SlideShare a Scribd company logo
Enviar pesquisa
Carregar
20140413
Denunciar
Compartilhar
Y
YutakaTanabe
Seguir
•
0 gostou
•
803 visualizações
1
de
61
20140413
•
0 gostou
•
803 visualizações
Denunciar
Compartilhar
Baixar agora
Baixar para ler offline
Educação
Y
YutakaTanabe
Seguir
Recomendados
ハーバード社会起業大会スタディプログラム報告会&説明会 20141116 por
ハーバード社会起業大会スタディプログラム報告会&説明会 20141116
YutakaTanabe
1.1K visualizações
•
56 slides
日本おせっかい学会 (田辺) 2015/5/23 por
日本おせっかい学会 (田辺) 2015/5/23
YutakaTanabe
552 visualizações
•
9 slides
UExLセミナー Vol.3 「障がい者雇用」x「人材活用」 por
UExLセミナー Vol.3 「障がい者雇用」x「人材活用」
YutakaTanabe
450 visualizações
•
10 slides
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2014報告会 @名古屋(11/15)、大阪(11/16)、京都(11/16) por
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2014報告会 @名古屋(11/15)、大阪(11/16)、京都(11/16)
YutakaTanabe
433 visualizações
•
52 slides
Five Stages of Social Entrepreneurship por
Five Stages of Social Entrepreneurship
YutakaTanabe
5.1K visualizações
•
22 slides
ハーバード社会起業大会2013 大会チケット購入方法 日本語マニュアル por
ハーバード社会起業大会2013 大会チケット購入方法 日本語マニュアル
YutakaTanabe
1.4K visualizações
•
24 slides
Mais conteúdo relacionado
Destaque
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法 por
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
Makoto Shimizu
13.8K visualizações
•
32 slides
UX流Web解析 (2015.10版) por
UX流Web解析 (2015.10版)
Makoto Shimizu
17.1K visualizações
•
38 slides
ビジュアルWeb解析とは por
ビジュアルWeb解析とは
Makoto Shimizu
11.2K visualizações
•
74 slides
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方 por
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Makoto Shimizu
6.7K visualizações
•
40 slides
コンテンツSeo コンテンツマーケティング:btob編 「検索エンジン集客養成講座より」 por
コンテンツSeo コンテンツマーケティング:btob編 「検索エンジン集客養成講座より」
Nobuo Furusawa
16.4K visualizações
•
27 slides
An Example Of An Autobiography por
An Example Of An Autobiography
Jomar Villote
571.7K visualizações
•
2 slides
Destaque
(6)
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法 por Makoto Shimizu
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
Makoto Shimizu
•
13.8K visualizações
UX流Web解析 (2015.10版) por Makoto Shimizu
UX流Web解析 (2015.10版)
Makoto Shimizu
•
17.1K visualizações
ビジュアルWeb解析とは por Makoto Shimizu
ビジュアルWeb解析とは
Makoto Shimizu
•
11.2K visualizações
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方 por Makoto Shimizu
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Makoto Shimizu
•
6.7K visualizações
コンテンツSeo コンテンツマーケティング:btob編 「検索エンジン集客養成講座より」 por Nobuo Furusawa
コンテンツSeo コンテンツマーケティング:btob編 「検索エンジン集客養成講座より」
Nobuo Furusawa
•
16.4K visualizações
An Example Of An Autobiography por Jomar Villote
An Example Of An Autobiography
Jomar Villote
•
571.7K visualizações
Similar a 20140413
Install tdd por
Install tdd
eiji ienaga
2.3K visualizações
•
47 slides
デザイン思考入門クラス2015年2月24日 por
デザイン思考入門クラス2015年2月24日
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
1K visualizações
•
81 slides
ソフトウェアテストの最新動向 por
ソフトウェアテストの最新動向
Keizo Tatsumi
580 visualizações
•
70 slides
cvpaper.challenge チームラボ講演 por
cvpaper.challenge チームラボ講演
cvpaper. challenge
781 visualizações
•
62 slides
産業技術大学院大学履修証明プログラム「人間中心デザイン」参加レポート por
産業技術大学院大学履修証明プログラム「人間中心デザイン」参加レポート
Hiroko Harada
518 visualizações
•
21 slides
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx por
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx
Rakuten Commerce Tech (Rakuten Group, Inc.)
530 visualizações
•
73 slides
Similar a 20140413
(20)
Install tdd por eiji ienaga
Install tdd
eiji ienaga
•
2.3K visualizações
デザイン思考入門クラス2015年2月24日 por (旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
デザイン思考入門クラス2015年2月24日
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
•
1K visualizações
ソフトウェアテストの最新動向 por Keizo Tatsumi
ソフトウェアテストの最新動向
Keizo Tatsumi
•
580 visualizações
cvpaper.challenge チームラボ講演 por cvpaper. challenge
cvpaper.challenge チームラボ講演
cvpaper. challenge
•
781 visualizações
産業技術大学院大学履修証明プログラム「人間中心デザイン」参加レポート por Hiroko Harada
産業技術大学院大学履修証明プログラム「人間中心デザイン」参加レポート
Hiroko Harada
•
518 visualizações
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx por Rakuten Commerce Tech (Rakuten Group, Inc.)
チームトポロジーから学び、 データプラットフォーム組織を考え直した話.pptx
Rakuten Commerce Tech (Rakuten Group, Inc.)
•
530 visualizações
デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項 por Developers Summit
デブサミ2014 オフィシャルコミュニティ募集要項
Developers Summit
•
10.5K visualizações
WEB会社説明会のご提案 por 株式会社ビューポイントウェア Viewpoint Ware Corporation
WEB会社説明会のご提案
株式会社ビューポイントウェア Viewpoint Ware Corporation
•
2.1K visualizações
多次元的能力開発システム(mdl) の概要 por ㈱経営教育総合研究所 竹永亮
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
㈱経営教育総合研究所 竹永亮
•
260 visualizações
Scrum"再"入門 por You&I
Scrum"再"入門
You&I
•
2K visualizações
e-Learning Design for Teacher por Sunami Hokuto
e-Learning Design for Teacher
Sunami Hokuto
•
1.2K visualizações
Windows Azureを利用したDevOps入門 por yoichi kikuta
Windows Azureを利用したDevOps入門
yoichi kikuta
•
6.5K visualizações
Workshop Facilitation por Naoka MISAWA
Workshop Facilitation
Naoka MISAWA
•
13.7K visualizações
デザイン思考入門クラス2014年12月18日 por (旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
デザイン思考入門クラス2014年12月18日
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
•
1.5K visualizações
What Does “Open source” and “Community driven” Mean for Moodle Development? por Moodle
What Does “Open source” and “Community driven” Mean for Moodle Development?
Moodle
•
906 visualizações
学習情報基盤の構築 por NPO CCC-TIES
学習情報基盤の構築
NPO CCC-TIES
•
1.1K visualizações
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと por Tetsuya Odashima
Microsoft MVP を受賞するために取り組んだこと
Tetsuya Odashima
•
308 visualizações
20190807_Aidemy Azure AI ご紹介 por Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
20190807_Aidemy Azure AI ご紹介
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
•
1.4K visualizações
スクラムのご紹介セミナー_アジェンダ por YUJI NISHIMURA
スクラムのご紹介セミナー_アジェンダ
YUJI NISHIMURA
•
80 visualizações
スクラムのご紹介セミナー_アジェンダ por YUJI NISHIMURA
スクラムのご紹介セミナー_アジェンダ
YUJI NISHIMURA
•
551 visualizações
Mais de YutakaTanabe
1993年奥尻災害ボランティア記 por
1993年奥尻災害ボランティア記
YutakaTanabe
61 visualizações
•
6 slides
カタカナ禁止の帰国報告会_20230317 por
カタカナ禁止の帰国報告会_20230317
YutakaTanabe
65 visualizações
•
72 slides
無形資産に関するキーワード集 por
無形資産に関するキーワード集
YutakaTanabe
26 visualizações
•
12 slides
Intangible Assets for Systemic Changein Social Entrepreneurship por
Intangible Assets for Systemic Changein Social Entrepreneurship
YutakaTanabe
69 visualizações
•
18 slides
Defining the mindset of social entrepreneurship por
Defining the mindset of social entrepreneurship
YutakaTanabe
185 visualizações
•
16 slides
ソーシャル・アントレプレナーシップ(social entrepreneurship)の日本語訳の研究:対照言語学の視点から por
ソーシャル・アントレプレナーシップ(social entrepreneurship)の日本語訳の研究:対照言語学の視点から
YutakaTanabe
504 visualizações
•
18 slides
Mais de YutakaTanabe
(20)
1993年奥尻災害ボランティア記 por YutakaTanabe
1993年奥尻災害ボランティア記
YutakaTanabe
•
61 visualizações
カタカナ禁止の帰国報告会_20230317 por YutakaTanabe
カタカナ禁止の帰国報告会_20230317
YutakaTanabe
•
65 visualizações
無形資産に関するキーワード集 por YutakaTanabe
無形資産に関するキーワード集
YutakaTanabe
•
26 visualizações
Intangible Assets for Systemic Changein Social Entrepreneurship por YutakaTanabe
Intangible Assets for Systemic Changein Social Entrepreneurship
YutakaTanabe
•
69 visualizações
Defining the mindset of social entrepreneurship por YutakaTanabe
Defining the mindset of social entrepreneurship
YutakaTanabe
•
185 visualizações
ソーシャル・アントレプレナーシップ(social entrepreneurship)の日本語訳の研究:対照言語学の視点から por YutakaTanabe
ソーシャル・アントレプレナーシップ(social entrepreneurship)の日本語訳の研究:対照言語学の視点から
YutakaTanabe
•
504 visualizações
社会人大学院生や独立研究者がもし研究活動に伸び悩んだらどうしたら打開できるのか por YutakaTanabe
社会人大学院生や独立研究者がもし研究活動に伸び悩んだらどうしたら打開できるのか
YutakaTanabe
•
225 visualizações
オルタナティブな働き方・生き方は可能なのか? スウェーデン緊急帰国報告会 20160730 por YutakaTanabe
オルタナティブな働き方・生き方は可能なのか? スウェーデン緊急帰国報告会 20160730
YutakaTanabe
•
262 visualizações
ハーバード社会起業大会2020スタディプログラム オンライン説明会(2020.1.13開催) por YutakaTanabe
ハーバード社会起業大会2020スタディプログラム オンライン説明会(2020.1.13開催)
YutakaTanabe
•
286 visualizações
「社会起業家」駒澤大学 ソーシャルイノベーション論 2019.11.15 por YutakaTanabe
「社会起業家」駒澤大学 ソーシャルイノベーション論 2019.11.15
YutakaTanabe
•
1.1K visualizações
ハーバード社会起業大会2019 事前勉強会 (2019/3/1) por YutakaTanabe
ハーバード社会起業大会2019 事前勉強会 (2019/3/1)
YutakaTanabe
•
1.3K visualizações
Defining the mindset of social entrepreneurship por YutakaTanabe
Defining the mindset of social entrepreneurship
YutakaTanabe
•
1.9K visualizações
若者応援!ソーシャルキャリア・ゼミ(2017.10.24) por YutakaTanabe
若者応援!ソーシャルキャリア・ゼミ(2017.10.24)
YutakaTanabe
•
204 visualizações
Mindset, Social Entrepreneurship, Culture and Sustainability por YutakaTanabe
Mindset, Social Entrepreneurship, Culture and Sustainability
YutakaTanabe
•
776 visualizações
Hsp2014 shinjuku 20140316 por YutakaTanabe
Hsp2014 shinjuku 20140316
YutakaTanabe
•
1.8K visualizações
ハーバード社会起業大会2014 大会スケジュール (2014.3.7.時点の和訳です) por YutakaTanabe
ハーバード社会起業大会2014 大会スケジュール (2014.3.7.時点の和訳です)
YutakaTanabe
•
840 visualizações
ハーバード社会起業大会スタディプロブラム2014 新宿説明会 (2014.2.27) por YutakaTanabe
ハーバード社会起業大会スタディプロブラム2014 新宿説明会 (2014.2.27)
YutakaTanabe
•
600 visualizações
ハーバード社会起業大会2014 大会チケット購入方法 日本語マニュアル por YutakaTanabe
ハーバード社会起業大会2014 大会チケット購入方法 日本語マニュアル
YutakaTanabe
•
1.2K visualizações
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2014 新宿説明会 (2014.1.19) por YutakaTanabe
ハーバード社会起業大会スタディプログラム2014 新宿説明会 (2014.1.19)
YutakaTanabe
•
2K visualizações
ハーバード社会起業大会スタディプログラム報告会&勉強会@大阪・京都 por YutakaTanabe
ハーバード社会起業大会スタディプログラム報告会&勉強会@大阪・京都
YutakaTanabe
•
1.4K visualizações
Último
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
461 visualizações
•
4 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
641 visualizações
•
4 slides
GL10.pdf por
GL10.pdf
Masato FUKUHARA
18 visualizações
•
20 slides
松本良多 インタビュー | ArtUp Mi 2023.pdf por
松本良多 インタビュー | ArtUp Mi 2023.pdf
krimsadatv
6 visualizações
•
12 slides
GP10.pdf por
GP10.pdf
Masato FUKUHARA
153 visualizações
•
20 slides
救急医学会2023(発表).pdf por
救急医学会2023(発表).pdf
Hirohisa Shimizu
62 visualizações
•
39 slides
Último
(6)
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
•
461 visualizações
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』 por Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
Tokyo Institute of Technology
•
641 visualizações
GL10.pdf por Masato FUKUHARA
GL10.pdf
Masato FUKUHARA
•
18 visualizações
松本良多 インタビュー | ArtUp Mi 2023.pdf por krimsadatv
松本良多 インタビュー | ArtUp Mi 2023.pdf
krimsadatv
•
6 visualizações
GP10.pdf por Masato FUKUHARA
GP10.pdf
Masato FUKUHARA
•
153 visualizações
救急医学会2023(発表).pdf por Hirohisa Shimizu
救急医学会2023(発表).pdf
Hirohisa Shimizu
•
62 visualizações
20140413
1.
ハーバード社会起業⼤大会 スタディプログラム 帰国後勉強会 2014.4.13 1
2.
本⽇日の進⾏行行 1. 訪問先と⼤大会についての振り返り 2. グループディスカッション 3.
修了了証授与・記念念写真 2
3.
© 2014 World
Study 3 (a) 理理解の確認の為にレクチャー(講義)中⼼心で開催してほしい 5⼈人 22% (b) メンバーの相互の学びを知りたいので、グループに分かれたディスカッションを 主にしてほしい 5⼈人 22% (c) レクチャー(講義)とグループディスカッションを半々にしてほしい 13⼈人 57% (c) レクチャーとグ ループディスカッシ ョンの両⽅方を希望 57% (a) レクチャー希望 22% (b) グループディス カッション希望 22% 「帰国後勉強会(4/13, ⽇日)はどのような構成をご希望ですか?」
4.
© 2014 World
Study 4 1. 訪問先と⼤大会についての振り返り
5.
© 2014 World
Study 5 訪問先① Teach For All (TFA本部)
6.
© 2014 World
Study 6 訪問先② センター・フォー・ セオリー・オブ・チェンジ 橋を造りかけた途中で 「やっぱり船を造った⽅方が 良良かったんじゃないか?」 (事業でもよくある事態。 →ゴールをはっきりさせ、 逆算で物事を必然的に進める為に、TOC。)
7.
© 2014 World
Study 7 究極の 成果・⽬目的 ⻑⾧長期の 成果・⽬目的 前提 前提 介⼊入理理由付け 説明責任の境界線
8.
© 2014 World
Study 8 世界平和説明責任の ライン (境界線) ヤンキースが 世界一になる レッドソックスを やっつける 田中投手を 獲得する お金 (レッドソックス ファンから見たら) 悪の帝国
9.
© 2014 World
Study 9 訪問先③ TFAの学校
10.
© 2014 World
Study 10 訪問先④ TFAボストン⽀支部
11.
© 2014 World
Study 11 訪問先⑤ 「SRIの⽗父」 スティーブ・ライデンバーグ⽒氏
12.
© 2014 World
Study 12 SRI(社会的責任投資)の例例 株式市場の⼒力力を使い、社会課題の解決を⽬目指す 社会的責任投資会社 ドミニ アメリカでは コーヒー物販⼤大⼿手 (2008年年まで) 株主として 圧⼒力力かける フェアトレード コーヒー販売へ (2003年年)
13.
© 2014 World
Study 13 訪問先⑥ Impact Hub Boston
14.
© 2014 World
Study 14 訪問先⑦ ケンブリッジ・イノベーション・センター
15.
© 2014 World
Study 15 ⼤大会1⽇日⽬目 Saturday 2014.3.29
16.
© 2014 World
Study 16 基調講演 セリル・ドーシー (エコーイング・グリーン) ナンシー・バリー (エンタープライズ・ソリューション・ トゥ・ポバティー)
17.
© 2014 World
Study 17 社会起業家の事業ステージにおける 中間⽀支援組織の棲み分け(イメージ) シードステージ (会社を設⽴立立する前 の準備期) アーリーステージ (創業して間もない 時期) ミドルステージ (事業⾃自体は安定 しつつあり売上が 不不安定な時期) レイターステージ (事業が発展・成熟 しつつある時期) ⽴立立法・ 政策化 ⼀一般 ⾦金金融 機関 or / and http://www.sophia-‐‑‒it.com/content/%E6%88%90%E9%95%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8 出典: 事業ステージの解説は 「IT⽤用語辞典 バイナリ」より。
18.
© 2014 World
Study 18 “Creating Shared Value”
19.
CSRからCSVへ • 「CSVは企業が現在⾒見見落落としている市場がある という前提に⽴立立つ。」 CSR (Corporate Social
Responsibility) CSV (Creating Shared Value) 定義 企業の社会的責任 社会と企業の共通価値の創出 (共に富を⽣生み出す) 意味 環境問題や社会問題への責任を 企業は負う。企業には社会的に 発⽣生するコストの引受け責任が ある。 社会課題はビジネスチャンスで ある。ビジネスと社会の関係の 中で社会問題に取り組み、社会 的価値と経済的価値の両⽴立立によ る共通の価値を創造する。 ⽇日経Bizアカデミー「社会問題の解決と利利益の創出を両⽴立立 企業に新たなビジネス機会を もたらすCSVとは」(マイケル・ポーター教授来⽇日インタビュー) http://bizacademy.nikkei.co.jp/feature/article.aspx? id=MMACz2000007012013&page=1 マイケル・ポーター ハーバードビジネススクール教授 19
20.
© 2014 World
Study 20 “IDEO Presents: Realizing your innovation”
21.
デザイン思考 •デザインで社会課題を解決する。 • ⼈人間が中⼼心にある (Human-‐‑‒Centered) •
協働する (Collaborative) • 実践的である (Experimental) • 楽観的である (Optimistic) 発展途上国の⼥女女性や⼦子供のから だへの負担を軽減する⽔水運び器 「Q DRUM」 (“Design Thinking for Educators”, IDEO より) 21
22.
「デザイン思考」のプロセス 22 DISCOVERY INTERPRETATION IDEATION
EXPERIMENTATION EVOLUTION PHASES METHODS 社会課題の 発⾒見見 解釈 創造 実験 構築 ⾃自らの解釈 (ストーリー)を メンバーに 話し、かつ傾聴 ブレーン ストーミング を⾏行行い、 アイデアを ⽣生み出す プロトタイプ (お試し版)を 制作し、 メンバーから フィードバックを 得る ⾃自らの学びに ついて評価し、 新しいアイデアの 創造を体験した事を メンバーに共有 社会の課題に ⾃自ら触れたり、 他者から学び、 気づく (出典: Design Thinking for Educators, IDEO)
23.
「デザイン思考」のプロセス ABSTRACT CONCRETE DISCOVERY INTERPRETATION IDEATION
EXPERIMENTATION EVOLUTION 社会課題の発⾒見見 解釈 創造 実験 構築 具 体 度度 抽 象 度度 (出典: Design Thinking for Educators, IDEO) 23
24.
24 観察 洞洞察 戦略略的フレームワーク 機会がある領領域 解決策 具体的 抽象的
25.
© 2014 World
Study 25
26.
© 2014 World
Study 26 こちらが、「突き抜けて しまった⼈人々」です。
27.
© 2014 World
Study 27 Ready For? 引換券購⼊入
28.
© 2014 World
Study 28 「あなたの価値観はシフトする」
29.
© 2014 World
Study 29 ⼤大会2⽇日⽬目 Sunday 2014.3.30
30.
© 2014 World
Study 30 レイラ・ジャナ (サマソース)
31.
© 2014 World
Study 31 サマソースから⾒見見る クラウドソーシング 多忙なオフィスワーカー サマソースで訓練された 世界各地の開発途上国の労働者 データマイニング等 ⼿手間がかかる ITワークを依頼 受託・納品 対価の⽀支払 クラウド(群衆)ソーシング(調達)=企業が主にインターネットなど を利利⽤用し、不不特定多数の⼈人材に向けて外注(アウトソーシング)を⾏行行う ことである。(出典:IT⽤用語辞典バイナリ) http://www.cafeglobe.com/2014/03/036600leila_janah.html【⽇日本語の紹介記事】
32.
© 2014 World
Study 32
33.
© 2014 World
Study 33
34.
© 2014 World
Study 34
35.
© 2014 World
Study 35 アイデアラボ “Women Lead” http://www.womenleadinc.com/
36.
© 2014 World
Study 36
37.
© 2014 World
Study 37
38.
© 2014 World
Study 38 Career Fair
39.
© 2014 World
Study 39 Pitch for Change
40.
© 2014 World
Study 40 基調講演 プレマル・シャー (キーヴァ)
41.
© 2014 World
Study 41
42.
© 2014 World
Study 42 資⾦金金の貸し⼿手 (あなた) 起業家
43.
© 2014 World
Study 43
44.
© 2014 World
Study 44 ① 資⾦金金の貸し⼿手は⽀支援したい 事業を選び、クレジットカー ドを⽤用いて貸付する。 ② Kivaは資⾦金金を現地提携 団体へ移転する。現地提携 団体は各事業へ⽀支出する。 ③ 時を経て、現地提携団体は 貸付⾦金金を回収し、進捗報告を Kiva に対して⾏行行う。 ④ 貸付⾦金金が資⾦金金の貸し⼿手へ返 済される。資⾦金金の貸し⼿手は返 済⾦金金を引き出しても良良いし、 再度度の貸付に回しても良良い。 Kiva の ローンサイクル
45.
© 2014 World
Study 45
46.
© 2014 World
Study 46 物語を語れ ⾃自分にとり 意味があった事を 1つだけ選べ 責めるな 因果関係を探求しろ 学びに絞れ 他者の視点も⼊入れろ 失敗を語る⼈人のためのガイド 「失敗を共有する」 ワークショップ 「失敗から前進へ!」
47.
© 2014 World
Study 47 失敗をリフレームしよう (思考の枠組みを変えよう) あなたがかつて 仕事で取り組んだが、 ダメだった事について ⼿手短かにお話ください。
48.
© 2014 World
Study 48
49.
© 2014 World
Study 49 意味に関する質問例例 なぜこの失敗ストーリーは共有されるほど⼤大切切なの? なぜこのストーリーがあなたと直接 関係ない誰かにまで重要なの? このストーリーはあなたが気づく何か傾向の⼀一部なの? 何でこの失敗はあなたに疑問を持たせるの? この失敗ストーリーに出てくる他の⼈人はどう語るかな? あなたが他にも関⼼心がある事とは?
50.
© 2014 World
Study 50 どうでした?
51.
© 2014 World
Study 51 失敗についての考え⽅方で 何が変わりましたか? 今回のセッションをきっかけに、 今後どう⾏行行動を変えますか?
52.
© 2014 World
Study 52 たとえ失敗しても あなたの挑戦に伴い 世界がより良良くなるような 重要な何かを追求しよう。 ティム・オライリー (Web 2.0 の提唱者の⼀一⼈人)
53.
© 2014 World
Study 53
54.
© 2014 World
Study 54 基調講演 ジル・ドゥメイン (パタゴニア)
55.
© 2014 World
Study 55 打ち上げ!!! ありがとうございました
56.
© 2014 World
Study 56 2. グループディスカッション 3つのテーマとも、15分をグループ内で のディスカッションにあて、1分でグル ープ外に向けて発表をお願いします。
57.
© 2014 World
Study テーマ1. •TFAの教育⼿手法をどう⽇日本に適⽤用でき ると思いますか? •中⾼高⼀一貫教育のKIPPと⽇日本の学校との 相違は何と思いますか? 57
58.
© 2014 World
Study テーマ2. •「⼦子どもの貧困を解決する」というテ ーマで、ToCのツリーをグループで作 成してください。 •そして、ToCは⽇日本の実務ではどう使 えそうと感じますか? 58
59.
© 2014 World
Study テーマ3. •⽇日本の社会起業の多産多死をどう改善したら 良良いと思いますか? •社会課題解決のインフラとして、お⾦金金(SRI 等)や、ネットワーク(コワーキングスペー ス等)等、今回の訪問で学んだ事は、どうご ⾃自⾝身に活かせそうですか? ミッションある強 い個⼈人のあり⽅方やリーダーシップについてど うお考えですか? 59
60.
3. 修了了証授与
61.
ありがとうございました。 61