SlideShare a Scribd company logo
1 of 36
Download to read offline
SIerは如何にして
GitHub Enterpriseを
導入するにようになったか
Developers Summit 2016
http://event.shoeisha.jp/devsumi/20160218/
金城 雄
NTTアドバンステクノロジ
コア技術ソリューションビジネスユニット所属
http://www.ntt-at.co.jp/
2016/02/19
きんじょう ゆう
金城 雄
Twitter @youkinjoh
GitHub youkinjoh
SlideShare You_Kinjoh
自己紹介
gihyo.jp
Jettyで始めるWebSocket超入門
http://gihyo.jp/dev/feature/01/websocket/0001
レビュアとして
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116761/ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873116815/
本日は時間が短いため
Ask The Speakerを
ご利用下さい。
質疑応答について
Ask The Speaker : セッション後の質疑応答スペース
GitHub Enterpriseは
長いので、
以後GHEと省略します。
省略します
導入までの軌跡
どうやってGHEの導入に

漕ぎつけたのか
今日お話しすること
弊社では現在
社内トライアル中
本格導入は
これから
C
A
U
T
IO
N
!
C
A
U
T
IO
N
!
熱意重要
先に結論
分散バージョン
管理システム
用語の整理
gitのホスティング
開発者向けSNS
GitHubのオンプレ版
使う側
開発者
どちらかというと
あなたは社内システムを...
導入する側
決裁者?
使う側の人に質問
GitHub/GHEを...
知っている
趣味で使っている
業務で使いたい
業務で使っている
導入する側の人に質問
GitHub/GHEを...
知っている
使いたいと要望がある
導入を検討している
既に導入している
GitHub社が初の海外支社、GitHub Japanを設立
マクニカネットワークス社(以下マクニカ)が

国内総代理店に
日本語によるサポートが受けられるようになった
日本の商慣習に対応 ←ここ意外に重要
日本円で支払いができるようになった
請求書による支払いも可能に

(クレジットカードでなくてよい)
ここ1年の出来事
私は「gitは良いものだ、

GitHubは良いものだ」と

社内で何年も言い続けていた
社外のイベントに他の社員が参加、

マクニカの方と遭遇
マクニカの方が来社することに
社内の出来事
GHEの総代理店の
マクニカが来社!
「打ち合わせ
参加する?」
「打ち合わせ
参加する?」千載一遇の
チャンス
「打ち合わせ
参加する?」
「はい!」
二度と訪れないかもしれない

絶好のチャンス
社内の担当者を交えて、

GitHub/GHEのメリットを熱弁
マクニカの方よりも喋る喋る
導入に向け検討を開始することに
打ち合わせの席にて
もちろんデメリットも伝えました。ウソはいけません。
導入に先立ち求められるもの
費用対効果
GHEの効果測定は多分無理
GHEの導入は多分パラダイムシフト
パラダイムシフトの効果測定は困難
仮に測定できたとしても事前には不可能
費用対効果
人間は、興味のある範囲、

知識や経験がある範囲は予測可能
所謂モノサシを持っているが、

この範囲を超えると判断ができない
どうするのか
客観的評価を求められる → 費用対効果
なぜ費用対効果が
求められるのか
じゃあどうした?
熱意あるのみ
git導入の壁
Subversionからの移行
GitHub導入の壁
trac等からの移行(但しクラウド)
GitHub Enterprice導入の壁
trac等からの移行(オンプレ/有償)
立ち塞がる3つの壁
全社的な話です。個別案件ではさすがにgit/GitHubは使っていました。
一騎当千
熱意無双
壁突破開始
喋ったこと
(抜粋)
git
分散バージョン管理システム
昔「gitを使っていることがメリット」
今「gitを使っていないことがデメリット」
Subversionを使うなとは言わない。
gitはバイナリファイルが苦手。
適材適所。
MS Officeのファイル等はSVNで。
GitHub
コード中心から開発者中心へ
コラボレーションツール
開発者向けSNS
既に事実上の標準となっている。
OSS開発のあり方を変えたとまで
言われている。
非公開のプライベートリポジトリで開発を行っている会社もあります。
GHE
GitHubのオンプレ版。
ソースをクラウドに置けない会社に。
LDAP等の認証システムとの連携も可能。
ユーザ数で課金。スモールスタート可能。
プライベートリポジトリのつもりが
パブリックになっているようなことを
未然に防ぐことができる。
詳細は言えませんが、何例か見たことがあります(他社事例です!!!)
GHE導入が
社内に及ぼす影響
(及ぼしてほしい影響)
まだトライアルですので...。
開発プロセスの変革
アジャイルだスパイラルだと言っても
ウォーターフォールから
なかなか抜け出せない。
GHEの導入でいずれの開発スタイルにも
対応しやすくなる。
プロセス変更可能なプロジェクトから
変わっていける環境を!
社内文化の改革
協力会社とのウォーターフォール開発は

コードのブラックボックス化を招く。
どうしても改修・改良は

協力会社頼みになってしまう。
協力会社任せではなく

自分達でコードに責任を持つ文化に!
パラダイムシフト
GitHub/GHEの導入効果は

現在の開発スタイルの効率化ではない。
現在の文化や開発スタイルを

変えること自体が効果のひとつ。
パラダイムシフトは数値化しにくい。
まとめ(開発側向け)
導入側に理解してもらえないのは、
社内の役割が違うこともあり

そもそも理解するために必要な
ベースの知識に乖離があるためでは?
説得の方法を変えてみては?
世の中の評判等を集めて提示
スモールスタートを提案
事実上の標準になっている / IDE等のエコシステムの中心となっている / etc.
まとめ(導入側向け)
社内の技術者にGHE導入を

どう思うか聞いてほしい。
その時の技術者の反応を見てほしい。
技術者の感覚を察知してほしい。
GitHub/GHE導入の効果測定は諦める。
開発者のモチベーション向上は確実と思う。
トライアルからスモールスタートは?
今日紹介した機能以外にも開発支援の機能は沢山あります。
完

More Related Content

What's hot

グループ制作注意
グループ制作注意グループ制作注意
グループ制作注意MakotoItoh
 
会社に Github導入した話
会社に Github導入した話会社に Github導入した話
会社に Github導入した話Yutaka Kinjyo
 
GitHub + Circle CI で幸せになろう
GitHub + Circle CI で幸せになろうGitHub + Circle CI で幸せになろう
GitHub + Circle CI で幸せになろうNobuhiro Ueda
 
Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12matsuo kenji
 
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用Reimi Kuramochi Chiba
 
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料mihararyosuke
 
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!Yohei Fushii
 
マジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitマジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitTakafumi ONAKA
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略Hiroshi Maekawa
 
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンEmma Haruka Iwao
 
Kivyでゲーム
KivyでゲームKivyでゲーム
KivyでゲームJun Okazaki
 
Wantedlyを2年間Herokuで運用した話
Wantedlyを2年間Herokuで運用した話Wantedlyを2年間Herokuで運用した話
Wantedlyを2年間Herokuで運用した話Yoshinori Kawasaki
 
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧めJun Okazaki
 
Xcode で gulp を使うお話
Xcode で gulp を使うお話Xcode で gulp を使うお話
Xcode で gulp を使うお話Yoichiro Sakurai
 
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEO
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEOGitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEO
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEODQNEO
 
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったことエンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったことTakao Sumitomo
 
GitHub, the way to simple use. That's it.
GitHub, the way to simple use. That's it.GitHub, the way to simple use. That's it.
GitHub, the way to simple use. That's it.Atomu Hidaka
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!史識 川原
 
Windows環境でのgitまとめ(2016.1)
Windows環境でのgitまとめ(2016.1)Windows環境でのgitまとめ(2016.1)
Windows環境でのgitまとめ(2016.1)Tadahiro Ishisaka
 

What's hot (20)

グループ制作注意
グループ制作注意グループ制作注意
グループ制作注意
 
会社に Github導入した話
会社に Github導入した話会社に Github導入した話
会社に Github導入した話
 
GitHub + Circle CI で幸せになろう
GitHub + Circle CI で幸せになろうGitHub + Circle CI で幸せになろう
GitHub + Circle CI で幸せになろう
 
Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12
 
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
【社内勉強会】弊社でGit!実案件での運用
 
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
 
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
ホームディレクトリに埋もれた便利なコードをさがせ!
 
マジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitマジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgit
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略
 
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオン
 
Kivyでゲーム
KivyでゲームKivyでゲーム
Kivyでゲーム
 
Wantedlyを2年間Herokuで運用した話
Wantedlyを2年間Herokuで運用した話Wantedlyを2年間Herokuで運用した話
Wantedlyを2年間Herokuで運用した話
 
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
 
Xcode で gulp を使うお話
Xcode で gulp を使うお話Xcode で gulp を使うお話
Xcode で gulp を使うお話
 
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEO
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEOGitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEO
Gitのつくりかた YAPC::Asia 2015 @DQNEO
 
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったことエンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
 
LT 手作りGit
LT 手作りGitLT 手作りGit
LT 手作りGit
 
GitHub, the way to simple use. That's it.
GitHub, the way to simple use. That's it.GitHub, the way to simple use. That's it.
GitHub, the way to simple use. That's it.
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
 
Windows環境でのgitまとめ(2016.1)
Windows環境でのgitまとめ(2016.1)Windows環境でのgitまとめ(2016.1)
Windows環境でのgitまとめ(2016.1)
 

Similar to SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか

Swaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけSwaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけMasakazu Muraoka
 
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるWeb屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるMasakazu Muraoka
 
Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).
Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).
Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).Fumiya Sakai
 
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜Masakazu Muraoka
 
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜Masakazu Muraoka
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能Yoshifumi Kawai
 
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップRxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップFumiya Sakai
 
GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」
GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」
GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」Taisuke Inoue
 
何を自動化するのか
何を自動化するのか何を自動化するのか
何を自動化するのか暁 三宅
 
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったことエンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったことHirata Tomoko
 
HTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたHTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたMasakazu Muraoka
 
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発Masakazu Muraoka
 
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
SORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウSORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ紘之 大田黒
 
GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話
GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話
GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話KainumaRyo
 
メディアアプリでよく見る無限スクロールするタブの動きへの考察
メディアアプリでよく見る無限スクロールするタブの動きへの考察メディアアプリでよく見る無限スクロールするタブの動きへの考察
メディアアプリでよく見る無限スクロールするタブの動きへの考察Fumiya Sakai
 
ブラウザー勉強会始めました
ブラウザー勉強会始めましたブラウザー勉強会始めました
ブラウザー勉強会始めました彰 村地
 
OSS Contribution through CircleCI 2.0
OSS Contribution through CircleCI 2.0OSS Contribution through CircleCI 2.0
OSS Contribution through CircleCI 2.0Ryo Shibayama
 

Similar to SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか (20)

Swaggerのさわりだけ
SwaggerのさわりだけSwaggerのさわりだけ
Swaggerのさわりだけ
 
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるWeb屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
 
Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).
Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).
Hint of“Passcode Lock”Screen and Logic (with LocalAuthentication).
 
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
JavaScriptで ごく普通にhttp通信をする 〜esp8266+espruinoでhttp getリクエストをするテスト〜
 
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
つかってみよう!Yeoman 〜riaビルドツール超入門+α〜
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
 
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップRxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
 
Thing.jsについて
Thing.jsについてThing.jsについて
Thing.jsについて
 
GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」
GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」
GitLab Meetup Tokyo #1 LT:「わりと大きい会社でGitLabをホスティングしてみた話」
 
GitLab から GitLab に移行したときの思い出
GitLab から GitLab に移行したときの思い出GitLab から GitLab に移行したときの思い出
GitLab から GitLab に移行したときの思い出
 
Espruinoの紹介
Espruinoの紹介Espruinoの紹介
Espruinoの紹介
 
何を自動化するのか
何を自動化するのか何を自動化するのか
何を自動化するのか
 
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったことエンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
エンジニアが Webを学ぶために やっててよかったこと
 
HTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたHTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen Dataをやってみた
 
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
 
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
SORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウSORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
 
GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話
GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話
GitHub Actionsを使ってAPI外部公開時の作業を自動化した話
 
メディアアプリでよく見る無限スクロールするタブの動きへの考察
メディアアプリでよく見る無限スクロールするタブの動きへの考察メディアアプリでよく見る無限スクロールするタブの動きへの考察
メディアアプリでよく見る無限スクロールするタブの動きへの考察
 
ブラウザー勉強会始めました
ブラウザー勉強会始めましたブラウザー勉強会始めました
ブラウザー勉強会始めました
 
OSS Contribution through CircleCI 2.0
OSS Contribution through CircleCI 2.0OSS Contribution through CircleCI 2.0
OSS Contribution through CircleCI 2.0
 

More from You_Kinjoh

WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版You_Kinjoh
 
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版You_Kinjoh
 
WebRTC活用事例 WebRTCを使ってこんなものつくりました VCMap - Video Chat on The Map
WebRTC活用事例 WebRTCを使ってこんなものつくりました VCMap - Video Chat on The MapWebRTC活用事例 WebRTCを使ってこんなものつくりました VCMap - Video Chat on The Map
WebRTC活用事例 WebRTCを使ってこんなものつくりました VCMap - Video Chat on The MapYou_Kinjoh
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版You_Kinjoh
 
IT技術系書籍読書会のしおり
IT技術系書籍読書会のしおりIT技術系書籍読書会のしおり
IT技術系書籍読書会のしおりYou_Kinjoh
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版You_Kinjoh
 
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説You_Kinjoh
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~You_Kinjoh
 
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説You_Kinjoh
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホンYou_Kinjoh
 

More from You_Kinjoh (11)

WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版
 
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
WebRTC Boot Camp (WebRTC Conference Japan 2016) 事前公開版
 
WebRTC活用事例 WebRTCを使ってこんなものつくりました VCMap - Video Chat on The Map
WebRTC活用事例 WebRTCを使ってこんなものつくりました VCMap - Video Chat on The MapWebRTC活用事例 WebRTCを使ってこんなものつくりました VCMap - Video Chat on The Map
WebRTC活用事例 WebRTCを使ってこんなものつくりました VCMap - Video Chat on The Map
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
 
WebRTCの話
WebRTCの話WebRTCの話
WebRTCの話
 
IT技術系書籍読書会のしおり
IT技術系書籍読書会のしおりIT技術系書籍読書会のしおり
IT技術系書籍読書会のしおり
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
 
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
 
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホン
 

Recently uploaded

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (9)

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか