Anúncio

Kosen_conf_in_Sendai2_20130806

Student, National Institute of Technology, Sendai College, Hirose. em Japan Ground Self Defence Force
21 de Aug de 2013
Anúncio

Mais conteúdo relacionado

Similar a Kosen_conf_in_Sendai2_20130806(20)

Último(20)

Anúncio

Kosen_conf_in_Sendai2_20130806

  1. How do you like Wednesday? “ ”まいこん ? 仙台高等専門学校 情報ネットワーク工学科 3年 橋本雄大 まいこんどうでしょう
  2. About me... ● ぐらぱみゅ(@GuRaMbo_SA) SNCT-h 情報ネットワーク工学科 生まれは北海道 宮城県仙台市在住 ● 今,何してる? – アマチュア無線(JP7FKF), – 電子工作 – etc... とにかくものづくりが好きです
  3. Have you ever heard    of “ ”まいこん ? (1 …回くらいは聞いたことがあるハズ !)
  4. 今となっては日常生活に欠かせないもの! まいこんって? え?マイ・コンピュータ? まいこん⇒ Micro-controller リモコンとかデジタル時計,携帯電話とか,        みんな大好き関数電卓にも入ってる! What can do with it? ⇒組み込みシステム(Embedded System)が作れる! Microcomputer??
  5. What is Embedded System? →定義はいくつかあるが、おおむね、特定の機能を実現するために家電製品 や機械、装置に組み込まれるコンピュータシステムのことを指す。PC等の 汎用的なシステムと対比されることが多い(Wikipediaより) To sum up... ハードウェア(モーターとかセンサとか)           を使ったりして, やりたいことだけを      やらせることができるシステム
  6. どんなまいこんがあるの? ● ARM – 携帯電話とかにも使われている   高速なマイコン.ちょっと高い. ● AVR – Arduinoとかに使われているマイコン 開発環境の構築が容易 ● PIC – それほど高速でもないし   開発環境の構築も特別簡単ではない. …            ただ ? 他にもH8,LPCとかたくさんあります!
  7. 安い!! Strong point of PIC ディスコン(discontinued) になりにくい! 1個単位で買える! 開発しやすい! 1個80円~ 今まで開発してきた人が大勢いる! C言語,アセンブリとかで開発できる! 秋葉原で店頭でバラ売りして る! Microchip社がそうしてくれてる!
  8. What functions included in it ? ● Digital I/O – ON-OFFの入出力ができる ● Analog Input (A/D Converter) ● PWM(Pulse Width Modulation) ● Comparator – 入力電圧を比較できる機能 ● Timer – 割り込み処理とかに使う ● Communication Unit – (USART(serial),I2C,etc...)
  9. What is A/D Converter? ● 入力電圧をデジタル変換できる機能 基準となる電圧を 2つ指定して, その間を分割し, 数値化することで, アナログ信号がどのくら いの電圧なのかを デジタルの数値として扱 うことができる PICでは,8bit(256)や 10bit(1024)くらいまで分 割できる
  10. What is PWM? ● パルスの幅を変えて出力を調整できる機能 (バルス) Pulse Width Modulation?? 100% 50% この機能を利用すること で, LEDの明るさを調節した り, モーターの回転数の調節な どができる! ON-OFFの比を変えるだけ の簡単なお仕事 比率は256段階など,細か く分けることが可能!
  11. What is “割り込み(interrupt)”? ● ある条件が揃ったときに,実行中の処理を 一旦止めて特定の処理を実行する. ● 外部割込み(external interrupt) – I/Oポートからの入力によって           割り込みをかける ● 内部割込み(internal interrupt) – タイマでの一定時間経過や, 内部での演算結果によって割り込みをかける
  12. …これだけでも ? ex)一定時間経過ごとに(割り込み)   ゆっくりと色が変わる(PWM)     LEDを使ったイルミネーション ex2)抵抗値(電圧)の変化(A/D converter)で モーターの回転数を変える(PWM) ファンコントローラ (デスクトップPCとかにあるとすてき)
  13. Let's develop! マイコン,面白いでしょ?   さあ!やってみましょう! 僕を操るのは・・・      キミだ!
  14. 御清聴ありがとうございました!
Anúncio