SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 43
Baixar para ler offline
Quantum GIS基本操作

                FOSS4G 2011
                TOKYO/OSAKA


                      OSGeo財団日本支部 嘉山陽一

2011年11月5日      初心者のためのQuantumGIS入門      1
プログラム

   1. Quantum GISインストール



   2. 自由に使えるデータのダウンロード①



   3. Quantum GISの基本操作


2011年11月5日   初心者のためのQuantumGIS入門   2
1. Quantum GISのインストール
   • インストーラのダウンロード①
       – Quantum GISプロジェクトサイト
             • http://qgis.org/




                                                 ここをクリック


2011年11月5日                 初心者のためのQuantumGIS入門             3
1. Quantum GISのインストール
   • インストーラのダウンロード②
       – Windowsユーザの場合




                               ここをクリック




2011年11月5日     初心者のためのQuantumGIS入門       4
この講習会では…
   • 2011年6月19日にバージョン1.7.0がリリース
       – このバージョンの製品の動作が不安定…
       – 1.7のユーザーガイドは日本語版未整備


   • 一つ前のバージョン1.6を使用する
       – インストーラは次のURLからダウンロード
       http://qgis.org/downloads/QGIS-OSGeo4W-1.6.0-14615-Setup-2.exe




2011年11月5日                初心者のためのQuantumGIS入門                           5
1. Quantum GISのインストール
   • インストール
       – ダウンロードしたインストーラを実行
             • 【注意】管理者権限を持ったユーザで実行すること


   • 動作確認
       – デスクトップにあるQuantum GISアイコンをダブ
         ルクリック

             このようなものが表
              示されればOK




2011年11月5日          初心者のためのQuantumGIS入門   6
2. 自由に使えるデータのダウンロード
   • みんなの地球地図①
       – http://www.globalmap.org/




                                          ここをクリック




2011年11月5日          初心者のためのQuantumGIS入門             7
2. 自由に使えるデータのダウンロード
   • みんなの地球地図②
       – 「地球地図日本(簡易版)」をダウンロード




                       SHAPE形式とTIFF形
                       式の二つのファイルをダ
                           ウンロード




2011年11月5日    初心者のためのQuantumGIS入門      8
2. 自由に使えるデータのダウンロード
   • みんなの地球地図②
       – ダウンロードファイルを解凍
             • デスクトップに「データ」フォルダを作成
             • 「データ」フォルダの中に「地球地図」フォルダを作成
             • ここに解凍したファイルを置く




2011年11月5日         初心者のためのQuantumGIS入門     9
地球地図データ(SHAPE)
   •   bnda 行政域
        –     ポリゴン(面)データです。各ポリゴンはNAM属性(都道府県名)とLAA属性(市町村名)をもちます。地球地図バー
              ジョン1.1の行政界は2005年12月31日を基準としています。
   •   bndl    行政界、海岸線
        –     ライン(線)データです。F_CODEによって行政界と海岸線を区別でき、USEコードによって都道府県界と市町村界
              を区別できます。地球地図バージョン1.1の行政界は2005年12月31日を基準としています。
   •   bndp 行政域
        –     ポイント(点)データです。竹島と沖ノ鳥島が含まれます。地球地図バージョン1.1の行政界は2005年12月31日を基
              準としています。
   •   hydroa 水系(面)
        –     ポリゴン(面)データです。湖沼や川幅約1km以上の河川のデータが含まれます。
   •   hydrol 水系(線)
        –     水系のライン(線)データです。川幅約1km未満の河川データ(F_CODE=BH140)、ダム(F_CODE =BI020)が含ま
              れます。
   •   hydrop 水系(点)
        –     ポイント(点)データです。堤頂長が約1km未満のダムが含まれます。
   •   transl 交通網(線)
        –     ライン(線)データです。鉄道(F_CODE =AN010)、道路(F_CODE =AP030)、トンネル(F_CODE =AQ130)が含ま
              れます。
   •   transp 交通網(点)
        –     ポイントデータです。空港が含まれます。
   •   popa 人口集中域(面)
        –     人口集中域のポリゴン(面)データです。
   •   popp 人口集中域(点)
        –     人口集中域のポイント(点)データです。
   •   oceansea          海部
        –     海部タイル区画のポリゴン(面)データです。




2011年11月5日                      初心者のためのQuantumGIS入門                                    10
地球地図データ(TIFF)
   • el_1_1   標高
       – 「地球地図日本」の標高値をクラスわけして段色表示した
         ものです。「地球地図日本」が持っている標高値は失われ
         ています。
   • lc_1_1   土地被覆
       – 土地被覆とは、ある土地がどんな物でおおわれているか
         を示したものです。土地表面を地球地図仕様に基づき、
         17クラスに分類しています。
   • lu_1_1   土地利用
       – 土地利用とは、人間がどのような目的でその土地を使っ
         ているかを示すものです。土地表面を地球地図仕様に基
         づき、9クラスに分類しています。
   • ve_1_1 植生
       – 植生とは地面の表面をおおっている植物の種類のことを
         いいます。土地表面を地球地図仕様に基づき、20クラス
         に分類しています。
2011年11月5日         初心者のためのQuantumGIS入門   11
3. Quantum GISの基本操作

   • 起動から終了まで

   • 機能概要

   • 画面構成

   • 基本ツールと使い方


2011年11月5日   初心者のためのQuantumGIS入門   12
起動からベクトルデータ表示
   • ダウンロードした地図を表示する
       – Quantum GISの起動
             • デスクトップのQuantum GISアイコンをダブルクリック
       – SHAPEデータの表示

                                                          ②ブラウズをクリック
      ①ベクタレイヤの追加をクリック




                                                        ④表示したいSHAPEファイ
                                                           ルをクリック


                                                            ⑤開くボタンをクリック

                                                   ③SHAPEファイルを選択

             ⑥Openボタンをクリック
2011年11月5日                   初心者のためのQuantumGIS入門                         13
ラスタデータ表示
   • ダウンロードした地図を表示する
       – TIFFデータの表示

                                                    ③表示したいTIFFファイル
                                                        をクリック
             ①ラスタレイヤを追加をクリック
                                                              ④開くボタンをクリック

                                                 ②TIFF形式を選択




                                                    ラスターデータを表示



2011年11月5日                 初心者のためのQuantumGIS入門                          14
終了
   • Quantum GISを終了する




                                   表示状態を破棄する




                             表示状態を名前をつけて保存する
                             プロジェクトファイル
2011年11月5日   初心者のためのQuantumGIS入門               15
Quantum GISの機能
   • 基本機能+プラグイン
       – データ表示
             • 異なる形式、投影法のベクタ、ラスタデータを内部形式に変換することな
               くそのまま 閲覧したりオーバーレイ表示することができる
       – データ検索及び地図の調整
             • 地図を調整したり、空間データの検索のために使いやすいグラフィカル
               ユーザーインターフェースと多くの便利なツールを提供している
       – データ作成、編集、管理及び出力
             • さまざまな形式のベクタ形式地図を作成、編集、管理及び出力すること
               ができる
       – データ解析
             • ベクトル分析、サンプリング、空間解析、ジオメトリ及びデータ管理
       – インターネットへの地図公開
             • WMS、WFSクライアント、WMSサーバ
       – プラグインによる拡張機能
             • C++、Pythonによる機能拡張



2011年11月5日             初心者のためのQuantumGIS入門         16
Quantum GISの画面構成
      メニューバー                       ツールバー




     地
     図
     凡
     例
                              マップビュー


             全体図




                   ステータスバー
2011年11月5日         初心者のためのQuantumGIS入門     17
Quantum GISの基本ツール

             PostGISレイヤの追加

                             WMSレイヤの追加          WFSレイヤの追加
  ベクタレイヤの追加
                                     レイヤの削除




                                              GPSツール
       ラスタレイヤの追加
                                   新しいSHAPEファイルレイヤ

               SpatialLiteレイヤの追加




2011年11月5日              初心者のためのQuantumGIS入門                 18
Quantum GISの基本ツール


                  選択領域にズーム
                                 直前の表示領域へズーム
         地図移動     縮小

                                             リフレッシュ

             拡大    全域表示           次の表示領域へズーム

                          レイヤ領域にズーム




2011年11月5日             初心者のためのQuantumGIS入門            19
Quantum GISの基本ツール

                  プロジェクトを保存


       新規プロジェクトファイル           新規コンポーザ




             プロジェクトを開く                   コンポーザマネージャ


                  プロジェクトを名前をつけて保存




2011年11月5日         初心者のためのQuantumGIS入門                20
Quantum GISの基本ツール

                           線の長さを測る

        全てのレイヤから地物選択解除              ブックマーク一覧

     地物情報表示                               ラベリング

                                               文字注記

        地物を選択する                       新しいブックマーク

                  属性テーブルを開く     マップチップス




2011年11月5日          初心者のためのQuantumGIS入門               21
地図表現を変える
   • 凡例を変えてみる
       – レイヤ名の変更



             ①変更したいレイヤ名にフォーカス後、右クリック



                                          ③レイヤ名を変更




                  ②改名を選択




2011年11月5日          初心者のためのQuantumGIS入門              22
地図表現を変える
   • 凡例を変えてみる
       – 線の色、面の色の変更



   ダブルクリックもしくは
   右クリック+プロパティ




2011年11月5日        初心者のためのQuantumGIS入門   23
地図表現を変える
   • レイヤの表示順序を変える
       – 後からポリゴンや画像を表示すると、点や線レイ
         ヤが上書きされてしまう…表示順序を変える




             移動させたい場所までドラッグ




2011年11月5日        初心者のためのQuantumGIS入門   24
地図表現を変える
   • 凡例を変えてみる
       – 属性の値で色を変える【行政域(bndp)】
             ①




                                    ②
             ③




2011年11月5日        初心者のためのQuantumGIS入門   25
全体図を表示する
                                           ②全体図の領域が表示される




                                                           ③全体図に表示したいレイ
                                                           ヤを右クリック、「全体図に
                                                             表示」にチェック




             ①「ビュー」の「パネル」の
             「全体図」をチェックする




2011年11月5日                   初心者のためのQuantumGIS入門                       26
属性を見てみる
   • 属性一覧【行政域(bndp)】

 ②地物情報表示
 アイコンをクリック




                                    選択された地物の
                                     属性を表示
                ③地物属性を見たい地
  ①属性を参照したい       物をクリック
  レイヤをフォーカス




2011年11月5日    初心者のためのQuantumGIS入門              27
属性を見てみる
   • 属性一覧
       【行政域(bndp)】

     ②属性テーブルのオープン
       アイコンをクリック




  ①属性を参照したい
  レイヤをフォーカス




                                           属性テーブルウィンドウを消す
                                             場合には、×をクリック
2011年11月5日           初心者のためのQuantumGIS入門                    28
属性一覧から選択した地物をズームする
                                               【行政域(bndp)】

                               ①ズームしたい属性レコードをクリック




    ②選択しているレコードの
    地物をズームするアイコン
        をクリック




2011年11月5日         初心者のためのQuantumGIS入門                   29
属性から地物を検索する



                    ①アドバンストサーチをクリック


                                             ②検索条件を入力


                                             ③OKボタンをクリック


                                             条件に合致する地物が選択(黄色)




    「選択された部分のみ表示する」をチェックすると、条件に合
          致したレコードだけが表示される



2011年11月5日             初心者のためのQuantumGIS入門                      30
マップチップス
   • マウスカーソルを合わせると、その地物の属
     性値をポップアップ表示する    【行政域(bndp)】

       – 準備 表示する属性項目を設定しておく

                                                    マップチップスをクリック



                  表示させたいフィールドを指定




                                         カーソルを合わせた地物の
                                            属性値を表示
             マップチップスをやめる場合には、アイコンをクリック

2011年11月5日                初心者のためのQuantumGIS入門                      31
文字注記
   • コメントを地図上に書く

                   文字注記をクリック




                                                 ③文字を編集

  ①注記を入れる場所をクリック      ②表示エリアをダブルクリック




                                                 ④OKボタンをクリック




               文字表示エリアの大きさの変更、移動可。削除する場合にはDeleteボタン


2011年11月5日            初心者のためのQuantumGIS入門                      32
ラベル表示・非表示
   • 属性の値を地図上に表示・非表示する
                                                   【行政域(bndp)】




             ②ラベルを表示をチェック


                            ③表示させたいフィールドを指定




 ①ラベルをクリック




                                              ラベルを非表示にするには、ラベ
                                                ル表示のチェックをはずす


                  ④
2011年11月5日            初心者のためのQuantumGIS入門                        33
高度なラベル表示
                                               ②ラベル表示方法を設定


                    ①ラベリングをクリック




    ラベルを消去する場合には、「このレイヤのラベル表示」の
             チェックをはずす                       ③OKボタンをクリック
2011年11月5日            初心者のためのQuantumGIS入門                    34
線の長さを測る

                                     ②「オンザフライCRS変換を有効にする」にチェック


             ①プロジェクトのプロパティをクリック




               線の長さを測るアイコンをクリック




                                           ③OKボタンをクリック


                             「オンザフライCRS変換を有効にする」にチェックが入っていないと、
                                       度単位表示になったりする…




2011年11月5日           初心者のためのQuantumGIS入門                         35
アクション
   • コマンドラインを起動する


                                   【行政域(bndp)】

             ④アクション挿入をクリック
                                                                      地物情報アクション
                                                                      「インターネット検索」
                                                                         をクリック
                              ②アクション名をつける




                      ③コマンドラインを記入する
①アクションを
 クリック



   "C:¥Program Files¥Internet Explorer¥iexplore.exe" http://www.google.co.jp/search?q=%laa
             (Windows XPの場合、市町村名でGoogle検索を行うコマンドライン)
2011年11月5日                      初心者のためのQuantumGIS入門                                          36
ブックマーク
   • 表示範囲の登録                                           ブックマーク名を入力




                新しいブックマークアイコンをクリック



ブックマーク一覧アイコンを
     クリック




                                              見たいブックマークを選択




                                                 ズームボタンをクリック




2011年11月5日              初心者のためのQuantumGIS入門                         37
印刷
   • 簡易印刷機能
       – 表示されている画面を画像として保存、画像処理
         ソフトウェアで印刷する。



             表示されている地図を
               画像で保存

                                       保存された画像を印刷

   • レイアウト印刷機能
       – コンポーザマネージャにより、細かな印刷設定を
         行い、印刷する。

2011年11月5日       初心者のためのQuantumGIS入門                38
コンポーザマネージャ
               アイテムのレイアウト管理ツール
                                     アイテムの設定




                    印刷イメージ




2011年11月5日     初心者のためのQuantumGIS入門             39
コンポーザマネージャ
                        ①新規地図追加アイコンをクリック




       ②ドラッグ&ドロップで地図の
          描画範囲を指定




                                    ③地図が表示される




2011年11月5日              初心者のためのQuantumGIS入門     40
コンポーザマネージャ
                             新規ベクトル凡例の追加



             新規ラベルの追加




                                              ラベルの文字などの編集




2011年11月5日              初心者のためのQuantumGIS入門                 41
コンポーザマネージャ
             ①PDFとして出力アイコンをクリック




                       ②出力PDFファイル名を指定




                                        ③Saveボタンをクリック




                                         終了するときにはクローズボタンをクリック
                                           設定した内容は自動保存される

2011年11月5日                 初心者のためのQuantumGIS入門                  42
参考
   • Quantum GIS Version 1.6.0日本語マニュア
     ル
       – http://www.infolocal.jp/qgis/user_guide/user_g
         uide.html#user_guidead1.html




2011年11月5日           初心者のためのQuantumGIS入門                  43

Mais conteúdo relacionado

Mais procurados

130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentationTakayuki Nuimura
 
FOSS4G OKINAWA QGIS入門編ワークショップ
FOSS4G OKINAWA QGIS入門編ワークショップFOSS4G OKINAWA QGIS入門編ワークショップ
FOSS4G OKINAWA QGIS入門編ワークショップIWASAKI NOBUSUKE
 
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話Kosuke Asahi
 
QGISセミナー初級 ~QGISの使い方・基礎編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級 ~QGISの使い方・基礎編~ Ver. 2.4版QGISセミナー初級 ~QGISの使い方・基礎編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級 ~QGISの使い方・基礎編~ Ver. 2.4版FOSS4G_MEXT
 
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handsonTakayuki Nuimura
 
QGIS はじめてのラスタ解析
QGIS はじめてのラスタ解析QGIS はじめてのラスタ解析
QGIS はじめてのラスタ解析Mayumit
 
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)IWASAKI NOBUSUKE
 
QGISプログラミング入門 FOSS4G 2013 Hokkaido
QGISプログラミング入門 FOSS4G 2013 HokkaidoQGISプログラミング入門 FOSS4G 2013 Hokkaido
QGISプログラミング入門 FOSS4G 2013 HokkaidoKosuke Asahi
 
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)IWASAKI NOBUSUKE
 
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)IWASAKI NOBUSUKE
 
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )Kagawa Makoto
 
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handsonTakayuki Nuimura
 
GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編Kanetaka Heshiki
 
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんFOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんKosuke Asahi
 
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオンFOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオンIWASAKI NOBUSUKE
 
FOSS4Gを利用したWebでの地理空間情報公開入門
FOSS4Gを利用したWebでの地理空間情報公開入門FOSS4Gを利用したWebでの地理空間情報公開入門
FOSS4Gを利用したWebでの地理空間情報公開入門Kosuke Asahi
 
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門Hideo Harada
 
第20回GIS学会GRASSハンズオン
第20回GIS学会GRASSハンズオン第20回GIS学会GRASSハンズオン
第20回GIS学会GRASSハンズオンIWASAKI NOBUSUKE
 

Mais procurados (20)

130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation
 
FOSS4G OKINAWA QGIS入門編ワークショップ
FOSS4G OKINAWA QGIS入門編ワークショップFOSS4G OKINAWA QGIS入門編ワークショップ
FOSS4G OKINAWA QGIS入門編ワークショップ
 
121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson
 
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
 
QGISセミナー初級 ~QGISの使い方・基礎編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級 ~QGISの使い方・基礎編~ Ver. 2.4版QGISセミナー初級 ~QGISの使い方・基礎編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級 ~QGISの使い方・基礎編~ Ver. 2.4版
 
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
 
QGIS はじめてのラスタ解析
QGIS はじめてのラスタ解析QGIS はじめてのラスタ解析
QGIS はじめてのラスタ解析
 
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
FOSS4G 2012 Tokyo GRASSハンズオン(GRASSを用いた衛星・GISデータ処理の基礎)
 
QGISプログラミング入門 FOSS4G 2013 Hokkaido
QGISプログラミング入門 FOSS4G 2013 HokkaidoQGISプログラミング入門 FOSS4G 2013 Hokkaido
QGISプログラミング入門 FOSS4G 2013 Hokkaido
 
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
QGISセミナー初級・基礎編(V2.4)
 
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
QGISハンズオン初級編(FOSS4G 2012 Hokkaido)
 
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
 
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
 
GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編
 
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんFOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
 
QGIS初級編
QGIS初級編QGIS初級編
QGIS初級編
 
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオンFOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
FOSS4G 2011 Tokyo GRASSハンズオン
 
FOSS4Gを利用したWebでの地理空間情報公開入門
FOSS4Gを利用したWebでの地理空間情報公開入門FOSS4Gを利用したWebでの地理空間情報公開入門
FOSS4Gを利用したWebでの地理空間情報公開入門
 
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
FOSS4G 2014 Hokkaidoハンズオン - PostGIS入門
 
第20回GIS学会GRASSハンズオン
第20回GIS学会GRASSハンズオン第20回GIS学会GRASSハンズオン
第20回GIS学会GRASSハンズオン
 

Destaque

QGIS第三講—地圖展示與匯出
QGIS第三講—地圖展示與匯出QGIS第三講—地圖展示與匯出
QGIS第三講—地圖展示與匯出Chengtao Lin
 
QGIS第一講 數位化向量地圖
QGIS第一講 數位化向量地圖QGIS第一講 數位化向量地圖
QGIS第一講 數位化向量地圖Chengtao Lin
 
QGIS第二講 — 向量處理(1) 地理空間運算工具
QGIS第二講 — 向量處理(1) 地理空間運算工具QGIS第二講 — 向量處理(1) 地理空間運算工具
QGIS第二講 — 向量處理(1) 地理空間運算工具Chengtao Lin
 
Jupyter 簡介—互動式的筆記本系統
Jupyter 簡介—互動式的筆記本系統Jupyter 簡介—互動式的筆記本系統
Jupyter 簡介—互動式的筆記本系統Chengtao Lin
 
高中B1Qgis主題地圖繪製
高中B1Qgis主題地圖繪製高中B1Qgis主題地圖繪製
高中B1Qgis主題地圖繪製Deborah Wang
 
PostGIS 初入門應用
PostGIS 初入門應用PostGIS 初入門應用
PostGIS 初入門應用Chengtao Lin
 
980424 南坑野溪 大字簡報(德眾) V1
980424 南坑野溪 大字簡報(德眾) V1980424 南坑野溪 大字簡報(德眾) V1
980424 南坑野溪 大字簡報(德眾) V1Jimmy Chung
 
03 串起你的數據
03 串起你的數據03 串起你的數據
03 串起你的數據Yen-lung Tsai
 
亞洲整理表格
亞洲整理表格亞洲整理表格
亞洲整理表格Deborah Wang
 
[數學軟體應用] 05 HTML+CSS
[數學軟體應用] 05 HTML+CSS[數學軟體應用] 05 HTML+CSS
[數學軟體應用] 05 HTML+CSSYen-lung Tsai
 
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」Kazutaka ishizaki
 
01 jupyter 第一課
01 jupyter 第一課01 jupyter 第一課
01 jupyter 第一課Yen-lung Tsai
 
[數學、邏輯與人生] 05 數,三聲數
[數學、邏輯與人生] 05 數,三聲數[數學、邏輯與人生] 05 數,三聲數
[數學、邏輯與人生] 05 數,三聲數Yen-lung Tsai
 
第三屆台大簡報大賽-參賽使用的投影片
第三屆台大簡報大賽-參賽使用的投影片第三屆台大簡報大賽-參賽使用的投影片
第三屆台大簡報大賽-參賽使用的投影片Wade Jin
 
視覺訊息的聚焦
視覺訊息的聚焦視覺訊息的聚焦
視覺訊息的聚焦Wade Jin
 
[系列活動] 智慧城市中的時空大數據應用
[系列活動] 智慧城市中的時空大數據應用[系列活動] 智慧城市中的時空大數據應用
[系列活動] 智慧城市中的時空大數據應用台灣資料科學年會
 
姜俊宇/從資料到知識:從零開始的資料探勘
姜俊宇/從資料到知識:從零開始的資料探勘姜俊宇/從資料到知識:從零開始的資料探勘
姜俊宇/從資料到知識:從零開始的資料探勘台灣資料科學年會
 

Destaque (20)

QGIS第三講—地圖展示與匯出
QGIS第三講—地圖展示與匯出QGIS第三講—地圖展示與匯出
QGIS第三講—地圖展示與匯出
 
QGIS第一講 數位化向量地圖
QGIS第一講 數位化向量地圖QGIS第一講 數位化向量地圖
QGIS第一講 數位化向量地圖
 
QGIS第二講 — 向量處理(1) 地理空間運算工具
QGIS第二講 — 向量處理(1) 地理空間運算工具QGIS第二講 — 向量處理(1) 地理空間運算工具
QGIS第二講 — 向量處理(1) 地理空間運算工具
 
Jupyter 簡介—互動式的筆記本系統
Jupyter 簡介—互動式的筆記本系統Jupyter 簡介—互動式的筆記本系統
Jupyter 簡介—互動式的筆記本系統
 
高中B1Qgis主題地圖繪製
高中B1Qgis主題地圖繪製高中B1Qgis主題地圖繪製
高中B1Qgis主題地圖繪製
 
PostGIS 初入門應用
PostGIS 初入門應用PostGIS 初入門應用
PostGIS 初入門應用
 
980424 南坑野溪 大字簡報(德眾) V1
980424 南坑野溪 大字簡報(德眾) V1980424 南坑野溪 大字簡報(德眾) V1
980424 南坑野溪 大字簡報(德眾) V1
 
03 串起你的數據
03 串起你的數據03 串起你的數據
03 串起你的數據
 
亞洲整理表格
亞洲整理表格亞洲整理表格
亞洲整理表格
 
[數學軟體應用] 05 HTML+CSS
[數學軟體應用] 05 HTML+CSS[數學軟體應用] 05 HTML+CSS
[數學軟體應用] 05 HTML+CSS
 
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
超初心者向けハンズオン講座 「ゼロから始めるQGIS」
 
01 jupyter 第一課
01 jupyter 第一課01 jupyter 第一課
01 jupyter 第一課
 
[數學、邏輯與人生] 05 數,三聲數
[數學、邏輯與人生] 05 數,三聲數[數學、邏輯與人生] 05 數,三聲數
[數學、邏輯與人生] 05 數,三聲數
 
第三屆台大簡報大賽-參賽使用的投影片
第三屆台大簡報大賽-參賽使用的投影片第三屆台大簡報大賽-參賽使用的投影片
第三屆台大簡報大賽-參賽使用的投影片
 
視覺訊息的聚焦
視覺訊息的聚焦視覺訊息的聚焦
視覺訊息的聚焦
 
QGIS入門(1)
QGIS入門(1)QGIS入門(1)
QGIS入門(1)
 
Taqm yunlin
Taqm yunlinTaqm yunlin
Taqm yunlin
 
[系列活動] 機器學習速遊
[系列活動] 機器學習速遊[系列活動] 機器學習速遊
[系列活動] 機器學習速遊
 
[系列活動] 智慧城市中的時空大數據應用
[系列活動] 智慧城市中的時空大數據應用[系列活動] 智慧城市中的時空大數據應用
[系列活動] 智慧城市中的時空大數據應用
 
姜俊宇/從資料到知識:從零開始的資料探勘
姜俊宇/從資料到知識:從零開始的資料探勘姜俊宇/從資料到知識:從零開始的資料探勘
姜俊宇/從資料到知識:從零開始的資料探勘
 

Semelhante a QGIS基本操作.

地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.Yoichi Kayama
 
20121109 foss4g handsonaok
20121109 foss4g handsonaok20121109 foss4g handsonaok
20121109 foss4g handsonaok和人 青木
 
130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentationTakayuki Nuimura
 
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介Yoichi Seino
 
FOSS4GとWebによる地図公開の共有
FOSS4GとWebによる地図公開の共有FOSS4GとWebによる地図公開の共有
FOSS4GとWebによる地図公開の共有Hidenori Fujimura
 
災害監視無人機システムと 災害監視無人機システムとFOSS4Gとの関わり ((独)宇宙航空研究開発機構 都甲 様)
災害監視無人機システムと 災害監視無人機システムとFOSS4Gとの関わり ((独)宇宙航空研究開発機構 都甲 様)災害監視無人機システムと 災害監視無人機システムとFOSS4Gとの関わり ((独)宇宙航空研究開発機構 都甲 様)
災害監視無人機システムと 災害監視無人機システムとFOSS4Gとの関わり ((独)宇宙航空研究開発機構 都甲 様)OSgeo Japan
 
Foss4g2009tokyo Yachi Mapion
Foss4g2009tokyo Yachi MapionFoss4g2009tokyo Yachi Mapion
Foss4g2009tokyo Yachi MapionOSgeo Japan
 
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osmTom Hayakawa
 
2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1a2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1aTom Hayakawa
 
Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1OSgeo Japan
 
2012 07 27_osm_project10
2012 07 27_osm_project102012 07 27_osm_project10
2012 07 27_osm_project10Tom Hayakawa
 
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)OSgeo Japan
 
Foss4 gマイクロジオデータ解析入門
Foss4 gマイクロジオデータ解析入門Foss4 gマイクロジオデータ解析入門
Foss4 gマイクロジオデータ解析入門Hiroaki Sengoku
 
第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119Yoichi Seino
 
地質調査デジタル化の現状と期待(産業技術総合研究所・吉川様)
地質調査デジタル化の現状と期待(産業技術総合研究所・吉川様)地質調査デジタル化の現状と期待(産業技術総合研究所・吉川様)
地質調査デジタル化の現状と期待(産業技術総合研究所・吉川様)OSgeo Japan
 
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介Yoichi Kayama
 
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osmTom Hayakawa
 
Qtiles plugin for QGIS
Qtiles plugin for QGISQtiles plugin for QGIS
Qtiles plugin for QGISHideo Harada
 

Semelhante a QGIS基本操作. (20)

地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
 
20121109 foss4g handsonaok
20121109 foss4g handsonaok20121109 foss4g handsonaok
20121109 foss4g handsonaok
 
130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation
 
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
 
FOSS4GとWebによる地図公開の共有
FOSS4GとWebによる地図公開の共有FOSS4GとWebによる地図公開の共有
FOSS4GとWebによる地図公開の共有
 
災害監視無人機システムと 災害監視無人機システムとFOSS4Gとの関わり ((独)宇宙航空研究開発機構 都甲 様)
災害監視無人機システムと 災害監視無人機システムとFOSS4Gとの関わり ((独)宇宙航空研究開発機構 都甲 様)災害監視無人機システムと 災害監視無人機システムとFOSS4Gとの関わり ((独)宇宙航空研究開発機構 都甲 様)
災害監視無人機システムと 災害監視無人機システムとFOSS4Gとの関わり ((独)宇宙航空研究開発機構 都甲 様)
 
Foss4g2009tokyo Yachi Mapion
Foss4g2009tokyo Yachi MapionFoss4g2009tokyo Yachi Mapion
Foss4g2009tokyo Yachi Mapion
 
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
 
2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1a2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1a
 
Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1
 
2012 07 27_osm_project10
2012 07 27_osm_project102012 07 27_osm_project10
2012 07 27_osm_project10
 
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
 
Foss4 gマイクロジオデータ解析入門
Foss4 gマイクロジオデータ解析入門Foss4 gマイクロジオデータ解析入門
Foss4 gマイクロジオデータ解析入門
 
第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119第15回遺跡GIS研究会20101119
第15回遺跡GIS研究会20101119
 
NMIS overview
NMIS overviewNMIS overview
NMIS overview
 
地質調査デジタル化の現状と期待(産業技術総合研究所・吉川様)
地質調査デジタル化の現状と期待(産業技術総合研究所・吉川様)地質調査デジタル化の現状と期待(産業技術総合研究所・吉川様)
地質調査デジタル化の現状と期待(産業技術総合研究所・吉川様)
 
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
 
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
 
Qtiles plugin for QGIS
Qtiles plugin for QGISQtiles plugin for QGIS
Qtiles plugin for QGIS
 
Esj59 kubo
Esj59 kuboEsj59 kubo
Esj59 kubo
 

Mais de Yoichi Kayama

スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発
スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発
スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発Yoichi Kayama
 
Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発
Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発
Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発Yoichi Kayama
 
Development of disaster information collection system using chatbot
Development of disaster information collection system using chatbot Development of disaster information collection system using chatbot
Development of disaster information collection system using chatbot Yoichi Kayama
 
Foss4 g2019toilet search_chatbot
Foss4 g2019toilet search_chatbotFoss4 g2019toilet search_chatbot
Foss4 g2019toilet search_chatbotYoichi Kayama
 
CKANへの空間情報機能拡張実装の試み
CKANへの空間情報機能拡張実装の試みCKANへの空間情報機能拡張実装の試み
CKANへの空間情報機能拡張実装の試みYoichi Kayama
 
Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014
Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014
Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014Yoichi Kayama
 
FOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトークFOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトークYoichi Kayama
 
QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開
QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開
QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開Yoichi Kayama
 
A new generation Geospatial information use environment driven by open data ...
A new generation  Geospatial information use environment driven by open data ...A new generation  Geospatial information use environment driven by open data ...
A new generation Geospatial information use environment driven by open data ...Yoichi Kayama
 
QGISローカライズの現状と課題
QGISローカライズの現状と課題QGISローカライズの現状と課題
QGISローカライズの現状と課題Yoichi Kayama
 
SoTM2012 Tokyo presentation
SoTM2012 Tokyo presentation SoTM2012 Tokyo presentation
SoTM2012 Tokyo presentation Yoichi Kayama
 
被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用
被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用
被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用Yoichi Kayama
 
Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...
Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...
Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...Yoichi Kayama
 
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介Yoichi Kayama
 
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築Yoichi Kayama
 
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4GYoichi Kayama
 
QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会
QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会
QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会Yoichi Kayama
 
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan EarthquakeResponse of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan EarthquakeYoichi Kayama
 
OSGeoコミュニティの震災対応
OSGeoコミュニティの震災対応 OSGeoコミュニティの震災対応
OSGeoコミュニティの震災対応 Yoichi Kayama
 

Mais de Yoichi Kayama (20)

スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発
スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発
スマートフォンを利用した災害時情報収集システムの開発
 
Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発
Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発
Google Spread sheetを利用した地理空間情報フレームワークの開発
 
Development of disaster information collection system using chatbot
Development of disaster information collection system using chatbot Development of disaster information collection system using chatbot
Development of disaster information collection system using chatbot
 
Foss4 g2019toilet search_chatbot
Foss4 g2019toilet search_chatbotFoss4 g2019toilet search_chatbot
Foss4 g2019toilet search_chatbot
 
CKANへの空間情報機能拡張実装の試み
CKANへの空間情報機能拡張実装の試みCKANへの空間情報機能拡張実装の試み
CKANへの空間情報機能拡張実装の試み
 
Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014
Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014
Current status and_issues_of_qgis_japanese_localization_gisa2014
 
FOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトークFOSS4G OSAKAライトニングトーク
FOSS4G OSAKAライトニングトーク
 
QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開
QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開
QGIS2.0の登場とFOSS4Gの新展開
 
QGIS training 1/3
QGIS training 1/3QGIS training 1/3
QGIS training 1/3
 
A new generation Geospatial information use environment driven by open data ...
A new generation  Geospatial information use environment driven by open data ...A new generation  Geospatial information use environment driven by open data ...
A new generation Geospatial information use environment driven by open data ...
 
QGISローカライズの現状と課題
QGISローカライズの現状と課題QGISローカライズの現状と課題
QGISローカライズの現状と課題
 
SoTM2012 Tokyo presentation
SoTM2012 Tokyo presentation SoTM2012 Tokyo presentation
SoTM2012 Tokyo presentation
 
被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用
被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用
被災者の行政手続きにおける地図情報の活用とAPIの利用
 
Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...
Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...
Introduction of flood evacuation route search system using QGIS,PostGIS,GRASS...
 
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
 
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
FOSS4Gを利用した水害時避難経路検索システムの構築
 
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
世界をかえちゃったかもしれないFOSS4G
 
QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会
QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会
QGIS日本語化の現状と課題_名古屋FOSS4G勉強会
 
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan EarthquakeResponse of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
Response of OSGeo Japan with other comunities to the Great East Japan Earthquake
 
OSGeoコミュニティの震災対応
OSGeoコミュニティの震災対応 OSGeoコミュニティの震災対応
OSGeoコミュニティの震災対応
 

Último

プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 

Último (8)

プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 

QGIS基本操作.

  • 1. Quantum GIS基本操作 FOSS4G 2011 TOKYO/OSAKA OSGeo財団日本支部 嘉山陽一 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 1
  • 2. プログラム 1. Quantum GISインストール 2. 自由に使えるデータのダウンロード① 3. Quantum GISの基本操作 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 2
  • 3. 1. Quantum GISのインストール • インストーラのダウンロード① – Quantum GISプロジェクトサイト • http://qgis.org/ ここをクリック 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 3
  • 4. 1. Quantum GISのインストール • インストーラのダウンロード② – Windowsユーザの場合 ここをクリック 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 4
  • 5. この講習会では… • 2011年6月19日にバージョン1.7.0がリリース – このバージョンの製品の動作が不安定… – 1.7のユーザーガイドは日本語版未整備 • 一つ前のバージョン1.6を使用する – インストーラは次のURLからダウンロード http://qgis.org/downloads/QGIS-OSGeo4W-1.6.0-14615-Setup-2.exe 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 5
  • 6. 1. Quantum GISのインストール • インストール – ダウンロードしたインストーラを実行 • 【注意】管理者権限を持ったユーザで実行すること • 動作確認 – デスクトップにあるQuantum GISアイコンをダブ ルクリック このようなものが表 示されればOK 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 6
  • 7. 2. 自由に使えるデータのダウンロード • みんなの地球地図① – http://www.globalmap.org/ ここをクリック 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 7
  • 8. 2. 自由に使えるデータのダウンロード • みんなの地球地図② – 「地球地図日本(簡易版)」をダウンロード SHAPE形式とTIFF形 式の二つのファイルをダ ウンロード 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 8
  • 9. 2. 自由に使えるデータのダウンロード • みんなの地球地図② – ダウンロードファイルを解凍 • デスクトップに「データ」フォルダを作成 • 「データ」フォルダの中に「地球地図」フォルダを作成 • ここに解凍したファイルを置く 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 9
  • 10. 地球地図データ(SHAPE) • bnda 行政域 – ポリゴン(面)データです。各ポリゴンはNAM属性(都道府県名)とLAA属性(市町村名)をもちます。地球地図バー ジョン1.1の行政界は2005年12月31日を基準としています。 • bndl 行政界、海岸線 – ライン(線)データです。F_CODEによって行政界と海岸線を区別でき、USEコードによって都道府県界と市町村界 を区別できます。地球地図バージョン1.1の行政界は2005年12月31日を基準としています。 • bndp 行政域 – ポイント(点)データです。竹島と沖ノ鳥島が含まれます。地球地図バージョン1.1の行政界は2005年12月31日を基 準としています。 • hydroa 水系(面) – ポリゴン(面)データです。湖沼や川幅約1km以上の河川のデータが含まれます。 • hydrol 水系(線) – 水系のライン(線)データです。川幅約1km未満の河川データ(F_CODE=BH140)、ダム(F_CODE =BI020)が含ま れます。 • hydrop 水系(点) – ポイント(点)データです。堤頂長が約1km未満のダムが含まれます。 • transl 交通網(線) – ライン(線)データです。鉄道(F_CODE =AN010)、道路(F_CODE =AP030)、トンネル(F_CODE =AQ130)が含ま れます。 • transp 交通網(点) – ポイントデータです。空港が含まれます。 • popa 人口集中域(面) – 人口集中域のポリゴン(面)データです。 • popp 人口集中域(点) – 人口集中域のポイント(点)データです。 • oceansea 海部 – 海部タイル区画のポリゴン(面)データです。 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 10
  • 11. 地球地図データ(TIFF) • el_1_1 標高 – 「地球地図日本」の標高値をクラスわけして段色表示した ものです。「地球地図日本」が持っている標高値は失われ ています。 • lc_1_1 土地被覆 – 土地被覆とは、ある土地がどんな物でおおわれているか を示したものです。土地表面を地球地図仕様に基づき、 17クラスに分類しています。 • lu_1_1 土地利用 – 土地利用とは、人間がどのような目的でその土地を使っ ているかを示すものです。土地表面を地球地図仕様に基 づき、9クラスに分類しています。 • ve_1_1 植生 – 植生とは地面の表面をおおっている植物の種類のことを いいます。土地表面を地球地図仕様に基づき、20クラス に分類しています。 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 11
  • 12. 3. Quantum GISの基本操作 • 起動から終了まで • 機能概要 • 画面構成 • 基本ツールと使い方 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 12
  • 13. 起動からベクトルデータ表示 • ダウンロードした地図を表示する – Quantum GISの起動 • デスクトップのQuantum GISアイコンをダブルクリック – SHAPEデータの表示 ②ブラウズをクリック ①ベクタレイヤの追加をクリック ④表示したいSHAPEファイ ルをクリック ⑤開くボタンをクリック ③SHAPEファイルを選択 ⑥Openボタンをクリック 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 13
  • 14. ラスタデータ表示 • ダウンロードした地図を表示する – TIFFデータの表示 ③表示したいTIFFファイル をクリック ①ラスタレイヤを追加をクリック ④開くボタンをクリック ②TIFF形式を選択 ラスターデータを表示 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 14
  • 15. 終了 • Quantum GISを終了する 表示状態を破棄する 表示状態を名前をつけて保存する プロジェクトファイル 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 15
  • 16. Quantum GISの機能 • 基本機能+プラグイン – データ表示 • 異なる形式、投影法のベクタ、ラスタデータを内部形式に変換することな くそのまま 閲覧したりオーバーレイ表示することができる – データ検索及び地図の調整 • 地図を調整したり、空間データの検索のために使いやすいグラフィカル ユーザーインターフェースと多くの便利なツールを提供している – データ作成、編集、管理及び出力 • さまざまな形式のベクタ形式地図を作成、編集、管理及び出力すること ができる – データ解析 • ベクトル分析、サンプリング、空間解析、ジオメトリ及びデータ管理 – インターネットへの地図公開 • WMS、WFSクライアント、WMSサーバ – プラグインによる拡張機能 • C++、Pythonによる機能拡張 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 16
  • 17. Quantum GISの画面構成 メニューバー ツールバー 地 図 凡 例 マップビュー 全体図 ステータスバー 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 17
  • 18. Quantum GISの基本ツール PostGISレイヤの追加 WMSレイヤの追加 WFSレイヤの追加 ベクタレイヤの追加 レイヤの削除 GPSツール ラスタレイヤの追加 新しいSHAPEファイルレイヤ SpatialLiteレイヤの追加 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 18
  • 19. Quantum GISの基本ツール 選択領域にズーム 直前の表示領域へズーム 地図移動 縮小 リフレッシュ 拡大 全域表示 次の表示領域へズーム レイヤ領域にズーム 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 19
  • 20. Quantum GISの基本ツール プロジェクトを保存 新規プロジェクトファイル 新規コンポーザ プロジェクトを開く コンポーザマネージャ プロジェクトを名前をつけて保存 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 20
  • 21. Quantum GISの基本ツール 線の長さを測る 全てのレイヤから地物選択解除 ブックマーク一覧 地物情報表示 ラベリング 文字注記 地物を選択する 新しいブックマーク 属性テーブルを開く マップチップス 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 21
  • 22. 地図表現を変える • 凡例を変えてみる – レイヤ名の変更 ①変更したいレイヤ名にフォーカス後、右クリック ③レイヤ名を変更 ②改名を選択 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 22
  • 23. 地図表現を変える • 凡例を変えてみる – 線の色、面の色の変更 ダブルクリックもしくは 右クリック+プロパティ 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 23
  • 24. 地図表現を変える • レイヤの表示順序を変える – 後からポリゴンや画像を表示すると、点や線レイ ヤが上書きされてしまう…表示順序を変える 移動させたい場所までドラッグ 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 24
  • 25. 地図表現を変える • 凡例を変えてみる – 属性の値で色を変える【行政域(bndp)】 ① ② ③ 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 25
  • 26. 全体図を表示する ②全体図の領域が表示される ③全体図に表示したいレイ ヤを右クリック、「全体図に 表示」にチェック ①「ビュー」の「パネル」の 「全体図」をチェックする 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 26
  • 27. 属性を見てみる • 属性一覧【行政域(bndp)】 ②地物情報表示 アイコンをクリック 選択された地物の 属性を表示 ③地物属性を見たい地 ①属性を参照したい 物をクリック レイヤをフォーカス 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 27
  • 28. 属性を見てみる • 属性一覧 【行政域(bndp)】 ②属性テーブルのオープン アイコンをクリック ①属性を参照したい レイヤをフォーカス 属性テーブルウィンドウを消す 場合には、×をクリック 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 28
  • 29. 属性一覧から選択した地物をズームする 【行政域(bndp)】 ①ズームしたい属性レコードをクリック ②選択しているレコードの 地物をズームするアイコン をクリック 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 29
  • 30. 属性から地物を検索する ①アドバンストサーチをクリック ②検索条件を入力 ③OKボタンをクリック 条件に合致する地物が選択(黄色) 「選択された部分のみ表示する」をチェックすると、条件に合 致したレコードだけが表示される 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 30
  • 31. マップチップス • マウスカーソルを合わせると、その地物の属 性値をポップアップ表示する 【行政域(bndp)】 – 準備 表示する属性項目を設定しておく マップチップスをクリック 表示させたいフィールドを指定 カーソルを合わせた地物の 属性値を表示 マップチップスをやめる場合には、アイコンをクリック 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 31
  • 32. 文字注記 • コメントを地図上に書く 文字注記をクリック ③文字を編集 ①注記を入れる場所をクリック ②表示エリアをダブルクリック ④OKボタンをクリック 文字表示エリアの大きさの変更、移動可。削除する場合にはDeleteボタン 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 32
  • 33. ラベル表示・非表示 • 属性の値を地図上に表示・非表示する 【行政域(bndp)】 ②ラベルを表示をチェック ③表示させたいフィールドを指定 ①ラベルをクリック ラベルを非表示にするには、ラベ ル表示のチェックをはずす ④ 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 33
  • 34. 高度なラベル表示 ②ラベル表示方法を設定 ①ラベリングをクリック ラベルを消去する場合には、「このレイヤのラベル表示」の チェックをはずす ③OKボタンをクリック 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 34
  • 35. 線の長さを測る ②「オンザフライCRS変換を有効にする」にチェック ①プロジェクトのプロパティをクリック 線の長さを測るアイコンをクリック ③OKボタンをクリック 「オンザフライCRS変換を有効にする」にチェックが入っていないと、 度単位表示になったりする… 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 35
  • 36. アクション • コマンドラインを起動する 【行政域(bndp)】 ④アクション挿入をクリック 地物情報アクション 「インターネット検索」 をクリック ②アクション名をつける ③コマンドラインを記入する ①アクションを クリック "C:¥Program Files¥Internet Explorer¥iexplore.exe" http://www.google.co.jp/search?q=%laa (Windows XPの場合、市町村名でGoogle検索を行うコマンドライン) 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 36
  • 37. ブックマーク • 表示範囲の登録 ブックマーク名を入力 新しいブックマークアイコンをクリック ブックマーク一覧アイコンを クリック 見たいブックマークを選択 ズームボタンをクリック 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 37
  • 38. 印刷 • 簡易印刷機能 – 表示されている画面を画像として保存、画像処理 ソフトウェアで印刷する。 表示されている地図を 画像で保存 保存された画像を印刷 • レイアウト印刷機能 – コンポーザマネージャにより、細かな印刷設定を 行い、印刷する。 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 38
  • 39. コンポーザマネージャ アイテムのレイアウト管理ツール アイテムの設定 印刷イメージ 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 39
  • 40. コンポーザマネージャ ①新規地図追加アイコンをクリック ②ドラッグ&ドロップで地図の 描画範囲を指定 ③地図が表示される 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 40
  • 41. コンポーザマネージャ 新規ベクトル凡例の追加 新規ラベルの追加 ラベルの文字などの編集 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 41
  • 42. コンポーザマネージャ ①PDFとして出力アイコンをクリック ②出力PDFファイル名を指定 ③Saveボタンをクリック 終了するときにはクローズボタンをクリック 設定した内容は自動保存される 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 42
  • 43. 参考 • Quantum GIS Version 1.6.0日本語マニュア ル – http://www.infolocal.jp/qgis/user_guide/user_g uide.html#user_guidead1.html 2011年11月5日 初心者のためのQuantumGIS入門 43