SlideShare uma empresa Scribd logo
1 de 23
Baixar para ler offline
芸術の問題系まとめ	ver.0.1
2018.05.19	じょいとも
この数千年、芸術に対する大小様々な議論があった。
その議論の問題系を、少しずつまとめていく。
問題系1
「度を越して情念を掻き立てる罪」
が演劇にはある。	
国家
プラトン	
B.C.427	-	B.C347
(悲劇は、)	
恐怖と同情の念を起こさせ・・・	
最後にそのような感情からの	
浄化(カタルシス)を引き起こす。	
詩学
アリストテレス	
B.C.384	-	B.C322
良くない 良い
V.S.
問題系1.感動する芸術は?
アウグスティヌスはプラトンと	
同様に演劇を批判し、	
中世においてはキリスト教会が	
演劇を禁止することとなった。
アウグスティヌス	
354-430
感動する芸術が良くない派
アウグスティヌスはプラトンと	
同様に演劇を批判し、	
中世においてはキリスト教会が	
演劇を禁止することとなった。
アウグスティヌス	
354-430
感動する芸術が良くない派
[これに対する批判]	
キリスト教会が芸術を独占しただけ
ではないか?	
例)儀礼、宗教画、ステンドグラス
役者が舞台を通して出来事を

説明(デモンストレーション)し、

観客に批判的な思考を促して

事件の本質に迫らせようとする

「叙事的演劇」を実践した。
ブレヒト	
1898-1956
感動する芸術が良くない派
役者が舞台を通して出来事を

説明(デモンストレーション)し、

観客に批判的な思考を促して

事件の本質に迫らせようとする

「叙事的演劇」を実践した。	
[背景]	
感動するタイプの演劇が、	
めっちゃ政治利用されていた。	
例)ナチスドイツの映画
ブレヒト	
1898-1956
感動する芸術が良くない派
芸術とは現実逃避である。
マクルーハン	
1911-1980
感動する芸術が良い派(?)
良くない 良い
V.S.
問題系1.感動する芸術は?
ほか、

ニーチェなど
問題系2
芸術はイデアの模倣にすぎない。	
現実の事物をさらに模倣するもの、
さらには事物の模倣にすぎないもの
に人の関心を向けさせるものである。
国家
プラトン	
B.C.427	-	B.C347
アリストテレスも同意
模倣
いろいろな人々V.S.
問題系2.芸術ってなに?
ダダは何も意味しない。	
アンチピリン氏の宣言
ツァラ	
1896-1963
今日なお芸術と呼ばれるものが

存在するとすれば、

それはわれわれのうちなる

観念の存在がそれを要求して

やまないからであり、

しかもその事実こそが、また同時に、
今日の芸術を芸術と呼ぶには

あまりにも無名なものへ

駆り立てることをやめないのである。
芸術の消滅は可能か
宮川淳	
1933-1977
模倣
V.S.
問題系2.芸術ってなに?
意味なくてOK
芸術作品は物的なものを超えてなお
何か別のものであるのだから、

おそらくこの物的なものを究明する
ことは余計なこととなり、

混乱をまねくこととなろう。

(中略)	


作品は、別のもののことを公表し、
別のものを明らかにする。

つまり、作品とはアレゴリー[寓意]
なのである。	
芸術作品の根源
ハイデガー	
1889-1979
厳密にいっていかなる有用性もなく、
その上、それがただ一つのもので	
あるために交換もされず、	
したがって貨幣のような公分母に	
よる平等化を拒んでいる	
多くの対象物がある。	
(中略)	
いうまでもなく	
それは芸術作品である。	
人間の条件
アーレント	
1906-1975
なんか意味が	
ある
V.S.
問題系2.芸術ってなに?
他の言葉で	
説明できない何か
なんか意味が	
ある
V.S.
問題系2.芸術ってなに?
他の言葉で	
説明できない何か芸術は爆発だ!
結論
・前提として、芸術の問題系は、

 今回図示したように単純なものではない。	
・単純化すること自体も良くない。	
・ほかに無数の問題系があり、議論されている。	
-	美とは何か	
-	良い芸術の条件	
-	作品と制作工程のどちらが重要か	
-	etc...	
芸術家はこれらを必ずしも意識すべきとは思わないが、
私は知っておきたい。

Mais conteúdo relacionado

Mais de じょいとも

[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)じょいとも
 
[土曜会]ヒトラー・チャーチル・スターリン 芸術世界大戦
[土曜会]ヒトラー・チャーチル・スターリン 芸術世界大戦[土曜会]ヒトラー・チャーチル・スターリン 芸術世界大戦
[土曜会]ヒトラー・チャーチル・スターリン 芸術世界大戦じょいとも
 
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事じょいとも
 
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)じょいとも
 
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)じょいとも
 
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
[土曜会]諸芸術の中のループ的なものじょいとも
 
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997じょいとも
 
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)じょいとも
 
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)じょいとも
 
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史じょいとも
 
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)じょいとも
 
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤーじょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤーじょいとも
 

Mais de じょいとも (20)

[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
[今日のチューリング賞]アレン・ニューウェル&ハーバート・サイモン(1975年受賞)
 
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
[今日のチューリング賞]フランシス・E・アレン(2006年受賞)
 
[土曜会]ヒトラー・チャーチル・スターリン 芸術世界大戦
[土曜会]ヒトラー・チャーチル・スターリン 芸術世界大戦[土曜会]ヒトラー・チャーチル・スターリン 芸術世界大戦
[土曜会]ヒトラー・チャーチル・スターリン 芸術世界大戦
 
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
[土曜会]スタニスラフスキーの仕事
 
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
[今日のチューリング賞]フェルナンド・J・コルバト(1990年受賞)
 
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
[今日のドレイパー賞]ビャーネ・ストルヴストルップ(2018年受賞)
 
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
[今日のチューリング賞]バトラー・ランプソン(1992年受賞)
 
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
[土曜会]諸芸術の中のループ的なもの
 
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
[エンジニア文化の世界]伽藍とバザール 1997
 
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
[今日のチューリング賞]カーン&サーフ(2004年受賞)
 
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
[今日のチューリング賞]モーリス・ウィルクス(1967年受賞)
 
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
[今日のチューリング賞]マイケル・ストーンブレーカー(2014年受賞)
 
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
[今日のチューリング賞]ニクラウス・ヴィルト(1984年受賞)
 
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
[今日のチューリング賞]ドナルド・クヌース(1974年受賞)
 
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
[今日のチューリング賞]マーヴィン・ミンスキー(1969年受賞)
 
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
[今日のチューリング賞]エドガー・F・コッド(1981年受賞)
 
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
[今日のチューリング賞]トンプソン&リッチー(1983年受賞)
 
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
[土曜会]ざっくりパフォーマンスアート研究史
 
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
[今日のチューリング賞]ヘルマン&ディフィー(2015年受賞)
 
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤーじょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
じょいとも広告人講座30: ジョー・セデルマイヤー
 

[土曜会]芸術の問題系 ver.0.1