SlideShare a Scribd company logo
関西発のHCD最新潮流
HCD-Net副理事⾧・関西支部⾧
水本 徹
1
■関西の状況
2
製造業が多い
→A/Bテストで、ささっと検証 とは行かない
既存製品の改良では、事業が立ち行かない
→新規事業の立ち上げに四苦八苦
■HCD-Net関西フォーラムでの出来事
前刀禎明氏(元アップル米国本社副社⾧ 兼 日本法人 代表取締役)
水本 「これからは、リフレームが必要です」
前刀氏「ふむふむ」
水本 「そのためには、ユーザー中心の考え方が必要なんです」
前刀氏「・・・」
水本 「人間中心設計プロセスといって、まず利用状況を把握し・・・」
前刀氏「ちょっと待って」
前刀氏「リフレームと言っている君たちこそ、枠にハマっているじゃないか!」
3
■デザイン学会での出来事
4
■HCDの「学び」
5
■階段型と登山型
大量の知識や技能を系統的に伝達 多様な道筋を経験
6
■知識を得て、哲学的な思考を身に着け、実践へ
知識
顧客満足度向上
実践事例
様々な職業の人と語る会 KJ法などエッセンシャルな学びの場
7
■様々な職業の人と語る会
8
■写真KJ法ワークショップ
9
■アイデア創出の手順
ペルソナの仮説
カスタマージャーニーマップの仮説(AS-IS)
調査
分析(構造化シナリオ、上位下位関係分析、KA法…)
ペルソナの修正
カスタマージャーニーマップ(TO-BE)
10
■ペルソナ
http://www.perso-net.jp/
ユーザー像理解の促進
コラボレーションの促進
創造的なデザイン
効果的なユーザー評価
部門間で共通の対象ユーザーを意識できる
社内の異なる部門間でコラボレーションしやすくなる
開発者やデザイナーの創造的な活動に直結する
効率的なデザイン検討ができるようになる
より革新的な提案をできるようになる
共通のユーザー像をもとに評価することができる
評価協力者のリクルーティングに活用できる
専門家でない人にとってもユーザー情報が分りやすい
対象ユーザーを常に意識して企画・設計・開発ができる
11
12
■カスタマージャーニーマップ
https://www.concentinc.jp/design_research/2013/12/customer-journey-map-patterns/
より革新的な提案をするには?
13
■生命とは
14
■生命とは
http://www.hi-ho.ne.jp/tomiyo-de/new/origin_of_life.htm
エントロピー増大に対抗して、
先回りして分解と合成を繰り返している
15
■カスタマージャーニーマップ
時間
もっと本質的な流れがあるのでは?
16
http://ramen8.com/?p=8936
17
https://en.wikipedia.org/wiki/Windows_XP
http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/pc-
98/dosprompt/dosprompt5.html
18
UIUX
UX
UX
UX
UX
UXUI
UI
UI
UI
UI
■UIとUX
19
■KJ法
「己を空しくして、データをして語らしめる」
問題解決学KJ法ワークブック
■KJ法
20問題解決学KJ法ワークブック
21
■アイデア創出の手順
ペルソナの仮説
カスタマージャーニーマップの仮説(AS-IS)
調査
分析(KJ法)
ペルソナの作成
カスタマージャーニーマップ(TO-BE)
■知識を得て、哲学的な思考を身に着け、実践へ
知識
顧客満足度向上
実践事例
1/14事例発表会@京都
22
様々な職業の人と語る会 KJ法などエッセンシャルな学びの場
■関西支部 Facebookグループ (水本 徹 にメッセージください)
23
■12/6にワークショップを行います

More Related Content

Similar to HCD-Net forum2019 Opening Panel

シビックテックとデザイン
シビックテックとデザインシビックテックとデザイン
シビックテックとデザイン
Yuichi Yazaki
 
シビックテックとデザイン
シビックテックとデザインシビックテックとデザイン
シビックテックとデザイン
CodeForTokyo
 
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
陽一 滝川
 
企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント
Roy Kim
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様Tae Yoshida
 
ものつくりでのAI活用 2020
ものつくりでのAI活用 2020ものつくりでのAI活用 2020
ものつくりでのAI活用 2020
Ikuo Misao
 
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
Shingo Kitayama
 
リーン原則とソフトウェア開発
リーン原則とソフトウェア開発リーン原則とソフトウェア開発
リーン原則とソフトウェア開発
You&I
 
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネSIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
Takesato Nigorikawa
 
内製化 20190618 rpa_comunityvol11 LT
内製化 20190618 rpa_comunityvol11 LT内製化 20190618 rpa_comunityvol11 LT
内製化 20190618 rpa_comunityvol11 LT
勝也 石井
 
「らしく」ハタラコウ。 ChatWork x クラウドソーシング
「らしく」ハタラコウ。 ChatWork x クラウドソーシング「らしく」ハタラコウ。 ChatWork x クラウドソーシング
「らしく」ハタラコウ。 ChatWork x クラウドソーシング
Hiroshi KURABAYASHI
 
リーンスタートアップ入門
リーンスタートアップ入門リーンスタートアップ入門
リーンスタートアップ入門Yoshihito Kuranuki
 
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
shoji_yamada
 
「エンジニアはハードウェアビジネスをどうやって立ち上げればよいですか」問題
「エンジニアはハードウェアビジネスをどうやって立ち上げればよいですか」問題「エンジニアはハードウェアビジネスをどうやって立ち上げればよいですか」問題
「エンジニアはハードウェアビジネスをどうやって立ち上げればよいですか」問題
Yasunori Okajima
 
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
アプリのUXについて ~ 勉強会レポート
アプリのUXについて ~ 勉強会レポートアプリのUXについて ~ 勉強会レポート
アプリのUXについて ~ 勉強会レポート
Atsushi Takahashi
 
Agile outside Japan
Agile outside JapanAgile outside Japan
Agile outside Japan
Kenji Hiranabe
 
電通、リクルート、サントリーショッピングクラブ、有名企業がいち早く選んだ kintone を徹底解説
電通、リクルート、サントリーショッピングクラブ、有名企業がいち早く選んだ kintone を徹底解説電通、リクルート、サントリーショッピングクラブ、有名企業がいち早く選んだ kintone を徹底解説
電通、リクルート、サントリーショッピングクラブ、有名企業がいち早く選んだ kintone を徹底解説
Cybozucommunity
 
フリーランスと炎上
フリーランスと炎上フリーランスと炎上
フリーランスと炎上
businesslibertad
 
ACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdfACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdf
直久 住川
 

Similar to HCD-Net forum2019 Opening Panel (20)

シビックテックとデザイン
シビックテックとデザインシビックテックとデザイン
シビックテックとデザイン
 
シビックテックとデザイン
シビックテックとデザインシビックテックとデザイン
シビックテックとデザイン
 
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
IT技術者でも1から学べるビジネスモデルキャンバス入門
 
企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
 
ものつくりでのAI活用 2020
ものつくりでのAI活用 2020ものつくりでのAI活用 2020
ものつくりでのAI活用 2020
 
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
【OpenStackDaysTokyo】4-B1-3 自動化を支えるCICDパイプラインの世界
 
リーン原則とソフトウェア開発
リーン原則とソフトウェア開発リーン原則とソフトウェア開発
リーン原則とソフトウェア開発
 
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネSIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
 
内製化 20190618 rpa_comunityvol11 LT
内製化 20190618 rpa_comunityvol11 LT内製化 20190618 rpa_comunityvol11 LT
内製化 20190618 rpa_comunityvol11 LT
 
「らしく」ハタラコウ。 ChatWork x クラウドソーシング
「らしく」ハタラコウ。 ChatWork x クラウドソーシング「らしく」ハタラコウ。 ChatWork x クラウドソーシング
「らしく」ハタラコウ。 ChatWork x クラウドソーシング
 
リーンスタートアップ入門
リーンスタートアップ入門リーンスタートアップ入門
リーンスタートアップ入門
 
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
ユーザーストーリー駆動の開発で「世界を変える」
 
「エンジニアはハードウェアビジネスをどうやって立ち上げればよいですか」問題
「エンジニアはハードウェアビジネスをどうやって立ち上げればよいですか」問題「エンジニアはハードウェアビジネスをどうやって立ち上げればよいですか」問題
「エンジニアはハードウェアビジネスをどうやって立ち上げればよいですか」問題
 
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
社会のコードを、書き換えよう~エンジニア起点のNew Normalな働き方~
 
アプリのUXについて ~ 勉強会レポート
アプリのUXについて ~ 勉強会レポートアプリのUXについて ~ 勉強会レポート
アプリのUXについて ~ 勉強会レポート
 
Agile outside Japan
Agile outside JapanAgile outside Japan
Agile outside Japan
 
電通、リクルート、サントリーショッピングクラブ、有名企業がいち早く選んだ kintone を徹底解説
電通、リクルート、サントリーショッピングクラブ、有名企業がいち早く選んだ kintone を徹底解説電通、リクルート、サントリーショッピングクラブ、有名企業がいち早く選んだ kintone を徹底解説
電通、リクルート、サントリーショッピングクラブ、有名企業がいち早く選んだ kintone を徹底解説
 
フリーランスと炎上
フリーランスと炎上フリーランスと炎上
フリーランスと炎上
 
ACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdfACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdf
 

HCD-Net forum2019 Opening Panel