140413
YutakaTanabe
•
803 visualizações
Hsp2014 shinjuku 20140316
YutakaTanabe
•
1.8K visualizações
ハーバード社会起業大会2014 大会スケジュール (2014.3.7.時点の和訳です)
YutakaTanabe
•
840 visualizações
ハーバード社会起業大会スタディプロブラム2014 新宿説明会 (2014.2.27)
YutakaTanabe
•
600 visualizações
ハーバード社会起業大会2014 大会チケット購入方法 日本語マニュアル
YutakaTanabe
•
1.2K visualizações
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2014 新宿説明会 (2014.1.19)
YutakaTanabe
•
2K visualizações
ハーバード社会起業大会スタディプログラム報告会&勉強会@大阪・京都
YutakaTanabe
•
1.4K visualizações
社会起業家入門セミナー@名古屋
YutakaTanabe
•
2.4K visualizações
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2014 キックオフミーティング
YutakaTanabe
•
1K visualizações
お茶の水女子大学大学院「キャリア特論」講義資料
YutakaTanabe
•
1.4K visualizações
無形資産に関するキーワード集
1.
無形資産に関する キーワード集 2023年2⽉8⽇ ⽥辺 ⼤ 1
2.
⽬次 1. ソーシャル・イノベーションとは 2. 機会損失とは 3.
値決めは経営 4. 無形資産とは 5. 器なくして流れなし 6. 有形資産は無形資産を後追いする 7. 無形資産を増幅するための視点 8. 参考⽂献 2
3.
“宇宙で⽬に ⾒える物質は たった5%” (東京⼤学宇宙線研究所) 3
4.
4 遠きをはかる者は富み 近くをはかる者は貧す それ遠きをはかる者は百年のために杉苗を植う まして春まきて秋実る物においてをや 故に富有なり 近くをはかる者は春植えて秋実る物をも尚遠しとして植えず 唯眼前の利に迷うてまかずして取り 植えずして刈り取る事のみ眼につく 故に貧窮す ⼆宮尊徳 * リストラなしの「年輪経営」(塚越 寛)
5.
1. ソーシャル・イノベーションとは • イノベーションのもともとの意味は、シュンペーターが説く通り、新しい結びつ き(新結合、New
Combination)です。 • つまり、イノベーションとは「 X(かける)ナントカ」です。 例1)「お〜い お茶」=お茶 x ⽸やペットボトル 例2)「iPhone」=パソコンの処理能⼒ x 携帯電話の端末 • ソーシャル・イノベーションは社会課題の解決を⽬的としたイノベーションで す。ひいては、社会課題が⽣まれなくことを⽬指します。 • 社会課題の⾒分け⽅ですが、「何が社会課題の根っこか︖どういう社会 の仕組み(システム)の不備(systemic problem)が原因か︖」が ⽬安となるかもしれません。 5
6.
2. 機会損失とは • 機会損失とは、本来得られるべき効⽤を経営判断ミスで得られなかった 損失という意味です。 •
例えば、あるお弁当屋さんの営業時間が7時〜20時で、しかし⼤変好 評のため、お昼前の11時半に⽤意していたお弁当を完売しました。 • 「完売したので良かった!」と⾒ますか︖ または別の解釈をしますか︖ • 実は「⾮営利組織の経営あるある」にも つながる課題かもしれません。 6
7.
3. 値決めは経営 • 京セラ創業者であり、⽇本航空の事業再⽣にも⼒を尽くした稲森和夫⽒は著 書『稲森和夫の実学
– 経営と会計 -』の中で「値決めは経営」と⾔及していま す。 • 価格は雰囲気や勢いで決めるのは実は危うくて、価格の背後に利益を含む原 価構造やストーリーが存在しており、機会損失なく設定することが不可⽋となり ます。極⼒、簿記3級(商業⾼校卒業レベルとされ、社会⼈の場合は数週間 の勉強で習得可能)以上の知⾒も求められると拝察します。 • 「予算なくして値決めなし」という⾔い換えも可能かもしれません。予算の根拠 なくして値決めは困難だからです。 • 予算では、可能ならば、⽉次の定期積⾦等もして、地域⾦融機関等との良好 な関係が築けるような、⾼付加価値路線を⽬指したいところです。 7
8.
4. 無形資産とは • 国際会計基準(IAS)における無形資産の定義 は「識別可能で、⾮⾦融資産であり、物理的な実 体を持たない」です。 •
ですが、経済学者のハスケルらは特許、著作権、デ ザイン、知的所有権、商標、 研修、ブランド等も無 形資産と説明します。例えばアイデアや戦略も無形 資産です。 • 私たち⽇々が⾝を置く地域社会では、社会的価値 や環境的価値という⾒えない宝物(=無形資 産)の恵みにあふれています。 • 「私たちの地域では、何が⾒えない宝物なのでしょ う︖」という宝物探しワークショップもできそうです。 2018年にS&P500の無形 資産は$21.03 Trillion (= 2,218兆円)に到達。 無形資産は今や 世界経済のガリバーです。 8
9.
5. 器なくして流れなし • ご案内の通り、経済学でストックとフローという 概念があります。ストックとはいわば器で、フ ローは流れです。イラストのように、プールとい う器に⽔がたまり、注⽔や排⽔というフローが 伴っています。 •
ですが、国内外の経済界や、ことにソーシャル セクターにおける⻑年の課題は、⽇々のフロー に⽬を奪われ、ストックの形成に意識が希薄 だったことです。 • しかし、「器なくして流れなし」であり、フロー (恵み)はストックなくして発⽣できません。 • ストックとは有形資産や無形資産です。 フロー (流れ。恵み) ストック(器) 9
10.
6. 有形資産は無形資産を後追いする • お城は有形資産の最たるものの⼀つかもしれませんが、実は無形資産( ここでは、武将の知恵や世界観)が根源的に影響しています。 10
11.
7. 無形資産を増幅するための視点 • 無形資産回転率(Intangible
Assets Turnover) = 売上(寄 付収⼊を含む) / 無形資産 無形資産(例︓ノウハウ、ブランド、⽂化。 10,000円) 寄付収⼊(例︓体験。1,000,000円) = 100.0 11 ◯◯を楽しむ⽂化を広げる(例︓イベント出店、Instagram等での発信、 ファンコミュニティ作り) 事業の⽂化のおすそ分けを、ファンミーティングや ⽉次メルマガ等でも⾏い、体験を提供する。
12.
8. 参考⽂献 • 東京⼤学宇宙線研究所
https://www-sk.icrr.u- tokyo.ac.jp/xmass/darkmatter/index.html • リストラなしの「年輪経営」(塚越寛、光⽂社) • 『稲森和夫の実学 – 経営と会計 -』(稲森和夫、⽇経ビジネス⼈⽂庫) • 『無形資産が経済を⽀配する: 資本のない資本主義の正体』(ジョナサン・ハスケル ら、東洋経済新報社) • Intangible Asset Market Value Study (Ocean Tomo) https://www.oceantomo.com/intangible-asset-market-value-study/ 12